稚内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第14部-76冊目<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br />日本縦断の旅は、ついに最終章‥日本最北端の宗谷岬に到達し、7日間の旅に幕を閉じます。<br /><br />※表紙写真‥稚内港にあった、タロとジロ?稚内.宗谷岬の絵。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />旅行期日‥2015年(H27)4月14日(火)~20日(月) 6泊7日<br /><br />4月20日(月)第7日目(曇り)<br /><br />★タイムズカーレンタル<br /> ホテルおかべ汐彩亭.4:55<br />  ↓<br /> 宗谷岬.5:23~6:55<br />  ↓<br /> ホテルおかべ汐彩亭.7:30~7:45<br />  ↓<br />※稚内公園.7:50~8:55<br />  ↓<br /> ホテルおかべ汐彩亭.9:00~10:00<br />  ↓<br /> 納沙布岬.10:10~10:20<br />  ↓<br /> 稚内港&amp;駅.10:35~11:35<br />  ↓<br />※稚内空港.12:05<br />↓<br />★ANA572便.東京羽田行<br />稚内13:00→東京羽田14:50<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />ホテルおかべ汐彩亭‥9720円<br />生ビール‥600円<br />たからや食堂‥700円<br />稚内駅売店‥1300円<br />出光興産稚内南SS‥1310円<br />ANA572(稚内→東京羽田)‥無料(マイル特典)

日本縦断② 沖縄から北海道へ・その11.ついにやって来た!日本最北端‥宗谷岬

28いいね!

2015/04/20 - 2015/04/20

242位(同エリア899件中)

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

第14部-76冊目

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。
日本縦断の旅は、ついに最終章‥日本最北端の宗谷岬に到達し、7日間の旅に幕を閉じます。

※表紙写真‥稚内港にあった、タロとジロ?稚内.宗谷岬の絵。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
旅行期日‥2015年(H27)4月14日(火)~20日(月) 6泊7日

4月20日(月)第7日目(曇り)

★タイムズカーレンタル
 ホテルおかべ汐彩亭.4:55
  ↓
 宗谷岬.5:23~6:55
  ↓
 ホテルおかべ汐彩亭.7:30~7:45
  ↓
※稚内公園.7:50~8:55
  ↓
 ホテルおかべ汐彩亭.9:00~10:00
  ↓
 納沙布岬.10:10~10:20
  ↓
 稚内港&駅.10:35~11:35
  ↓
※稚内空港.12:05

★ANA572便.東京羽田行
稚内13:00→東京羽田14:50

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホテルおかべ汐彩亭‥9720円
生ビール‥600円
たからや食堂‥700円
稚内駅売店‥1300円
出光興産稚内南SS‥1310円
ANA572(稚内→東京羽田)‥無料(マイル特典)

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 4:33<br />皆様、おはようございます。<br />ついに旅の最終日を迎えてしまいました。<br />ホテルの部屋から日の出を眺めようと思ったのですが、部屋の窓硝子に耐久針金が入っていていい写真が撮れないのでホテル前の海岸に出てみました。

    4:33
    皆様、おはようございます。
    ついに旅の最終日を迎えてしまいました。
    ホテルの部屋から日の出を眺めようと思ったのですが、部屋の窓硝子に耐久針金が入っていていい写真が撮れないのでホテル前の海岸に出てみました。

  • 早起きしたのですが、残念!<br />東の空に厚い雲が張り、赤くぼんやりと見えるだけになってしまいました。<br />ちなみに寒いです。

    早起きしたのですが、残念!
    東の空に厚い雲が張り、赤くぼんやりと見えるだけになってしまいました。
    ちなみに寒いです。

  • 4:55<br />今日は天気が崩れるとの予報です。<br />このまま勢いで、日本最北端‥宗谷岬に行ってしまいましょう。<br />稚内市内から宗谷岬まで31キロ、43分…けっこう、遠いんですね。

    4:55
    今日は天気が崩れるとの予報です。
    このまま勢いで、日本最北端‥宗谷岬に行ってしまいましょう。
    稚内市内から宗谷岬まで31キロ、43分…けっこう、遠いんですね。

  • スピードメーターを見ると80キロ超!<br />直線が続く北海道の道路は、ついつい飛ばしてしまいます。<br />レンタカー屋さんに鹿との衝突事故が多発していると言われているので注意しなくては…

    スピードメーターを見ると80キロ超!
    直線が続く北海道の道路は、ついつい飛ばしてしまいます。
    レンタカー屋さんに鹿との衝突事故が多発していると言われているので注意しなくては…

  • 途中、強い雨が降ったりしました。<br />最北端とあって、この辺りの気象環境は変化が激しいようです。<br /><br />宗谷岬が見えて来ました。<br />いよいよです。

    途中、強い雨が降ったりしました。
    最北端とあって、この辺りの気象環境は変化が激しいようです。

    宗谷岬が見えて来ました。
    いよいよです。

  • 5:23<br />ついに到着しました。<br />日本最北端‥宗谷岬です。<br />車を降りましょう。<br />感動の一瞬です。

    5:23
    ついに到着しました。
    日本最北端‥宗谷岬です。
    車を降りましょう。
    感動の一瞬です。

  • カチャ。<br />バタン!<br />(車のドアを閉める音)<br />車を降りました。<br />沖縄から本土最西端を経て、ついにやって来ました‥宗谷岬。<br /><br />早朝にもかかわらず先客がいるようです。<br />では、最北端に向かいましょう。

    カチャ。
    バタン!
    (車のドアを閉める音)
    車を降りました。
    沖縄から本土最西端を経て、ついにやって来ました‥宗谷岬。

    早朝にもかかわらず先客がいるようです。
    では、最北端に向かいましょう。

  • 最北端シリーズ①<br />日本最北端の地の碑<br />我々一般民間人か自由に往来できる日本領土の最北端‥宗谷岬の突端、北緯45度31分22秒に建てられています。

    最北端シリーズ①
    日本最北端の地の碑
    我々一般民間人か自由に往来できる日本領土の最北端‥宗谷岬の突端、北緯45度31分22秒に建てられています。

    宗谷岬 自然・景勝地

  • 最北端の碑の後側‥行けるギリギリの所です。<br />この先は海…<br />そして国境です。<br />海を隔てて、この先の陸地は日本ではなくロシアです。<br />なんだか不思議な気分になりました。

    最北端の碑の後側‥行けるギリギリの所です。
    この先は海…
    そして国境です。
    海を隔てて、この先の陸地は日本ではなくロシアです。
    なんだか不思議な気分になりました。

  • 先客がいると思ったら、間宮林蔵さんの立像でした。<br /><br />江戸幕府からの令を受け北方探索に赴いたのが、間宮林蔵です。<br />1809年に間宮海峡を発見して樺太(現サハリン)が島であることを確認し、当時の世界地図の空白を埋める偉業であり、間宮林蔵は世界地図にその名を残しました。<br />この立像は、林蔵が樺太へ渡る決意を秘め、はるか海の彼方に見つめる姿を表しています。<br /><br />林蔵万歳!

    先客がいると思ったら、間宮林蔵さんの立像でした。

    江戸幕府からの令を受け北方探索に赴いたのが、間宮林蔵です。
    1809年に間宮海峡を発見して樺太(現サハリン)が島であることを確認し、当時の世界地図の空白を埋める偉業であり、間宮林蔵は世界地図にその名を残しました。
    この立像は、林蔵が樺太へ渡る決意を秘め、はるか海の彼方に見つめる姿を表しています。

    林蔵万歳!

  • 最北端シリーズ②<br />最北端の公衆トイレ。<br />中は清潔に保たれており、暖房がきいていました。

    最北端シリーズ②
    最北端の公衆トイレ。
    中は清潔に保たれており、暖房がきいていました。

  • 最北端シリーズ③<br />最北端の土産店。<br />周囲に数件の土産屋がありますが、ここが最も最北端に近い土産屋のようです。<br />早朝なので、まだ営業していません。<br /><br />※本文に登場する日本語があまり通じなかったお土産屋はここではありません。<br />次の写真の左のオレンジ色の建物でした。

    最北端シリーズ③
    最北端の土産店。
    周囲に数件の土産屋がありますが、ここが最も最北端に近い土産屋のようです。
    早朝なので、まだ営業していません。

    ※本文に登場する日本語があまり通じなかったお土産屋はここではありません。
    次の写真の左のオレンジ色の建物でした。

    柏屋 お土産屋・直売所・特産品

  • 最北端シリーズ④<br />最北端のバス停。<br />1日7本の発着があります。<br />待合室は野宿禁止と貼り紙がありました。<br /><br />本文に登場するお土産屋はこの写真の左でした。

    最北端シリーズ④
    最北端のバス停。
    1日7本の発着があります。
    待合室は野宿禁止と貼り紙がありました。

    本文に登場するお土産屋はこの写真の左でした。

  • 宗谷岬一帯は公園として整備されています。<br />こうして見ると、地球が丸いことを実感しますね。

    宗谷岬一帯は公園として整備されています。
    こうして見ると、地球が丸いことを実感しますね。

    宗谷岬公園 公園・植物園

  • 大岬旧海軍望楼です。<br /><br />明治8年(1875)、日本とロシアで「樺太千島交換条約」が締結され、それまで両国民混住の地であった樺太(現サハリン)がロシア領となり、国境となった宗谷周辺は、にわかに緊張感が増した事から明治35年(1902)に旧日本海軍がが建設したもので、当時最強と言われたロシアのバルチック艦隊の動きを監視する重要任務が課せられました。<br />日露戦争終結とともにその使命を終えましたが、その後は無線通信基地として、また太平洋戦争中は対潜水艦監視基地と機能しました。<br />明治時代の建築物で現存するものは稚内市内に少なく、昭和43年(1968)に稚内市の指定文化財第19号に指定されています。

    大岬旧海軍望楼です。

    明治8年(1875)、日本とロシアで「樺太千島交換条約」が締結され、それまで両国民混住の地であった樺太(現サハリン)がロシア領となり、国境となった宗谷周辺は、にわかに緊張感が増した事から明治35年(1902)に旧日本海軍がが建設したもので、当時最強と言われたロシアのバルチック艦隊の動きを監視する重要任務が課せられました。
    日露戦争終結とともにその使命を終えましたが、その後は無線通信基地として、また太平洋戦争中は対潜水艦監視基地と機能しました。
    明治時代の建築物で現存するものは稚内市内に少なく、昭和43年(1968)に稚内市の指定文化財第19号に指定されています。

    旧海軍望楼 名所・史跡

  • サハリンまで43キロ。<br />宗谷岬から礼文島まで73キロあるので、サハリンの方が近いんですね。<br />さぁ、サハリンは見えるかな?

    サハリンまで43キロ。
    宗谷岬から礼文島まで73キロあるので、サハリンの方が近いんですね。
    さぁ、サハリンは見えるかな?

  • サハリンが見えました!。<br />あそこはもう、外国(ロシア領)なんですね。<br />なんか不思議な気分です。<br /><br />※望遠ズームで撮影。

    サハリンが見えました!。
    あそこはもう、外国(ロシア領)なんですね。
    なんか不思議な気分です。

    ※望遠ズームで撮影。

  • 宗谷海峡にふたつの島が浮かんでいます。<br />奥の島が、真の日本最北端‥弁天島です。<br />宗谷岬より少し北西に位置しています。<br /><br />余談ですが、日本が領有権を主張している範囲では、択捉島.カモイワッカ岬が最北端となります。<br />ロシアが実効支配しているので、日本国民が自由に行き来することができません。

    宗谷海峡にふたつの島が浮かんでいます。
    奥の島が、真の日本最北端‥弁天島です。
    宗谷岬より少し北西に位置しています。

    余談ですが、日本が領有権を主張している範囲では、択捉島.カモイワッカ岬が最北端となります。
    ロシアが実効支配しているので、日本国民が自由に行き来することができません。

  • 沖縄(石垣島)から2849キロ。<br />那覇からだと約2661キロぐらい‥<br />我ながらよくここまでやって来たものです。<br />そして東京まで1106キロ。<br />今日の夕方には東京に戻っています。<br />まだ帰りたくありません。

    沖縄(石垣島)から2849キロ。
    那覇からだと約2661キロぐらい‥
    我ながらよくここまでやって来たものです。
    そして東京まで1106キロ。
    今日の夕方には東京に戻っています。
    まだ帰りたくありません。

  • 最北端シリーズ⑤<br />最北端の灯台。<br />宗谷岬灯台です。<br />明治18年(1885)に点灯され、宗谷海峡を航行する船舶の安全を守っています。<br />ノシャップ岬の稚内灯台と同じく、雪の中でも見えやすいように紅白ツートンに塗られています。

    最北端シリーズ⑤
    最北端の灯台。
    宗谷岬灯台です。
    明治18年(1885)に点灯され、宗谷海峡を航行する船舶の安全を守っています。
    ノシャップ岬の稚内灯台と同じく、雪の中でも見えやすいように紅白ツートンに塗られています。

    宗谷岬灯台 名所・史跡

  • 祈りの塔です。<br /><br />昭和58年(1983) 9月1日‥ニューヨーク発ソウル金浦行き大韓航空KE007便は、予定経路を離れサハリン上空を侵犯し、ソ連迎撃戦闘機のミサイル攻撃を受け、サハリン西海域のモネロン島沖に墜落‥日本人29名を含む乗客乗員269名が亡くなりました。<br />この塔は、全国から寄せられた浄財をもとに、遭難者の慰霊と世界の恒久平和を願い、事故海域を臨む宗谷岬の高台に遺族会が建立したものです。<br /><br />当時のテレビニュースで遺族が泣き叫びながら、船上から花束を海に投げるシーンを見ました。<br />その悲しい光景は当時中学生だった私の心に焼きつき、今でも覚えています。<br />侵犯したとは言え、攻撃力のない民間機をミサイル攻撃をする事はなかったのではないかと思います。<br /><br />黙祷…

    祈りの塔です。

    昭和58年(1983) 9月1日‥ニューヨーク発ソウル金浦行き大韓航空KE007便は、予定経路を離れサハリン上空を侵犯し、ソ連迎撃戦闘機のミサイル攻撃を受け、サハリン西海域のモネロン島沖に墜落‥日本人29名を含む乗客乗員269名が亡くなりました。
    この塔は、全国から寄せられた浄財をもとに、遭難者の慰霊と世界の恒久平和を願い、事故海域を臨む宗谷岬の高台に遺族会が建立したものです。

    当時のテレビニュースで遺族が泣き叫びながら、船上から花束を海に投げるシーンを見ました。
    その悲しい光景は当時中学生だった私の心に焼きつき、今でも覚えています。
    侵犯したとは言え、攻撃力のない民間機をミサイル攻撃をする事はなかったのではないかと思います。

    黙祷…

  • このメルヘンチックな建物は、宗谷丘陵展望休憩施設(ゲストハウスアルメリア)です。<br />展望台から宗谷海峡と宗谷丘陵を一望でき、併設のレストランではブランド牛‥宗谷黒牛のステーキなどが食べられます。

    このメルヘンチックな建物は、宗谷丘陵展望休憩施設(ゲストハウスアルメリア)です。
    展望台から宗谷海峡と宗谷丘陵を一望でき、併設のレストランではブランド牛‥宗谷黒牛のステーキなどが食べられます。

    アルメリア グルメ・レストラン

  • 宗谷丘陵と呼ばれるこの地域は、稜線も谷も丸みのある形をしています。<br />このなだらかな地形は、今から2万年前の氷河時代の末期に、氷河の周辺に形成さるた特徴的なものであることから「周氷河地形」と呼ばれています。<br />氷河周辺部が凍結と融解を繰り返す内に出来たものですが、国内でこのように明瞭な周氷河地形の地域は他にはありません。

    宗谷丘陵と呼ばれるこの地域は、稜線も谷も丸みのある形をしています。
    このなだらかな地形は、今から2万年前の氷河時代の末期に、氷河の周辺に形成さるた特徴的なものであることから「周氷河地形」と呼ばれています。
    氷河周辺部が凍結と融解を繰り返す内に出来たものですが、国内でこのように明瞭な周氷河地形の地域は他にはありません。

    宗谷丘陵 自然・景勝地

  • 広大な大地に鹿が一匹…<br />一生懸命、草を食べています。<br />あれが最北の鹿ですかな?

    広大な大地に鹿が一匹…
    一生懸命、草を食べています。
    あれが最北の鹿ですかな?

  • 最北端シリーズ⑥<br />最北端のガソリンスタンド。<br />出光興産宗谷岬SSです。

    最北端シリーズ⑥
    最北端のガソリンスタンド。
    出光興産宗谷岬SSです。

  • 最北端シリーズ⑦<br />最北端の郵便局。<br />宗谷岬郵便局です。

    最北端シリーズ⑦
    最北端の郵便局。
    宗谷岬郵便局です。

  • 最北端シリーズ⑧<br />最北端の交番。<br />北海道警察稚内警察署宗谷岬駐在所です。

    最北端シリーズ⑧
    最北端の交番。
    北海道警察稚内警察署宗谷岬駐在所です。

  • 宗谷港てっぺんドームです。<br /><br />平成16年に完成しました。<br />防波堤の役割と、風雨が激しい中でも、漁業活動の場として作業が可能な構造になっており、女性や高齢者にも安全で働きやすい環境を提供しています。

    宗谷港てっぺんドームです。

    平成16年に完成しました。
    防波堤の役割と、風雨が激しい中でも、漁業活動の場として作業が可能な構造になっており、女性や高齢者にも安全で働きやすい環境を提供しています。

  • 最北端シリーズ⑨<br />最北端のウミネコ?

    最北端シリーズ⑨
    最北端のウミネコ?

  • 名残おしいですが、宗谷岬を後にします。<br />対岸が稚内市内です。<br />よく見ると、昨日雲に隠れていた利尻山が姿を出しているではありませんか!   <br />これはラッキーです。                   

    名残おしいですが、宗谷岬を後にします。
    対岸が稚内市内です。
    よく見ると、昨日雲に隠れていた利尻山が姿を出しているではありませんか!   
    これはラッキーです。                   

  • また、いつ雲に隠れてしまうかわからないので、適当な所に車を停めて利尻山を撮りました。<br />こうして見るとあれが島だなんて‥<br />雄大です。

    また、いつ雲に隠れてしまうかわからないので、適当な所に車を停めて利尻山を撮りました。
    こうして見るとあれが島だなんて‥
    雄大です。

  • 7:35<br />ホテルに戻って朝食です。<br /><br />焼魚<br />筍と薩摩揚の煮物<br />生野菜サラダ<br />利尻昆布の佃煮<br />烏賊の塩辛<br />温泉風卵<br />味付海苔<br />納豆<br />米飯<br />味噌汁<br />漬物<br />稚内牛乳<br />ほうじ茶<br /><br />早起きしたので、お腹がペコペコです。<br />いただきます。

    7:35
    ホテルに戻って朝食です。

    焼魚
    筍と薩摩揚の煮物
    生野菜サラダ
    利尻昆布の佃煮
    烏賊の塩辛
    温泉風卵
    味付海苔
    納豆
    米飯
    味噌汁
    漬物
    稚内牛乳
    ほうじ茶

    早起きしたので、お腹がペコペコです。
    いただきます。

    ホテルおかべ汐彩亭 宿・ホテル

  • 朝食後、歩いて稚内公園に行きました。<br /><br />昔、この場所にロープウェイ駅がありました。<br />稚内公園ロープウェイとして、日本最北端のロープウェイ、そして全長130mしかなかった事から日本一短いロープウェイとして15人乗りの可愛いゴンドラ‥タロ号とジロ号が活躍していました。<br />残念な事に採算がとれなくなってしまったことから平成18年(2006年)に廃止されてしまいました。<br />駅跡には物置小屋があるだけで当時の面影はありません。

    朝食後、歩いて稚内公園に行きました。

    昔、この場所にロープウェイ駅がありました。
    稚内公園ロープウェイとして、日本最北端のロープウェイ、そして全長130mしかなかった事から日本一短いロープウェイとして15人乗りの可愛いゴンドラ‥タロ号とジロ号が活躍していました。
    残念な事に採算がとれなくなってしまったことから平成18年(2006年)に廃止されてしまいました。
    駅跡には物置小屋があるだけで当時の面影はありません。

  • 稚内にも遅い春がすぐソコまで来ているようです。

    稚内にも遅い春がすぐソコまで来ているようです。

  • 北門神社です。<br /><br />今から230年前の天明5年(1785)‥松前藩の請負人.村山伝兵衛が宗谷在住の際、北門鎮護の守護神として天照皇大神を奉斎し、小社を建立して宗谷大神宮と称したことが創始として伝えられています。<br />明治29年(1896年)7月に社殿を現在地に移築して、北門神社と称されました。

    北門神社です。

    今から230年前の天明5年(1785)‥松前藩の請負人.村山伝兵衛が宗谷在住の際、北門鎮護の守護神として天照皇大神を奉斎し、小社を建立して宗谷大神宮と称したことが創始として伝えられています。
    明治29年(1896年)7月に社殿を現在地に移築して、北門神社と称されました。

    北門神社 寺・神社・教会

  • 稚内公園に行くと…<br />野生の鹿がお出迎え。<br />ではなく警戒されています。

    稚内公園に行くと…
    野生の鹿がお出迎え。
    ではなく警戒されています。

  • 氷雪の門です。<br /><br />日本領だった南樺太(現サハリン)には、終戦当時、約42万人の日本人が生活していましたが、ソ連軍の突然の進撃により、人々は全てを捨て祖国へ逃げ帰ることとなりました。<br />この碑は帰らぬ樺太への望郷の念と、樺太で亡くなった人達の慰霊の為、昭和38年(1963年)に建てられたものです。<br />天気が良い日には、像の背景に広がる宗谷海峡の向こうに、かつて人々が暮らしていた樺太が見えます。

    氷雪の門です。

    日本領だった南樺太(現サハリン)には、終戦当時、約42万人の日本人が生活していましたが、ソ連軍の突然の進撃により、人々は全てを捨て祖国へ逃げ帰ることとなりました。
    この碑は帰らぬ樺太への望郷の念と、樺太で亡くなった人達の慰霊の為、昭和38年(1963年)に建てられたものです。
    天気が良い日には、像の背景に広がる宗谷海峡の向こうに、かつて人々が暮らしていた樺太が見えます。

    氷雪の門 名所・史跡

  • 九人の乙女の碑です。<br /><br />この碑は、終戦時、樺太の真岡(現ホルムスク)郵便局で通信業務を死守しようとした9人の女性の慰霊の為に建立されました。<br />北緯50度線でソ連と国境に接していた樺太では昭和20年(1945)8月にソ連軍の不意な攻撃を受け40年間に渡る国境の静寂が破られました。<br />島民の緊急疎開が開始されるなか、戦火は真岡の街にも広がり、窓越しに見える爆弾の炸裂、刻々と迫る身の危険の中、真岡郵便局の電話交換手は最後まで交換台に向かいましたが、「皆さんこれが最後です。さようなら、さようなら…」のことばを残し、青酸カリを飲み自らの命を絶ちました。<br />終戦5日後、8月20日のことでした。<br /><br />あまり知られていませんが、沖縄の反対…北の果てでは終戦したにもかかわらず、悲惨な出来事があったんですね。<br />今回の旅で、南の沖縄、北の北海道と南北両方で平和の尊さを学びました。<br /><br />黙祷…

    九人の乙女の碑です。

    この碑は、終戦時、樺太の真岡(現ホルムスク)郵便局で通信業務を死守しようとした9人の女性の慰霊の為に建立されました。
    北緯50度線でソ連と国境に接していた樺太では昭和20年(1945)8月にソ連軍の不意な攻撃を受け40年間に渡る国境の静寂が破られました。
    島民の緊急疎開が開始されるなか、戦火は真岡の街にも広がり、窓越しに見える爆弾の炸裂、刻々と迫る身の危険の中、真岡郵便局の電話交換手は最後まで交換台に向かいましたが、「皆さんこれが最後です。さようなら、さようなら…」のことばを残し、青酸カリを飲み自らの命を絶ちました。
    終戦5日後、8月20日のことでした。

    あまり知られていませんが、沖縄の反対…北の果てでは終戦したにもかかわらず、悲惨な出来事があったんですね。
    今回の旅で、南の沖縄、北の北海道と南北両方で平和の尊さを学びました。

    黙祷…

    九人の乙女の碑 名所・史跡

  • 南極観測樺太犬訓練記念碑です。<br /><br />日本初の南極観測に貢献しながらも、悪天候でやむなく置き去りにされ、1年後、奇跡的に生き伸びて生還したタロとジロ。<br />この2頭を含む多くの南極観測樺太犬の訓練地であった稚内公園に記念碑が建てられました。

    南極観測樺太犬訓練記念碑です。

    日本初の南極観測に貢献しながらも、悪天候でやむなく置き去りにされ、1年後、奇跡的に生き伸びて生還したタロとジロ。
    この2頭を含む多くの南極観測樺太犬の訓練地であった稚内公園に記念碑が建てられました。

  • ハァハァハァ~<br />高台にある稚内公園は4月下旬以降、車で登ることができるのですが、今の時期はまだ通行止なので歩いて登るしかありません。<br />でも汗をかきながら登ると…<br />稚内の街が一望できました。<br />一番左の建物が、泊まったホテルおかべ汐彩亭です。

    ハァハァハァ~
    高台にある稚内公園は4月下旬以降、車で登ることができるのですが、今の時期はまだ通行止なので歩いて登るしかありません。
    でも汗をかきながら登ると…
    稚内の街が一望できました。
    一番左の建物が、泊まったホテルおかべ汐彩亭です。

    稚内公園 公園・植物園

  • 寒い冬の置き土産です。<br />遊歩道が雪に閉ざされていました。<br />気合いを入れて歩きます。

    寒い冬の置き土産です。
    遊歩道が雪に閉ざされていました。
    気合いを入れて歩きます。

  • 8:25<br />開基百年記念塔です。<br /><br />海抜240m、塔の高さは80mある展望台からは、稚内市内や利尻島、<br />礼文島、サハリンまで一望できるのですが、4月下旬からの営業とのことで入ることはできませんでした。

    8:25
    開基百年記念塔です。

    海抜240m、塔の高さは80mある展望台からは、稚内市内や利尻島、
    礼文島、サハリンまで一望できるのですが、4月下旬からの営業とのことで入ることはできませんでした。

    稚内市北方記念館 美術館・博物館

  • 開基百年記念塔下の裏手からの眺めです。<br />丘陵地帯の合間に利尻山が顔を出して今した。

    開基百年記念塔下の裏手からの眺めです。
    丘陵地帯の合間に利尻山が顔を出して今した。

  • 稚内公園から市内内陸部の方角を眺めます。<br />眺めがいいのですが、吹く風がとても冷たいです。<br />一旦、ホテルに戻りましょう。

    稚内公園から市内内陸部の方角を眺めます。
    眺めがいいのですが、吹く風がとても冷たいです。
    一旦、ホテルに戻りましょう。

  • 10:15<br /><br />10時にチックアウトし、海に浮かぶ利尻岳を見たくて再びノシャップ岬にやって来ました。<br />今日は見えていますね。

    10:15

    10時にチックアウトし、海に浮かぶ利尻岳を見たくて再びノシャップ岬にやって来ました。
    今日は見えていますね。

    ノシャップ岬 自然・景勝地

  • 利尻岳(1721m)です。<br /><br />海抜0メートルからそびえる山は雄大ですね。<br />一度は登ってみたい山です。

    利尻岳(1721m)です。

    海抜0メートルからそびえる山は雄大ですね。
    一度は登ってみたい山です。

  • 礼文島も見えます。<br />利尻島と比べるとペッタンコな島ですが、短い夏の間、花の宝庫になります。

    礼文島も見えます。
    利尻島と比べるとペッタンコな島ですが、短い夏の間、花の宝庫になります。

  • 10:50<br />稚内港北防波堤ドームです。<br /><br />昭和11年(1936年)、波除用に建設された全長427m、高さ13.6m、70本の円柱が連なる半アーチ型ドームです。<br />古代ローマ建築を思わせる世界的にも類のない構造建築物として北海道遺産となっており、役目を終えた現在も港のシンボルとなっています。

    10:50
    稚内港北防波堤ドームです。

    昭和11年(1936年)、波除用に建設された全長427m、高さ13.6m、70本の円柱が連なる半アーチ型ドームです。
    古代ローマ建築を思わせる世界的にも類のない構造建築物として北海道遺産となっており、役目を終えた現在も港のシンボルとなっています。

    稚内港北防波堤ドーム 名所・史跡

  • 稚泊航路記念碑です。<br /><br />昭和20年(1945年)の終戦の年まで日本領だったサハリンのコルサコフ(大泊)へ稚内から連絡船が就航していました。<br /><br />あれから70年…<br />稚内-コルサコフの定期航路が復活しました。<br />ハートランドフェリーが、週1~2便‥稚内?コルサコフを5時間30分で結んでいます。<br />運賃は2等片道25000円・往復40000円だそうです。<br />詳しくは「ハートランドフェリー」まで。

    稚泊航路記念碑です。

    昭和20年(1945年)の終戦の年まで日本領だったサハリンのコルサコフ(大泊)へ稚内から連絡船が就航していました。

    あれから70年…
    稚内-コルサコフの定期航路が復活しました。
    ハートランドフェリーが、週1~2便‥稚内?コルサコフを5時間30分で結んでいます。
    運賃は2等片道25000円・往復40000円だそうです。
    詳しくは「ハートランドフェリー」まで。

    稚泊航路記念碑 名所・史跡

  • 利尻.礼文島からのフェリーが稚内に戻って来ました。<br /><br />フィルイーズ宗谷(3551t)です。<br />今度は離島にも足を運んでみたくなりました。

    利尻.礼文島からのフェリーが稚内に戻って来ました。

    フィルイーズ宗谷(3551t)です。
    今度は離島にも足を運んでみたくなりました。

  • 稚内港から先ほど登った開基百年記念塔を望みます。<br />正面の青い建物は、昨晩泊まったホテルおかべ汐彩亭です。

    稚内港から先ほど登った開基百年記念塔を望みます。
    正面の青い建物は、昨晩泊まったホテルおかべ汐彩亭です。

  • 11:00<br />旅の食事の〆はラーメンにしましょう。<br />稚内駅前にある、たからや食堂は稚内市内で定評のあるラーメン屋さんです。<br />入ってみましょう。

    11:00
    旅の食事の〆はラーメンにしましょう。
    稚内駅前にある、たからや食堂は稚内市内で定評のあるラーメン屋さんです。
    入ってみましょう。

    ラーメンたからや グルメ・レストラン

  • たからや食堂のメニューは、塩ラーメンと醤油ラーメン、ライスのみ。<br />餃子とか一品料理は一切ありません。<br />昭和41年(1966年)‥父がおやきで、母がラーメンで始め、創業以来変わらぬ味と地元のファンに愛されている食堂です。<br /><br />塩ラーメンを注文しました。<br />見てください!<br />豚骨と野菜からとったスープは、これでもか!‥と言うくらい透き通っています。<br />さっぱりとして飽きのこない味で、〆にふさわしいラーメンでした。

    たからや食堂のメニューは、塩ラーメンと醤油ラーメン、ライスのみ。
    餃子とか一品料理は一切ありません。
    昭和41年(1966年)‥父がおやきで、母がラーメンで始め、創業以来変わらぬ味と地元のファンに愛されている食堂です。

    塩ラーメンを注文しました。
    見てください!
    豚骨と野菜からとったスープは、これでもか!‥と言うくらい透き通っています。
    さっぱりとして飽きのこない味で、〆にふさわしいラーメンでした。

  • 旧稚内駅舎のあっと所の前にある、稚内ステーションホテルです。<br />昔の駅周辺の面影が残り、哀愁感が漂っています。

    旧稚内駅舎のあっと所の前にある、稚内ステーションホテルです。
    昔の駅周辺の面影が残り、哀愁感が漂っています。

  • 再び稚内駅にやって来ました。

    再び稚内駅にやって来ました。

    稚内駅

  • 11:20<br />駅弁が並んでいますね。<br />カニ弁当、旨そうです。<br />食いてぇなぁ~<br />誘惑されています。

    11:20
    駅弁が並んでいますね。
    カニ弁当、旨そうです。
    食いてぇなぁ~
    誘惑されています。

    キタカラ ショッピングモール

  • 12:10<br />稚内空港です。<br />東京と札幌からの定期航空便が離着陸しています。<br />あとは、飛行機に乗って東京に帰るだけになってしまいました。

    12:10
    稚内空港です。
    東京と札幌からの定期航空便が離着陸しています。
    あとは、飛行機に乗って東京に帰るだけになってしまいました。

    稚内空港 空港

  • 三菱自動車のエアロクィーンMと言う、昭和63年(1988年)~平成4年(1992年)にかけて製造されたバスです。<br />バブル期の旺盛期、ハイグレード観光仕様、高速バス新規開業ブームにのり当時、一斉を風靡したバスです。<br />今から23~27年も昔に製造されたバスなので東京ではほとんど見られなくなりましたが、宗谷バスでは貸切車として綺麗な状態で現役で活躍しています。

    三菱自動車のエアロクィーンMと言う、昭和63年(1988年)~平成4年(1992年)にかけて製造されたバスです。
    バブル期の旺盛期、ハイグレード観光仕様、高速バス新規開業ブームにのり当時、一斉を風靡したバスです。
    今から23~27年も昔に製造されたバスなので東京ではほとんど見られなくなりましたが、宗谷バスでは貸切車として綺麗な状態で現役で活躍しています。

  • 東京からの便が少し遅れて到着しました。<br />ボーイング737-800のスターアライアンス.塗装(ラッピング?)機ですね。<br />あれに乗ります。

    東京からの便が少し遅れて到着しました。
    ボーイング737-800のスターアライアンス.塗装(ラッピング?)機ですね。
    あれに乗ります。

  • さぁ、13:00発のANA572便.東京行で帰りましょう。

    さぁ、13:00発のANA572便.東京行で帰りましょう。

  • 13:10<br />稚内空港を離陸する直前です。<br />旅が終わってしまう!<br />もっと旅をしていたかった…

    13:10
    稚内空港を離陸する直前です。
    旅が終わってしまう!
    もっと旅をしていたかった…

  • 離陸しました。<br />北の大地ともお別れです。

    離陸しました。
    北の大地ともお別れです。

  • 機内から利尻島が見送りをしてくれているように見えました。<br />そして飛行機は雲の中へ…<br />東京まで約2時間のフライトです。

    機内から利尻島が見送りをしてくれているように見えました。
    そして飛行機は雲の中へ…
    東京まで約2時間のフライトです。

  • ジャーン!<br />誘惑に負けて買ってしまいました。<br />稚内駅の駅弁‥最北たらば弁当です。<br />北海道に行ったらたらば蟹も食べたいですよね。<br />頂きま~す。<br /><br />最北たらば弁当‥1300円。

    ジャーン!
    誘惑に負けて買ってしまいました。
    稚内駅の駅弁‥最北たらば弁当です。
    北海道に行ったらたらば蟹も食べたいですよね。
    頂きま~す。

    最北たらば弁当‥1300円。

  • 着陸体制に入りました。<br />千葉県浦安市.ディ〇ニーリゾート上空です。<br />東京は天気が悪いみたいです。<br />

    着陸体制に入りました。
    千葉県浦安市.ディ〇ニーリゾート上空です。
    東京は天気が悪いみたいです。

  • 15:15<br />定刻より10分遅れて、羽田空港に着陸です。<br />最果ての地から飛行機だと、わずか2時間であっけなく戻って来てしまいました。<br /><br />これで2015年の日本縦断旅は終了です。<br /><br />さて、気になる総費用は…104.085円でした。(土産代・郵送料除く)<br /><br />★協力<br />株式会社スカイマーク<br />沖縄都市モノレール<br />マックスバリュー牧志店<br />ハイウェイ食堂<br />沖縄中央観光バス株式会社<br />新山食堂<br />オリオンビール株式会社<br />マリックスライン株式会社<br />沖縄サンプラザホテル<br />いちぎん食堂<br />財団法人対馬丸記念館<br />ローソン那覇空港店<br />南海電鉄株式会社<br />岸和田だんじり会館<br />ミートショップおがわ<br />ローソン100ストア岸和田五軒屋町店<br />じゃんぼ総本店岸和田駅前店<br />岸和田観光バス株式会社<br />阪九フェリー株式会社<br />にしてつバス株式会社<br />九州旅客鉄道株式会社<br />JR九州フードサービス株式会社<br />パジェットレンタカー佐世保谷郷店<br />ハンバーガーショップヒカリ<br />九十九島パールシーリゾート<br />九十九島漁業協同組合<br />民宿海の幸<br />IDEXリテール西九州高砂SS<br />佐世保駅前郵便局<br />JRサービスネット福岡株式会社<br />西日本旅客鉄道株式会社<br />大井精肉店<br />ダイソー三宮センター街店<br />ローソン三宮京町筋店<br />京都交通株式会社<br />新日本海フェリー株式会社<br />北海道旅客鉄道株式会社<br />元祖ラーメン横丁.よし乃<br />カプセルイン札幌<br />セブンイレブン札幌狸小路3丁目店<br />北斗交通株式会社<br />タイムズカーレンタル稚内駅前店<br />食品館あいざわ<br />稚内副港市場みなとストア<br />ホテルおかべ汐彩亭<br />たからや食堂<br />わっかないセレクト<br />出光興産稚内南SS<br />楽天トラベル<br />じゃらん<br />るるぶトラベル<br />日本旅行(株)大阪旅行センター<br />旅のクチコミフォートラベル<br /><br />ANA 全日本空輸株式会社<br /> <br />★旅人<br />オーヤシクタン<br /><br />日本縦断旅にかかわって頂いた皆様、ご訪問頂いた皆様、本当にありがとうございました。<br />また、お会いしましょう。<br /><br /> -完-

    15:15
    定刻より10分遅れて、羽田空港に着陸です。
    最果ての地から飛行機だと、わずか2時間であっけなく戻って来てしまいました。

    これで2015年の日本縦断旅は終了です。

    さて、気になる総費用は…104.085円でした。(土産代・郵送料除く)

    ★協力
    株式会社スカイマーク
    沖縄都市モノレール
    マックスバリュー牧志店
    ハイウェイ食堂
    沖縄中央観光バス株式会社
    新山食堂
    オリオンビール株式会社
    マリックスライン株式会社
    沖縄サンプラザホテル
    いちぎん食堂
    財団法人対馬丸記念館
    ローソン那覇空港店
    南海電鉄株式会社
    岸和田だんじり会館
    ミートショップおがわ
    ローソン100ストア岸和田五軒屋町店
    じゃんぼ総本店岸和田駅前店
    岸和田観光バス株式会社
    阪九フェリー株式会社
    にしてつバス株式会社
    九州旅客鉄道株式会社
    JR九州フードサービス株式会社
    パジェットレンタカー佐世保谷郷店
    ハンバーガーショップヒカリ
    九十九島パールシーリゾート
    九十九島漁業協同組合
    民宿海の幸
    IDEXリテール西九州高砂SS
    佐世保駅前郵便局
    JRサービスネット福岡株式会社
    西日本旅客鉄道株式会社
    大井精肉店
    ダイソー三宮センター街店
    ローソン三宮京町筋店
    京都交通株式会社
    新日本海フェリー株式会社
    北海道旅客鉄道株式会社
    元祖ラーメン横丁.よし乃
    カプセルイン札幌
    セブンイレブン札幌狸小路3丁目店
    北斗交通株式会社
    タイムズカーレンタル稚内駅前店
    食品館あいざわ
    稚内副港市場みなとストア
    ホテルおかべ汐彩亭
    たからや食堂
    わっかないセレクト
    出光興産稚内南SS
    楽天トラベル
    じゃらん
    るるぶトラベル
    日本旅行(株)大阪旅行センター
    旅のクチコミフォートラベル

    ANA 全日本空輸株式会社

    ★旅人
    オーヤシクタン

    日本縦断旅にかかわって頂いた皆様、ご訪問頂いた皆様、本当にありがとうございました。
    また、お会いしましょう。

     -完-

    羽田空港 第2旅客ターミナル 空港

  • おまけの1枚。<br /><br />グチャグチャのカバンの中に缶ビールを入れていたら、缶に亀裂が入って中身が漏れてしまいました。<br />こんなことがあるんですね。<br />皆様も気をつけて下さいね。<br /><br />以上、オーヤシクタンでした。

    おまけの1枚。

    グチャグチャのカバンの中に缶ビールを入れていたら、缶に亀裂が入って中身が漏れてしまいました。
    こんなことがあるんですね。
    皆様も気をつけて下さいね。

    以上、オーヤシクタンでした。

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • まむーとさん 2015/06/11 15:35:18
    まるで映画! エンドロールまで!
    オーヤシクタンさん

    素晴らしい!
    エクセレント!
    旅行内容、写真も興味深いわ、完結にふさわしいエンドロールまでも!

    それにしても、宗谷の青い店?
    トラベラーの敵!
    ムカムカしました!

    カラフトの乙女の方々の話、遠い昔に終戦記念番組で見た事があります。
    8月15日以降に空襲があった事くらいしか覚えていませんでした。
    いろいろな戦争のドラマは一回に終わらず、時々放送した方がいいのに。

    大韓航空機撃墜事件、私は高校1でしたが、ソ連は恐ろしい国でした。

    最北端の景色といろいろな過去の悲しみが伝わる充実感を味わえる旅行記でした。

    まむーと

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2015/06/13 09:24:04
    完結‥厚く御礼申しあげます。
    まむーと様、こんにちは。
    オーヤシクタンでございます。

    日本縦断旅行記…ついに完結しました。
    旅が終わってから執筆に明け暮れる毎日で、パソコンは固まってしまうわ、スマホでも入力していたらいきなり画面が消えてしまうは‥ 文章は出てこない、あれっ?コレどうだったっけ‥と調べなおしたり、車の中で駐車中に執筆していたらタクシーにドカン!とオカマほられたり(体には異常なし)だったりとにかく夢中になってふた月近くかかってやっと完結しました。

    これも皆様(特にまむーと様)の励みがあったからであります。
    本当にありがとうございました。

    ブログで出てきた宗谷岬の日本語が通じないお土産屋さんは柏屋さん(青い建物)ではなく、向かいのバス待合所のとなりにあるオレンジ色の建物で、え○ぞ屋と言う名の土産屋です。
    ちょっと嫌な思いをしましたが、しっかりとブログのネタにさせて頂きました。

    まむーと様のクチコミやブログもいつも楽しく拝見させて頂いております。
    地元で住んでいる人には普通の事でも、遠くに住んでいる人から見るとそれはガイドブックにはなり立派な情報となり、今後の旅の企画に役にたちます。
    私も地元の事も取材?してクチコミ投稿をしたいと思います。

    日本縦断旅行記の執筆中に、母を連れて四国遍路の旅に行って来ました。
    休む暇もなく遍路旅行記を執筆中です。

    本当に励みになるコメントをありがとうございました。
    今後もお互いに素晴らしい旅ができたら幸いです。

    オーヤシクタン。

    まむーと

    まむーとさん からの返信 2015/06/13 10:08:41
    RE: 完結‥厚く御礼申しあげます。
    オーヤシクタンさん
    こんにちは!
    今日は暑い日になりなりそうです。

    > 車の中で駐車中に執筆していたらタクシーにドカン
    えぇΣ(゜Д゜)
    それはいろいろ大変でしたね!
    体が大丈夫でなによりでした。


    > ブログで出てきた宗谷岬の日本語が通じないお土産屋さ>んは柏屋さん(青い建物)ではなく、向かいのバス待合所
    >のとなりにあるオレンジ色の建物で、え○ぞ屋と言う名
    >土産屋です。
    オレンジ色!
    あの流れの青色の建物だったので、青かと思いました!
    追記お願いします♪


    > 地元で住んでいる人には普通の事でも、遠くに住んでい>る人から見るとそれはガイドブックにはなり立派な情報
    ありがとうございます!
    オーヤシクタンさんの身近情報楽しみにします。

    > 日本縦断旅行記の執筆中に、母を連れて四国遍路の旅
    日常が旅の毎日ですね!

    > 本当に励みになるコメントをありがとうございました。
    > 今後もお互いに素晴らしい旅ができたら幸いです。
    率直な感想です♪
    ところで、前の対馬丸ですが、小説も出てるんですね。
    小6の息子の社会の教科書に対馬丸と慰霊碑のページがありました。
    教科書は簡単な紹介でしたが、私はオーヤシクタンさんの旅行記で学べたので子どもに伝えました。

    旅行は自慢するものではなく、知り学ぶものだと、オーヤシクタンさん旅行記で感じます。
    オーヤシクタンさん旅行記、楽しみにお待ちします!

    まむーと

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2015/06/13 19:41:53
    こんばんは。
    まむーと様、こんばんは。

    宗谷岬の土産店の件‥読者の方に誤解を招いてはならないので、早速ではありますが、青い建物の柏屋さんでないことがわかるように追記しました。
    ご指摘下さいましてありがとうございました。

    今日は四国遍路旅の写真を枠にはめてブログの土台作成に1日を費やしました。
    全7話で配信予定です。
    これから本文と写真のコメントを入力していきますので、時間がかかりますが、今後もご愛読頂けたら幸いです。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP