岩手旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第16部-84冊目<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br />私の父親の実家は岩手県の県北に位置する一戸町と言う所です。<br />この度、ご先祖様の法要がありまして、本来なら父と母の二人で行くべきでありますが、父は他界してしまったので、私が母を連れて父の代理として行くと言う名目でちゃっかり温泉を楽しんで来ました。<br />今回は写真だけアップします。<br />では、出発!<br /><br />表紙写真‥盛岡駅で顔を並べたE5系新幹線電車。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />旅行期日‥2015年(H27)6月29日(月)~30日(火) 1泊2日<br /><br />6月29日(月) 第1日目(晴れ)<br /><br />★東北新幹線:はやぶさ9号.新青森行<br /> 東京.9:08→二戸.11:50<br /><br />鶯宿温泉ホテル森の風【宿泊】<br /><br />6月30日(火) 第2日目(曇り)<br /><br />★東北新幹線:やまびこ50号.東京行<br />盛岡.14:08→上野17:17<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東北新幹線で行く、ご先祖様法要と鶯宿温泉

20いいね!

2015/06/29 - 2015/06/30

1840位(同エリア6143件中)

0

73

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

第16部-84冊目

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。
私の父親の実家は岩手県の県北に位置する一戸町と言う所です。
この度、ご先祖様の法要がありまして、本来なら父と母の二人で行くべきでありますが、父は他界してしまったので、私が母を連れて父の代理として行くと言う名目でちゃっかり温泉を楽しんで来ました。
今回は写真だけアップします。
では、出発!

表紙写真‥盛岡駅で顔を並べたE5系新幹線電車。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
旅行期日‥2015年(H27)6月29日(月)~30日(火) 1泊2日

6月29日(月) 第1日目(晴れ)

★東北新幹線:はやぶさ9号.新青森行
 東京.9:08→二戸.11:50

鶯宿温泉ホテル森の風【宿泊】

6月30日(火) 第2日目(曇り)

★東北新幹線:やまびこ50号.東京行
盛岡.14:08→上野17:17

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー タクシー 新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ご先祖様の法要で岩手県に行く事になりました。<br />さすがに法事となると、鈍行列車ではなく新幹線で行かねばなりません。<br /><br />今まで、東北新幹線には割引がない‥と思っていたのですが、JR東日本の「えきねっと」で割引になる事を今頃になって知りました。<br /><br />てな訳で、はやぶさ9号.東京9:08発のチケットを25%割引でゲットしましたよ。<br />では、東京駅に向かいましょう。<br /><br />えきねっと列車限定割引.トクだ値25<br />はやぶさ9号.東京→二戸‥11790円。

    ご先祖様の法要で岩手県に行く事になりました。
    さすがに法事となると、鈍行列車ではなく新幹線で行かねばなりません。

    今まで、東北新幹線には割引がない‥と思っていたのですが、JR東日本の「えきねっと」で割引になる事を今頃になって知りました。

    てな訳で、はやぶさ9号.東京9:08発のチケットを25%割引でゲットしましたよ。
    では、東京駅に向かいましょう。

    えきねっと列車限定割引.トクだ値25
    はやぶさ9号.東京→二戸‥11790円。

  • 東京駅です。<br /><br />東海道新幹線N700系と、今話題の北陸新幹線E7系が仲良く並んでいるように見えますが…<br />JR東日本とJR東海は関係があまりよろしくないようで、両車の間には分断の象徴とも言えるフェンスが張りめぐされています。

    東京駅です。

    東海道新幹線N700系と、今話題の北陸新幹線E7系が仲良く並んでいるように見えますが…
    JR東日本とJR東海は関係があまりよろしくないようで、両車の間には分断の象徴とも言えるフェンスが張りめぐされています。

    東京駅

  • 両新幹線は、東京駅に乗り入れていますがレールはつながっていません。<br />右の線路止めは東海道新幹線。<br />左の線路が東北新幹線です。<br />

    両新幹線は、東京駅に乗り入れていますがレールはつながっていません。
    右の線路止めは東海道新幹線。
    左の線路が東北新幹線です。

  • 反対側も見てみましょう。<br />やはり東北新幹線も線路止めで、東海道新幹線とはつながっていませんね。<br />韓国と北朝鮮でさえ、レールは一応つながっているのに…<br /><br />鉄道業界の見えぬ戦いがここにあります。<br />東西分断がいつの日か平和的に解決され、レールがつながる日はいつの事やら…

    反対側も見てみましょう。
    やはり東北新幹線も線路止めで、東海道新幹線とはつながっていませんね。
    韓国と北朝鮮でさえ、レールは一応つながっているのに…

    鉄道業界の見えぬ戦いがここにあります。
    東西分断がいつの日か平和的に解決され、レールがつながる日はいつの事やら…

  • E7(W7)系(左)<br />今、一番注目を集める北陸新幹線用の車両です。<br />JR東日本が保有車両がE7系。<br />JR西日本が保有車両がW7系。<br />両社共通の仕様となっているそうです。<br />普通車を含む全席に電源コンセント設置。<br />車内全ての洋式トイレにウォッシュレットを設置するなどサービス向上がなされています。<br /><br />E2系(右)<br />東北新幹線の開業時から活躍していた200系の主力後継車として平成9年(1997)に登場しました。<br />デビュー当時は、東北・長野新幹線共通で運用されていましたが、東北新幹線八戸開業を機に製造された1000番台車から赤だった帯の色を東北新幹線はツツジ色となり区別されるようになりました。<br />東北新幹線では主役の座をE5系に譲り、はやぶさ号以外の列車で活躍しています。

    E7(W7)系(左)
    今、一番注目を集める北陸新幹線用の車両です。
    JR東日本が保有車両がE7系。
    JR西日本が保有車両がW7系。
    両社共通の仕様となっているそうです。
    普通車を含む全席に電源コンセント設置。
    車内全ての洋式トイレにウォッシュレットを設置するなどサービス向上がなされています。

    E2系(右)
    東北新幹線の開業時から活躍していた200系の主力後継車として平成9年(1997)に登場しました。
    デビュー当時は、東北・長野新幹線共通で運用されていましたが、東北新幹線八戸開業を機に製造された1000番台車から赤だった帯の色を東北新幹線はツツジ色となり区別されるようになりました。
    東北新幹線では主役の座をE5系に譲り、はやぶさ号以外の列車で活躍しています。

    北陸新幹線 乗り物

  • E6系です。<br />在来線区間も走行する秋田新幹線用車両として設計され2013年3月にデビューしました。<br />東京〜盛岡間はE5系と併結運転をします。

    E6系です。
    在来線区間も走行する秋田新幹線用車両として設計され2013年3月にデビューしました。
    東京〜盛岡間はE5系と併結運転をします。

    秋田新幹線 乗り物

  • E3系(左)<br />平成9年(1997)3月、秋田新幹線の開業に向けて、新幹線と在来線を乗り換えなしで結ぶ新幹線車両として登場しました。<br />平成26年(2014)3月‥秋田新幹線こまち号の座をE6系に譲り、現在は山形新幹線つばさ号として活躍しています。<br /><br />E4系(右)<br />平成11年(1999)にデビューしたオール2階建て新幹線車両‥MAXです。<br />かつては東北上越の両親幹線で運用されていましたが、平成24年(2012)9月のダイヤ改正で東北新幹線での運用を終了し、今は上越新幹線のみで運用されています。

    E3系(左)
    平成9年(1997)3月、秋田新幹線の開業に向けて、新幹線と在来線を乗り換えなしで結ぶ新幹線車両として登場しました。
    平成26年(2014)3月‥秋田新幹線こまち号の座をE6系に譲り、現在は山形新幹線つばさ号として活躍しています。

    E4系(右)
    平成11年(1999)にデビューしたオール2階建て新幹線車両‥MAXです。
    かつては東北上越の両親幹線で運用されていましたが、平成24年(2012)9月のダイヤ改正で東北新幹線での運用を終了し、今は上越新幹線のみで運用されています。

    上越新幹線 乗り物

  • E5系です。<br />今や東北新幹線と言ったら、このE5系が主役になりました。<br />なんと震災のあった2011年3月に営業運転を開始しているんです。<br />カーブでの遠心力を緩和する車体傾斜装置などが装備され、日本最速の時速320キロで東京-新青森を結びます。<br /><br />これから私が乗る、はやぶさ9号はこのE5系で運転されます。

    E5系です。
    今や東北新幹線と言ったら、このE5系が主役になりました。
    なんと震災のあった2011年3月に営業運転を開始しているんです。
    カーブでの遠心力を緩和する車体傾斜装置などが装備され、日本最速の時速320キロで東京-新青森を結びます。

    これから私が乗る、はやぶさ9号はこのE5系で運転されます。

    東北新幹線 乗り物

  • 修学旅行の生徒さん達…<br />懐かしいなぁ。<br />私も高校の修学旅行は新幹線でした。<br /><br />

    修学旅行の生徒さん達…
    懐かしいなぁ。
    私も高校の修学旅行は新幹線でした。

  • 今回は普通車指定席です。<br />平日だと言うのに満席です。<br />東北新幹線‥儲かってますな。

    今回は普通車指定席です。
    平日だと言うのに満席です。
    東北新幹線‥儲かってますな。

  • 東北新幹線のホームにある駅弁屋さんで買いました。<br />NRT.日本レストランエンタプライズの駅弁です。<br /><br />★こだわりのとんかつ弁当.‥1000円。<br /> チルドポークと粗挽きパン粉を使用したこだわりのとんかつ弁当だそうです。<br /><br /> とんかつ(豚ロース肉)<br /> ベーコン入ポテトサラダ(マスタード風味)<br /> 白飯(国産米)・梅干・黒胡麻・野沢菜漬・りんごシロップ漬<br /> とんかつソース・カラシ・レモン汁<br /><br />→朝からガッツリ!とんかつを頂きます。<br /> ご飯が冷めていても美味しかったです。<br /> <br />★深川めし‥900円<br /> あさりの旨味と生姜の効いた深川煮や穴子を漁師風に豪快に盛りこんでいます。<br /><br /> 茶飯(国産米)・深川煮(あさり・油揚げ・牛蒡・生姜)<br /> 煮穴子・海苔・わけぎ・卵焼き・煮物(蒟蒻・人参・いんげん)<br /> べったら漬け・小茄子漬け<br /><br />→1000円以上の高額な駅弁が多い中、900円でこの内容はおトクに感じました。 

    東北新幹線のホームにある駅弁屋さんで買いました。
    NRT.日本レストランエンタプライズの駅弁です。

    ★こだわりのとんかつ弁当.‥1000円。
     チルドポークと粗挽きパン粉を使用したこだわりのとんかつ弁当だそうです。

     とんかつ(豚ロース肉)
     ベーコン入ポテトサラダ(マスタード風味)
     白飯(国産米)・梅干・黒胡麻・野沢菜漬・りんごシロップ漬
     とんかつソース・カラシ・レモン汁

    →朝からガッツリ!とんかつを頂きます。
     ご飯が冷めていても美味しかったです。
     
    ★深川めし‥900円
     あさりの旨味と生姜の効いた深川煮や穴子を漁師風に豪快に盛りこんでいます。

     茶飯(国産米)・深川煮(あさり・油揚げ・牛蒡・生姜)
     煮穴子・海苔・わけぎ・卵焼き・煮物(蒟蒻・人参・いんげん)
     べったら漬け・小茄子漬け

    →1000円以上の高額な駅弁が多い中、900円でこの内容はおトクに感じました。 

  • 東京から北へ約600キロ。<br />わずか2時間40分で、二戸に着きました。<br />昔は丸一日かけた道のりも新幹線ならあっと言う間に着いてしまいます。

    東京から北へ約600キロ。
    わずか2時間40分で、二戸に着きました。
    昔は丸一日かけた道のりも新幹線ならあっと言う間に着いてしまいます。

    二戸駅

  • 二戸駅からひとつ隣の一戸と言う駅に行きたいのですが、どうもJR東日本とIGRいわて銀河鉄道も仲が良くない状況でございまして…<br />東北新幹線から銀河鉄道の接続時間はわずか1分!<br />…と言うか、嫌がらせなのか?<br />頭から新幹線に接続したダイヤとは言えません。<br />どうやっても年老いた母を連れて1分では無理です。<br />路線バスもため息をつきたくなるような本数で、仕方がないのでタクシーで行くことにしました。<br />二戸駅から一戸駅まで8キロ・約15分で2500円くらいかかりました。

    二戸駅からひとつ隣の一戸と言う駅に行きたいのですが、どうもJR東日本とIGRいわて銀河鉄道も仲が良くない状況でございまして…
    東北新幹線から銀河鉄道の接続時間はわずか1分!
    …と言うか、嫌がらせなのか?
    頭から新幹線に接続したダイヤとは言えません。
    どうやっても年老いた母を連れて1分では無理です。
    路線バスもため息をつきたくなるような本数で、仕方がないのでタクシーで行くことにしました。
    二戸駅から一戸駅まで8キロ・約15分で2500円くらいかかりました。

  • 一戸駅です。<br />昔はJR東北本線の管轄で、この先に中山峠と言う東北本線の難所があった為、ここに機関区が設けられて鉄道の町として賑わいを見せていました。<br />信越本線の横川駅に近いものがありましたが、こちらも新幹線の開業により、東北本線はJRから切り捨てられ、IGRいわて銀河鉄道の管轄になりました。<br />昔の賑わいはどこへやら…<br />今はひっそりとして静かです。

    一戸駅です。
    昔はJR東北本線の管轄で、この先に中山峠と言う東北本線の難所があった為、ここに機関区が設けられて鉄道の町として賑わいを見せていました。
    信越本線の横川駅に近いものがありましたが、こちらも新幹線の開業により、東北本線はJRから切り捨てられ、IGRいわて銀河鉄道の管轄になりました。
    昔の賑わいはどこへやら…
    今はひっそりとして静かです。

    一戸駅

  • 駅は寂しくなっても、駅前食堂「奈良屋」さんが頑張っています。<br />百年の伝統を守り続ける‘ざるそば’が自慢だそうです。<br />ここで昼食にしましょう。

    駅は寂しくなっても、駅前食堂「奈良屋」さんが頑張っています。
    百年の伝統を守り続ける‘ざるそば’が自慢だそうです。
    ここで昼食にしましょう。

  • 昔懐かしいろう細工の見本がディスプレイされています。<br />そばに中華、寿司‥なんでもあります。<br />何を食べようかなぁ。

    昔懐かしいろう細工の見本がディスプレイされています。
    そばに中華、寿司‥なんでもあります。
    何を食べようかなぁ。

  • 色々と迷いましたが…<br />まずはカレーライスです。<br />こういう大衆食堂のカレーが無性に食べたくなりました。<br />味はいたって普通のカレーですが、なんかこう懐かしい感じがするカレーライスです。<br /><br />カレーライス‥450円。

    色々と迷いましたが…
    まずはカレーライスです。
    こういう大衆食堂のカレーが無性に食べたくなりました。
    味はいたって普通のカレーですが、なんかこう懐かしい感じがするカレーライスです。

    カレーライス‥450円。

  • 更に「中華そば」も頼んじゃいました。<br />メニューではラーメンですが、ここではあえてラーメンと言わず「中華そば」と言わせてもらいます。<br />一戸産豚肉を使ったチャーシューがのっています。<br />なんと1杯‥400円!<br />醤油味の懐かしい「中華そば」でした。<br /><br />中華そば(ラーメン)‥400円。

    更に「中華そば」も頼んじゃいました。
    メニューではラーメンですが、ここではあえてラーメンと言わず「中華そば」と言わせてもらいます。
    一戸産豚肉を使ったチャーシューがのっています。
    なんと1杯‥400円!
    醤油味の懐かしい「中華そば」でした。

    中華そば(ラーメン)‥400円。

  • 我が父のふるさと‥岩手県一戸町はメジャーな観光地や名物がある町ではないのですが、よそでは食べられない田舎の素朴な「かりんとう」があります。<br />この店が製造元なのですが、看板も申し訳なさそうに「かりんとう」‥これだけです。<br /><br />小倉菓子舗<br />岩手県二戸郡一戸町高善寺野田108-7<br />電話0195-32-2438

    我が父のふるさと‥岩手県一戸町はメジャーな観光地や名物がある町ではないのですが、よそでは食べられない田舎の素朴な「かりんとう」があります。
    この店が製造元なのですが、看板も申し訳なさそうに「かりんとう」‥これだけです。

    小倉菓子舗
    岩手県二戸郡一戸町高善寺野田108-7
    電話0195-32-2438

  • 右が一戸名物‥「かりんとう」です。<br />一般的なかりん糖とは別物で、あまり甘くありません。<br />私の知る限り、ずっと昔から中身もパッケージも変わっていません。<br />一戸に行ったら必ず購入する一品です。

    右が一戸名物‥「かりんとう」です。
    一般的なかりん糖とは別物で、あまり甘くありません。
    私の知る限り、ずっと昔から中身もパッケージも変わっていません。
    一戸に行ったら必ず購入する一品です。

  • 私のご先祖様が眠るお寺さんです。<br />ここで、ご先祖様の法要を行います。

    私のご先祖様が眠るお寺さんです。
    ここで、ご先祖様の法要を行います。

  • 境内です。<br /><br />お葬式の時、親族は位牌.遺影に続いて、お団子や鍬など生活に必要な物を持って列をつくり、このサークルを3周します。<br />こうして故人が無事にあの世にいけるように‥と残った者達が祈る風習が一戸にはあります。

    境内です。

    お葬式の時、親族は位牌.遺影に続いて、お団子や鍬など生活に必要な物を持って列をつくり、このサークルを3周します。
    こうして故人が無事にあの世にいけるように‥と残った者達が祈る風習が一戸にはあります。

  • とどこおりなく法要が終わりました。<br /><br />この後は、残った者達でささやかに偲ぶ会です。<br />従兄弟のお姉様がセッティングをしてくれたのは、鶯宿温泉の「ホテル.森の風」です。<br />私にはもったいない、すばらしいホテルです。

    とどこおりなく法要が終わりました。

    この後は、残った者達でささやかに偲ぶ会です。
    従兄弟のお姉様がセッティングをしてくれたのは、鶯宿温泉の「ホテル.森の風」です。
    私にはもったいない、すばらしいホテルです。

    ホテル森の風鶯宿 宿・ホテル

    盛岡の奥座敷「鶯宿温泉」の近代的リゾートホテル。 by オーヤシクタンさん
  • 吹き抜けのエントランスホールに日本の美を象徴する桜があります。<br />実は造花なんですが、こうして見ると本物そっくりですね。

    吹き抜けのエントランスホールに日本の美を象徴する桜があります。
    実は造花なんですが、こうして見ると本物そっくりですね。

  • セルフサービスのウェルカムドリンクがあります。<br /><br />コーヒー<br />大根しょうが湯<br />レモン水

    セルフサービスのウェルカムドリンクがあります。

    コーヒー
    大根しょうが湯
    レモン水

  • 客室は広い和室です。<br /><br />今夜は父の兄弟にあたる叔父様達と同室です。<br />本来なら父がこの部屋に入るべきなのですが、今はこの世にいないので息子の私が代理としてお邪魔します。

    客室は広い和室です。

    今夜は父の兄弟にあたる叔父様達と同室です。
    本来なら父がこの部屋に入るべきなのですが、今はこの世にいないので息子の私が代理としてお邪魔します。

  • 客室からの眺めです。<br /><br />正面に岩手山が見え、素晴らしい見晴らしですね。<br />

    客室からの眺めです。

    正面に岩手山が見え、素晴らしい見晴らしですね。

  • 大浴場は内湯.サウナ.水風呂と眺めのよい露天風呂からなっています。<br /><br />鶯宿温泉の泉質は、62度の単純硫化水素泉です。<br />最近は保健所の指導で大きい施設だと塩素消毒されてしまい温泉本来の効能が失われるのは残念な所です。

    大浴場は内湯.サウナ.水風呂と眺めのよい露天風呂からなっています。

    鶯宿温泉の泉質は、62度の単純硫化水素泉です。
    最近は保健所の指導で大きい施設だと塩素消毒されてしまい温泉本来の効能が失われるのは残念な所です。

  • 会食のお時間でございます。<br /><br />岩手県の食材をふんだんに使った懐石コースのお料理が並びます。

    会食のお時間でございます。

    岩手県の食材をふんだんに使った懐石コースのお料理が並びます。

  • ①先付<br /> ホヤ酒盗和え<br /> 雫石柔らか豆腐もろこし餡<br /> 山菜みすの雑穀和え<br /><br />→岩手の味懐石の幕開けは、三陸特産のホヤ・雫石の豆腐・県北地方の雑穀がわんこそばの椀に入って登場です。

    ①先付
     ホヤ酒盗和え
     雫石柔らか豆腐もろこし餡
     山菜みすの雑穀和え

    →岩手の味懐石の幕開けは、三陸特産のホヤ・雫石の豆腐・県北地方の雑穀がわんこそばの椀に入って登場です。

  • ②造り<br /> 鮪・白身・帆立・海老・妻一式<br /><br />→三陸の海の幸が竹筒を割った器に上品に盛られていますね。

    ②造り
     鮪・白身・帆立・海老・妻一式

    →三陸の海の幸が竹筒を割った器に上品に盛られていますね。

  • ③鍋物<br /> いちご磯鍋<br /> 雲丹・蛤・ツブ・マツモ・ふのり・芽カブ・水菜<br /><br />→いちご煮は、三陸地方の郷土料理でウニと貝類のお吸い物です。<br /> 味付けは塩とわずかな醤油だけでさっぱりとしています。

    ③鍋物
     いちご磯鍋
     雲丹・蛤・ツブ・マツモ・ふのり・芽カブ・水菜

    →いちご煮は、三陸地方の郷土料理でウニと貝類のお吸い物です。
     味付けは塩とわずかな醤油だけでさっぱりとしています。

  • ここらへんで日本酒にいきましょう。<br />地元在住のM子お姉様が、いい日本酒をチョイスしてくれました。<br /><br />八幡平市にある創業.文政12年(1829)‥186年の歴史を持つ‘鷲の尾’と言う蔵元が出している「北窓三友」と言う純米酒です。<br />さっぱりとしていて、酸味と苦味のバランスが良いお酒でした。<br /><br />昔、一升瓶をかかえて呑んでいた叔父様達はもう引退されたと見えてあまり飲まなくなりました。<br />てな訳で、私と従姉様の二人で頂きます。<br />酒飲みも世代交代です。

    ここらへんで日本酒にいきましょう。
    地元在住のM子お姉様が、いい日本酒をチョイスしてくれました。

    八幡平市にある創業.文政12年(1829)‥186年の歴史を持つ‘鷲の尾’と言う蔵元が出している「北窓三友」と言う純米酒です。
    さっぱりとしていて、酸味と苦味のバランスが良いお酒でした。

    昔、一升瓶をかかえて呑んでいた叔父様達はもう引退されたと見えてあまり飲まなくなりました。
    てな訳で、私と従姉様の二人で頂きます。
    酒飲みも世代交代です。

  • ④焼き物<br /> 黒毛和牛と杜仲茶ポークの焼きしゃぶ<br /> 野菜色々・胡麻たれ<br /><br />→岩手山麓の雄大自然の中で、杜仲茶を食べさせて丹誠込めて育てられた杜仲茶ポークと県内産黒毛和牛を鉄板でサッと焼いて食べると口の中で肉の旨味がとろけます。

    ④焼き物
     黒毛和牛と杜仲茶ポークの焼きしゃぶ
     野菜色々・胡麻たれ

    →岩手山麓の雄大自然の中で、杜仲茶を食べさせて丹誠込めて育てられた杜仲茶ポークと県内産黒毛和牛を鉄板でサッと焼いて食べると口の中で肉の旨味がとろけます。

  • ⑤洋物<br /> 菜彩鶏のパイ包みホワイトソース仕立て<br /><br />→菜彩鶏とは、岩手県内で抗生物質を与えず穀物たっぷりの飼料で育てたブランド鶏です。<br />ふっくらとしたパイ生地を破るとトロリとした熱々ホワイトソースがお出ましします。

    ⑤洋物
     菜彩鶏のパイ包みホワイトソース仕立て

    →菜彩鶏とは、岩手県内で抗生物質を与えず穀物たっぷりの飼料で育てたブランド鶏です。
    ふっくらとしたパイ生地を破るとトロリとした熱々ホワイトソースがお出ましします。

  • ⑥煮物<br /> 穴子と茄子の炊き合わせ<br /> 冬瓜・紅葉麩・山椒餡

    ⑥煮物
     穴子と茄子の炊き合わせ
     冬瓜・紅葉麩・山椒餡

  • ⑦デザート<br /> はちみつプリン<br /> はちみつレモンソース<br /><br />→ホテル森の風では施設内敷地で養蜂も行っています。<br /> 自家製はちみつを使ったプリンとレモンソースは上品な味わいです。<br /><br />その他に…<br />※食事<br /> 岩手ひとめぼれ使用‥豆ごはん<br />※留椀<br /> じゅん菜味噌汁<br />※香の物<br /> 二種<br /><br />いや~ 岩手の食を堪能しましたね。<br />味・量・彩り‥共に満足しました。

    ⑦デザート
     はちみつプリン
     はちみつレモンソース

    →ホテル森の風では施設内敷地で養蜂も行っています。
     自家製はちみつを使ったプリンとレモンソースは上品な味わいです。

    その他に…
    ※食事
     岩手ひとめぼれ使用‥豆ごはん
    ※留椀
     じゅん菜味噌汁
    ※香の物
     二種

    いや~ 岩手の食を堪能しましたね。
    味・量・彩り‥共に満足しました。

  • 翌朝です。<br /><br />雲がはりついてしまい、岩手山は姿を隠してしまいました。

    翌朝です。

    雲がはりついてしまい、岩手山は姿を隠してしまいました。

  • 鶯宿温泉を散策してみましょう。<br />紫陽花が見頃を迎えていました。<br /><br />高知県では1ヶ月前が見頃でしたが、さすがに岩手県まで北上すると花の見頃も1ヶ月遅くなりました。

    鶯宿温泉を散策してみましょう。
    紫陽花が見頃を迎えていました。

    高知県では1ヶ月前が見頃でしたが、さすがに岩手県まで北上すると花の見頃も1ヶ月遅くなりました。

  • 温泉付き借地…<br />ここに家を建てれば毎日温泉三昧ですね。

    温泉付き借地…
    ここに家を建てれば毎日温泉三昧ですね。

  • 懐かしい消火栓。<br />まだまだ現役です。

    懐かしい消火栓。
    まだまだ現役です。

  • 鶯宿温泉共同浴場です。<br /><br />雫石町民憩いの家鶯宿集会所にあります。<br />町民以外の外来入浴も可能です。<br /><br />鶯宿温泉共同浴場<br />10:00~21:00・水曜定休。<br />大人310円・小人160円。

    鶯宿温泉共同浴場です。

    雫石町民憩いの家鶯宿集会所にあります。
    町民以外の外来入浴も可能です。

    鶯宿温泉共同浴場
    10:00~21:00・水曜定休。
    大人310円・小人160円。

  • 鶯宿温泉の温泉街です。<br /><br />鶯宿川に沿って両岸に旅館が並ぶ400年の歴史がある古湯です。<br />鶯が川の中に湧き出た温泉に浸かりキズを癒すのを発見した事がこの温泉名の由来になっているそうです。

    鶯宿温泉の温泉街です。

    鶯宿川に沿って両岸に旅館が並ぶ400年の歴史がある古湯です。
    鶯が川の中に湧き出た温泉に浸かりキズを癒すのを発見した事がこの温泉名の由来になっているそうです。

  • 川口旅館。<br />レトロ感の風情ある温泉宿ですが廃業しちゃったみたいです。

    川口旅館。
    レトロ感の風情ある温泉宿ですが廃業しちゃったみたいです。

  • 鶯宿温泉の守護神。<br />温泉神社です。<br />この地に移住した最初の人々が農業の繁栄と商売繁昌を祈願して建立されたと言われています。

    鶯宿温泉の守護神。
    温泉神社です。
    この地に移住した最初の人々が農業の繁栄と商売繁昌を祈願して建立されたと言われています。

  • 鶯宿温泉にある‘うぐいす湯の里公園’には足湯があります。<br /><br />9:00~21:00まで無料で利用できます。

    鶯宿温泉にある‘うぐいす湯の里公園’には足湯があります。

    9:00~21:00まで無料で利用できます。

  • 6:10<br />約1時間の散歩を終えて「ホテル.森の風」に戻って来ました。

    6:10
    約1時間の散歩を終えて「ホテル.森の風」に戻って来ました。

    ホテル森の風鶯宿 宿・ホテル

    盛岡の奥座敷「鶯宿温泉」の近代的リゾートホテル。 by オーヤシクタンさん
  • 朝食です。<br /><br />バイキングなんですが、これがすごく種類が豊富なんです。<br />とりあえず、並んでいる料理を片っ端から運んで来ました。<br />では、頂きます。<br /><br />★左から…<br />日本そば<br />烏龍茶<br />バナナ牛乳<br />納豆<br />米飯<br />ひっつみ汁<br />味付けもやし<br />小松菜のお浸し<br />フキの煮物<br /><br />★中央のプレート<br />漬物(人参:白菜:小茄子)<br />大根と昆布の煮物<br />赤煮豆<br />ひじきの煮物<br />山菜てんぷら<br />タマゴ焼き<br />サバの塩焼き<br />鮭の塩焼き<br />フレンチポテト<br />スクランブルエッグ<br /><br />★右の料理<br />温泉タマゴ<br />冷奴<br />肉じゃが<br />生野菜サラダ<br />フレンチトースト<br />タマゴふりかけ<br />味付け海苔<br /><br />とりあえずこれが第一陣。<br />まだまだ続きます。

    朝食です。

    バイキングなんですが、これがすごく種類が豊富なんです。
    とりあえず、並んでいる料理を片っ端から運んで来ました。
    では、頂きます。

    ★左から…
    日本そば
    烏龍茶
    バナナ牛乳
    納豆
    米飯
    ひっつみ汁
    味付けもやし
    小松菜のお浸し
    フキの煮物

    ★中央のプレート
    漬物(人参:白菜:小茄子)
    大根と昆布の煮物
    赤煮豆
    ひじきの煮物
    山菜てんぷら
    タマゴ焼き
    サバの塩焼き
    鮭の塩焼き
    フレンチポテト
    スクランブルエッグ

    ★右の料理
    温泉タマゴ
    冷奴
    肉じゃが
    生野菜サラダ
    フレンチトースト
    タマゴふりかけ
    味付け海苔

    とりあえずこれが第一陣。
    まだまだ続きます。

  • 続いて第二陣です。<br /><br />★左から…<br />岩手の水<br />ひっつみ汁<br />フレンチトースト<br />クロワッサン<br />勝手丼(オクラ:山芋:メカブ:榎茸:カニカマ)<br />特製カレーライス<br />野菜のしゃぶしゃぶ<br />岩泉ヨーグルト<br /><br />まだ食べていない料理があるのですが、とても食べられません。<br />全種類制覇ならず…。<br />完敗です。

    続いて第二陣です。

    ★左から…
    岩手の水
    ひっつみ汁
    フレンチトースト
    クロワッサン
    勝手丼(オクラ:山芋:メカブ:榎茸:カニカマ)
    特製カレーライス
    野菜のしゃぶしゃぶ
    岩泉ヨーグルト

    まだ食べていない料理があるのですが、とても食べられません。
    全種類制覇ならず…。
    完敗です。

  • 親戚が集まるので、M子お姉様が10人乗りのハイエースを借りてきて運転までしてくれました。<br /><br />いたせりつくせりで心の底から感謝です。

    親戚が集まるので、M子お姉様が10人乗りのハイエースを借りてきて運転までしてくれました。

    いたせりつくせりで心の底から感謝です。

  • 親戚のみなさん‥お年はとられましたが、JR東日本の大人の休日倶楽部の東北や北海道をおトクに巡れるパスで来て、観光をしようと一足お先に帰っていきました。<br />みなさん、まだまだ元気です。<br /><br />さて、残ったのは私と母だけになり、嬉しい事にM子お姉様が小岩井農場を案内してくれることになりました。<br /><br />こちらは、小岩井農場の一本桜です。<br />農場の中で、岩手山を背景に緑の大地に根をはる一本桜。<br />詳しい樹齢は不明だそうで約100年前の明治40年代頃に植えられたと推定されています。

    親戚のみなさん‥お年はとられましたが、JR東日本の大人の休日倶楽部の東北や北海道をおトクに巡れるパスで来て、観光をしようと一足お先に帰っていきました。
    みなさん、まだまだ元気です。

    さて、残ったのは私と母だけになり、嬉しい事にM子お姉様が小岩井農場を案内してくれることになりました。

    こちらは、小岩井農場の一本桜です。
    農場の中で、岩手山を背景に緑の大地に根をはる一本桜。
    詳しい樹齢は不明だそうで約100年前の明治40年代頃に植えられたと推定されています。

    小岩井農場の一本桜 名所・史跡

  • 小岩井農場.まきば園を見学する事にしました。<br /><br />私が前に来たのは、昭和53年(1978)の8月。<br />37年ぶりです。<br />その時に美味しい牛乳を飲んで、SLホテルがあったのを記憶していますが、今はどうなっているのでしょうか?<br />なんだかワクワクしてきました。

    小岩井農場.まきば園を見学する事にしました。

    私が前に来たのは、昭和53年(1978)の8月。
    37年ぶりです。
    その時に美味しい牛乳を飲んで、SLホテルがあったのを記憶していますが、今はどうなっているのでしょうか?
    なんだかワクワクしてきました。

    小岩井農場まきば園 テーマパーク

  • まずは、ここで記念撮影。<br /><br />従姉様、母様、私‥の3人が牛ちゃんに座って、農場の方に撮ってもらいました。<br />その写真は恥ずかしいので、牛ちゃんだけの写真をアップします。

    まずは、ここで記念撮影。

    従姉様、母様、私‥の3人が牛ちゃんに座って、農場の方に撮ってもらいました。
    その写真は恥ずかしいので、牛ちゃんだけの写真をアップします。

  • ありました!<br /><br />D51形式蒸気機関車です。<br />昭和12年9月に山口県の日立製作所で製造され、戦時中は軍事貨物輸送として運用され、戦後は岡山や北海道に配属されD51廃止になる昭和50年12月24日まで活躍しました。<br />小岩井まきば園に来たのは昭和52年4月からです。<br /><br />じつに37年ぶりの再会となりました。

    ありました!

    D51形式蒸気機関車です。
    昭和12年9月に山口県の日立製作所で製造され、戦時中は軍事貨物輸送として運用され、戦後は岡山や北海道に配属されD51廃止になる昭和50年12月24日まで活躍しました。
    小岩井まきば園に来たのは昭和52年4月からです。

    じつに37年ぶりの再会となりました。

  • D51が小岩井農場に来た時、引退した20系寝台客車も展示してSLホテルとなったのですが、今はホテル営業はしておらず、かつて走るホテルとして活躍した20系客車はぼろぼろになってしまいました。

    D51が小岩井農場に来た時、引退した20系寝台客車も展示してSLホテルとなったのですが、今はホテル営業はしておらず、かつて走るホテルとして活躍した20系客車はぼろぼろになってしまいました。

  • 反対側から見てみました。<br />昔懐かしいブルートレインの元祖車両です。<br />なんだかもったいない気がしますが、これも時代の流れなので仕方ありません。

    反対側から見てみました。
    昔懐かしいブルートレインの元祖車両です。
    なんだかもったいない気がしますが、これも時代の流れなので仕方ありません。

  • 牧場に来たら、ソフトクリームと牛乳は外せません。<br /><br />ちょっと寒いですが、生乳の味わいを活かしたソフトクリームと牛乳を頂きましょう。<br />昔は小岩井まきば牛乳と言うクリームの入った他では味わえない牛乳だったのですが、今は「小岩井農場育ち」と言う低温殺菌牛乳に変わっていました。<br /><br />ソフトクリーム‥350円。<br />小岩井低温殺菌牛乳‥200円。

    牧場に来たら、ソフトクリームと牛乳は外せません。

    ちょっと寒いですが、生乳の味わいを活かしたソフトクリームと牛乳を頂きましょう。
    昔は小岩井まきば牛乳と言うクリームの入った他では味わえない牛乳だったのですが、今は「小岩井農場育ち」と言う低温殺菌牛乳に変わっていました。

    ソフトクリーム‥350円。
    小岩井低温殺菌牛乳‥200円。

  • 天気がよければこんな感じで岩手山が見えます。<br />今日は見えなくて残念です。

    天気がよければこんな感じで岩手山が見えます。
    今日は見えなくて残念です。

  • 昼食は盛岡名物‥盛岡冷麺です。<br /><br />従姉様が地元でも人気ある美味しいお店に案内してくれました。<br /><br />★盛楼閣<br />岩手県盛岡市駅前通15-5.ワールドインGENプラザ2階<br />電話.019-654-8752<br />11:00~翌2:00(年中無休)

    昼食は盛岡名物‥盛岡冷麺です。

    従姉様が地元でも人気ある美味しいお店に案内してくれました。

    ★盛楼閣
    岩手県盛岡市駅前通15-5.ワールドインGENプラザ2階
    電話.019-654-8752
    11:00~翌2:00(年中無休)

    盛楼閣 グルメ・レストラン

  • 盛岡三大麺のひとつ、地元盛岡人に愛され育まれてきた盛楼閣自慢の「盛岡冷麺」です。<br />特辛・辛口・中辛・ちょい辛・普通・ひかえめ・辛味別‥の7段階の辛さが選べますが、地元在住のM子お姉様によると、オススメは、辛味別.だそうです。<br />辛味別にすると写真のように別容器にキムチ入り辛ソースが出てくるので、自分の好みの辛さにする事ができます。<br />そして、タマゴはすぐに食べないで、半分ほど食べてから黄身をスープに溶いていくと又違った味が楽しめるとの事で、地元盛岡人の間では、このタマゴの食べ方について熱い議論になる事もあるそうです。<br />朝のバイキングがまだお腹に残っていたのですが、ここの冷麺はさっぱりして美味しいので完食しました。<br /><br />盛楼閣冷麺‥1000円。

    盛岡三大麺のひとつ、地元盛岡人に愛され育まれてきた盛楼閣自慢の「盛岡冷麺」です。
    特辛・辛口・中辛・ちょい辛・普通・ひかえめ・辛味別‥の7段階の辛さが選べますが、地元在住のM子お姉様によると、オススメは、辛味別.だそうです。
    辛味別にすると写真のように別容器にキムチ入り辛ソースが出てくるので、自分の好みの辛さにする事ができます。
    そして、タマゴはすぐに食べないで、半分ほど食べてから黄身をスープに溶いていくと又違った味が楽しめるとの事で、地元盛岡人の間では、このタマゴの食べ方について熱い議論になる事もあるそうです。
    朝のバイキングがまだお腹に残っていたのですが、ここの冷麺はさっぱりして美味しいので完食しました。

    盛楼閣冷麺‥1000円。

  • 盛岡駅です。<br /><br />ここで従姉様とはお別れ。<br />本当に色々といたせりつくせりでありがとうございました。<br /><br />さて、我が母様も大人の休日倶楽部のパス利用で北海道に行くとのことです。<br />私は仕事があるので、母様を見送って東京に帰ります。

    盛岡駅です。

    ここで従姉様とはお別れ。
    本当に色々といたせりつくせりでありがとうございました。

    さて、我が母様も大人の休日倶楽部のパス利用で北海道に行くとのことです。
    私は仕事があるので、母様を見送って東京に帰ります。

    盛岡駅

  • 帰りは、はやぶさ号より遅くて、少し安い、やまびこ号です。<br />えきねっとで30%オフの安いチケットをゲットしました。<br /><br />えきねっと列車限定割引.トクだ値30<br />やまびこ50号.盛岡→上野‥9670円。

    帰りは、はやぶさ号より遅くて、少し安い、やまびこ号です。
    えきねっとで30%オフの安いチケットをゲットしました。

    えきねっと列車限定割引.トクだ値30
    やまびこ50号.盛岡→上野‥9670円。

  • 駅構内をブラブラしていたら、青森からやって来たはやぶさ号が盛岡に到着しました。<br />

    駅構内をブラブラしていたら、青森からやって来たはやぶさ号が盛岡に到着しました。

  • すると‥<br />E5系の前頭部がパカッと開き…

    すると‥
    E5系の前頭部がパカッと開き…

  • 秋田からやって来た、こまち号E6系も前頭部を開けてゆっくりと進入して来ました。

    秋田からやって来た、こまち号E6系も前頭部を開けてゆっくりと進入して来ました。

  • E5系はやぶさ号とE6系こまち号が向かい合いました。<br />まわりにはカメラを持ったギャラリーがたくさんいます。

    E5系はやぶさ号とE6系こまち号が向かい合いました。
    まわりにはカメラを持ったギャラリーがたくさんいます。

  • 両車ドッキングまであと少し…<br />緊張の一瞬です。

    両車ドッキングまであと少し…
    緊張の一瞬です。

  • ガチャン!<br />…と言う音はたてません。<br />静かにドッキングしている模様です。

    ガチャン!
    …と言う音はたてません。
    静かにドッキングしている模様です。

  • ドッキング成功!<br />この後、はやぶさ号とこまち号は仲よく東京へ向けて去っていきました。<br />

    ドッキング成功!
    この後、はやぶさ号とこまち号は仲よく東京へ向けて去っていきました。

  • さて、私の乗るやまびこ号は…<br /><br />あっ!これですね。<br />はやぶさ号と同じE5系です。

    さて、私の乗るやまびこ号は…

    あっ!これですね。
    はやぶさ号と同じE5系です。

    東北新幹線 乗り物

  • 帰りも普通車指定席です。<br />盛岡からは速いはやぶさ号の方が人気があるので、やまびこ号はがらがらですね。

    帰りも普通車指定席です。
    盛岡からは速いはやぶさ号の方が人気があるので、やまびこ号はがらがらですね。

  • ばびゅんばびゅんと、私を乗せたやまびこ号は南へ向かいます。

    ばびゅんばびゅんと、私を乗せたやまびこ号は南へ向かいます。

  • 17:18<br /><br />途中ではやぶさ号にぶち抜かれましたが、盛岡から約3時間で上野に到着しました。<br />東京まで乗るより上野で降りた方が新幹線料金が200円安いので、ケチくさいですが上野で下車し、新しく開業した上野ラインに乗って横浜の自宅に帰ります。<br />法事とは言え、温泉に、美味しいものをたくさん食べ、充実した1泊2日でした。<br /><br /><br />ご訪問頂いた皆様。<br />ご視聴下さいましてありがとうございました。<br /><br />-完-

    17:18

    途中ではやぶさ号にぶち抜かれましたが、盛岡から約3時間で上野に到着しました。
    東京まで乗るより上野で降りた方が新幹線料金が200円安いので、ケチくさいですが上野で下車し、新しく開業した上野ラインに乗って横浜の自宅に帰ります。
    法事とは言え、温泉に、美味しいものをたくさん食べ、充実した1泊2日でした。


    ご訪問頂いた皆様。
    ご視聴下さいましてありがとうございました。

    -完-

    上野駅

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP