伊豆大島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第77部-345冊目  2/4<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br /><br />前回、伊豆諸島の青ヶ島と八丈島を旅しましたが、その時、竹芝桟橋でジェット船格安企画のチラシを頂きました。<br />なんと、熱海~伊豆大島が往復で3500円!<br />これは、行かなくてはなりません。<br />てな訳で、1泊2日で伊豆大島を旅してきました。<br /><br />本編は、レンタルバイクで島内をプチツーリングの前編です。<br />拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。<br /><br />表紙写真‥伊豆大島の相棒‥伊豆大島シクタン丸。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />平成29年11月16日~17日 1泊2日<br /><br />11月16日(水) 第1日目-2 晴れ<br />①大島バス.元町港行<br />岡田港.10:13→元町港.10:34 <br />↓<br />②モービルレンタカー送迎車<br />元町港.11:35→モービルレンタカー大島店.11:45<br />↓<br />③伊豆大島シクタン丸<br />モービルレンタカー.11:50<br />↓<br />岡田港.12:00/12:05<br />↓<br />大島公園.12:30/13:13<br />↓<br />石の反り橋.13:18/13:26<br />↓<br />大島のサクラ株.13:31/13:26<br />↓<br />裏砂漠入口.13:45<br />↓<br />つづく<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />大島バス‥360円<br />モービルレンタカー‥2916円

ジェット船で行く離島旅‥「伊豆大島」・その2.伊豆大島シクタン丸でプチツーリング(前編)

36いいね!

2017/11/16 - 2017/11/16

68位(同エリア506件中)

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

第77部-345冊目 2/4

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。

前回、伊豆諸島の青ヶ島と八丈島を旅しましたが、その時、竹芝桟橋でジェット船格安企画のチラシを頂きました。
なんと、熱海~伊豆大島が往復で3500円!
これは、行かなくてはなりません。
てな訳で、1泊2日で伊豆大島を旅してきました。

本編は、レンタルバイクで島内をプチツーリングの前編です。
拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。

表紙写真‥伊豆大島の相棒‥伊豆大島シクタン丸。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成29年11月16日~17日 1泊2日

11月16日(水) 第1日目-2 晴れ
①大島バス.元町港行
岡田港.10:13→元町港.10:34

②モービルレンタカー送迎車
元町港.11:35→モービルレンタカー大島店.11:45

③伊豆大島シクタン丸
モービルレンタカー.11:50

岡田港.12:00/12:05

大島公園.12:30/13:13

石の反り橋.13:18/13:26

大島のサクラ株.13:31/13:26

裏砂漠入口.13:45

つづく

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大島バス‥360円
モービルレンタカー‥2916円

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
バイク
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 10:04<br />熱海からジェット船で45分。<br />伊豆大島に上陸しました。

    10:04
    熱海からジェット船で45分。
    伊豆大島に上陸しました。

  • 伊豆大島の入港地はふたつあり、風向きや海況によって変わります。<br />今日は、島北部の岡田港に入港しました。<br />港には数件の食堂とお土産屋があり、入港がある時に営業します。

    伊豆大島の入港地はふたつあり、風向きや海況によって変わります。
    今日は、島北部の岡田港に入港しました。
    港には数件の食堂とお土産屋があり、入港がある時に営業します。

  • 10:10<br />島内には大島バスの路線バスが運行されています。<br />乗りましょう。<br /><br />①大島バス.元町港行‥360円<br />岡田港.10:13→元町港.10:34

    10:10
    島内には大島バスの路線バスが運行されています。
    乗りましょう。

    ①大島バス.元町港行‥360円
    岡田港.10:13→元町港.10:34

  • 日の出浜。<br />遠浅で波静かな海が広がる、岡田港に近いビーチです。

    日の出浜。
    遠浅で波静かな海が広がる、岡田港に近いビーチです。

    日の出浜遊泳場 ビーチ

  • 大島空港を経由します。<br />乗降客はゼロでした。

    大島空港を経由します。
    乗降客はゼロでした。

    大島空港 空港

  • 10:34<br />岡田港から21分。<br />到着したのは‥

    10:34
    岡田港から21分。
    到着したのは‥

  • 元町港です。<br />港としてはこちらがメインですが、今日は岡田港になりました。

    元町港です。
    港としてはこちらがメインですが、今日は岡田港になりました。

  • 大島観光協会。<br />元町港にあります。

    大島観光協会。
    元町港にあります。

  • 東京島めぐりpassportです。<br />青ヶ島・八丈島と押してもらったので、伊豆大島でも押して頂きましょう。

    東京島めぐりpassportです。
    青ヶ島・八丈島と押してもらったので、伊豆大島でも押して頂きましょう。

  • 大島のスタンプをゲット!<br />10ポイントです。

    大島のスタンプをゲット!
    10ポイントです。

  • 10:51<br />ショッピングセンター.べにや。<br />昼食の食材を確保しようと、地元のスーパーにやって来ました。<br />入りましょう。

    10:51
    ショッピングセンター.べにや。
    昼食の食材を確保しようと、地元のスーパーにやって来ました。
    入りましょう。

  • くさや。<br />さすが、伊豆諸島!<br />くさやが普通に売られていますよ。<br />郷土色があって食べてみたいけど焼けないからなぁ~<br /><br />惣菜コーナーには、郷土色ある食材がなかったので退散します。

    くさや。
    さすが、伊豆諸島!
    くさやが普通に売られていますよ。
    郷土色があって食べてみたいけど焼けないからなぁ~

    惣菜コーナーには、郷土色ある食材がなかったので退散します。

  • 11:01<br />吉谷神社。<br />三原大明神をお祀りしています。<br /><br />旅の安全を祈願して‥<br />パンパン.礼。

    11:01
    吉谷神社。
    三原大明神をお祀りしています。

    旅の安全を祈願して‥
    パンパン.礼。

  • 大島町役場。<br />広報おおしま11月号によると‥<br />平成29年10月1日現在の大島町の世帯数は4712世帯、人口は7911人だそうです。<br />

    大島町役場。
    広報おおしま11月号によると‥
    平成29年10月1日現在の大島町の世帯数は4712世帯、人口は7911人だそうです。

  • auショップがありました。<br />都会だな。

    auショップがありました。
    都会だな。

  • 華やかな夜を彩ります‥<br />ナイトラウンジ宮殿.です。

    華やかな夜を彩ります‥
    ナイトラウンジ宮殿.です。

  • 東京都まちかど庭園。<br />この公園に‥<br />

    東京都まちかど庭園。
    この公園に‥

  • 水道がなかった時代、浜の川(ハマンカー)と呼ばれる大井戸が島の各地にあったと言う案内板がありました。<br />今、ハマンカーは全廃され、17地点ある水道原水としての地下水を水道水にしています。<br /><br />ハマンカーで水汲みをするアンコ姿の女性たち。<br />今は、見られなくなった光景です。<br /><br />都はるみさんの唄が頭を過り始めました。<br />アンコ~♪アンコォ~♪

    水道がなかった時代、浜の川(ハマンカー)と呼ばれる大井戸が島の各地にあったと言う案内板がありました。
    今、ハマンカーは全廃され、17地点ある水道原水としての地下水を水道水にしています。

    ハマンカーで水汲みをするアンコ姿の女性たち。
    今は、見られなくなった光景です。

    都はるみさんの唄が頭を過り始めました。
    アンコ~♪アンコォ~♪

  • 元町港の桟橋。<br />今から679年前の1338年(室町時代)の三原山噴火で、海に流れ出た溶岩が海岸に突き出た形となって残りました。<br />その溶岩を土台にしたのが、今の桟橋です。

    元町港の桟橋。
    今から679年前の1338年(室町時代)の三原山噴火で、海に流れ出た溶岩が海岸に突き出た形となって残りました。
    その溶岩を土台にしたのが、今の桟橋です。

  • 元町港船客待合所。<br />伊豆大島のメインとなる港です。<br />立派な建物ですね。<br />入ってみましょう。

    元町港船客待合所。
    伊豆大島のメインとなる港です。
    立派な建物ですね。
    入ってみましょう。

  • 乗船券販売所・売店・食堂などがありますが、今日は営業しておらず、ガラ~ンとしています。

    乗船券販売所・売店・食堂などがありますが、今日は営業しておらず、ガラ~ンとしています。

  • スーパーあんこ娘.参上!<br />‥と言いたそうですが、今日は出番がないようです。

    スーパーあんこ娘.参上!
    ‥と言いたそうですが、今日は出番がないようです。

  • 11:35<br />送迎車が来ました!<br />八丈島でもお世話になった、モービルレンタカーです。<br /><br />②モービルレンタカー送迎車<br />元町港.11:35→モービルレンタカー大島店.11:45

    11:35
    送迎車が来ました!
    八丈島でもお世話になった、モービルレンタカーです。

    ②モービルレンタカー送迎車
    元町港.11:35→モービルレンタカー大島店.11:45

  • 11:45<br />元町港から送迎車で10分。<br />モービルレンタカー大島店です。<br />

    11:45
    元町港から送迎車で10分。
    モービルレンタカー大島店です。

    モービル レンタカー (大島店) 乗り物

  • 11:49<br />伊豆大島の相棒です。<br />伊豆大島シクタン丸と命名しましょう。<br />宜しく頼みますよ。<br /><br />レンタルバイク(24時間)‥2916円。

    11:49
    伊豆大島の相棒です。
    伊豆大島シクタン丸と命名しましょう。
    宜しく頼みますよ。

    レンタルバイク(24時間)‥2916円。

  • 12:00<br />岡田港に戻りました。<br />先ほど、売店で郷土色のあるお弁当を売っていたので、再びやって来ました。<br />まだ、あるかな?<br /><br />岡田港.12:00~12:05

    12:00
    岡田港に戻りました。
    先ほど、売店で郷土色のあるお弁当を売っていたので、再びやって来ました。
    まだ、あるかな?

    岡田港.12:00~12:05

  • 最後にひとつだけ残っていた、明日葉おにぎりをゲットしました。<br />では、島をツーリングしましょう。

    最後にひとつだけ残っていた、明日葉おにぎりをゲットしました。
    では、島をツーリングしましょう。

  • ブロロロォー<br /><br />毎度おなじみ、るんるん気分でツーリングをする筆者。<br />今回はテイク6で、監督からO.K.がでました。

    ブロロロォー

    毎度おなじみ、るんるん気分でツーリングをする筆者。
    今回はテイク6で、監督からO.K.がでました。

  • 12:20<br />泉津の椿トンネル。<br />約100mに及ぶ椿のトンネルです。<br />樹齢200年を超す椿の老木が道の両側から重なりあって、トンネルを作っています。<br />花の時期は、1月~3月だそうです。

    12:20
    泉津の椿トンネル。
    約100mに及ぶ椿のトンネルです。
    樹齢200年を超す椿の老木が道の両側から重なりあって、トンネルを作っています。
    花の時期は、1月~3月だそうです。

    椿トンネル 自然・景勝地

  • 12:30<br />岡田港から25分。<br /><br />大島公園に着きました。<br />東京都立の公園で、こちらには、椿園・動物園・椿資料館・植物園などがあります。<br />見学してみましょう。<br /><br />大島公園.12:30~13:13

    12:30
    岡田港から25分。

    大島公園に着きました。
    東京都立の公園で、こちらには、椿園・動物園・椿資料館・植物園などがあります。
    見学してみましょう。

    大島公園.12:30~13:13

    都立大島公園 公園・植物園

  • 椿資料館。<br />大島公園の椿園は椿の品種約1000種.3200本、自生のヤブツバキ約5000本を有する日本で最大規模です。<br /><br />なんと、国際ツバキ協会理事から、世界一の椿園との評価を頂き、国際優秀つばき園に認定されました。<br /><br />その椿園の機能を充実し、椿の解説を行う「椿専門の資料館」として開館しました。<br /><br />入ってみましょう。

    椿資料館。
    大島公園の椿園は椿の品種約1000種.3200本、自生のヤブツバキ約5000本を有する日本で最大規模です。

    なんと、国際ツバキ協会理事から、世界一の椿園との評価を頂き、国際優秀つばき園に認定されました。

    その椿園の機能を充実し、椿の解説を行う「椿専門の資料館」として開館しました。

    入ってみましょう。

    東京都立大島公園椿園・椿資料館 公園・植物園

  • 伊豆大島のジオラマがありました。<br /><br />東京から120km・熱海から45kmの洋上に浮かぶ大島は、海底火山の噴火によって形成された東西9km・南北15km・周囲52kmの楕円形に近い島です。<br />

    伊豆大島のジオラマがありました。

    東京から120km・熱海から45kmの洋上に浮かぶ大島は、海底火山の噴火によって形成された東西9km・南北15km・周囲52kmの楕円形に近い島です。

  • 椿と言っても、たくさんの種類があり、ドライフラワーが展示されていました。<br />椿祭りの時期は切花を展示するそうです。<br />いい香りが漂っています。

    椿と言っても、たくさんの種類があり、ドライフラワーが展示されていました。
    椿祭りの時期は切花を展示するそうです。
    いい香りが漂っています。

  • さて、こちらは動物園。<br />大島公園の施設は入場無料です。<br />さすが、東京都立施設、太っ腹ですね。<br />入ってみましょう。

    さて、こちらは動物園。
    大島公園の施設は入場無料です。
    さすが、東京都立施設、太っ腹ですね。
    入ってみましょう。

    大島動物園 動物園・水族館

  • 鳥がいるエリアから見てみましょう。<br /><br />奥にいるのは、ヨーロッパフラミンゴ。<br />フラミンゴ目フラミンゴ科。<br />サハラ砂漠以南のアフリカ・西アフリカから地中海・南西アジアに生息しています。<br /><br />手前は、アカツクシガモ。<br />カモ目カモ科。<br />南東ヨーロッパ~中国西部に生息しています。

    鳥がいるエリアから見てみましょう。

    奥にいるのは、ヨーロッパフラミンゴ。
    フラミンゴ目フラミンゴ科。
    サハラ砂漠以南のアフリカ・西アフリカから地中海・南西アジアに生息しています。

    手前は、アカツクシガモ。
    カモ目カモ科。
    南東ヨーロッパ~中国西部に生息しています。

  • おぉ!<br />孔雀ですよ。<br /><br />インドクジャクです。<br />キジ目キジ科。<br />インド・スリランカ・ネパール南部・パキスタン南部・ハングラディッシュ西部に生息しています。<br /><br />羽を広げてくれないな。

    おぉ!
    孔雀ですよ。

    インドクジャクです。
    キジ目キジ科。
    インド・スリランカ・ネパール南部・パキスタン南部・ハングラディッシュ西部に生息しています。

    羽を広げてくれないな。

  • カピバラ。<br />齧歯目(ゲッシモク)カピバラ科。<br />南アメリカ東部に生息しています。<br /><br />なんだか、癒されますね~

    カピバラ。
    齧歯目(ゲッシモク)カピバラ科。
    南アメリカ東部に生息しています。

    なんだか、癒されますね~

  • あっ!<br />椿が咲いているよ。

    あっ!
    椿が咲いているよ。

  • 椿と言いましても多種多様です。<br />これは、八重姫かな?<br /><br />さっき、椿資料館を見学したばかりなのに‥<br />勉強不足で申し訳ございません。

    椿と言いましても多種多様です。
    これは、八重姫かな?

    さっき、椿資料館を見学したばかりなのに‥
    勉強不足で申し訳ございません。

  • エミュー。<br />ダチョウ目エミュー科。<br />オーストラリアに生息しています。<br /><br />歩くの早そう‥

    エミュー。
    ダチョウ目エミュー科。
    オーストラリアに生息しています。

    歩くの早そう‥

  • フタコブラクダ。<br />偶蹄目ラクダ科。<br />中国北東部・モンゴルに生息します。<br /><br />御宿の月の砂漠を思い出すな。

    フタコブラクダ。
    偶蹄目ラクダ科。
    中国北東部・モンゴルに生息します。

    御宿の月の砂漠を思い出すな。

  • あっ!<br />あれは‥

    あっ!
    あれは‥

  • 東京竹芝~大島~利島~新島~式根島~神津島の片航路に就航する貨客船‥<br />東海汽船.さるびあ丸(4992t)ですね。<br /><br />東京竹芝に向かう便です。<br />通常なら島の西側を航行して元町港に入港するのですが、今日は岡田港なので、島の東側を航行しています。

    東京竹芝~大島~利島~新島~式根島~神津島の片航路に就航する貨客船‥
    東海汽船.さるびあ丸(4992t)ですね。

    東京竹芝に向かう便です。
    通常なら島の西側を航行して元町港に入港するのですが、今日は岡田港なので、島の東側を航行しています。

  • ここには、キョンがいるはずなんですが‥<br />どこにいるんだろ?

    ここには、キョンがいるはずなんですが‥
    どこにいるんだろ?

  • いました!<br /><br />キョン。<br />偶蹄目シカ科。<br />中国東部・台湾に生息しています。<br /><br />キョンは伊豆大島の動物と思われがちですが、実は元々生息しておらず、大島公園にいたキョンが逃げて自然界で繁殖したそうです。<br />かわいい姿と裏腹に、森の希少な植物や畑の作物を食べてしまうので、害獣に指定されてしまいました。<br /><br />かわいいのにねぇ~

    いました!

    キョン。
    偶蹄目シカ科。
    中国東部・台湾に生息しています。

    キョンは伊豆大島の動物と思われがちですが、実は元々生息しておらず、大島公園にいたキョンが逃げて自然界で繁殖したそうです。
    かわいい姿と裏腹に、森の希少な植物や畑の作物を食べてしまうので、害獣に指定されてしまいました。

    かわいいのにねぇ~

  • こちらは、ゾウガメ舎です。<br />入ってみましょう。

    こちらは、ゾウガメ舎です。
    入ってみましょう。

  • アルダブラゾウガメ。<br />カメ目リクガメ科。<br />アフリカ大陸東側のセーシェル諸島の固有種です。<br />大きいもので300kgちかくあります。<br /><br />あれに潰されたら一たまりもないな。

    アルダブラゾウガメ。
    カメ目リクガメ科。
    アフリカ大陸東側のセーシェル諸島の固有種です。
    大きいもので300kgちかくあります。

    あれに潰されたら一たまりもないな。

  • オオハナインコ。<br />オウム目インコ科。<br />オーストラリア・インドネシア・ニューギニア・ソロモン諸島などに生息しています。<br /><br />オハヨ。

    オオハナインコ。
    オウム目インコ科。
    オーストラリア・インドネシア・ニューギニア・ソロモン諸島などに生息しています。

    オハヨ。

  • レッサーパンダ。<br />大島動物園の人気者です。<br /><br />撮影がうまくいかなかったので、案内版で勘弁願います。<br />申し訳ございません。

    レッサーパンダ。
    大島動物園の人気者です。

    撮影がうまくいかなかったので、案内版で勘弁願います。
    申し訳ございません。

  • ミニブタ(ポットベリー)。<br />偶蹄目イノシシ科。<br />ベトナム在来の小型黒豚をアメリカで改良して、更に小型化させた家畜です。<br /><br />トンカツが食べたくなってきたよ。

    ミニブタ(ポットベリー)。
    偶蹄目イノシシ科。
    ベトナム在来の小型黒豚をアメリカで改良して、更に小型化させた家畜です。

    トンカツが食べたくなってきたよ。

  • バーバリーシープ。<br />鯨偶蹄目ウシ科。<br />北アフリカに生息しています。<br /><br />なんだか、力強そう‥

    バーバリーシープ。
    鯨偶蹄目ウシ科。
    北アフリカに生息しています。

    なんだか、力強そう‥

  • ワオキツネザル。<br />霊長目キツネザル科。<br />マダマスカル島の固有種です。<br />かわいいですね。<br /><br />これで、動物園の見学は終了です。<br />心が癒されました。

    ワオキツネザル。
    霊長目キツネザル科。
    マダマスカル島の固有種です。
    かわいいですね。

    これで、動物園の見学は終了です。
    心が癒されました。

  • 13:22<br />動物園の見学を終えて、シクタン丸で5分。<br /><br />石の反り橋。<br />道路から山道を5分ほど歩いた所にあります。<br />今から465年前の天文21年(1552年)の大噴火の溶岩流によって出来た、自然の奇橋です。<br />崩壊の恐れがあるので、渡る事はできません。<br /><br />石の反り橋.13:18~13:26

    13:22
    動物園の見学を終えて、シクタン丸で5分。

    石の反り橋。
    道路から山道を5分ほど歩いた所にあります。
    今から465年前の天文21年(1552年)の大噴火の溶岩流によって出来た、自然の奇橋です。
    崩壊の恐れがあるので、渡る事はできません。

    石の反り橋.13:18~13:26

  • さらに、5分ほど走ると‥

    さらに、5分ほど走ると‥

  • 13:33<br />大島のサクラ株です。<br />我が国にあるオオシマザクラの中で、最も古い樹齢800年と言われ、昭和27年(1952年) 国の特別天然記念物に指定されました。<br />昭和初期は一本の巨木でしたが、いつしか大きく傾き、平成17年の台風で大打撃を受けて倒壊‥<br />しかし、元株から分岐した3本の子株が今も元気に生息し続けています。<br />生命の力強さを感じますね。<br /><br />大島のサクラ株.13:31~13:26

    13:33
    大島のサクラ株です。
    我が国にあるオオシマザクラの中で、最も古い樹齢800年と言われ、昭和27年(1952年) 国の特別天然記念物に指定されました。
    昭和初期は一本の巨木でしたが、いつしか大きく傾き、平成17年の台風で大打撃を受けて倒壊‥
    しかし、元株から分岐した3本の子株が今も元気に生息し続けています。
    生命の力強さを感じますね。

    大島のサクラ株.13:31~13:26

    桜株 花見

  • 13:45<br />裏砂漠入口です。<br />この1.3km先に、裏砂漠と言う砂漠景観が広がっているそうです。<br />時間の都合で、今回はここから眺めるだけです。

    13:45
    裏砂漠入口です。
    この1.3km先に、裏砂漠と言う砂漠景観が広がっているそうです。
    時間の都合で、今回はここから眺めるだけです。

    裏砂漠 自然・景勝地

  • 伊豆大島のプチツーリングはまだまだ続きますが‥<br />今回はここまでにしましょう。<br /><br />拙い旅行記をご覧くださいまして、ありがとうございました。<br />次回もよろしくお願い申しあげます。<br /><br />つづく。

    伊豆大島のプチツーリングはまだまだ続きますが‥
    今回はここまでにしましょう。

    拙い旅行記をご覧くださいまして、ありがとうございました。
    次回もよろしくお願い申しあげます。

    つづく。

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • とのっちさん 2018/03/25 21:52:08
    るんるんツーリングですね!
    オーヤシクタンさま

    こんばんは。乗り物、登山、駅前旅館のプロが島旅までテリトリーを広げてきましたね!頭が下がります。

    天候次第で港が変わるんですか!降りる方はいいですが、乗る方はたいへんですね。そこまで含めての船旅なのでしょう。

    今回も原チャ「伊豆大島シクタン丸」登場ですね!やはり島のレンタバイクの相場はこんなもんなんでしょうか。ルンルンな割には6回撮りなおしたんですね。完全に旅行記のために旅行しているとしか思えません(笑)。地元スーパーもお惣菜が調達できなかったのは残念でした。明日葉おにぎりは執念ですね。

    あの動物園って無料なんですか!ちょこちょこっと展示してあるのかと思いきやなかなかのラインナップではないですか!私が10年くらい前に行ったのはどうも裏砂漠であるような気がしてきました。今読み返したのですが、電車に乗って登山しに行っただけで1ミリも勉強していませんね。

    とのっち

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2018/03/26 13:32:20
    Re: るんるんツーリングですね!
    とのっち様、こんにちは。
    オーヤシクタンでございます。

    さまざまな分野を浅く広く、この次期は島が続いています。
    伊豆諸島の島々は、利島と青ヶ島.御蔵島を除いて5000t級の定期船が接岸できる港が島にふたつありまして、風向きや海況によって、メインの港に接岸困難な時はサブの港が使われます。
    情報は島内放送で流れるので、島民の方々は慣れっこですが、観光客は知らぬで港に行ったら違った‥
    と言う事になりかねないので、注意が必要です。

    島は原チャリがベストです。
    八丈島と同じ会社のレンタカー屋さんでしたが、大島の方が少し高いですね。
    今回もシクタン丸が大活躍です。
    スーパーはハズレでしたね。
    大島でハンバーグ弁当を買っても‥と思い、岡田港へ戻り、明日葉おにぎり最後のひとつをゲットしました。
    買える時に買っておけ‥
    の教訓を改めて認識しました。

    ツーリングはまだまだ続きます。
    次回も宜しくお願い申しあげます。

    オーヤシクタン。
  • BTSさん 2018/03/25 09:35:41
    大島も良いですね~
    オーヤシクタンさまへ

    おはようございます。
    伊豆半島からは大島をよく見るのですが、周囲は50kmとは意外に大きい島なんですね。くさや見ているだけで、あの独特な臭いを思い出します。(笑)オジサンは「くさや」が大好きです。オーヤシクタンさんは如何ですか?

    大島に港が2つあるのは知っていましたが、天候の関係で寄港場所が変わるんですね。
    大島と言えばオジサンが19歳のときに三原山が噴火し全島民が避難したニュースを観たことがあります。島民の方には大変失礼かもしれませんが、映画「日本沈没」のワンシーンを観ているようでした。

    三原山付近には温泉があるようですね。
    オーヤシクタンさんのことなので間違いなく癒しに行かれたことでしょう。

    続きを楽しみにしています。

    BTS

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2018/03/26 13:13:16
    Re: 大島も良いですね~
    BTS様、こんにちは。
    オーヤシクタンでございます。

    東伊豆を旅すると、天気が良ければ伊豆大島ってよく見えますよね。
    名の通り、比較的大きい島です。
    スーパーに入ったら、くさやが当たり前のように並んでいました。
    実は私は食べた事がありません。
    匂いはしますが、味は格別だと聞きます。

    伊豆諸島の島々は火山島なのですか、三宅島と伊豆大島はよく噴火しますね。
    昭和61年の噴火は私も記憶にあり、三浦半島まで噴火の震動が伝わってきました。
    山頂でなく、元町寄りの山肌か割れ目噴火が起きて、元町に向かって溶岩か流れ始めたので、全島民の避難となりました。
    三宅島といい、伊豆大島といい、島民の方の苦労が偲ばれます。

    1話で終わらないので、続きは次回です。
    次も島をツーリングします。
    ご期待下さい。
    ありがとうございました。

    オーヤシクタン。
  • ねもさん 2018/03/24 17:47:26
    さすが旅人
    オーヤシクタンさん
    まさに東奔西走、旅の日々ですね。完全に負けています(笑)
    偶然ですが今日、近郊の低山(焼津の高草山)をハイキングしたら、同行者から伊豆大島に行かないと誘われました。日程は限られていますが、焼津から大島に直行便が出ているそうです。
    三原山に興味津々で大いに乗り気でしたが、オーヤシクタンさんの旅行記を拝見してますます!! 無料の動物園があるのですか!?
    続編も楽しみです。

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2018/03/25 07:14:15
    Re: さすが旅人
    ねも様、おはようございます。
    オーヤシクタンでございます。

    伊豆大島に誘われるなんて、こりゃ又偶然ですね。
    東海汽船では不定期で清水から出航する事は聞いていましたが、焼津からも出るんですね。
    毎度おなじみシクタン丸で島をトコトコ巡りました。
    この後はもちろん、三原山にも登ります。
    天気に恵まれて楽しい島旅になりました。
    青ヶ島、八丈島に伊豆大島と離島にはまってしまいました。

    次はプチツーリング後編です。
    いつもご覧下さいましてありがとうございます。
    今後も宜しくお願い申しあげます。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP