戸塚・いずみ野・港南台旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第84部-380冊目 5/6<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br /><br />昨年11月に、母と温泉に行く旅で熱海に行きました。<br />今回は、その第2段となるはずだったのですが、身内に病人が出てしまい母は行けなくなってしまいました。<br />宿をキャンセルしようとしたのですが、直前なのでキャンセル料が7000円もかかってしまう事から、私一人で行く事に‥<br />私一人となったら、温泉に行く‥だけではすまされません。<br />来月引退してしまう189系乗車に、月例登山、温泉、そして免許更新と、某ツアーも顔負けの超盛りだくさん1泊2日の旅になりました。<br /><br />本編は、神奈川県公安委員会二俣川運転免許試験場で免許更新をします。<br />旅行とはかけ離れた内容である事をご理解願います。<br />拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。<br /><br />表紙写真‥二俣川運転免許試験場食堂のカツカレー。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />平成30年2月4日~5日 1泊2日<br /><br />2月5日(月) 第2日目-2 晴れ<br />二俣川運転免許試験場<br />視察&amp;免許更新.12:10~16:55<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />交通安全協会食堂‥720円

鉄道+登山+温泉+免許更新.盛りだくさんの熱海1泊2日旅・その5.二俣川運転免許試験場で免許更新(前編)

24いいね!

2018/02/06 - 2018/02/06

60位(同エリア1755件中)

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

この旅行記のスケジュール

2018/02/06

  • 二俣川駅.11:55‥試験場.12:10

この旅行記スケジュールを元に

第84部-380冊目 5/6

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。

昨年11月に、母と温泉に行く旅で熱海に行きました。
今回は、その第2段となるはずだったのですが、身内に病人が出てしまい母は行けなくなってしまいました。
宿をキャンセルしようとしたのですが、直前なのでキャンセル料が7000円もかかってしまう事から、私一人で行く事に‥
私一人となったら、温泉に行く‥だけではすまされません。
来月引退してしまう189系乗車に、月例登山、温泉、そして免許更新と、某ツアーも顔負けの超盛りだくさん1泊2日の旅になりました。

本編は、神奈川県公安委員会二俣川運転免許試験場で免許更新をします。
旅行とはかけ離れた内容である事をご理解願います。
拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。

表紙写真‥二俣川運転免許試験場食堂のカツカレー。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成30年2月4日~5日 1泊2日

2月5日(月) 第2日目-2 晴れ
二俣川運転免許試験場
視察&免許更新.12:10~16:55

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通安全協会食堂‥720円

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 11:54<br />熱海で温泉を満喫し、神奈川県旭区の二俣川にやって来ました。<br />ここは、神奈川県の運転免許試験場がある街なんです。<br />免許更新の為にやって来ました。

    11:54
    熱海で温泉を満喫し、神奈川県旭区の二俣川にやって来ました。
    ここは、神奈川県の運転免許試験場がある街なんです。
    免許更新の為にやって来ました。

    二俣川駅

  • では、免許試験場に行ってみましょう。<br />二俣川駅からバスがあるのですが、歩いても15分くらいです。<br />歩いていきましょう。

    では、免許試験場に行ってみましょう。
    二俣川駅からバスがあるのですが、歩いても15分くらいです。
    歩いていきましょう。

  • 試験場受験者学科センター。<br />試験場が近いとあって、受験対策の商売も成り立っています。

    試験場受験者学科センター。
    試験場が近いとあって、受験対策の商売も成り立っています。

  • 大龍飯店。<br />入った事ないけど、昔からある中華料理屋さんてす。

    大龍飯店。
    入った事ないけど、昔からある中華料理屋さんてす。

    大龍飯店 グルメ・レストラン

  • 戸塚自動車学校。<br />非公認校ですが、昔、大型二種実技試験の練習でお世話になりました。

    戸塚自動車学校。
    非公認校ですが、昔、大型二種実技試験の練習でお世話になりました。

  • 三ツ境自動車教習所。<br />こちらも非公認校です。<br />普通二種実技試験の練習でお世話になりました。<br /><br />昔、二種免許の取得は公認校では取れず、俗に一発と言われる試験場でしか取れなかったので、このような非公認校で練習させて貰ってから試験に挑みました。

    三ツ境自動車教習所。
    こちらも非公認校です。
    普通二種実技試験の練習でお世話になりました。

    昔、二種免許の取得は公認校では取れず、俗に一発と言われる試験場でしか取れなかったので、このような非公認校で練習させて貰ってから試験に挑みました。

  • 田村免許教室。<br />ヘッドホンをつけて、学科の試験問題の正解と解説を聞いて丸暗記してしまおうと言う、ヘッドホン教習を行っていました。<br />我々神奈川県民は、裏校又は裏講習と読んでいました。<br />これは各県によって呼び方が異なるそうで、闇校と呼ぶ県もあるそうです。<br />二俣川の裏講習は、こちらが元祖です。<br /><br />※後でわかった事なのですが、創業時から始めたヘッドホーンを使う事は今はほとんどないそうで、各自で問題を解き、わからない所を質問するスタイルに変わっているそうです。

    田村免許教室。
    ヘッドホンをつけて、学科の試験問題の正解と解説を聞いて丸暗記してしまおうと言う、ヘッドホン教習を行っていました。
    我々神奈川県民は、裏校又は裏講習と読んでいました。
    これは各県によって呼び方が異なるそうで、闇校と呼ぶ県もあるそうです。
    二俣川の裏講習は、こちらが元祖です。

    ※後でわかった事なのですが、創業時から始めたヘッドホーンを使う事は今はほとんどないそうで、各自で問題を解き、わからない所を質問するスタイルに変わっているそうです。

  • さて、こちらの新築中の建物は‥

    さて、こちらの新築中の建物は‥

  • 神奈川県警察運転免許センターです。<br />今までの試験場が老朽化により、新しく生まれかわる事になりました。

    神奈川県警察運転免許センターです。
    今までの試験場が老朽化により、新しく生まれかわる事になりました。

  • こちらが、今 (平成30年2月5日現在)の運転免許試験場です。<br /><br />私事ですが、昭和61年に原付免許の試験から普通一種・中型二輪・大型一種・普通二種・大型二種の免許取得と聴聞会で、こちらのお世話になりました。<br />特に普通二種と大型二種の試験は実技もあったので、何度も通った事と、取消になりかけた免許が復活した思い出深い場所なんです。<br />その試験場も今回が最後となります。

    こちらが、今 (平成30年2月5日現在)の運転免許試験場です。

    私事ですが、昭和61年に原付免許の試験から普通一種・中型二輪・大型一種・普通二種・大型二種の免許取得と聴聞会で、こちらのお世話になりました。
    特に普通二種と大型二種の試験は実技もあったので、何度も通った事と、取消になりかけた免許が復活した思い出深い場所なんです。
    その試験場も今回が最後となります。

  • 12:10<br />我々は、フタマタと呼んでいましたが、正式名称は神奈川県警察本部交通部運転免許本部と言うそうです。<br /><br />私にとっての聖地です。<br />一礼して、入りましょう。

    12:10
    我々は、フタマタと呼んでいましたが、正式名称は神奈川県警察本部交通部運転免許本部と言うそうです。

    私にとっての聖地です。
    一礼して、入りましょう。

  • 自動車運転試験場案内です。<br /><br />30年以上、慣れ親しんだ試験場も今日が最後なので、隅から隅まで見て回ろうと思います。

    自動車運転試験場案内です。

    30年以上、慣れ親しんだ試験場も今日が最後なので、隅から隅まで見て回ろうと思います。

  • 大学キャンパスのような場内。<br />大学に行けなかった私にとって、ここは学生気分が味わえる場所でした。

    大学キャンパスのような場内。
    大学に行けなかった私にとって、ここは学生気分が味わえる場所でした。

  • では、見納めをしていきましょう。<br />こちらの建物は‥

    では、見納めをしていきましょう。
    こちらの建物は‥

  • 2号館です。<br />学科試験手続。<br />技能試験手続。<br />免許更新・失効・再交付手続き。<br />国際免許。<br />記載事項変更手続。<br />~を、行う所です。<br />案内板がだいぶくたびれていますね。<br /><br />では、入りましょう。

    2号館です。
    学科試験手続。
    技能試験手続。
    免許更新・失効・再交付手続き。
    国際免許。
    記載事項変更手続。
    ~を、行う所です。
    案内板がだいぶくたびれていますね。

    では、入りましょう。

  • 案内です。<br />自分が何処に行けばいいのか?<br />わからない時は、こちらで教えてくれます。

    案内です。
    自分が何処に行けばいいのか?
    わからない時は、こちらで教えてくれます。

  • 手数料.印紙売場。<br />手数料の納付をする場合、印紙を購入し、申請書に張り付けます。<br />このやり方、昔から変わっていませんね。

    手数料.印紙売場。
    手数料の納付をする場合、印紙を購入し、申請書に張り付けます。
    このやり方、昔から変わっていませんね。

  • 横浜銀行のATMがあります。<br />私のメインバンクなので、こちらのATMにはお世話になりました。

    横浜銀行のATMがあります。
    私のメインバンクなので、こちらのATMにはお世話になりました。

  • こちらは、技能試験受付窓口です。<br />ここは私にとって、思い出のある場所なんです。

    こちらは、技能試験受付窓口です。
    ここは私にとって、思い出のある場所なんです。

  • 窓口は、受験種目ごとに大まかに分かれています。<br />時間になると、カーテンがシャッと開いて、試験官様が受付をします。<br />又、合格発表もこちらで行われ、試験官様が名前を呼んだ後に「印紙買って来て」と言われたら合格でした。<br />あの合格した時の喜び‥<br />今も忘れません。

    窓口は、受験種目ごとに大まかに分かれています。
    時間になると、カーテンがシャッと開いて、試験官様が受付をします。
    又、合格発表もこちらで行われ、試験官様が名前を呼んだ後に「印紙買って来て」と言われたら合格でした。
    あの合格した時の喜び‥
    今も忘れません。

  • 受験料が掲示してあります。<br />えっ!<br />今の大型二種って、7400円もするんだ。<br />私が受けた時の金額は覚えていませんが、5000円しなかったと思います。<br />なんせ私はトロいので、技能試験を普通二種5回、大型二種9回受験して、やっと免許を頂きました。<br />今だったら、破産間違いありません。

    受験料が掲示してあります。
    えっ!
    今の大型二種って、7400円もするんだ。
    私が受けた時の金額は覚えていませんが、5000円しなかったと思います。
    なんせ私はトロいので、技能試験を普通二種5回、大型二種9回受験して、やっと免許を頂きました。
    今だったら、破産間違いありません。

  • 技能試験コースの案内。<br />一番左の大型二種を見てみましょう。<br />A~Eのいずれか‥と、またなんとも不親切な案内ですね。<br /><br />どのコースを走るかは、試験直前に試験官様から発表があって初めてわかるのです。<br />つまり、受験者は受験する車種の試験コースを熟知する必要があった訳です。<br /><br />私が受けた当時は、場内1~3号の3コースだけで、場内で合格すれば免許を頂けましたが、今は場内で仮免許に合格してから路上で本番なので、大変ですね。

    技能試験コースの案内。
    一番左の大型二種を見てみましょう。
    A~Eのいずれか‥と、またなんとも不親切な案内ですね。

    どのコースを走るかは、試験直前に試験官様から発表があって初めてわかるのです。
    つまり、受験者は受験する車種の試験コースを熟知する必要があった訳です。

    私が受けた当時は、場内1~3号の3コースだけで、場内で合格すれば免許を頂けましたが、今は場内で仮免許に合格してから路上で本番なので、大変ですね。

  • 技能試験受付前の待合ベンチ‥<br /><br />実技試験でコースを完走した後‥<br />合格か不合格か?<br />ここで、ドキドキしながら待つ記憶が蘇ってきました。

    技能試験受付前の待合ベンチ‥

    実技試験でコースを完走した後‥
    合格か不合格か?
    ここで、ドキドキしながら待つ記憶が蘇ってきました。

  • こちらは、学科試験申請&amp;適性検査の待合ホールです。<br />学科試験の合格発表もこちらで行われます。<br />昔はベンチがあったのですが、なくなっていました。

    こちらは、学科試験申請&適性検査の待合ホールです。
    学科試験の合格発表もこちらで行われます。
    昔はベンチがあったのですが、なくなっていました。

  • この大型スクリーンは、学科試験合格発表版になります。<br />昔は、番号にランプがつく方式でしたが、今は巨大スクリーンになっています。

    この大型スクリーンは、学科試験合格発表版になります。
    昔は、番号にランプがつく方式でしたが、今は巨大スクリーンになっています。

  • 学科試験申請窓口です。<br />各試験別に窓口が分かれており、申請が終わると、左のドアから入って適性検査を受けます。

    学科試験申請窓口です。
    各試験別に窓口が分かれており、申請が終わると、左のドアから入って適性検査を受けます。

  • ブラウン管モニターの案内板。<br />時代を感じますね。<br />映っているのを見た事がありません。

    ブラウン管モニターの案内板。
    時代を感じますね。
    映っているのを見た事がありません。

  • トイレ。<br />ボロボロですね。<br />もう、取り壊すので修理しないみたいです。

    トイレ。
    ボロボロですね。
    もう、取り壊すので修理しないみたいです。

  • 食堂と売店です。<br /><br />ありゃりゃ‥<br />大半のメニューが売り切れですね。<br />売店は二ヶ所ありますが、ひとつはコンビニ形式になりました。

    食堂と売店です。

    ありゃりゃ‥
    大半のメニューが売り切れですね。
    売店は二ヶ所ありますが、ひとつはコンビニ形式になりました。

  • 食堂です。<br />交通安全協会が運営しています。<br />昔ながらの、社食や学食の雰囲気がありますね。<br />ここで、昼食にしましょう。

    食堂です。
    交通安全協会が運営しています。
    昔ながらの、社食や学食の雰囲気がありますね。
    ここで、昼食にしましょう。

  • カツカレー。<br /><br />試験にカツ(勝つ)とゲンをかついでよく食べました。<br />一般の方には、なんて事ない普通のカレーですが、私にとって、これが試験場の味なんです。<br />懐かしいです。<br /><br />カツカレー‥720円。

    カツカレー。

    試験にカツ(勝つ)とゲンをかついでよく食べました。
    一般の方には、なんて事ない普通のカレーですが、私にとって、これが試験場の味なんです。
    懐かしいです。

    カツカレー‥720円。

  • 2号館2階です。<br />免許更新・記載内容変更・国際免許申請などのフロアとなります。<br />この画像は夕方に撮影したものなので、人がいませんが‥

    2号館2階です。
    免許更新・記載内容変更・国際免許申請などのフロアとなります。
    この画像は夕方に撮影したものなので、人がいませんが‥

  • 実際、昼間は免許更新の方々が行列をつくります。

    実際、昼間は免許更新の方々が行列をつくります。

  • 免許更新窓口です。<br /><br />①更新申請書交付<br />↓<br />※印紙購入<br />↓<br />②更新審査<br /><br />~の順に進み‥

    免許更新窓口です。

    ①更新申請書交付

    ※印紙購入

    ②更新審査

    ~の順に進み‥

  • ③適性検査。<br />こちらで、視力測定をおこないます。

    ③適性検査。
    こちらで、視力測定をおこないます。

  • そして、こちらは写真撮影室。<br />こちらで撮影した顔写真が免許証になります。

    そして、こちらは写真撮影室。
    こちらで撮影した顔写真が免許証になります。

  • 1階に戻りました。<br />学科試験集合場所です。<br />先程の学科試験申請と適性検査が終わると、こちらに出るので、こちらで学科試験の案内があるのを待ちます。

    1階に戻りました。
    学科試験集合場所です。
    先程の学科試験申請と適性検査が終わると、こちらに出るので、こちらで学科試験の案内があるのを待ちます。

  • 学科試験は別棟で行われます。<br />この渡り廊下を通ります。

    学科試験は別棟で行われます。
    この渡り廊下を通ります。

  • それぞれ分野別に動線が色分けされています。

    それぞれ分野別に動線が色分けされています。

  • 4号館。<br />免許停止者講習会場です。<br /><br />同じような建物で、5号館(免許取消者講習会場)もあります。

    4号館。
    免許停止者講習会場です。

    同じような建物で、5号館(免許取消者講習会場)もあります。

  • この学校みたいな建物は、3号館です。

    この学校みたいな建物は、3号館です。

  • 中に入ってみましょう。

    中に入ってみましょう。

  • 3号館は、主に学科試験が行われる建物です。

    3号館は、主に学科試験が行われる建物です。

  • なんだか、通った小.中.高校みたいです。

    なんだか、通った小.中.高校みたいです。

  • 学科試験室です。<br /><br />私は、原付・普通1種・2種学科の試験をこちらて受験しました。<br />昭和61年に原付学科を受験した当時、試験官様がスゴく威張っていたのを覚えています。<br />机と椅子が学校にあったものと同じです。<br />懐かしいですね。

    学科試験室です。

    私は、原付・普通1種・2種学科の試験をこちらて受験しました。
    昭和61年に原付学科を受験した当時、試験官様がスゴく威張っていたのを覚えています。
    机と椅子が学校にあったものと同じです。
    懐かしいですね。

  • 階段を上に上がると‥

    階段を上に上がると‥

  • 3号館の3階は、聴聞会場です。<br /><br />死亡及び重症人身の重大事故を起こした者が、行政処分を受ける前に、意見や聴聞が行われるフロアです。<br /><br />実は、私、こちらのお世話になった事があります。<br />文章が長くなりますが、次の画像で、その体験を綴らせて頂きます。

    3号館の3階は、聴聞会場です。

    死亡及び重症人身の重大事故を起こした者が、行政処分を受ける前に、意見や聴聞が行われるフロアです。

    実は、私、こちらのお世話になった事があります。
    文章が長くなりますが、次の画像で、その体験を綴らせて頂きます。

  • 平成2年12月26日7:35頃・山梨県北巨摩郡高根町(現.北社市)、清里に向かう 国道141号線路上において、凍結した路面でスリップし、ハンドルがきかなくなり、対向車に正面衝突‥<br />業務上過失傷害事件を起こしていました。<br />これは、当時の事故証明書です。<br /><br />人身事故は安全運転義務違反とされます。<br />免許点数12点減点となり、私には累積もあったので、行政処分は免許取消です。<br />その処分の前に、こちらに出頭を命じられました。<br /><br />聴聞は15名ほどの集団で行われます。<br />参加されている方々の前で聴聞が行われ、調書にある事故内容を審査官様から告げられ、間違いがないか、確認されます。<br />自分の順番が来るまでは、他の方の聴聞を聴きます。<br />私は5番目でしたが、1~4番目の方の中には死亡事故を起こされた方の聴聞もありました。<br /><br />私の聴聞の番になりました。<br />審査官様から山梨県での事故の内容について確認が行われます。<br />その中で、1点だけ違う点がありました。<br />相手方に負わせたケガは全治1ヶ月の重症と言われました。<br /><br />私は、事故後に相手方と連絡をした所、ケガは全治7日の軽傷で済んだ事を聞いていたので、その事を審査官様に申し出ました。<br /><br />審査官様に、その証拠はありますか?<br />‥と、言われました。<br /><br />聴聞会の時に、軽傷事故になった証拠となる物は持っていませんでした。<br /><br />審査官様は、それでは仕方ないですね。<br />‥と、聴聞はそこで終わりました。<br /><br />聴聞が終わると、会場を退室し、待合室で全員の聴聞が終わるのを待ちます。<br /><br />全員の聴聞が終わると、再び聴聞会場に入室し、名前が呼ばれた人は、免許停止or処分保留となり、残った人々は審査官から免許取消の処分が言い渡されます。<br />私は、残されて免許取消が言い渡されました。<br /><br />これで、行政処分は決定となりました。<br />自分が犯した事です。<br />交通事故によって人様をケガ又は死亡された場合、業務上過失傷害又は致死事件となり、犯罪なのです。<br />又、行政処分の他に刑事処分もあり、検察庁に出頭し、審議が行われます。<br />私の事故は略式起訴となり、罰金13万円の刑事処分となりました。<br /><br />さて、帰ろうとした時です。<br />私に別室に入るようにと、指示がありました。<br />そして、「シクタンさん、調書では重症事故扱いになっていますが、先程の意見供述との食い違いがあるようので、証拠を持ってきて下さい。今日の所は免許取消で処分しますが、場合によっては再審議します」と、言われました。<br /><br />私は、二俣川から山梨県の病院に急行し、事故の診断書を担当された医師に書いてもらいました。<br />診断書には、全治7日の軽傷とありました。<br /><br />翌日、朝イチで二俣川に行き、診断書を審査官に渡しました。<br />それから、1時間ほど待ちました。<br /><br />そして、審査官から告げられた事は‥<br />「シクタンさん、貴方は累積もあるし、どうやっても免許取消処分です。しかし、貴方は昨日の事を今日の朝イチで証拠を持ってきました。再審議において、その誠意が認められました。つきましては、免許停止180日の処分に決定します。講習を受ければ免許停止期間は短縮されます。本来なら取り消される免許が復活しましたので、又、ここに来る事がないよう、免許を大切にされて下さい」<br />‥と、言われました。<br /><br />免許取消→免許停止180日と、寛大な処分にして頂きました。<br />この時、涙が零れそうになりました。<br />これが、この後、普通二種・大型二種と試験場での一発試験に挑戦するきっかけとなったのです。

    平成2年12月26日7:35頃・山梨県北巨摩郡高根町(現.北社市)、清里に向かう 国道141号線路上において、凍結した路面でスリップし、ハンドルがきかなくなり、対向車に正面衝突‥
    業務上過失傷害事件を起こしていました。
    これは、当時の事故証明書です。

    人身事故は安全運転義務違反とされます。
    免許点数12点減点となり、私には累積もあったので、行政処分は免許取消です。
    その処分の前に、こちらに出頭を命じられました。

    聴聞は15名ほどの集団で行われます。
    参加されている方々の前で聴聞が行われ、調書にある事故内容を審査官様から告げられ、間違いがないか、確認されます。
    自分の順番が来るまでは、他の方の聴聞を聴きます。
    私は5番目でしたが、1~4番目の方の中には死亡事故を起こされた方の聴聞もありました。

    私の聴聞の番になりました。
    審査官様から山梨県での事故の内容について確認が行われます。
    その中で、1点だけ違う点がありました。
    相手方に負わせたケガは全治1ヶ月の重症と言われました。

    私は、事故後に相手方と連絡をした所、ケガは全治7日の軽傷で済んだ事を聞いていたので、その事を審査官様に申し出ました。

    審査官様に、その証拠はありますか?
    ‥と、言われました。

    聴聞会の時に、軽傷事故になった証拠となる物は持っていませんでした。

    審査官様は、それでは仕方ないですね。
    ‥と、聴聞はそこで終わりました。

    聴聞が終わると、会場を退室し、待合室で全員の聴聞が終わるのを待ちます。

    全員の聴聞が終わると、再び聴聞会場に入室し、名前が呼ばれた人は、免許停止or処分保留となり、残った人々は審査官から免許取消の処分が言い渡されます。
    私は、残されて免許取消が言い渡されました。

    これで、行政処分は決定となりました。
    自分が犯した事です。
    交通事故によって人様をケガ又は死亡された場合、業務上過失傷害又は致死事件となり、犯罪なのです。
    又、行政処分の他に刑事処分もあり、検察庁に出頭し、審議が行われます。
    私の事故は略式起訴となり、罰金13万円の刑事処分となりました。

    さて、帰ろうとした時です。
    私に別室に入るようにと、指示がありました。
    そして、「シクタンさん、調書では重症事故扱いになっていますが、先程の意見供述との食い違いがあるようので、証拠を持ってきて下さい。今日の所は免許取消で処分しますが、場合によっては再審議します」と、言われました。

    私は、二俣川から山梨県の病院に急行し、事故の診断書を担当された医師に書いてもらいました。
    診断書には、全治7日の軽傷とありました。

    翌日、朝イチで二俣川に行き、診断書を審査官に渡しました。
    それから、1時間ほど待ちました。

    そして、審査官から告げられた事は‥
    「シクタンさん、貴方は累積もあるし、どうやっても免許取消処分です。しかし、貴方は昨日の事を今日の朝イチで証拠を持ってきました。再審議において、その誠意が認められました。つきましては、免許停止180日の処分に決定します。講習を受ければ免許停止期間は短縮されます。本来なら取り消される免許が復活しましたので、又、ここに来る事がないよう、免許を大切にされて下さい」
    ‥と、言われました。

    免許取消→免許停止180日と、寛大な処分にして頂きました。
    この時、涙が零れそうになりました。
    これが、この後、普通二種・大型二種と試験場での一発試験に挑戦するきっかけとなったのです。

  • その、思い出の場所に行ってみたいのですが‥<br />残念ながら、立入禁止です。

    その、思い出の場所に行ってみたいのですが‥
    残念ながら、立入禁止です。

  • 3号館です。<br /><br />あの3階で、聴聞は行われました。<br />私にとって、試験場での一番思い出深い場所です。<br /><br />立ち去る前に、一礼します。

    3号館です。

    あの3階で、聴聞は行われました。
    私にとって、試験場での一番思い出深い場所です。

    立ち去る前に、一礼します。

  • この建物は何だろう?

    この建物は何だろう?

  • さて、こちらの建物は‥

    さて、こちらの建物は‥

  • 本館です。<br /><br />神奈川県警察本部交通部運転免許本部の看板が輝かしく見えます。<br />一般の方が、こちらに入る事はまずありません。

    本館です。

    神奈川県警察本部交通部運転免許本部の看板が輝かしく見えます。
    一般の方が、こちらに入る事はまずありません。

  • 献血ルームです。<br />昔は、献血車が来ていましたが、いつの頃からか?<br />専用の建物になりました。

    献血ルームです。
    昔は、献血車が来ていましたが、いつの頃からか?
    専用の建物になりました。

  • 正門前に戻りました。<br />二俣川運転免許試験場視察は、これで終わりではありません。<br />まだまだ、奥が深いのですが、一旦ここで打ち切ります。<br /><br />続けて、後編を配信します。<br />拙い旅行記にお付き合い下さいまして、ありがとうございました。<br />興味がおありの方は、後編もご覧頂けたら幸いです。<br /> ↓ ↓ ↓ ↓<br />鉄道+登山+温泉+免許更新.盛りだくさんの熱海1泊2日旅・その6  二俣川運転免許試験場で免許更新(後編)。<br />■(PC) http://4travel.jp/travelogue/11361541<br />■(スマホ)http://i.4travel.jp/travelogue/show/11361541<br /><br />つづく。

    正門前に戻りました。
    二俣川運転免許試験場視察は、これで終わりではありません。
    まだまだ、奥が深いのですが、一旦ここで打ち切ります。

    続けて、後編を配信します。
    拙い旅行記にお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
    興味がおありの方は、後編もご覧頂けたら幸いです。
     ↓ ↓ ↓ ↓
    鉄道+登山+温泉+免許更新.盛りだくさんの熱海1泊2日旅・その6 二俣川運転免許試験場で免許更新(後編)。
    ■(PC) http://4travel.jp/travelogue/11361541
    ■(スマホ)http://i.4travel.jp/travelogue/show/11361541

    つづく。

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • BTSさん 2018/07/08 11:08:56
    苦い思い出の二俣川
    オーヤシクタンさまへ

    こんにちは~
    旅行記を拝見し、28年前に事故を起こしているんですね。驚きました。
    相手の方は全治7日間だったそうで…当初は「免許取り消し」処分でしたが、オーヤシクタンさんの機敏な行動により取り消しから免停180日に減軽になり良かったですね。オーヤシクタンさんにとって二俣川の試験場は苦い思い出の場所ですね。

    オジサンも二俣川で試験を受けました。
    高校を卒業し入社が3月16日だったので、教習所が間に合わず上田から世田谷へ転校しました。路上教習でいきなり環8を走らされたのは怖かったです。(笑)

    オジサンが二俣川に行ったときは代書屋が多かったでしょうか、まさか学科試験対策の学校のようなのがあるのは初めて知りました。また、試験場近くに「非公認」の自動車教習所が多いのも驚きました。(公認が当たり前だと思っていました)

    試験場の建物は古いせいか、なんとなく暗く警察署や刑務所のような感じで嫌ですね。
    オジサンは仕事で色々な警察署へ行ったことがありますが、決して気持ちが良いものではありません。

    試験場に食堂があるんですね~
    カツカレー美味しそうですね。形どっているライスがレトロを感じます。オジサンの免許更新は、最初は六角橋の交通安全センター(幼少の頃の遊び場でした)でした。今は港北警察署で更新をしています。

    オーヤシクタンさんのおかげで久々に試験場を見ることができました。

    BTS

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2018/07/09 19:37:02
    RE: 苦い思い出の二俣川
    BTS様、こんばんは。
    オーヤシクタンでございます。

    28年前の平成2年に大事故を起こしてしまいました。
    これは、業務上過失傷害事件として扱われます。

    「免許取り消し」処分だったのが、でしたが、免停180日に減軽になったのは奇跡です。
    人生の中であそこには本当にお世話になりました。
    その試験場が取り壊され、新しい庁舎になります。
    更新に行った日は、試験場の中を歩きまくりました。
    今頃は、解体工事が進行している事でしょう。

    教習所に転校があるとは、初めて知りました。
    いきなり環八を教習車で走らされるとなると、普通の人ならビビりますよね。

    昔、二俣川にはに代書屋が多かったですね。
    今は、パソコンの普及と試験場で申請書を作成してくれるので、代書屋はなくなりました。
    学科試験対策の学校のようなところを神奈川県では裏講習といいます。
    その中でも田村は老舗です。
    長野県にもあると思いますよ。

    そして、非公認自動車教習所‥
    経費的には公認校で免許を取るより、非公認校で練習をして試験場でとる方がも不合格の回数で変わりますが安くあがります。
    普通一種を非公認校で練習する方は、ここだけの話し‥
    免許取り消しになり、再び免許をとろうとする方が多いです。

    試験場の建物は昭和60年頃に完成したと思います。
    私が初めて行った昭和61年当時は全国の中でも設備の整った試験場でした。
    あの大学のキャンパスのようなつくり‥
    私は好きでした。
    ただ、作業着を着てあの渡り廊下を行進したら刑務所ですね(笑)。

    試験場の食堂‥
    正直言って、一般の利用者様には評判がよくありません。
    あのカレーライスのライス、レモン形に入れて皿に盛りつけるんですよ。
    懐かしいですね。
    カレールーは寸胴鍋でたくさん煮込むので美味しいと思っていましたが、美味しい物があふれる今、時代おくれになってしまいましたが、私にとっては思い出の味です。
    新しい庁舎になったら味も変わってしまうでしょう。

    カツは冷凍品です。
    でも、私は試験にカツ(勝つ)とゲンを担いでよくたべたものです。
    昔はモヤシラーメンカツライスと言う、トンカツとラーメンと米飯の定食があって、それも良く食べましたが、メニューからなくなってしまいました。


    新免許センターは、二俣川試験場と六角橋の交通安全センター、保土ヶ谷の反則通告センター3ヶ所が統合されます。
    したがって、六角橋もなくなります。
    二俣川ができる前は、六角橋が神奈川県の試験場だったのです。
    BTS様が次に免許を更新される時は、ぜひ、新しくなった二俣川の免許センターに行ってみて下さい。

    ありがとうござました。

    オーヤシクタン。
  • Tagucyanさん 2018/07/07 20:11:03
    ディープな思い出
    オーヤシクタン様
    こんばんは。

    運転免許更新も旅行記になるんですねえ。
    私も今年の誕生日で免許の更新なので、府中の試験場でもレポートしますか(笑)

    それにしても、ディープな思い出がいろいろ詰まっているんですね。
    平成2年の思い出のところは、熟読してしまいました。
    その建物がなくなるとなると、感慨にふけってしまう気持ちはわかります。

    私もオーヤシクタンさんの件よりは大幅に軽いですが、こんな感じのことで府中に出かけたことがあります。
    でも、夕方その足で藤野町(現相模原市)の日帰り温泉に出かけたことも覚えてます。
    緊張感がなかったですねえ…

    ---
    Tagucyan

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2018/07/09 18:58:08
    RE: ディープな思い出
    Tagucyan様、こんばんは。
    オーヤシクタンでございます。

    二俣川運転免許試験場‥
    免許更新で旅行記2冊書くのは、たくさんの会員様のいる4トラでも私くらいなものでしょう。
    あの高校の校舎のような3号館‥
    免許を取得した者で、あそこに行くのは訳ありの人間です。
    私も訳ありのひとりですが、取り消しになるはずだった免許が免停180日で済んだのは奇跡としか言いようがありません。

    そして、普通二種と大型二種の実技試験‥
    不合格続きで何回通った事でしょうか。
    それだけあって合格した時の感激感は今でも忘れません。
    私の人生の中で、二俣川試験場は通った学校以上に思い出がある場所になりました。
    その試験場も5月で新庁舎にうつりました。
    今頃は、思いである建物は解体工事に入っている事でしょう。


    他県の試験場も見てみたいですね。
    ぜひ、府中試験場を旅行記にして下さい(笑)。
    旅行とは言い難い旅行記にコメントを頂いてありがとうござました。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP