鋸南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第122部-562冊目 2/2<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br /><br />平成31年4月の月例登山は、南房総の「鋸山」となりました。<br />フェリーで小さな船旅を楽しみ、名刹を訪ねる日帰り旅です。<br /><br />本編は、東京湾フェリーで南房総に向かい、鋸山山頂にアタックします。<br />拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。<br /><br />表紙画像‥十州一覧台から眺めた東京湾の絶景。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />平成31年4月17日 日帰り<br /><br />4月17日(火)-2 晴れ<br />※徒歩(鋸山登山)<br />鋸山山頂.9:50<br />:<br />大仏.10:17-10:34<br />:<br />十州一覧台.10:56<br />:<br />日本寺北口管理所.11:02<br />:<br />ヒカリモ発生地.11:35<br />:<br />金谷港.11:52<br />↓<br />①東京湾フェリー:しらはま丸.久里浜行<br />金谷.12:00~久里浜.12:40<br />↓<br />②京急バス:久8系統.京急久里浜駅行<br />東京湾フェリー.12:52→京急久里浜駅.13:05<br />↓ <br />③京急:快特.京成高砂行 604-8<br />京急久里浜.13:38→上大岡.14:04<br />↓<br />④京急:急行.羽田空港行<br />上大岡.14:06→京急鶴見.14:32<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━<br />東京湾フェリーしらはま丸売店‥390円<br />元祖札幌や‥850円<br />ヨコヤマユーランド‥2,070円

月例登山報告/南房総.鋸山・その2.日本寺参拝&東京湾フェリーしらはま丸乗船記

27いいね!

2019/04/16 - 2019/04/16

113位(同エリア471件中)

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

第122部-562冊目 2/2

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。

平成31年4月の月例登山は、南房総の「鋸山」となりました。
フェリーで小さな船旅を楽しみ、名刹を訪ねる日帰り旅です。

本編は、東京湾フェリーで南房総に向かい、鋸山山頂にアタックします。
拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。

表紙画像‥十州一覧台から眺めた東京湾の絶景。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成31年4月17日 日帰り

4月17日(火)-2 晴れ
※徒歩(鋸山登山)
鋸山山頂.9:50

大仏.10:17-10:34

十州一覧台.10:56

日本寺北口管理所.11:02

ヒカリモ発生地.11:35

金谷港.11:52

①東京湾フェリー:しらはま丸.久里浜行
金谷.12:00~久里浜.12:40

②京急バス:久8系統.京急久里浜駅行
東京湾フェリー.12:52→京急久里浜駅.13:05

③京急:快特.京成高砂行 604-8
京急久里浜.13:38→上大岡.14:04

④京急:急行.羽田空港行
上大岡.14:06→京急鶴見.14:32

━━━━━━━━━━━━━━━━
東京湾フェリーしらはま丸売店‥390円
元祖札幌や‥850円
ヨコヤマユーランド‥2,070円

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 9:40<br />鋸山登頂。<br />バンザーイ。<br />バンザーイ。<br />バンザーイ!<br /><br />無事に鋸山(標高329.4m)を登頂した筆者。

    9:40
    鋸山登頂。
    バンザーイ。
    バンザーイ。
    バンザーイ!

    無事に鋸山(標高329.4m)を登頂した筆者。

    日本寺 寺・神社・教会

  • 9:50<br />鋸山は日本寺境内にあります。<br />では、下山を兼ねて日本寺を参拝しましょう。

    9:50
    鋸山は日本寺境内にあります。
    では、下山を兼ねて日本寺を参拝しましょう。

  • 「西国観音」<br />日本寺は広大な寺院です。<br />山頂から少し下ると、羅漢エリアとなり、石像が多くなります。

    「西国観音」
    日本寺は広大な寺院です。
    山頂から少し下ると、羅漢エリアとなり、石像が多くなります。

  • 「二天門」<br />岩をくりぬいた山門です。

    「二天門」
    岩をくりぬいた山門です。

  • 「日牌堂」<br />大野甚五郎英令と言う木更津の名工が、21年もの間、門弟27名とともに生涯をかけて千五百五十三体の石仏を刻み奇石霊洞の間に安置し祀ったもので、「日牌堂」は千五百羅漢道にあるその一部です。

    「日牌堂」
    大野甚五郎英令と言う木更津の名工が、21年もの間、門弟27名とともに生涯をかけて千五百五十三体の石仏を刻み奇石霊洞の間に安置し祀ったもので、「日牌堂」は千五百羅漢道にあるその一部です。

  • 「奥の院無漏窟」<br />ひとつひとつ、心をこめて参拝しましょう。<br /><br />合掌、礼拝。<br />摩訶般若波羅密多心経~

    「奥の院無漏窟」
    ひとつひとつ、心をこめて参拝しましょう。

    合掌、礼拝。
    摩訶般若波羅密多心経~

  • 「維摩窟」<br />合掌、礼拝。<br />摩訶般若波羅密多心経~

    「維摩窟」
    合掌、礼拝。
    摩訶般若波羅密多心経~

  • 「不動滝」<br />境内にある小さな滝です。

    「不動滝」
    境内にある小さな滝です。

  • 境内羅漢エリアには、岩をくり抜いた参道がいくつかあります。

    境内羅漢エリアには、岩をくり抜いた参道がいくつかあります。

  • 「弘法大師護摩窟」<br />丸くくり抜いたお洞の中に、弘法大師様が鎮座されております。<br /><br />合掌、礼拝。<br />摩訶般若波羅密多心経~

    「弘法大師護摩窟」
    丸くくり抜いたお洞の中に、弘法大師様が鎮座されております。

    合掌、礼拝。
    摩訶般若波羅密多心経~

  • 10:18<br />「大仏」<br />正しくは、薬師瑠璃光如来と言い、世界平和、万世太平を祈願し、天明三年(1783年)に大野甚五郎英令が27人の門徒と岩山を3年かけて彫刻したものが原型でしたが、自然の風蝕による激しい崩壊により荒廃し、その後、昭和41年から4カ年にわたって修復されました。<br />日本一大きな大仏なんだそうです。

    10:18
    「大仏」
    正しくは、薬師瑠璃光如来と言い、世界平和、万世太平を祈願し、天明三年(1783年)に大野甚五郎英令が27人の門徒と岩山を3年かけて彫刻したものが原型でしたが、自然の風蝕による激しい崩壊により荒廃し、その後、昭和41年から4カ年にわたって修復されました。
    日本一大きな大仏なんだそうです。

  • 桜と大仏をカシャ。<br />春だね。

    桜と大仏をカシャ。
    春だね。

  • ちょっと休憩しましょう。<br /><br />スポーツドリンク‥108円<br />ミルクチョコレート‥108円<br />アップルパイ‥108円

    ちょっと休憩しましょう。

    スポーツドリンク‥108円
    ミルクチョコレート‥108円
    アップルパイ‥108円

  • 「大黒堂」<br />昭和十四年の大火によって焼失された後、復興計画の元、平成十七年に再建されました。<br />弘法大師の彫られたと言い伝えられている大黒尊天が祀られています。

    「大黒堂」
    昭和十四年の大火によって焼失された後、復興計画の元、平成十七年に再建されました。
    弘法大師の彫られたと言い伝えられている大黒尊天が祀られています。

  • 「薬師本殿」<br />昭和十四年の大火によって焼失された後、復興計画の元、平成十九年に再建され、長い間仮本堂にあった日本寺の御本尊が移されています。

    「薬師本殿」
    昭和十四年の大火によって焼失された後、復興計画の元、平成十九年に再建され、長い間仮本堂にあった日本寺の御本尊が移されています。

  • こちらは「乾坤稲荷」です。<br />鋸山の正しい名称は、この稲荷様の名にも使われている乾坤山と言います。<br />

    こちらは「乾坤稲荷」です。
    鋸山の正しい名称は、この稲荷様の名にも使われている乾坤山と言います。

  • 「日本寺本堂」<br />日本寺は、昭和14年11月、登山者の失火によって本堂を失ってしまい、平成21年より本堂および周辺施設の建築に向けた工事が始まっており、立入禁止です。

    「日本寺本堂」
    日本寺は、昭和14年11月、登山者の失火によって本堂を失ってしまい、平成21年より本堂および周辺施設の建築に向けた工事が始まっており、立入禁止です。

    日本寺 寺・神社・教会

  • 「達磨石」<br />よく見ると、たしかに達磨に似ていますね。

    「達磨石」
    よく見ると、たしかに達磨に似ていますね。

  • 「大蘇鉄」<br />源頼朝が再起を図った折に日本寺で武運を祈願し、自ら蘇鉄を手植えしたと伝えられる大蘇鉄です。<br />樹齢800年を超えているそうです。

    「大蘇鉄」
    源頼朝が再起を図った折に日本寺で武運を祈願し、自ら蘇鉄を手植えしたと伝えられる大蘇鉄です。
    樹齢800年を超えているそうです。

  • 「日本寺鐘」<br />初めに下野国佐野庄堀籠郷(栃木県佐野市掘米町)の天宝寺鐘として寄進され、60年を経て鎌倉五山の浄妙寺鐘となり、江戸湾を渡って日本寺鐘となった経緯が鐘銘に書かれてあり、国指定重要文化財に指定されております。

    「日本寺鐘」
    初めに下野国佐野庄堀籠郷(栃木県佐野市掘米町)の天宝寺鐘として寄進され、60年を経て鎌倉五山の浄妙寺鐘となり、江戸湾を渡って日本寺鐘となった経緯が鐘銘に書かれてあり、国指定重要文化財に指定されております。

  • 10:43<br />さぁ、ここから登り返しますよ。

    10:43
    さぁ、ここから登り返しますよ。

  • 「通天窟」<br />当山曹洞九世高雅愚伝禅師と道元禅師、瑩山禅師を祀っています。

    「通天窟」
    当山曹洞九世高雅愚伝禅師と道元禅師、瑩山禅師を祀っています。

  • ひぇー!<br />長い階段だ。

    ひぇー!
    長い階段だ。

  • ハァハァハァ‥<br />くたばる筆者。

    ハァハァハァ‥
    くたばる筆者。

  • もう一息‥<br />ガンバレ俺。

    もう一息‥
    ガンバレ俺。

  • 10:56<br />「十州一覧台」に着きました。

    10:56
    「十州一覧台」に着きました。

    日本寺 寺・神社・教会

  • うわぁ!<br />絶景ですよ。<br />私個人としては、ここからの眺めが一番すばらしい!<br /><br />あっ、金谷港を眺めると‥

    うわぁ!
    絶景ですよ。
    私個人としては、ここからの眺めが一番すばらしい!

    あっ、金谷港を眺めると‥

  • 東京湾フェリー:しらはま丸が出航するところです。<br />下山後、あの船で帰ります。

    東京湾フェリー:しらはま丸が出航するところです。
    下山後、あの船で帰ります。

  • 10:59<br />「日本寺西口」<br />ここからロープウェイで下山することができますが‥

    10:59
    「日本寺西口」
    ここからロープウェイで下山することができますが‥

  • 頑張って、徒歩で下山しましょう。<br />百尺観音に向かいます。

    頑張って、徒歩で下山しましょう。
    百尺観音に向かいます。

  • 「百尺観音」<br />世界戦争戦死病没殉難者供養と交通犠牲者供養のために発願され、昭和35年から6年の歳月をかけて昭和41年、かつての石切場跡に彫刻完成されました。<br />航海、航空、陸上交通の安全を守る本尊として崇めらています。

    「百尺観音」
    世界戦争戦死病没殉難者供養と交通犠牲者供養のために発願され、昭和35年から6年の歳月をかけて昭和41年、かつての石切場跡に彫刻完成されました。
    航海、航空、陸上交通の安全を守る本尊として崇めらています。

    日本寺 寺・神社・教会

  • 11:02<br />日本寺北口です。<br />ここから下山しましょう。

    11:02
    日本寺北口です。
    ここから下山しましょう。

  • 岩を削った階段を下ると‥

    岩を削った階段を下ると‥

  • 11:06<br />分岐です。<br />登りは左から来ました。<br />下山は右へ進みましょう。

    11:06
    分岐です。
    登りは左から来ました。
    下山は右へ進みましょう。

  • 山頂下です。<br />地獄のぞきが見えます。

    山頂下です。
    地獄のぞきが見えます。

  • ズームしてみましょう。<br />「怖いよ~」と悲鳴が聞こえてきました。

    ズームしてみましょう。
    「怖いよ~」と悲鳴が聞こえてきました。

  • こちらは、登りで見たのとは違う、別の「石切り場跡(観音洞窟)」です。

    こちらは、登りで見たのとは違う、別の「石切り場跡(観音洞窟)」です。

  • 「切通し跡」を抜けました。<br />石材やズリ(石材ゴミ)を搬出する為に、岩壁を切り抜き道を作ったそうです。<br />

    「切通し跡」を抜けました。
    石材やズリ(石材ゴミ)を搬出する為に、岩壁を切り抜き道を作ったそうです。

  • 下山は、車力道を歩きます。

    下山は、車力道を歩きます。

  • るんるん♪気分で下山する筆者。

    るんるん♪気分で下山する筆者。

  • 「車力道跡」<br />鋸山から切り出された「房州石」は麓まで樋道とこの車力道を使って運び出しました。<br />車力道は1本80kg石3本を&#39;ねこ車&#39;と呼ばれる荷車に載せて石を敷いた道を下り、麓で石材を降ろして空になったねこ車を背負って坂を登る仕事を1日3往復行ったそうです。<br />この仕事をする人のことを「車力」と呼ばれ、主に女性の仕事だったと言うのだから驚きです。

    「車力道跡」
    鋸山から切り出された「房州石」は麓まで樋道とこの車力道を使って運び出しました。
    車力道は1本80kg石3本を'ねこ車'と呼ばれる荷車に載せて石を敷いた道を下り、麓で石材を降ろして空になったねこ車を背負って坂を登る仕事を1日3往復行ったそうです。
    この仕事をする人のことを「車力」と呼ばれ、主に女性の仕事だったと言うのだから驚きです。

  • 11:33<br />登山道(車力道)が終わり、車道になりました。<br />富津館山道路の下を歩きます。

    11:33
    登山道(車力道)が終わり、車道になりました。
    富津館山道路の下を歩きます。

  • さて、この洞窟は「ヒカリモ発生地」です。<br /><br />ヒカリモは単細胞の藻類で肉眼では見えない微生物であり、洞穴や井戸などの水たまりに群生するそうです。<br />覗いてみましょう。

    さて、この洞窟は「ヒカリモ発生地」です。

    ヒカリモは単細胞の藻類で肉眼では見えない微生物であり、洞穴や井戸などの水たまりに群生するそうです。
    覗いてみましょう。

  • ヒカリモは春になると、外からの光に反射して黄金色に輝くとのことなんですが‥<br />う~ん、ちょっとわかりにくいですね。

    ヒカリモは春になると、外からの光に反射して黄金色に輝くとのことなんですが‥
    う~ん、ちょっとわかりにくいですね。

  • 内房線のガードをくぐり‥

    内房線のガードをくぐり‥

  • 11:52<br />「金谷フェリーサービスセンター」<br />朝8:21に出発してから3時間30分。<br />ゴール!です。<br /><br />フェリーサービスセンターには、東京湾フェリーの乗り場と、房総半島最大級の売り場面積と品揃えを誇るおみやげセンター「食彩市場」、地魚海鮮料理のお食事処「波留菜亭」 があります。

    11:52
    「金谷フェリーサービスセンター」
    朝8:21に出発してから3時間30分。
    ゴール!です。

    フェリーサービスセンターには、東京湾フェリーの乗り場と、房総半島最大級の売り場面積と品揃えを誇るおみやげセンター「食彩市場」、地魚海鮮料理のお食事処「波留菜亭」 があります。

    東京湾フェリー (金谷港発) 乗り物

  • 無事に下山し、充実感に浸る筆者。

    無事に下山し、充実感に浸る筆者。

  • 京浜急行各駅で販売される「東京湾フェリー往復きっぷ」です。<br />このきっぷでそのまま乗れ、乗船手続きは不要です。

    京浜急行各駅で販売される「東京湾フェリー往復きっぷ」です。
    このきっぷでそのまま乗れ、乗船手続きは不要です。

  • 帰りに乗る船は、東京湾フェリー:しらはま丸です。<br />住友重機械工業浦賀造船所で建造され、平成元年12月.2代目しらはま丸として、久里浜-金谷航路に就航しました。 <br /><br />= しらはま丸 =<br />所有/運用‥東京湾フェリー。<br />船籍‥日本.横須賀。<br />総トン数‥3,351t<br />全長‥79.1m<br />全幅‥18.0m<br /><br />※東京湾フェリー<br />http://www.tokyowanferry.com/<br /><br />①東京湾フェリー:しらはま丸.久里浜行<br />金谷.12:00~久里浜.12:40

    帰りに乗る船は、東京湾フェリー:しらはま丸です。
    住友重機械工業浦賀造船所で建造され、平成元年12月.2代目しらはま丸として、久里浜-金谷航路に就航しました。

    = しらはま丸 =
    所有/運用‥東京湾フェリー。
    船籍‥日本.横須賀。
    総トン数‥3,351t
    全長‥79.1m
    全幅‥18.0m

    ※東京湾フェリー
    http://www.tokyowanferry.com/

    ①東京湾フェリー:しらはま丸.久里浜行
    金谷.12:00~久里浜.12:40

  • 11:54<br />では、乗船しましょう。

    11:54
    では、乗船しましょう。

  • しらはま丸は就航から30年近くになります。<br />この船内表示、歴史を感じますね。<br />

    しらはま丸は就航から30年近くになります。
    この船内表示、歴史を感じますね。

  • 「サンセットデッキ」<br />便によっては、極上の夕日が船上からを見られます。<br />潮風にあたって、ゆったりな船旅を楽しみましょう。<br /><br />

    「サンセットデッキ」
    便によっては、極上の夕日が船上からを見られます。
    潮風にあたって、ゆったりな船旅を楽しみましょう。

  • 神聖なる出航の儀(単に眺めるだけ)に参列する筆者。<br />まぁ、よく飽きないものだ。

    神聖なる出航の儀(単に眺めるだけ)に参列する筆者。
    まぁ、よく飽きないものだ。

  • 12:00<br />ホーサーがビットから外されました。<br />定刻の出航です。<br /><br />ホーサー‥係留用ロープ<br />ビット‥係留用鉄杭

    12:00
    ホーサーがビットから外されました。
    定刻の出航です。

    ホーサー‥係留用ロープ
    ビット‥係留用鉄杭

  • ゴゴゴゴォー<br /><br />船体が岸壁から離れていきます。

    ゴゴゴゴォー

    船体が岸壁から離れていきます。

  • 鋸山よ。<br />さらばじゃ。

    鋸山よ。
    さらばじゃ。

  • それでは、恒例の船内視察を始めましょう。<br /><br />小型車専用車輌甲板です。<br />1階客室と同階にあります。<br /><br />車両搭載数<br />トラック36台、乗用車110台、バス16台

    それでは、恒例の船内視察を始めましょう。

    小型車専用車輌甲板です。
    1階客室と同階にあります。

    車両搭載数
    トラック36台、乗用車110台、バス16台

  • トイレです。<br />一般用にウォッシュレットはありませんが‥

    トイレです。
    一般用にウォッシュレットはありませんが‥

  • バリアフリートイレにはウォッシュレットがあります。

    バリアフリートイレにはウォッシュレットがあります。

  • 1階客室です。<br />座敷席はなく、ゆったりとした座席でお寛ぎになれます。

    1階客室です。
    座敷席はなく、ゆったりとした座席でお寛ぎになれます。

  • 銀座のクラブを彷彿させるラウンジ席。<br />‥って、行ったことないけど。

    銀座のクラブを彷彿させるラウンジ席。
    ‥って、行ったことないけど。

  • 船旅の救世主‥G〇RO袋は船内各所に配備されています。

    船旅の救世主‥G〇RO袋は船内各所に配備されています。

  • エントランスホール。<br />では、2階客室にいってみましょう。<br />ちなみに2階客室、1階客室共に同等級です。

    エントランスホール。
    では、2階客室にいってみましょう。
    ちなみに2階客室、1階客室共に同等級です。

  • キラキラ輝くシャンデリアが船内をゴージャスに彩っていますね。

    キラキラ輝くシャンデリアが船内をゴージャスに彩っていますね。

  • 2階客室。<br />1階客室同様、全て座席となっています。

    2階客室。
    1階客室同様、全て座席となっています。

  • 最前列の座席からは、前方の眺めが楽しめます。

    最前列の座席からは、前方の眺めが楽しめます。

  • 2階客室ホール。<br />案内所跡と飲食スペースがあります。

    2階客室ホール。
    案内所跡と飲食スペースがあります。

  • 救命胴衣の着用方法。<br />これは重要です。<br />よく理解しておきましょう。

    救命胴衣の着用方法。
    これは重要です。
    よく理解しておきましょう。

  • 自販機コーナー。<br />アルコール類、ソフトドリンクが揃っています。<br /><br />350ml缶ビール.300円。<br />ジュース類.130~160円とかなや丸と同じです。

    自販機コーナー。
    アルコール類、ソフトドリンクが揃っています。

    350ml缶ビール.300円。
    ジュース類.130~160円とかなや丸と同じです。

  • 売店&amp;スナックコーナーです。<br />房総や三浦半島のお土産品、軽食などの販売を行っております。<br /><br />赤いキャラクターは、千葉県マスコットキャラクター「チーバくん」です。<br />平成19年1月11日、「ゆめ半島千葉国体」(平成22年9月25日~10月5日開催)、「ゆめ半島千葉大会」(平成22年10月23日~10月25日)開催のマスコットキャラクターとして誕生しました。<br />両大会が終了した後も、「県のマスコットキャラクターとしてぜひ残してほしい」との声をたくさんいただいたことから、平成23年1月より千葉県のマスコットキャラクターになったそうです。

    売店&スナックコーナーです。
    房総や三浦半島のお土産品、軽食などの販売を行っております。

    赤いキャラクターは、千葉県マスコットキャラクター「チーバくん」です。
    平成19年1月11日、「ゆめ半島千葉国体」(平成22年9月25日~10月5日開催)、「ゆめ半島千葉大会」(平成22年10月23日~10月25日)開催のマスコットキャラクターとして誕生しました。
    両大会が終了した後も、「県のマスコットキャラクターとしてぜひ残してほしい」との声をたくさんいただいたことから、平成23年1月より千葉県のマスコットキャラクターになったそうです。

  • 売店で、横須賀名物.海軍カレーパンと房総名物.いわしバーグを買いました。<br /><br />両地の名物を堪能しましょう。<br />東京湾フェリーならではの醍醐味です。<br /><br />よこすか海軍カリーパン‥220円<br />いわしバーグ‥170円

    売店で、横須賀名物.海軍カレーパンと房総名物.いわしバーグを買いました。

    両地の名物を堪能しましょう。
    東京湾フェリーならではの醍醐味です。

    よこすか海軍カリーパン‥220円
    いわしバーグ‥170円

  • 船内で寛ぐ筆者。

    船内で寛ぐ筆者。

  • 房総半島が遠く離れました。<br />しらはま丸は、13ノット(時速約24km)で航行しています。

    房総半島が遠く離れました。
    しらはま丸は、13ノット(時速約24km)で航行しています。

  • あっ!<br />あれは‥

    あっ!
    あれは‥

  • ズームしてみましょう。<br />行きに乗船した、東京湾フェリー.かなや丸(3581t)です。

    ズームしてみましょう。
    行きに乗船した、東京湾フェリー.かなや丸(3581t)です。

  • 12:23<br />お~い!<br />両船共に一日数回反航するので、汽笛を鳴らすことなく、静かに反航します。

    12:23
    お~い!
    両船共に一日数回反航するので、汽笛を鳴らすことなく、静かに反航します。

  • さよならぁ。

    さよならぁ。

  • 三浦半島が近づいて来ました。<br />正面の白い建物は‥

    三浦半島が近づいて来ました。
    正面の白い建物は‥

  • ズームしてみましょう。<br /><br />「横浜刑務所横須賀刑務支所」です。<br />男性受刑者を収容する刑務所で、執行刑期が10年未満で犯罪傾向が進んでいない者、日本人受刑者と異なる処遇を必要とする外国人を収容しているそうです。<br />隣接して、久里浜少年院があります。

    ズームしてみましょう。

    「横浜刑務所横須賀刑務支所」です。
    男性受刑者を収容する刑務所で、執行刑期が10年未満で犯罪傾向が進んでいない者、日本人受刑者と異なる処遇を必要とする外国人を収容しているそうです。
    隣接して、久里浜少年院があります。

  • 久里浜港に入港。<br />接岸体制に入りました。

    久里浜港に入港。
    接岸体制に入りました。

  • 神聖なる&#39;接岸の儀&#39;(単に眺めるだけ)に参列する筆者。

    神聖なる'接岸の儀'(単に眺めるだけ)に参列する筆者。

  • あぁ~<br />楽しい船旅が終わっちゃうよ~

    あぁ~
    楽しい船旅が終わっちゃうよ~

  • ホーサーがビットにつながれました。

    ホーサーがビットにつながれました。

  • 12:38<br />接岸完了。<br />パチパチパチ‥

    12:38
    接岸完了。
    パチパチパチ‥

    東京湾フェリー (久里浜港発) 乗り物

  • 12:40<br />名残惜しいですが、下船しましょう。

    12:40
    名残惜しいですが、下船しましょう。

  • 「東京湾フェリー往復きっぷ」<br />このきっぷ、京急鶴見からだと‥<br />京浜急行(京急鶴見-京急久里浜)570円×往復<br />京浜急行バス(京急久里浜駅-久里浜港)190円×往復<br />東京湾フェリー(久里浜~金谷)720円×往復<br />上記合計2,960円が2,540円になる、420円お得になります。

    「東京湾フェリー往復きっぷ」
    このきっぷ、京急鶴見からだと‥
    京浜急行(京急鶴見-京急久里浜)570円×往復
    京浜急行バス(京急久里浜駅-久里浜港)190円×往復
    東京湾フェリー(久里浜~金谷)720円×往復
    上記合計2,960円が2,540円になる、420円お得になります。

  • 12:53<br />久里浜港から京急久里浜へ、バスで向かいましょう。<br /><br />②京急バス:久8系統.京急久里浜駅行<br />東京湾フェリー.12:52→京急久里浜駅.13:05

    12:53
    久里浜港から京急久里浜へ、バスで向かいましょう。

    ②京急バス:久8系統.京急久里浜駅行
    東京湾フェリー.12:52→京急久里浜駅.13:05

  • 13:11<br />久里浜港から13分。<br />京急久里浜駅に到着。<br /><br />昼食を食べにいきましょう。

    13:11
    久里浜港から13分。
    京急久里浜駅に到着。

    昼食を食べにいきましょう。

    ウィング久里浜 ショッピングモール

  • 13:13<br />久里浜商店街にある「元祖札幌や」です。<br /><br />子供の頃、母に連れられて買物に来ると、決まって立ち寄ったのが「元祖札幌や」でした。<br />懐かしいので、またまた来ちゃいました。<br />入ってみましょう。

    13:13
    久里浜商店街にある「元祖札幌や」です。

    子供の頃、母に連れられて買物に来ると、決まって立ち寄ったのが「元祖札幌や」でした。
    懐かしいので、またまた来ちゃいました。
    入ってみましょう。

    元祖札幌や 久里浜店 グルメ・レストラン

  • 醤油ラーメン+餃子のセットです。<br /><br />母親と一緒に食べた醤油ラーメン。<br />何度食べても懐かしいな。<br />思い出を噛みしめて食べました。<br /><br />醤油ラーメン+餃子セット‥850円。

    醤油ラーメン+餃子のセットです。

    母親と一緒に食べた醤油ラーメン。
    何度食べても懐かしいな。
    思い出を噛みしめて食べました。

    醤油ラーメン+餃子セット‥850円。

  • 13:37<br />さあ、後は京急電車で帰るだけです。<br /><br />③京急:快特.京成高砂行<br />京急久里浜.13:38→横浜.14:14<br />[乗]京急:604-8

    13:37
    さあ、後は京急電車で帰るだけです。

    ③京急:快特.京成高砂行
    京急久里浜.13:38→横浜.14:14
    [乗]京急:604-8

    京急久里浜駅

  • 14:14<br />京急久里浜から快特で36分。<br />上大岡で乗り換えるつもりが、寝過ごして横浜まで来てしまった。<br />横浜で急行に乗り換え‥<br /><br />④京急:急行.羽田空港行<br />横浜.14:→京急鶴見.14:32<br />[乗]京急:1325

    14:14
    京急久里浜から快特で36分。
    上大岡で乗り換えるつもりが、寝過ごして横浜まで来てしまった。
    横浜で急行に乗り換え‥

    ④京急:急行.羽田空港行
    横浜.14:→京急鶴見.14:32
    [乗]京急:1325

    横浜駅

  • 14:25<br />京急鶴見に着きました。<br />このまま帰宅せず‥

    14:25
    京急鶴見に着きました。
    このまま帰宅せず‥

    京急鶴見駅

  • 14:42<br />「ヨコヤマユーランド鶴見」で、登山の汗を流していきましょう。<br />ここは横浜市鶴見区にある健康ランドなんです。<br /><br />ヨコヤマユーランド鶴見<br />http://www.yu-land.com/

    14:42
    「ヨコヤマユーランド鶴見」で、登山の汗を流していきましょう。
    ここは横浜市鶴見区にある健康ランドなんです。

    ヨコヤマユーランド鶴見
    http://www.yu-land.com/

    ヨコヤマ ユーランド鶴見 温泉

  • くまポンでクーポンを買っておきました。<br />通常1,900円の入場料が800円とオトクです。<br /><br />くまポン<br />https://kumapon.jp/

    くまポンでクーポンを買っておきました。
    通常1,900円の入場料が800円とオトクです。

    くまポン
    https://kumapon.jp/

  • 名湯.末吉の湯です。<br /><br />地下1500mから約40℃の天然温泉が涌き出ています。<br />温泉で疲れを癒しましょう。<br /><br />他に、露天風呂・ジェット風呂・サウナ・水風呂などがあります。<br />泉質‥ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性・中性・温泉)<br /><br />※温泉浴場の画像。<br />フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

    名湯.末吉の湯です。

    地下1500mから約40℃の天然温泉が涌き出ています。
    温泉で疲れを癒しましょう。

    他に、露天風呂・ジェット風呂・サウナ・水風呂などがあります。
    泉質‥ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性・中性・温泉)

    ※温泉浴場の画像。
    フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

  • いい湯でした。<br />湯上りの一杯を頂きましょう。<br />ここのサラダは野菜がシャキシャキして美味しいのです。<br /><br />グレープフルーツハイ(くまポン特典)‥100円<br />フレンチD.スモールサラダ‥380円

    いい湯でした。
    湯上りの一杯を頂きましょう。
    ここのサラダは野菜がシャキシャキして美味しいのです。

    グレープフルーツハイ(くまポン特典)‥100円
    フレンチD.スモールサラダ‥380円

  • さて、「宴」の料理は‥<br />さっき、ラーメンを食べたばかりなので、軽くまぐろ丼です。<br /><br />まぐろ丼‥780円<br />まぐろ丼<br />味噌汁<br />漬物

    さて、「宴」の料理は‥
    さっき、ラーメンを食べたばかりなので、軽くまぐろ丼です。

    まぐろ丼‥780円
    まぐろ丼
    味噌汁
    漬物

  • 19:15<br />一眠りしたら、夜になっていました。<br />もうひと風呂浴びて、帰りましょう。<br /><br />以上を持ちまして、「月例登山報告:南房総/鋸山」は終了です。<br />支出額は、6,450円でした。<br /><br />拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。<br />次作は「なにもしない癒し旅・Hotel&amp;SPA JNファミリー相模原28時間逗留記」です。<br /><br />- 完 -

    19:15
    一眠りしたら、夜になっていました。
    もうひと風呂浴びて、帰りましょう。

    以上を持ちまして、「月例登山報告:南房総/鋸山」は終了です。
    支出額は、6,450円でした。

    拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。
    次作は「なにもしない癒し旅・Hotel&SPA JNファミリー相模原28時間逗留記」です。

    - 完 -

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Tagucyanさん 2019/11/22 22:34:43
    東京湾フェリー&鋸山
    オーヤシクタン様
    こんばんは。

    東京湾フェリーには今年夏に家族で乗りました。
    内房に海水浴に行こうと予定していたら朝から雨だったので、予定を変更して油壺の水族館に行き、そのあと久里浜港から車もろともフェリーに乗り込んだのでした。

    東京から近くて手軽に船旅が味わえるからいいですね。家族みんなで後方のソファーに座ってくつろいでおりました。

    そのあと、鋸山に行こうと思っていたのですが、なにしろ雨模様で、見事に山の上の方が雲に隠れていたので、行くのをやめました。
    あの急峻な山の上に、歩いて行ったんですね。さすがですねえ。

    山頂の様子を拝見しましたが、晴れていたら景色が良さそうですね。まあ、私らの場合は晴れていたら海水浴だったわけですが(笑)

    京急沿線に住んでいると、これだけのことをやっても2時過ぎに戻ってこられる。時間を有効に使えますね。

    ---
    Tagucyan

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2019/11/24 21:30:33
    RE: 東京湾フェリー&鋸山
    Tagucyan様、こんばんは。
    オーヤシクタンでございます。

    ご家族で東京湾フェリー乗られたのですね。
    湾内フェリーとしては、3000トン級の大型船を運航し、船内設備も整っているので、楽しめたのではと思います。
    ただ、風が強いと揺れるので、注意が必要です。
    内房と言えば海水浴のメッカですが、天気が悪いとは残念でしたね。
    三浦半島と房総半島‥
    やはり天気が左右しますね。
    油壷マリンパーク、三浦半島育ちの私にとっては懐かしいです。

    雨でも、家族みんなで遊んだことと言うのは、記憶に残るものなんですよね。
    子供様達もきっと感謝していますよ。

    京急沿線だと、海がメインですが、低山も結構多いです。
    ただ、多摩地区の方は中央線沿線なので、奥多摩、奥秩父、南アルプス、八ヶ岳に北アルプスまで何気にサクッと行けるのが羨ましいです。
    私は鶴見だからいいのですが、実家のある三浦半島からだと、東海道線や宇都宮線、高崎線など5時台の始発や高尾6:15の松本行にもに乗れないので、スタートが遅くなってしまうのです。
    一長一短ですね。

    次に房総に行かれる時は、改正じゃなくて、快晴になることをお祈り申しあげます。
    コメントを頂きまして、ありがとうございました。
    今後も宜しくお願い申しあげます。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP