上高地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第136部-626冊目 4/4<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br /><br />毎月1座どこかに登る月例登山‥<br />9月の月例登山は本年最大のビックプロジェクト‥北アルプスの奥穂高岳を登頂する3泊4日の山旅です。<br />今回は、登山合宿と称し、昨年の立山・劔岳に同行させて頂いた会社でお世話になっている方々とパーティーを組んで、日本第3位の高峰に挑む事になりました。<br /><br />本編は上高地に下山後、平湯温泉に1泊。<br />高速バスで東京に帰ります。<br />拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。<br /><br />表紙画像‥自然がおりなす上高地の風景。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />令和元年9月17日~20日 3泊4日<br /><br />9月19日(木) 第3日目-2 晴れ<br />※徒歩(穂高岳登山/4.0km)<br />岳沢小屋.11:48-12:25<br />:<br />上高地BT.14:34<br />↓<br />①アルピコバス.平湯温泉行<br />上高地BT.15:00→平湯温泉.15:25<br /><br />★宿泊‥平湯温泉:平田館。<br /><br />9月19日(金) 第4日目 晴れ<br />②京王:7004便.新宿行<br />平湯温泉.9:05→新宿.13:45<br />(新宿着15分遅延)<br />↓<br />③東京メトロ/東急:各停.元町中華街行<br />新宿3丁目.13:56→綱島.14:32<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />アルピコ交通‥1,160円<br />平田館‥11,150円<br />京王バス‥5,300円<br />東京メトロ‥170円<br />東急電鉄‥250円<br /><br />※旅行記掲載の金額は令和元年9月取材時のものです。

奥穂高岳登山合宿・その4.ヘロヘロになって下山し、平湯温泉で反省会

57いいね!

2019/09/19 - 2019/09/20

163位(同エリア2109件中)

旅行記グループ 第136部.奥穂高岳登山合宿。

2

72

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

この旅行記のスケジュール

2019/09/19

この旅行記スケジュールを元に

第136部-626冊目 4/4

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。

毎月1座どこかに登る月例登山‥
9月の月例登山は本年最大のビックプロジェクト‥北アルプスの奥穂高岳を登頂する3泊4日の山旅です。
今回は、登山合宿と称し、昨年の立山・劔岳に同行させて頂いた会社でお世話になっている方々とパーティーを組んで、日本第3位の高峰に挑む事になりました。

本編は上高地に下山後、平湯温泉に1泊。
高速バスで東京に帰ります。
拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。

表紙画像‥自然がおりなす上高地の風景。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和元年9月17日~20日 3泊4日

9月19日(木) 第3日目-2 晴れ
※徒歩(穂高岳登山/4.0km)
岳沢小屋.11:48-12:25

上高地BT.14:34

①アルピコバス.平湯温泉行
上高地BT.15:00→平湯温泉.15:25

★宿泊‥平湯温泉:平田館。

9月19日(金) 第4日目 晴れ
②京王:7004便.新宿行
平湯温泉.9:05→新宿.13:45
(新宿着15分遅延)

③東京メトロ/東急:各停.元町中華街行
新宿3丁目.13:56→綱島.14:32

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルピコ交通‥1,160円
平田館‥11,150円
京王バス‥5,300円
東京メトロ‥170円
東急電鉄‥250円

※旅行記掲載の金額は令和元年9月取材時のものです。

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 皆様、こんにちは。<br />日本第3位の高峰&#39;奥穂高岳&#39;3190mと、日本第11位の&#39;前穂高岳&#39;3050mを制覇しました。<br />

    皆様、こんにちは。
    日本第3位の高峰'奥穂高岳'3190mと、日本第11位の'前穂高岳'3050mを制覇しました。

  • 今日の行程は‥<br />黄色の線、穂高岳山荘→奥穂高岳→前穂高岳→岳沢→上高地です。<br /><br />本編では、黄色線の赤枠内‥<br />岳沢小屋→上高地(4km)高低差665mを下ります。<br /><br />岳沢小屋<br />:4.0km<br />上高地BT

    今日の行程は‥
    黄色の線、穂高岳山荘→奥穂高岳→前穂高岳→岳沢→上高地です。

    本編では、黄色線の赤枠内‥
    岳沢小屋→上高地(4km)高低差665mを下ります。

    岳沢小屋
    :4.0km
    上高地BT

  • 11:48<br />前穂高岳からヘロヘロになって、標高2170mの岳沢に下りました。<br />足が痛くてたまりません。

    11:48
    前穂高岳からヘロヘロになって、標高2170mの岳沢に下りました。
    足が痛くてたまりません。

  • 「岳沢小屋」です。<br />ここには以前、&#39;岳沢ヒュッテ&#39; と言う山小屋がありました。<br />しかし、平成18年豪雪により発生した大規模な雪崩で建物が全壊し、さらに再建に奔走された経営者が事故死された事が追いうちとなり廃業となりました。<br /><br />ここ岳沢は、穂高へのバリエーションルートを含む穂高への重要な拠点であり、岳沢ヒュッテ廃業後、登山者は不便を強いられていましたが、平成22年7月23日に槍ヶ岳山荘グループ「岳沢小屋」として、営業を再開したのです。

    「岳沢小屋」です。
    ここには以前、'岳沢ヒュッテ' と言う山小屋がありました。
    しかし、平成18年豪雪により発生した大規模な雪崩で建物が全壊し、さらに再建に奔走された経営者が事故死された事が追いうちとなり廃業となりました。

    ここ岳沢は、穂高へのバリエーションルートを含む穂高への重要な拠点であり、岳沢ヒュッテ廃業後、登山者は不便を強いられていましたが、平成22年7月23日に槍ヶ岳山荘グループ「岳沢小屋」として、営業を再開したのです。

    岳沢小屋 宿・ホテル

  • 岳沢小屋には上高地と梓川が一望できるテラスがあります。<br />この最高の景色を眺めながら、休憩しましょう。

    岳沢小屋には上高地と梓川が一望できるテラスがあります。
    この最高の景色を眺めながら、休憩しましょう。

  • 昼食にしましょう。<br /><br />穂高岳山荘で、朝食をお弁当にして頂きました。<br />飛騨名物の&#39;朴葉ずし&#39;です。<br />天ぷらと鮎の甘露煮もついていました。<br />こりゃ、美味いな。<br /><br />穂高岳山荘特製弁当‥1.000円<br />飛騨名物朴葉すし<br />鮎の甘露煮<br />天ぷら

    昼食にしましょう。

    穂高岳山荘で、朝食をお弁当にして頂きました。
    飛騨名物の'朴葉ずし'です。
    天ぷらと鮎の甘露煮もついていました。
    こりゃ、美味いな。

    穂高岳山荘特製弁当‥1.000円
    飛騨名物朴葉すし
    鮎の甘露煮
    天ぷら

  • 12:25<br />お腹が満たされたところで、上高地に向けて出発!<br />急勾配の重太郎新道は終わりましたが、まだ高低差665mを4km歩かなくてはなりません。

    12:25
    お腹が満たされたところで、上高地に向けて出発!
    急勾配の重太郎新道は終わりましたが、まだ高低差665mを4km歩かなくてはなりません。

  • 岳沢を渡ります。<br /><br />水が流れていませんね。<br />岳沢は伏流のため、ふだんは流れがありません。<br />しかし、豪雨の後などの増水時は、上部の雨水を一気に集めて荒沢となるので要注意だそうです。

    岳沢を渡ります。

    水が流れていませんね。
    岳沢は伏流のため、ふだんは流れがありません。
    しかし、豪雨の後などの増水時は、上部の雨水を一気に集めて荒沢となるので要注意だそうです。

  • 樹林帯の中を下っていきます。<br /><br />足がパンパン!<br />痛いよー。

    樹林帯の中を下っていきます。

    足がパンパン!
    痛いよー。

  • 13:23<br />岳沢から1時間。<br />標高1760mの見晴台です。<br />ちょっと、見ていきましょう。

    13:23
    岳沢から1時間。
    標高1760mの見晴台です。
    ちょっと、見ていきましょう。

  • これは、上高地から岳沢に向かう途中に見た方が感動感が強いですね。

    これは、上高地から岳沢に向かう途中に見た方が感動感が強いですね。

  • 下りはまだまだ続きます。

    下りはまだまだ続きます。

  • ズームしてみましょう。<br /><br />上高地が見えます。<br />しかし、あそこまでが遠いんだなぁ~<br />頑張れ、俺。

    ズームしてみましょう。

    上高地が見えます。
    しかし、あそこまでが遠いんだなぁ~
    頑張れ、俺。

  • 13:36<br />岳沢ヒュッテ時代からの案内板が今も現役です。<br /><br />なかなか上高地に着かない。<br />まるで、拷問を受けているみたいだ。

    13:36
    岳沢ヒュッテ時代からの案内板が今も現役です。

    なかなか上高地に着かない。
    まるで、拷問を受けているみたいだ。

  • 14:07<br />はあぁ~<br />やっと、林道に出ました。<br /><br />足がボロボロです。

    14:07
    はあぁ~
    やっと、林道に出ました。

    足がボロボロです。

  • 河童橋まで、あと700mだ。<br />ガンバロー!

    河童橋まで、あと700mだ。
    ガンバロー!

  • あとは、平坦な遊歩道となります。<br />原生林の中に続く木道をゆっくりと歩き、変化に富んだ四季折々の景色を楽しみましょう。

    あとは、平坦な遊歩道となります。
    原生林の中に続く木道をゆっくりと歩き、変化に富んだ四季折々の景色を楽しみましょう。

  • 立ち枯れの木々。

    立ち枯れの木々。

  • 14:11<br />「岳沢湿原」です。<br />展望ウッドデッキがあり、絶好の撮影ポイントです。。<br />正面に見える六百山(標高2450m)と立ち枯れの木、澄んだ湧水が何とも趣のある風景を創り出しています。

    14:11
    「岳沢湿原」です。
    展望ウッドデッキがあり、絶好の撮影ポイントです。。
    正面に見える六百山(標高2450m)と立ち枯れの木、澄んだ湧水が何とも趣のある風景を創り出しています。

    岳沢湿原 自然・景勝地

  • 上高地から眺める穂高連峰。<br />どこから眺めてもすばらしい!<br />

    上高地から眺める穂高連峰。
    どこから眺めてもすばらしい!

  • ズームしてみましょう。<br /><br />あの稜線を歩きました。<br />我ながら、よくやった。

    ズームしてみましょう。

    あの稜線を歩きました。
    我ながら、よくやった。

  • 無事に下山。<br />達成感にひたる筆者。<br />カシャ。

    無事に下山。
    達成感にひたる筆者。
    カシャ。

  • 14:26<br />河童橋を渡ります。

    14:26
    河童橋を渡ります。

    河童橋 名所・史跡

  • 河童橋からの眺め。<br />初日は雲がかかって稜線が見えませんでしたが、今日は雲ひとつなく、すばらしい眺めを堪能できました。

    河童橋からの眺め。
    初日は雲がかかって稜線が見えませんでしたが、今日は雲ひとつなく、すばらしい眺めを堪能できました。

  • 14:34<br />岳沢から4km/2時間10分。<br /><br />ゴール!<br />上高地バスターミナルに到着しました。<br />もう、足が動きません。<br />ヘロヘロです。

    14:34
    岳沢から4km/2時間10分。

    ゴール!
    上高地バスターミナルに到着しました。
    もう、足が動きません。
    ヘロヘロです。

    上高地バスターミナル 乗り物

  • 平湯温泉までの乗車券を購入。<br />バスを待つ人々で混雑しているので、すぐに並びます。

    平湯温泉までの乗車券を購入。
    バスを待つ人々で混雑しているので、すぐに並びます。

  • このバスに乗ります。<br /><br />おっ!<br />曰野セレガのスーパーハイデッカー車。<br />貸切仕様の中二階バスです。<br />これは、滅多に乗れないバスですよ。<br /><br />では、乗りましょう。<br /><br />①アルピコバス.平湯温泉行<br />上高地BT.15:00→平湯温泉.15:25<br />※運賃:1,160円

    このバスに乗ります。

    おっ!
    曰野セレガのスーパーハイデッカー車。
    貸切仕様の中二階バスです。
    これは、滅多に乗れないバスですよ。

    では、乗りましょう。

    ①アルピコバス.平湯温泉行
    上高地BT.15:00→平湯温泉.15:25
    ※運賃:1,160円

    上高地シャトルバス (アルピコ交通) 乗り物

  • 15:01<br />満席で出発。<br />乗りきれない乗客もいたので、並んで正解でした。

    15:01
    満席で出発。
    乗りきれない乗客もいたので、並んで正解でした。

  • 15:27<br />上高地から25分。<br />平湯温泉に到着しました。<br /><br />今宵の宿に向かいましょう。

    15:27
    上高地から25分。
    平湯温泉に到着しました。

    今宵の宿に向かいましょう。

    アルプス街道平湯 平湯バスターミナル 乗り物

  • 15:32<br />「平湯温泉 平田館」<br />バスターミナルから徒歩5分。<br />今夜は温泉で、山旅の疲れを癒します。<br />では、入りましょう。<br /><br />[平湯温泉 平田館]<br />【楽天スーパーSALE】30%OFF【期間限定★奥飛騨の飛騨牛づくし】飛騨牛あぶり寿司サービスプラン。<br />和室8畳(4名1室)‥1名10.500円。<br />※楽天クーポン使用で、1名実質10,000円となりました。<br />※楽天トラベルで手配しました。

    15:32
    「平湯温泉 平田館」
    バスターミナルから徒歩5分。
    今夜は温泉で、山旅の疲れを癒します。
    では、入りましょう。

    [平湯温泉 平田館]
    【楽天スーパーSALE】30%OFF【期間限定★奥飛騨の飛騨牛づくし】飛騨牛あぶり寿司サービスプラン。
    和室8畳(4名1室)‥1名10.500円。
    ※楽天クーポン使用で、1名実質10,000円となりました。
    ※楽天トラベルで手配しました。

    平湯温泉 平田館 宿・ホテル

  • 311号室。<br />スタンダードな8畳の和室。<br />撮影する前に、みんなに荷物を置かれてしまいました。

    311号室。
    スタンダードな8畳の和室。
    撮影する前に、みんなに荷物を置かれてしまいました。

  • 寛げる椅子。<br />冷蔵庫/湯沸かしポットもあります。

    寛げる椅子。
    冷蔵庫/湯沸かしポットもあります。

  • 客室のバスルーム。<br /><br />みんなに「お風呂沸かすよ」と言ったら、誰も入らないって‥<br />あたりまえか。

    客室のバスルーム。

    みんなに「お風呂沸かすよ」と言ったら、誰も入らないって‥
    あたりまえか。

  • 洗面台。<br />ドライヤー完備。

    洗面台。
    ドライヤー完備。

  • トイレ。<br />ウォッシュレット付です。

    トイレ。
    ウォッシュレット付です。

  • 部屋からの眺め‥<br />奥に安房山が見えます。

    部屋からの眺め‥
    奥に安房山が見えます。

  • 温泉に入って、登山の汗を流しましょう。<br /><br />泉質は、含有曹食塩硫化水素線。<br />循環なし・加水なし・100%かけ流しの天然温泉。<br />檜の香りに癒される、総檜造りの内湯です。<br />平湯温泉に四十程源泉がありますが、平田館はその中の源泉第1号である&#39;湯上の湯&#39;から引湯しています。<br />この1号源泉を引湯している旅館は現在ほんの数館だそうです。

    温泉に入って、登山の汗を流しましょう。

    泉質は、含有曹食塩硫化水素線。
    循環なし・加水なし・100%かけ流しの天然温泉。
    檜の香りに癒される、総檜造りの内湯です。
    平湯温泉に四十程源泉がありますが、平田館はその中の源泉第1号である'湯上の湯'から引湯しています。
    この1号源泉を引湯している旅館は現在ほんの数館だそうです。

  • 乗鞍の岩をつかった野趣あふれる露天風呂もあります。<br />奥飛騨の涼しい風に吹かれて、気持ちの良い風呂です。<br />

    乗鞍の岩をつかった野趣あふれる露天風呂もあります。
    奥飛騨の涼しい風に吹かれて、気持ちの良い風呂です。

  • 18:30<br />夕食の時間です。<br /><br />飛騨牛、奥飛騨サーモン、郷土料理‥<br />地元食材のごちそうが並びましたね。<br />では、反省会(宴)を始めましょう。<br /><br />画像には写っていないけど‥<br />瓶ビール‥750円<br />酎ハイ‥500円

    18:30
    夕食の時間です。

    飛騨牛、奥飛騨サーモン、郷土料理‥
    地元食材のごちそうが並びましたね。
    では、反省会(宴)を始めましょう。

    画像には写っていないけど‥
    瓶ビール‥750円
    酎ハイ‥500円

  • 奥飛騨郷土会席料理。<br />色どり豊かで美味しそうです。<br /><br />①前菜. 季節の物 五品(烏賊明太・柚子みそ笹餅・田楽・枝豆・川海老)。<br />②小鉢. ぜんまい胡麻風味。<br />③蓋物. 六万里芋・しめじ・海老・木の葉南瓜・青物。<br />④酢の物. 胡瓜・もずく・海物マリネ。

    奥飛騨郷土会席料理。
    色どり豊かで美味しそうです。

    ①前菜. 季節の物 五品(烏賊明太・柚子みそ笹餅・田楽・枝豆・川海老)。
    ②小鉢. ぜんまい胡麻風味。
    ③蓋物. 六万里芋・しめじ・海老・木の葉南瓜・青物。
    ④酢の物. 胡瓜・もずく・海物マリネ。

  • 奥飛騨のブランド食材&#39;奥飛騨サーモン&#39;。<br />上質の脂がのった大鱒で虹鱒より濃厚な味わいです。<br />奥飛騨の珍味&#39;飛騨清流なまず&#39;と、頂きましょう。<br /><br />⑤刺身(飛騨サーモン・飛騨清流なまず)。

    奥飛騨のブランド食材'奥飛騨サーモン'。
    上質の脂がのった大鱒で虹鱒より濃厚な味わいです。
    奥飛騨の珍味'飛騨清流なまず'と、頂きましょう。

    ⑤刺身(飛騨サーモン・飛騨清流なまず)。

  • 厚めの豆腐生地を、温度の異なるふたつの油で手揚げするこだわりのお揚げです。<br />なんでも、マツコ・デラックスさん絶賛の奥飛騨名物ちなんだとか‥<br /><br />⑥味あげ. 飛騨の郷土料理 陣屋どうふ あげづけ。

    厚めの豆腐生地を、温度の異なるふたつの油で手揚げするこだわりのお揚げです。
    なんでも、マツコ・デラックスさん絶賛の奥飛騨名物ちなんだとか‥

    ⑥味あげ. 飛騨の郷土料理 陣屋どうふ あげづけ。

  • でっ!でましたぁ~<br />A5ランクの霜降り、飛騨牛陶板ステーキです。<br />濃厚な旨み、口の中でとろける美味しさ‥<br />生きてて良かった。<br /><br />⑦陶板焼. A5級飛騨牛ステーキ。

    でっ!でましたぁ~
    A5ランクの霜降り、飛騨牛陶板ステーキです。
    濃厚な旨み、口の中でとろける美味しさ‥
    生きてて良かった。

    ⑦陶板焼. A5級飛騨牛ステーキ。

  • 反省会は山談義で盛りあがります。<br /><br />おっ!<br />鱒の塩焼きが出てきましたよ。<br />炭火でじんわりと焼いた鱒はまいう~<br /><br />⑧焼き物. 鱒塩焼き。<br /><br />※画像はイメージです。<br />※撮影をし忘れたので、平田館公式サイトの岩魚塩焼きを掲載しました。

    反省会は山談義で盛りあがります。

    おっ!
    鱒の塩焼きが出てきましたよ。
    炭火でじんわりと焼いた鱒はまいう~

    ⑧焼き物. 鱒塩焼き。

    ※画像はイメージです。
    ※撮影をし忘れたので、平田館公式サイトの岩魚塩焼きを掲載しました。

  • 今回は、楽天の飛騨牛プランなので、通常料理の他に&#39;飛騨牛あぶり寿司&#39;がサービスされました。<br /><br />こっ!これは‥<br />お口の中で、肉の旨味が広がるよ。<br />もう、サイコー!<br /><br />⑨特別. 飛騨牛にぎり。

    今回は、楽天の飛騨牛プランなので、通常料理の他に'飛騨牛あぶり寿司'がサービスされました。

    こっ!これは‥
    お口の中で、肉の旨味が広がるよ。
    もう、サイコー!

    ⑨特別. 飛騨牛にぎり。

  • まだまだ続くよ。<br />飛騨のざるそば‥<br />ツルツル喉ごしが良いです。<br /><br />隊員の皆様も喜んでおられます。<br /><br />⑩椀物. 飛騨ざる蕎麦 葱/擦ごま/山葵添え。

    まだまだ続くよ。
    飛騨のざるそば‥
    ツルツル喉ごしが良いです。

    隊員の皆様も喜んでおられます。

    ⑩椀物. 飛騨ざる蕎麦 葱/擦ごま/山葵添え。

  • 〆のご飯にたどりつきました。<br /><br />地元産のこしひかりの米飯。<br />飛騨産豚の具だくさん豚汁。<br />いゃぁ~満腹.満腹。<br /><br />写真を撮り忘れましたが、この後、デザートが出て反省会はお開き。<br />部屋に戻って、爆睡しました。<br /><br />⑪白米. 上宝産飛騨こしひかり・山椒じゃこ<br />⑫汁物. 平田館特製旨豚汁(飛騨うま豚・大根他)<br />⑬香物. 野沢菜・他二種<br />※果物. 季節のもの

    〆のご飯にたどりつきました。

    地元産のこしひかりの米飯。
    飛騨産豚の具だくさん豚汁。
    いゃぁ~満腹.満腹。

    写真を撮り忘れましたが、この後、デザートが出て反省会はお開き。
    部屋に戻って、爆睡しました。

    ⑪白米. 上宝産飛騨こしひかり・山椒じゃこ
    ⑫汁物. 平田館特製旨豚汁(飛騨うま豚・大根他)
    ⑬香物. 野沢菜・他二種
    ※果物. 季節のもの

  • 6:50<br />おはようございます。<br />4日目(最終日)の朝です。

    6:50
    おはようございます。
    4日目(最終日)の朝です。

  • 朝風呂入りましょう。<br /><br />いい湯だな。<br />アハハン♪

    朝風呂入りましょう。

    いい湯だな。
    アハハン♪

  • 7:35<br />朝食です。<br />今日は帰るだけだから、しっかり食べておくのだ。<br /><br />①鮭塩焼き・梅紫蘇練物・山葵海苔<br />②生野菜サラダ<br />③味付け海苔<br />④温泉たまご<br />⑤野菜煮小鉢<br />⑥きんぴらごぼう<br />⑦米飯<br />⑧胡瓜漬&amp;カリカリ梅<br />⑨緑茶

    7:35
    朝食です。
    今日は帰るだけだから、しっかり食べておくのだ。

    ①鮭塩焼き・梅紫蘇練物・山葵海苔
    ②生野菜サラダ
    ③味付け海苔
    ④温泉たまご
    ⑤野菜煮小鉢
    ⑥きんぴらごぼう
    ⑦米飯
    ⑧胡瓜漬&カリカリ梅
    ⑨緑茶

  • 味噌汁は小鍋で出てくるから、いつでも熱々が頂けます。<br /><br />⑩味噌汁鍋

    味噌汁は小鍋で出てくるから、いつでも熱々が頂けます。

    ⑩味噌汁鍋

  • ほお葉の上に味噌をのせて焼きながら味わう、奥飛騨の郷土料理。<br />味噌が焼ける匂いが香ばしく、これだけでご飯が何杯でもいけちゃいます。<br /><br />⑪ほお葉味噌焼き

    ほお葉の上に味噌をのせて焼きながら味わう、奥飛騨の郷土料理。
    味噌が焼ける匂いが香ばしく、これだけでご飯が何杯でもいけちゃいます。

    ⑪ほお葉味噌焼き

  • コラーゲンたっぷり、とろとろに煮込んだ牛スジが入った薬膳カレーは平田館名物。<br />ここでしか味わえない朝カレーで、一日の鋭気を養いましょう。<br /><br />⑫飛騨牛の奥飛騨薬膳カレー

    コラーゲンたっぷり、とろとろに煮込んだ牛スジが入った薬膳カレーは平田館名物。
    ここでしか味わえない朝カレーで、一日の鋭気を養いましょう。

    ⑫飛騨牛の奥飛騨薬膳カレー

  • 平田館の館主は、養蜂の達人。<br />自家製の蜂蜜は贅沢な逸品です。<br /><br />これで、1泊2食が1万円!<br />大満足です。<br /><br />⑬自家製はちみつ<br />※クロワッサン

    平田館の館主は、養蜂の達人。
    自家製の蜂蜜は贅沢な逸品です。

    これで、1泊2食が1万円!
    大満足です。

    ⑬自家製はちみつ
    ※クロワッサン

  • さるぼぼ<br /><br />さるぼぼは、飛騨高山など岐阜県飛騨地方で昔から作られる人形です。<br />飛騨弁では、赤ちゃんのことを「ぼぼ」と言い、「さるぼぼ」は「猿の赤ん坊」の意を表しています。

    さるぼぼ

    さるぼぼは、飛騨高山など岐阜県飛騨地方で昔から作られる人形です。
    飛騨弁では、赤ちゃんのことを「ぼぼ」と言い、「さるぼぼ」は「猿の赤ん坊」の意を表しています。

  • 8:39<br />とても良いお宿でした。<br />チェックアウトします。<br />お世話になりました。

    8:39
    とても良いお宿でした。
    チェックアウトします。
    お世話になりました。

  • 平湯温泉の温泉街です。<br /><br />奥飛騨温泉郷のひとつ、平湯温泉は日本列島のほぼ中央、飛騨山脈にある乗鞍岳の北麓、岐阜県と長野県を結ぶ安房トンネルの岐阜県側の玄関口に位置しており、近くには飛騨高山、乗鞍岳、上高地などの有名観光地が数多くあり、観光地を結ぶ交通の要所として賑わっています。

    平湯温泉の温泉街です。

    奥飛騨温泉郷のひとつ、平湯温泉は日本列島のほぼ中央、飛騨山脈にある乗鞍岳の北麓、岐阜県と長野県を結ぶ安房トンネルの岐阜県側の玄関口に位置しており、近くには飛騨高山、乗鞍岳、上高地などの有名観光地が数多くあり、観光地を結ぶ交通の要所として賑わっています。

  • 平湯温泉から、飛騨の名峰. 笠ヶ岳 (2898m)が見えます。<br />

    平湯温泉から、飛騨の名峰. 笠ヶ岳 (2898m)が見えます。

  • 8:44<br />宿から徒歩5分。<br />平湯温泉バスターミナルです。

    8:44
    宿から徒歩5分。
    平湯温泉バスターミナルです。

    アルプス街道平湯 平湯バスターミナル 乗り物

  • 8:58<br />平湯温泉からは高速バスが運行されており、乗換なしで新宿に行く事ができます。<br />帰りは、ザクっと新宿行に乗りましょう。<br /><br />平湯温泉-新宿のバス運賃は5,800円ですが、WEB割で5,300円となり、500円おトクになりました。<br /><br />②京王:7004便.新宿行<br />平湯温泉.9:05→新宿.13:45<br />(新宿着15分遅延)<br />※運賃.WEB割5,300円。

    8:58
    平湯温泉からは高速バスが運行されており、乗換なしで新宿に行く事ができます。
    帰りは、ザクっと新宿行に乗りましょう。

    平湯温泉-新宿のバス運賃は5,800円ですが、WEB割で5,300円となり、500円おトクになりました。

    ②京王:7004便.新宿行
    平湯温泉.9:05→新宿.13:45
    (新宿着15分遅延)
    ※運賃.WEB割5,300円。

  • 9:08<br />定刻に発車。<br />平湯温泉→新宿.283km/4時間25分のバス旅が始まりました。<br /><br />平湯温泉よ。<br />さらばじゃ。

    9:08
    定刻に発車。
    平湯温泉→新宿.283km/4時間25分のバス旅が始まりました。

    平湯温泉よ。
    さらばじゃ。

  • 9:39<br />バスは「奈川渡ダム」の天端部を走ります。<br />このダムは昭和44年に完成した、この沿道にある梓川3ダム(稲核ダム・水殿ダム)の中で一番上流にあるアーチ式コンクリートダムです。<br />ダム上から下流を眺めると、V字谷が続き、下流に水殿ダム・稲核ダムがあります。

    9:39
    バスは「奈川渡ダム」の天端部を走ります。
    このダムは昭和44年に完成した、この沿道にある梓川3ダム(稲核ダム・水殿ダム)の中で一番上流にあるアーチ式コンクリートダムです。
    ダム上から下流を眺めると、V字谷が続き、下流に水殿ダム・稲核ダムがあります。

    奈川渡ダム 名所・史跡

  • 国道158号線には、大型車のすれ違いが困難なトンネルがあり、通行の支障となっています。<br />そこで、奈川渡ダムから松本方面に新入山1号/2号の新しいトンネルを含めた2.2kmのバイパスを建設中です。<br />画像に見えるのは、新入山2号トンネル(延長約1,530m)の開口部です。

    国道158号線には、大型車のすれ違いが困難なトンネルがあり、通行の支障となっています。
    そこで、奈川渡ダムから松本方面に新入山1号/2号の新しいトンネルを含めた2.2kmのバイパスを建設中です。
    画像に見えるのは、新入山2号トンネル(延長約1,530m)の開口部です。

  • 9:58<br />かつて宿場があった「島々」を通過します。<br />上高地へ行く車道がなかった頃は、写真中の川に沿って山に入り、丸一日かけて徳本峠を越えて上高地へ行きました。<br />今も歩いて行く事ができます。

    9:58
    かつて宿場があった「島々」を通過します。
    上高地へ行く車道がなかった頃は、写真中の川に沿って山に入り、丸一日かけて徳本峠を越えて上高地へ行きました。
    今も歩いて行く事ができます。

  • 緊張の山岳路が終わり、バスは松本盆地を走行中。

    緊張の山岳路が終わり、バスは松本盆地を走行中。

  • 中央自動車道を走行中。<br />諏訪湖を眺めます。

    中央自動車道を走行中。
    諏訪湖を眺めます。

  • 10:47<br />諏訪湖SAに停車。<br />10分の休憩です。

    10:47
    諏訪湖SAに停車。
    10分の休憩です。

    諏訪湖サービスエリア 道の駅

  • 11:11<br />八ヶ岳連峰を眺めながら、中央道最高地点(標高1015m)を通過します。

    11:11
    八ヶ岳連峰を眺めながら、中央道最高地点(標高1015m)を通過します。

  • 12:26<br />2回目の休憩は談合坂SAでした。

    12:26
    2回目の休憩は談合坂SAでした。

    談合坂SA(上り) 道の駅

  • 13:48<br />平湯温泉から4時間40分。<br />渋滞にはまり、15分の遅延でバスタ新宿に到着しました。<br /><br />ここで、メンバーとは解散です。<br />皆様、お疲れ様でした。

    13:48
    平湯温泉から4時間40分。
    渋滞にはまり、15分の遅延でバスタ新宿に到着しました。

    ここで、メンバーとは解散です。
    皆様、お疲れ様でした。

    バスタ新宿 乗り物

  • 13:55<br />新宿3丁目から、東京メトロ&amp;東急東横線直通電車に乗って‥<br /><br />③東京メトロ:各停.元町中華街行<br />新宿3丁目.13:56→綱島.14:32<br />[乗]東急.5861<br />※運賃.420円

    13:55
    新宿3丁目から、東京メトロ&東急東横線直通電車に乗って‥

    ③東京メトロ:各停.元町中華街行
    新宿3丁目.13:56→綱島.14:32
    [乗]東急.5861
    ※運賃.420円

    新宿三丁目駅

  • 14:32<br />新宿3丁目から36分。<br />綱島に到着。<br /><br />以上を持ちまして「奥穂高岳登山合宿」は終了です。<br />総支出額は、46,050円でした。<br /><br />次回から「月例登山報告2/谷川岳」です。<br />拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。<br /><br />- 完 -

    14:32
    新宿3丁目から36分。
    綱島に到着。

    以上を持ちまして「奥穂高岳登山合宿」は終了です。
    総支出額は、46,050円でした。

    次回から「月例登山報告2/谷川岳」です。
    拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。

    - 完 -

    綱島駅

57いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ももであさん 2020/04/30 08:49:56
    アベノサルボボ
    膝ガクガクの下りルートですね。
    お疲れさまでした。
    ぼくも槍-西穂高間が好きで、稜線をよく駆けました。

    さるぼぼには「病が去る」の意味合いもあるとか。
    アベノマスクよりも、全世帯にさるぼぼ配布!?

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2020/04/30 18:51:46
    RE: アベノサルボボ
    ももであ様、こんばんわ。
    オーヤシクタンと申します。

    重太郎新道‥
    2回目の下りでしたが、前回同様やられました。
    ただ、前回は雨の中の下山でしたが、今回は好天だったので雄大な景色を眺め(途中で飽きてくるのですが‥)良かったです。
    ももであ様も、西穂-奥穂-槍の縦走をされたのですね。
    あのハードなコースを駆けるなんて、かなりの健脚とお見受けしました。
    きつくても、また歩きたくなるから、不思議ですよね。

    飛騨のさるぼぼ‥
    「病が去る」→今の情勢に不可欠ですね。
    おっしゃる通り、マスクより'さるぼぼ'を配布した方が良いかもしれません。
    今年のシーズンはどうなるやら‥
    コメントを頂きまして、ありがとうございました。
    今後も宜しくお願い申しあげます。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP