群馬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第137部-628冊目 2/2<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br /><br />先日、登山合宿と称して、北アルプスの奥穂高岳に登頂しましたが、登りはバテて、下りは足が痛くなり、過酷な登山になりました。<br />そして、衰えた体力を回復させようと、第2回月例登山として&#39;谷川岳&#39;を登頂することにしました。<br /><br />本編は、なんとか谷川岳を登頂したものの、山小屋が混雑して泊まれないという事態に陥り、急遽下山します。<br />拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。<br /><br />表紙画像‥谷川岳山頂トマの耳で万歳三唱する筆者。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />令和元年9月27日 日帰り<br /><br />9月27日(金)-2 晴れ<br />※徒歩(谷川岳登山/2.9km)<br />肩ノ小屋.15:05<br />:<br />谷川岳山頂トマの耳.15:09-15:11<br />:<br />肩ノ小屋.15:15<br />:<br />天狗の溜まり場.15:34<br />:<br />熊穴沢避難小屋.15:55<br />:<br />天神平.16:28<br />↓<br />①谷川岳ロープウェイ<br />天神平.16:37→土合口.16:56<br />:<br />※中野様自家用車<br />土合口駅.17:05→土合駅.17:08<br />↓<br />②普通1742M.水上行<br />土合.18:16→水上.18:28<br />↓<br />③普通750M.高崎行<br />水上.18:44→高崎.19:48<br />↓<br />④普通1947E.小田原行<br />高崎.20:07→川崎.22:20<br />↓<br />⑤京浜東北線:各停.大船行<br />川崎.22:23→鶴見.22:26<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />谷川岳ロープウェイ‥1,230円<br />谷川岳プラザ自販機‥120円<br />JR東日本‥4,110円<br />NexDay&#39;s高崎駅‥513円<br />関越交通‥1,250円<br /><br />※旅行記掲載の金額は令和元年9月取材時のものです。

月例登山報告2 /谷川岳・その2.谷川岳に登頂!山小屋に泊まれず急遽下山

38いいね!

2019/09/27 - 2019/09/27

1863位(同エリア12603件中)

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

この旅行記のスケジュール

2019/09/27

  • 徒歩(谷川岳登山/2.9km) 谷川岳山頂トマの耳.15:11‥天神平.16:28

  • 谷川岳ロープウェイ 天神平.16:38→土合口.16:53

  • 中野さん 土合口駅.17:05→土合駅.17:08

  • 普通1742M.水上行 土合.18:16→水上.18:28

  • 普通750M.高崎行 水上.18:44→高崎.19:48

  • 普通1947E.小田原行 高崎.20:07→川崎.22:20

  • 京浜東北線:各停.大船行 川崎.22:23→鶴見.22:26

この旅行記スケジュールを元に

第137部-628冊目 2/2

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。

先日、登山合宿と称して、北アルプスの奥穂高岳に登頂しましたが、登りはバテて、下りは足が痛くなり、過酷な登山になりました。
そして、衰えた体力を回復させようと、第2回月例登山として'谷川岳'を登頂することにしました。

本編は、なんとか谷川岳を登頂したものの、山小屋が混雑して泊まれないという事態に陥り、急遽下山します。
拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。

表紙画像‥谷川岳山頂トマの耳で万歳三唱する筆者。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和元年9月27日 日帰り

9月27日(金)-2 晴れ
※徒歩(谷川岳登山/2.9km)
肩ノ小屋.15:05

谷川岳山頂トマの耳.15:09-15:11

肩ノ小屋.15:15

天狗の溜まり場.15:34

熊穴沢避難小屋.15:55

天神平.16:28

①谷川岳ロープウェイ
天神平.16:37→土合口.16:56

※中野様自家用車
土合口駅.17:05→土合駅.17:08

②普通1742M.水上行
土合.18:16→水上.18:28

③普通750M.高崎行
水上.18:44→高崎.19:48

④普通1947E.小田原行
高崎.20:07→川崎.22:20

⑤京浜東北線:各停.大船行
川崎.22:23→鶴見.22:26

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
谷川岳ロープウェイ‥1,230円
谷川岳プラザ自販機‥120円
JR東日本‥4,110円
NexDay's高崎駅‥513円
関越交通‥1,250円

※旅行記掲載の金額は令和元年9月取材時のものです。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 15:03<br />土合口の登山口から高低差1200mの日本三大急登&#39;西黒尾根&#39;を登って、標高1952m「肩ノ小屋」に着きました。<br /><br />今夜はコチラで宿泊するつもりで、予約しよう数日前から電話したのですが、どう言うわけか?電話がまったく通じず、平日だから泊れるだろうと、予約なしで来ちゃいました。<br />念のため、食料と寝袋は持ってきました。<br />では、入りましょう。<br /><br />↓谷川岳肩ノ小屋(まるごとみなかみHP)<br />http://www.minakami-onsen.com/tanigawa.php?itemid=198

    15:03
    土合口の登山口から高低差1200mの日本三大急登'西黒尾根'を登って、標高1952m「肩ノ小屋」に着きました。

    今夜はコチラで宿泊するつもりで、予約しよう数日前から電話したのですが、どう言うわけか?電話がまったく通じず、平日だから泊れるだろうと、予約なしで来ちゃいました。
    念のため、食料と寝袋は持ってきました。
    では、入りましょう。

    ↓谷川岳肩ノ小屋(まるごとみなかみHP)
    http://www.minakami-onsen.com/tanigawa.php?itemid=198

  • 中に入ると‥<br />人.人.人‥<br />平日にもかかわらず、館内は登山者で満員で、管理人さんは食事の準備に追われている様子です。<br /><br />これは悪い予感‥<br /><br />オ「すいませ~ん、もしかして今日ダメ?」<br />管「ごめんね~.今日は満員なんですよ」<br /><br />ガーン!<br />悪い予感が的中しました。<br />肩ノ小屋は避難小屋だった建物を改築して管理人が常駐する小さな山小屋なのです。<br />なんとか一人くらい素泊まりならと思いましたが、無理に泊めてもらってもすし詰め状態だし、この後も登山者が来るかもしれません。<br />ロープウェイの最終は17:00です。<br />今からなら、なんとか乗れそうなので、泊まりは諦めることにしました。

    中に入ると‥
    人.人.人‥
    平日にもかかわらず、館内は登山者で満員で、管理人さんは食事の準備に追われている様子です。

    これは悪い予感‥

    オ「すいませ~ん、もしかして今日ダメ?」
    管「ごめんね~.今日は満員なんですよ」

    ガーン!
    悪い予感が的中しました。
    肩ノ小屋は避難小屋だった建物を改築して管理人が常駐する小さな山小屋なのです。
    なんとか一人くらい素泊まりならと思いましたが、無理に泊めてもらってもすし詰め状態だし、この後も登山者が来るかもしれません。
    ロープウェイの最終は17:00です。
    今からなら、なんとか乗れそうなので、泊まりは諦めることにしました。

  • 15:09<br />小屋にリックをデポして、速攻で山頂へ<br />谷川岳山頂トマの耳(1963m)に到着。

    15:09
    小屋にリックをデポして、速攻で山頂へ
    谷川岳山頂トマの耳(1963m)に到着。

    谷川岳 自然・景勝地

  • 谷川岳(トマの耳)登頂。<br /><br />万歳!<br />バンザーイ!<br />ばんざーい!

    谷川岳(トマの耳)登頂。

    万歳!
    バンザーイ!
    ばんざーい!

  • 登頂の証。<br />バカでかい三角点に触っておきましょう。

    登頂の証。
    バカでかい三角点に触っておきましょう。

  • トマの耳からの展望を1分で楽しみます。<br /><br />西の方角です。<br /><br />①オジカ沢ノ頭<br />②万太郎山(1954m)<br />③仙ノ倉山(2026m)<br />④苗場山(2145m)<br />⑤浅間山(2568m)<br /><br />谷川岳から西へ延びる縦走路です。<br />遠くに苗場山と、南西の方角には浅間山が遠望できました。

    トマの耳からの展望を1分で楽しみます。

    西の方角です。

    ①オジカ沢ノ頭
    ②万太郎山(1954m)
    ③仙ノ倉山(2026m)
    ④苗場山(2145m)
    ⑤浅間山(2568m)

    谷川岳から西へ延びる縦走路です。
    遠くに苗場山と、南西の方角には浅間山が遠望できました。

  • 北の方向。<br /><br />①谷川岳オキの耳(1977m)<br />②一ノ倉岳(1974m)<br />③茂倉岳(1977m)<br /><br />双耳峰である谷川岳のもうひとつのピーク.オキの耳が目の前です。<br />往復で20分ほどかかってしまうので、今日はやめておきましょう。<br />その先、一ノ倉岳・茂倉岳へは縦走ができます。

    北の方向。

    ①谷川岳オキの耳(1977m)
    ②一ノ倉岳(1974m)
    ③茂倉岳(1977m)

    双耳峰である谷川岳のもうひとつのピーク.オキの耳が目の前です。
    往復で20分ほどかかってしまうので、今日はやめておきましょう。
    その先、一ノ倉岳・茂倉岳へは縦走ができます。

  • 北東方向。<br /><br />①朝日岳(1945m)<br />②燧ケ岳(2356m)<br />③至仏山(2228m)<br />④白毛門(1720m)<br /><br />谷川岳と対峙する朝日岳・白毛門が目の前に見え、尾瀬の燧ケ岳と至仏山が遠望です。

    北東方向。

    ①朝日岳(1945m)
    ②燧ケ岳(2356m)
    ③至仏山(2228m)
    ④白毛門(1720m)

    谷川岳と対峙する朝日岳・白毛門が目の前に見え、尾瀬の燧ケ岳と至仏山が遠望です。

  • 南東方向です。<br /><br />①天神平(1310m)<br />②赤城山(1828m)<br /><br />これから下山する天神平と赤城山が遠望。<br />手前の赤線は、登ってきた西黒尾根です。

    南東方向です。

    ①天神平(1310m)
    ②赤城山(1828m)

    これから下山する天神平と赤城山が遠望。
    手前の赤線は、登ってきた西黒尾根です。

  • それでは、まとめてパノラマモードで撮影。<br />カシャ。<br /><br />天気が良くて良かった。

    それでは、まとめてパノラマモードで撮影。
    カシャ。

    天気が良くて良かった。

  • 15:11<br />山頂滞在2分!<br />では、下山しましょう。

    15:11
    山頂滞在2分!
    では、下山しましょう。

  • 明日の予定を、今日このまま繰り上げましょう。<br />肩ノ小屋から天神尾根を下る2.9km/高低差633mを下ります。<br />黒線は先ほど登って来たルートです。<br /><br />※ヤマレコ登山地図の画像。<br />フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

    明日の予定を、今日このまま繰り上げましょう。
    肩ノ小屋から天神尾根を下る2.9km/高低差633mを下ります。
    黒線は先ほど登って来たルートです。

    ※ヤマレコ登山地図の画像。
    フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

  • 15:15<br />肩ノ小屋にデポしたリュックを回収。<br />これから天神平(白枠)に向かいます。<br /><br />さて、最終ロープウェイまで制限時間1時間45分です。<br />地図のコースタイムは1時間30分で、ネットは1時間45分。<br />これは、急がなくては‥<br />よーい、スタート!

    15:15
    肩ノ小屋にデポしたリュックを回収。
    これから天神平(白枠)に向かいます。

    さて、最終ロープウェイまで制限時間1時間45分です。
    地図のコースタイムは1時間30分で、ネットは1時間45分。
    これは、急がなくては‥
    よーい、スタート!

  • 15:20<br />山頂から9分。<br />&#39;天神ザンゲ岩&#39;を通過。

    15:20
    山頂から9分。
    '天神ザンゲ岩'を通過。

  • 15:34<br />山頂から23分。<br />&#39;天狗の溜まり場&#39;を通過。

    15:34
    山頂から23分。
    '天狗の溜まり場'を通過。

  • 天神尾根の急な勾配を駆け下りています。<br />先日の奥穂高登山合宿の成果が発揮され、今日は好調です。<br /><br />ガンガン下りましょう。

    天神尾根の急な勾配を駆け下りています。
    先日の奥穂高登山合宿の成果が発揮され、今日は好調です。

    ガンガン下りましょう。

  • 振り返ると、谷川岳があんな形に‥<br />西黒尾根から見た荒々しい山容とは逆に、穏やかな山容をしています。

    振り返ると、谷川岳があんな形に‥
    西黒尾根から見た荒々しい山容とは逆に、穏やかな山容をしています。

  • 15:55<br />山頂から44分。<br />穴熊沢避難小屋(標高1703m)です。<br /><br />55分かかるところを44分で着きました。

    15:55
    山頂から44分。
    穴熊沢避難小屋(標高1703m)です。

    55分かかるところを44分で着きました。

  • 熊穴沢避難小屋の内部。<br />コンクリートの土間にベンチがあります。<br /><br />肩ノ小屋に泊まれなくて、ロープウェイに間に合わない最悪の時は、ここでの宿泊も考え、寝袋を持って来ていましたが、ロープウェイに間に合いそうなので、先へ進みます。

    熊穴沢避難小屋の内部。
    コンクリートの土間にベンチがあります。

    肩ノ小屋に泊まれなくて、ロープウェイに間に合わない最悪の時は、ここでの宿泊も考え、寝袋を持って来ていましたが、ロープウェイに間に合いそうなので、先へ進みます。

  • 熊穴沢避難小屋から先は、傾斜のゆるやかな登山道になります。

    熊穴沢避難小屋から先は、傾斜のゆるやかな登山道になります。

  • 天神尾根コースはロープウェイからアクセスできるので、谷川岳登山で最も多くの登山者が使うメインルートとなり、木道も整備されています。

    天神尾根コースはロープウェイからアクセスできるので、谷川岳登山で最も多くの登山者が使うメインルートとなり、木道も整備されています。

  • 16:11<br />山頂から1時間。<br />天神峠との分岐(標高1377m)です。<br />

    16:11
    山頂から1時間。
    天神峠との分岐(標高1377m)です。

  • ここから20分ほどの登りで&#39;天神峠&#39;に行けます。<br />天神峠は眺めの良い展望地となっており、リフトでロープウェイ天神平駅へ行くことができます。<br />この分岐から、ロープウェイ駅へは1km/20分です。<br />時間がないので直行しましょう。

    ここから20分ほどの登りで'天神峠'に行けます。
    天神峠は眺めの良い展望地となっており、リフトでロープウェイ天神平駅へ行くことができます。
    この分岐から、ロープウェイ駅へは1km/20分です。
    時間がないので直行しましょう。

  • 16:14<br />谷川岳を眺めます。<br />1時間前、あの頂にいたのが信じられませんね。

    16:14
    谷川岳を眺めます。
    1時間前、あの頂にいたのが信じられませんね。

  • 日本百名山「谷川岳」<br />耳二つとはいみじくも付けられた名前で、上越線の上牧あたりから望むと、遠くに猫の耳を立てたようにキチンと二つの耳が並んでいる。<br />その形が実にスッキリして清く鋭く、‥《攻略》<br /><br />日本百名山(深田久弥)の一節より。

    日本百名山「谷川岳」
    耳二つとはいみじくも付けられた名前で、上越線の上牧あたりから望むと、遠くに猫の耳を立てたようにキチンと二つの耳が並んでいる。
    その形が実にスッキリして清く鋭く、‥《攻略》

    日本百名山(深田久弥)の一節より。

  • 天神平まで残り0.4km。<br />あと、残りわずかです。

    天神平まで残り0.4km。
    あと、残りわずかです。

  • ここまで来れば大丈夫。<br />ルンルン♪気分で下山する筆者。

    ここまで来れば大丈夫。
    ルンルン♪気分で下山する筆者。

  • 天神平のスキー場が見えてきました。

    天神平のスキー場が見えてきました。

  • 16:29<br />山頂から1時間28分。<br />土合口から西黒尾根を登り谷川岳に登頂。<br />そして、天神平(標高1319m)に下山。<br /><br />達成感に浸る筆者。

    16:29
    山頂から1時間28分。
    土合口から西黒尾根を登り谷川岳に登頂。
    そして、天神平(標高1319m)に下山。

    達成感に浸る筆者。

    天神平 自然・景勝地

  • 天神平からは文明の利器に頼りましょう。<br />ロープウェイに乗りますよ。<br /><br />①谷川岳ロープウェイ‥1,230円<br />天神平.16:37→土合口.16:52

    天神平からは文明の利器に頼りましょう。
    ロープウェイに乗りますよ。

    ①谷川岳ロープウェイ‥1,230円
    天神平.16:37→土合口.16:52

  • 16:35<br />「谷川岳ロープウェイ」<br />土合口(標高746m)と天神平(標高1319m)、距離2400m/高低差573mを15分(最速7分)で結ぶロープウェイです。<br />昭和35年に開業。<br />今のロープウェイは平成17年9月から運転を開始した3代目で、複式単線自動循環式(DLM)のロープウェイで、フランス語のFuniculaire(鋼索鉄道)とTeleferiqueあるいはTelepherique(架空索道)との造語であるフニテル(Funitel)の愛称がついています。<br /><br />では、乗りましょう。<br /><br />↓谷川岳ロープウェイ<br />http://www.tanigawadake-rw.com/

    16:35
    「谷川岳ロープウェイ」
    土合口(標高746m)と天神平(標高1319m)、距離2400m/高低差573mを15分(最速7分)で結ぶロープウェイです。
    昭和35年に開業。
    今のロープウェイは平成17年9月から運転を開始した3代目で、複式単線自動循環式(DLM)のロープウェイで、フランス語のFuniculaire(鋼索鉄道)とTeleferiqueあるいはTelepherique(架空索道)との造語であるフニテル(Funitel)の愛称がついています。

    では、乗りましょう。

    ↓谷川岳ロープウェイ
    http://www.tanigawadake-rw.com/

    谷川岳ロープウェイ 乗り物

  • すばらしい眺めです。<br />天神平→土合口、約15分の空中散歩を楽しみましょう。

    すばらしい眺めです。
    天神平→土合口、約15分の空中散歩を楽しみましょう。

  • 谷川岳よ。<br />さらばじゃ。

    谷川岳よ。
    さらばじゃ。

  • グワングワングワン‥<br />ゴゴゴゴッ<br /><br />※ゴンドラが動いている音。

    グワングワングワン‥
    ゴゴゴゴッ

    ※ゴンドラが動いている音。

  • 16:58<br />土合口に着きました。<br />喉がカラカラです。<br />自販機に見たことがないファンタを発見!<br /><br />&#39;ファンタSOCATA&#39;と言う、コカ・コーラ社によると、マスカットのような甘い香りのエルダーフラワーとレモンの爽やかな味わいが楽しめる2019年6月販売開始の自販機限定ファンタです。<br /><br />SOCATAは&#39;セイヨウニワトコ&#39;の花から作られる、ルーマニアで古くから飲まれているソフトドリンクで、ヨーロッパでは&#39;ファンタSOCATA&#39;が&#39;ファンタ オレンジ&#39;に次ぐ人気を誇っており、これまでに世界で9億本以上売り上げているんだそうです。<br /><br />ウメェー!<br />一気に飲んじゃいました。<br /><br />ファンタSOCATA‥120円

    16:58
    土合口に着きました。
    喉がカラカラです。
    自販機に見たことがないファンタを発見!

    'ファンタSOCATA'と言う、コカ・コーラ社によると、マスカットのような甘い香りのエルダーフラワーとレモンの爽やかな味わいが楽しめる2019年6月販売開始の自販機限定ファンタです。

    SOCATAは'セイヨウニワトコ'の花から作られる、ルーマニアで古くから飲まれているソフトドリンクで、ヨーロッパでは'ファンタSOCATA'が'ファンタ オレンジ'に次ぐ人気を誇っており、これまでに世界で9億本以上売り上げているんだそうです。

    ウメェー!
    一気に飲んじゃいました。

    ファンタSOCATA‥120円

  • 17:06<br />ロープウェイで同乗となった中野様と話しが盛り上がり、土合駅まで乗せて頂けることになりました。<br />ありがとうございます。<br /><br />※中野様自家用車<br />土合口駅.17:05→土合駅.17:08

    17:06
    ロープウェイで同乗となった中野様と話しが盛り上がり、土合駅まで乗せて頂けることになりました。
    ありがとうございます。

    ※中野様自家用車
    土合口駅.17:05→土合駅.17:08

  • 17:09<br />土合駅に到着。<br />ここで、中野様とはお別れです。<br />短い時間でしたけど、お話しができて楽しかったです。<br />また、どこかの山でお会いしましょう。<br />ありがとうございました。

    17:09
    土合駅に到着。
    ここで、中野様とはお別れです。
    短い時間でしたけど、お話しができて楽しかったです。
    また、どこかの山でお会いしましょう。
    ありがとうございました。

  • さて「土合駅」です。<br />&#39;関東の駅百選&#39;認定駅の1つで、&#39;日本一のモグラ駅&#39;そして、&#39;群馬県内最北端&#39;の駅でもあります。<br />谷川岳をモチーフにした三角屋根の駅舎が、山の駅としての風格を保っていますね。

    さて「土合駅」です。
    '関東の駅百選'認定駅の1つで、'日本一のモグラ駅'そして、'群馬県内最北端'の駅でもあります。
    谷川岳をモチーフにした三角屋根の駅舎が、山の駅としての風格を保っていますね。

    土合駅

  • 静まり返った待合室。<br />JR東日本は、STBする登山者の火気使用に頭を痛めているそうです。<br /><br />ちなみに&#39;STB&#39;とは、元々登山愛好家の用語で、登山前夜に最寄の駅で宿泊し、夜明けと共に登山したことに由来するstation bivouac(ステーション・ビバーク)の略であり、現在では登山のみならず、経済的に旅する旅行者の間で用いられている言葉となり、バス停での宿泊を&#39;BSTB&#39;、フェリーターミナルでの宿泊を&#39;FTB&#39;と呼び、さらに空港ターミナルビルでの宿泊などを含め&#39;STB&#39;と呼ぶこともあるそうです。<br />※ウィキペディア(Wikipedia)より。<br /> <br />へぇー

    静まり返った待合室。
    JR東日本は、STBする登山者の火気使用に頭を痛めているそうです。

    ちなみに'STB'とは、元々登山愛好家の用語で、登山前夜に最寄の駅で宿泊し、夜明けと共に登山したことに由来するstation bivouac(ステーション・ビバーク)の略であり、現在では登山のみならず、経済的に旅する旅行者の間で用いられている言葉となり、バス停での宿泊を'BSTB'、フェリーターミナルでの宿泊を'FTB'と呼び、さらに空港ターミナルビルでの宿泊などを含め'STB'と呼ぶこともあるそうです。
    ※ウィキペディア(Wikipedia)より。

    へぇー

  • かつては谷川岳登山で賑わった土合駅ですが、利用客減少によって昭和60年3月14日から無人駅になりました。<br /><br />列車に乗る時は、改札口脇にある発行機から&#39;乗車駅証明書&#39;を受け取り、車内または降車駅で清算します。

    かつては谷川岳登山で賑わった土合駅ですが、利用客減少によって昭和60年3月14日から無人駅になりました。

    列車に乗る時は、改札口脇にある発行機から'乗車駅証明書'を受け取り、車内または降車駅で清算します。

  • 時間があるので、ちょっと散策‥<br />上越線の高崎方面上り線です。<br />あのトンネルは‥<br />

    時間があるので、ちょっと散策‥
    上越線の高崎方面上り線です。
    あのトンネルは‥

  • ズームしてみましょう。<br /><br />「清水トンネル」です。<br />上越線の群馬/新潟県境にある全長9,702mのトンネルで、 大正11年着工・昭和6年9月1日に開通しました。<br />川端康成の小説 &#39;雪国&#39; で、冒頭の「国境の長いトンネル‥」は、この清水トンネルであったとされています。

    ズームしてみましょう。

    「清水トンネル」です。
    上越線の群馬/新潟県境にある全長9,702mのトンネルで、 大正11年着工・昭和6年9月1日に開通しました。
    川端康成の小説 '雪国' で、冒頭の「国境の長いトンネル‥」は、この清水トンネルであったとされています。

  • 湯檜曽川と国道291号を跨ぐ143mの連絡通路です。<br />対岸の地下70mに、土合駅下り線ホームがあります。

    湯檜曽川と国道291号を跨ぐ143mの連絡通路です。
    対岸の地下70mに、土合駅下り線ホームがあります。

  • 17:42<br />土合駅に戻りました。<br />改札口がそのまま残されています。<br />

    17:42
    土合駅に戻りました。
    改札口がそのまま残されています。

    土合駅

  • それでは、越後湯沢・小出・長岡・新潟方面の下りホームに行ってみましょう。<br />

    それでは、越後湯沢・小出・長岡・新潟方面の下りホームに行ってみましょう。

  • 連絡通路には、地下ホーム列車通過時の突風緩衝用の風よけがあります。 <br />

    連絡通路には、地下ホーム列車通過時の突風緩衝用の風よけがあります。

  • 駅舎から下り線ホームに行くには、連絡通路に設けられた計24段の階段を下り、<br />ほぼ一直線に伸びる462段(長さ338m)の階段を下らなくてはなりません。<br /><br />長い階段ですね。<br />下が遠く感じます。

    駅舎から下り線ホームに行くには、連絡通路に設けられた計24段の階段を下り、
    ほぼ一直線に伸びる462段(長さ338m)の階段を下らなくてはなりません。

    長い階段ですね。
    下が遠く感じます。

  • トンネル内には、谷川岳の天然水が湧き出ています。

    トンネル内には、谷川岳の天然水が湧き出ています。

  • 17:52<br />改札口から10分。<br />階段を下り終えました。<br />

    17:52
    改札口から10分。
    階段を下り終えました。

  • 上越線土合駅.下り線ホームです。<br /><br />昭和42年9月28日、新清水トンネル(全長13,500m)の開通により、湯檜曽-土樽間が複線化され、同トンネル内の土合駅下りホームが運用開始されました。<br /><br />水上方面を眺めます。

    上越線土合駅.下り線ホームです。

    昭和42年9月28日、新清水トンネル(全長13,500m)の開通により、湯檜曽-土樽間が複線化され、同トンネル内の土合駅下りホームが運用開始されました。

    水上方面を眺めます。

  • 長岡方面を眺めます。<br /><br />下りホームは単式1面1線の構造となっています。<br />以前は、本線(通過線)と副本線が設けられ、副本線にホームが設置されていましたが、平成20年5月から10月にかけて、副本線上に新たなホームが作られました。<br />旧ホーム上に待合室とトイレが設置されています。

    長岡方面を眺めます。

    下りホームは単式1面1線の構造となっています。
    以前は、本線(通過線)と副本線が設けられ、副本線にホームが設置されていましたが、平成20年5月から10月にかけて、副本線上に新たなホームが作られました。
    旧ホーム上に待合室とトイレが設置されています。

  • ゴゴゴォー<br /><br />あっ!<br />列車が来ました。

    ゴゴゴォー

    あっ!
    列車が来ました。

  • 普通1747M.長岡行のE129系電車です。<br /><br />上越線は群馬県内土合駅までが、JR東日本高崎支社管轄となっていますが、定期の普通列車は全て新潟支社の車両が乗り入れております。

    普通1747M.長岡行のE129系電車です。

    上越線は群馬県内土合駅までが、JR東日本高崎支社管轄となっていますが、定期の普通列車は全て新潟支社の車両が乗り入れております。

  • 17:58<br />では、戻りましょう。<br />土合駅にはエレベーターなんぞなく、バリアフリーと言う概念はありません。<br />歩いて登るしかないのです。<br />車椅子のお客様はどうするんだろ?<br /><br />では、登りましょう。

    17:58
    では、戻りましょう。
    土合駅にはエレベーターなんぞなく、バリアフリーと言う概念はありません。
    歩いて登るしかないのです。
    車椅子のお客様はどうするんだろ?

    では、登りましょう。

  • ハァハァハァ‥<br />200段目です。

    ハァハァハァ‥
    200段目です。

  • バリアフリーでない土合駅ですが、かつては、エスカレーターを設置する計画があったのでスペースが確保されています。<br />しかし、設置には至っておりません。

    バリアフリーでない土合駅ですが、かつては、エスカレーターを設置する計画があったのでスペースが確保されています。
    しかし、設置には至っておりません。

  • ハァハァハァ‥<br />462段。<br />しかし、これで終わりではありませんよ。

    ハァハァハァ‥
    462段。
    しかし、これで終わりではありませんよ。

  • 地下ホーム列車通過時の突風緩衝用の風よけ。<br />ホームから来ると、こんな形です。<br /><br />上越新幹線開業前は、上越線を走る特急や急行列車が数多く走っており、土合駅を通過していたので、風よけが必要だったのですね。

    地下ホーム列車通過時の突風緩衝用の風よけ。
    ホームから来ると、こんな形です。

    上越新幹線開業前は、上越線を走る特急や急行列車が数多く走っており、土合駅を通過していたので、風よけが必要だったのですね。

  • 湯檜曽川と国道291号を跨ぐ143mの連絡通路を歩き‥<br />

    湯檜曽川と国道291号を跨ぐ143mの連絡通路を歩き‥

  • 18:08<br />残り24段を上がると、486段。<br />これで階段は終わりです。<br />やっぱり、ホームから10分かかりましたね。<br />

    18:08
    残り24段を上がると、486段。
    これで階段は終わりです。
    やっぱり、ホームから10分かかりましたね。

  • 18:15<br />水上行が来ました。<br />この列車が水上方面の本日最終列車です。<br />では、乗りましょう。<br /><br />②普通1742M.水上行<br />土合.18:16→水上.18:28<br />[乗]JR東日本:クハE128-115

    18:15
    水上行が来ました。
    この列車が水上方面の本日最終列車です。
    では、乗りましょう。

    ②普通1742M.水上行
    土合.18:16→水上.18:28
    [乗]JR東日本:クハE128-115

  • 1泊予定だったので、どこか、温泉に宿泊も考えたのですが、めんどくさくなったので、帰宅することにしました。<br />途中、風呂に入る時間がないので、車内のトイレで身体を拭いておきましょう。<br />

    1泊予定だったので、どこか、温泉に宿泊も考えたのですが、めんどくさくなったので、帰宅することにしました。
    途中、風呂に入る時間がないので、車内のトイレで身体を拭いておきましょう。

  • さて、土合→鶴見(横浜市内)の運賃は3,670円です。<br /><br />そこで‥<br />土合→上牧 320円<br />上牧→品川(東京山手線内) 2,590円<br />品川→鶴見 220円<br />~と、3分割購入すると、3,130円となるんです。<br />これで、540円もオトクになりました。<br /><br />ちなみに、これ明日のきっぷですが、大丈夫でした。

    さて、土合→鶴見(横浜市内)の運賃は3,670円です。

    そこで‥
    土合→上牧 320円
    上牧→品川(東京山手線内) 2,590円
    品川→鶴見 220円
    ~と、3分割購入すると、3,130円となるんです。
    これで、540円もオトクになりました。

    ちなみに、これ明日のきっぷですが、大丈夫でした。

  • 18:28<br />土合から12分。<br />水上に到着しました。

    18:28
    土合から12分。
    水上に到着しました。

    水上駅

  • ここで、高崎行に乗り換えです。<br /><br />③普通750M.高崎行<br />水上.18:44→高崎.19:48<br />[乗]JR東日本:クハ210-3060

    ここで、高崎行に乗り換えです。

    ③普通750M.高崎行
    水上.18:44→高崎.19:48
    [乗]JR東日本:クハ210-3060

  • 19:48<br />水上から1時間4分。<br />高崎に到着。

    19:48
    水上から1時間4分。
    高崎に到着。

    高崎駅

  • 上野東京ライン.東海道線直通列車です。<br />高崎からは、これで川崎まで一気に123.2kmを移動してしまいましょう。<br /><br />④普通1947E.小田原行<br />高崎.20:07→川崎.22:20<br />[乗]JR東日本:サロE231-1035

    上野東京ライン.東海道線直通列車です。
    高崎からは、これで川崎まで一気に123.2kmを移動してしまいましょう。

    ④普通1947E.小田原行
    高崎.20:07→川崎.22:20
    [乗]JR東日本:サロE231-1035

  • 自己規約だと、乗車時間2時間以上はグリーン車に乗れることにしております。<br />てな訳で、帰りは優雅にグリーン車ですよ。<br /><br />※普通列車グリーン車(平日前払)・980円。

    自己規約だと、乗車時間2時間以上はグリーン車に乗れることにしております。
    てな訳で、帰りは優雅にグリーン車ですよ。

    ※普通列車グリーン車(平日前払)・980円。

  • お腹すきましたね。<br />早速ですが「宴」を始めましょう。<br /><br />夕食用として品川駅で買っておいた &#39;復刻鳥めし&#39; です。<br />昭和32年から平成3年まで新宿駅弁として親しまれた「田中屋」名物弁当 &#39;鳥めし&#39; が、平成13年から平成23年まで復刻版として売られました。<br />そして、令和元年7月に復刻の復刻版として復活‥<br />新宿・東京・品川・上野・大宮の各駅で発売されたのがコチラなんです。<br />時代の流れもあって、包装は掛紙でなくスリーブとなりましたが、その絵柄には昭和時代の &#39;鳥めし&#39; と同じものが採用。<br />調製元は&#39;田中屋&#39;でなく、&#39;日本レストランエンタプライズ&#39;(現.JR東日本フーズ)となりました。<br />では、頂きましょう。<br /><br />田中屋復刻鳥めし‥680円<br />キリン一番搾り生‥242円<br />POPオレンジリキュール‥152円<br />ナチュラルウォーター氷‥119円

    お腹すきましたね。
    早速ですが「宴」を始めましょう。

    夕食用として品川駅で買っておいた '復刻鳥めし' です。
    昭和32年から平成3年まで新宿駅弁として親しまれた「田中屋」名物弁当 '鳥めし' が、平成13年から平成23年まで復刻版として売られました。
    そして、令和元年7月に復刻の復刻版として復活‥
    新宿・東京・品川・上野・大宮の各駅で発売されたのがコチラなんです。
    時代の流れもあって、包装は掛紙でなくスリーブとなりましたが、その絵柄には昭和時代の '鳥めし' と同じものが採用。
    調製元は'田中屋'でなく、'日本レストランエンタプライズ'(現.JR東日本フーズ)となりました。
    では、頂きましょう。

    田中屋復刻鳥めし‥680円
    キリン一番搾り生‥242円
    POPオレンジリキュール‥152円
    ナチュラルウォーター氷‥119円

  • この &#39;復刻鳥めし&#39; を食べるのは初めてなのですが、 御飯を鳥そぼろと玉子そぼろで覆い、グリーンピースで彩り、みかんと菜の花と漬物を添える中身は、かつての &#39;鳥めし&#39; と同じだそうです。<br />ちなみに、値段は680円と駅弁としては安いと思ったのですが、前は500円ともっと安かったようです。<br />シウマイ弁当のおかずを一部、晩酌用のツマミにとっておきました。<br />では、いただきましょう。

    この '復刻鳥めし' を食べるのは初めてなのですが、 御飯を鳥そぼろと玉子そぼろで覆い、グリーンピースで彩り、みかんと菜の花と漬物を添える中身は、かつての '鳥めし' と同じだそうです。
    ちなみに、値段は680円と駅弁としては安いと思ったのですが、前は500円ともっと安かったようです。
    シウマイ弁当のおかずを一部、晩酌用のツマミにとっておきました。
    では、いただきましょう。

  • グリーン車で寛ぐ筆者。<br />この後、爆睡‥

    グリーン車で寛ぐ筆者。
    この後、爆睡‥

  • 22:22<br />高崎から2時間13分。<br />川崎に到着。

    22:22
    高崎から2時間13分。
    川崎に到着。

    川崎駅

  • 京浜東北線に乗り換えて‥<br /><br />⑤京浜東北線:各停.大船行<br />川崎.22:23→鶴見.22:26<br />[乗]JR東日本:クハ233-1071

    京浜東北線に乗り換えて‥

    ⑤京浜東北線:各停.大船行
    川崎.22:23→鶴見.22:26
    [乗]JR東日本:クハ233-1071

  • 22:26<br />鶴見に到着。<br />急遽日帰りになりましたが、無事に帰って来れました。<br />以上を持ちまして「月例登山報告2/谷川岳」は終了です。<br />旅の支出は、15,546円でした。<br /><br />拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。<br />次回から「みちのく会津.登山&amp;温泉旅」です。<br /><br />- 完 -

    22:26
    鶴見に到着。
    急遽日帰りになりましたが、無事に帰って来れました。
    以上を持ちまして「月例登山報告2/谷川岳」は終了です。
    旅の支出は、15,546円でした。

    拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。
    次回から「みちのく会津.登山&温泉旅」です。

    - 完 -

    鶴見駅

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ケロケロマニアさん 2020/05/04 23:10:32
    小屋管の対応がちょっと気になります…。
    こんばんは。谷川岳旅行記拝見させて頂きました。

    お天気は良かったようで、その点は満足のいく山行だったように思いますが、山小屋の管理人として、肩の小屋の対応がちょっと気になります。

    勿論、標高的には谷川は日本アルプスの主稜線球と比較すると1000m程低いので、神経質過ぎるだろう、と怒られるかもしれませんが、気になるのはオーヤさんが15時頃の到着だったにも拘わらず、普通に満員だからという理由で断っている、という点です。

    時期的にも9月下旬とのことで日も短くなっている段階で、まだ下りの距離を残している登山客に対して15時以降にこの理由で断る、というのは、山小屋の一番重要な機能”命を守る”、という点を無視しているように感じてしまうのです。

    オーヤさんはまだお若いですし、明るいうちに下れる体力がおありだったので良かったのでしょうが、これが同じ状況でもっと弱っている方が到着していたらどういう対応をしていたのだろうか、と思うと、少し心配になりました。

    勿論、谷川岳も登山者の事故が多い山ですので、安全面での配慮も十分にされているとは思うのですが、せめて、オーヤさんが通られた別の避難小屋を案内する、とかいった対応はされていなかったのでしょうか?こういう点をおろそかにしていると、きっとそのうち大きな事故が起こりそうで、やはり山小屋で働いた経験を持つ者としては、どうしても気になってしまいます。

    オーヤさんは寝袋をお持ちになっていたようですが、そもそも、最近の登山客はイレギュラーに対する危機意識を持たなすぎ、だと思います。小屋泊予定の山行でも、特に秋などは低温対策として、有事の際のビバーク用として、レスキューシートやツエルトなどは持参しておくべきだと思うのですが、最近の登山者は、無駄な食糧とかは一杯持っている割には、こうした生命に関わる基本的な装備を、軽量化してしまう人が多い(特にお天気がいいから大丈夫といった理由で)ことがとても心配です。

    ましてや、この夏はコロナとの戦いともなる訳で、特に人気の山域に、認識の甘い登山者が多数訪れることは多重の危険が伴いそうで、今からとても恐ろしく思っています。

    オーヤさんは冷静な判断ができる方だと信じております。決して今夏・今秋は、余程コロナが収束しない限りは、人気の高いと思われる山域には足を運ばないようにして下さいね。生意気を申し上げて申し訳ございませんでした…。

    byケロケロマニア

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2020/05/05 08:16:54
    RE: 小屋管の対応がちょっと気になります…。
    ケロケロマニア様、おはようございます。
    オーヤシクタンでございます。

    今回は谷川岳に登りました。
    魔の山と呼ばれる谷川岳なんですが、ロープウェイで天神平まで登ることができるので、泊りは少数で大半の方は日帰りで登る山になのました。
    そこをあえて、ロープウェイを使わずに西黒尾根か巌合新道で登って肩の小屋に1泊。
    翌朝、天神尾根経由で始発のロープウェイで下山と言うのが私のパターンで以前やったことがあるんです。
    車で行って登山口で仮眠、朝6時くらいからアタックできれば日帰りでも余裕なのですが、
    公共交通機関利用が私の基本スタイルで、朝東京を出て電車で行くとなると、どうしても土合口ロープウェイ駅に着くのは9時か10時くらいになってしまい、それから登山となると、肩の小屋に着くのは15:30くらいになるので、小屋に泊るようにしています。
    奥穂が終わってからすぐの、思いつき登山でもあり、小屋に予約の電話を入れたのが2日前でした。
    なぜか、電話がつながりません。
    それから幾度か電話したのですが、つながらず‥

    そんなこともあり、私としては対策をたてました。
    ?寝袋を持っていく。(実は私、どんな旅でも万が一に備えて、寝袋は持っていくようにしており、パンスターの時も持っていたんですよ)
    ?素泊まり泊になることを考え、食料を持っていく。
    ?もし、肩の小屋に泊れず、ロープウェイに乗れない時は穴熊沢避難小屋に泊る。
    と、こちらでも万全の体制に備えていました。

    そして、小屋に行ったら平日にもかかわらず人・人。人‥
    どうやら団体の宿泊が入っているようで、管理人さんはてんてこまい‥
    小屋に入ってこりゃダメだ。と思いました。
    「ごめんね〜」と言われたものの、ケロケロマニア様が仰るとおり、山小屋一番重要な機能”命を守る”があるので、私が少し強く言えば泊まれたと思います。

    さて、ここで私が考えたのは‥
    ここで泊ってもギュウギュウ詰めの中、寝なくてはならない。
    ロープウェイにまだ間に合う。
    体力は十分に残っている。
    この後、来る人はロープウェイに乗れません。
    これは山小屋の方が考えることなんですが、もっと弱っている方が到着した時のスペースを確保しておかなくてはならない。
    肩の小屋は避難小屋を改造した小さな山小屋でスペースに限りがあります。
    これらの点を考慮し、私は下山をすることにしました。

    こんな感じで色々ありましたが、半分は想定内でしたし、思いつき登山とはいえ、綿密な行動計画をたてていたので、慌てることもなく、これはこれからの教訓にもなりました。
    昨年秋は登山しまくって、体力を向上させていったのですが、今はコロナで1週間に1日か2日会社に行ってあとは自宅に籠る日々で、運動不足です。
    神奈川県はヤバイ地域のひとつです。
    今、私個人としてできることと言ったら、外に出ないで感染を防ぐことくらいです。
    お陰で自宅の掃除がはかどり綺麗になっていきます。
    執筆も貯まっていますので、この時間を有効に使って、コロナが一日も早く終わることを祈るばかりです。
    ありがとうございました。

    オーヤシクタン。
  • ねもさん 2020/05/04 17:41:28
    西黒尾根を登った!?
    オーヤさん お待ちしていました。
    ロープウェイがあるのに歩いて登った! 若いときから歩いてきたオーヤさんなら普通でしょうか?
    私も2014年6月にここを登りました。ロープウェイは点検のために1週間くらい休業するのですが、その間なら週末でも混まないだろうという、同行者の変態チックな理由。小雨だったせいか思ったより大変でした(><)

    平日なのに山小屋満員とは驚きですね。何かあったのでしょうか?(すぐに下山はさすがの対応です)
    私たちは北に縦走して蓬ヒュッテに泊まりました。小屋番が予約は受けていないと言うのです。小屋番のお宅に認知症の方がいて、予約電話にOKと答えたのに、小屋番に伝えなかったよう。
    同じ谷川岳でちょっと似た経験でした。翌日は晴天の下、朝日岳―白毛門を縦走して、充実の山旅でした(今回もていねいな山座同定ありがとうございます)

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2020/05/04 22:55:46
    RE: 西黒尾根を登った!?
    ねも様、こんばんは。
    オーヤシクタンでございます。

    谷川岳‥
    西黒尾根は2回目、あと巌合新道経由で登ったこともあります。
    急登が続きますが、稜線に着いて景色が開けた時の感動感は大きいですね。
    ただ、天気が悪いと大変ですね。
    岩稜帯の鎖場、濡れると滑りそうです。
    今回はとても良い天気に恵まれ、奥穂を歩いた直後ともあって体調万全で登ることができました。

    谷川岳にある肩の小屋‥
    2日くらい前から予約の電話をかけたのですが、何故かなかなかつながらず、当日も朝電話したのですがつながらず‥
    万が一に備えて、食料と寝袋持参してアタックしました。
    そして、小屋に着いたら人.人.人‥
    団体さんが入っていて、小さな小屋なので満員状態!
    管理人さんは食事の支度に追われていました。
    無理に泊めてもらってもすし詰めになりそうだし、時間的に最終ロープウェイに間に合いそうなので下山することに決めました。
    仮に肩の小屋に泊れなくて、最終ロープウェイに間に追わない時は、熊穴沢避難小屋に泊る事も視野に入れていましたが、なんとかロープウェイに乗ることができて、その日は帰宅しました。
    ちなみに、登りは歩きますが、下りはロープウェイが楽でいいですね。

    谷川岳から先、蓬ヒュッテの方に行くコースも面白そう。
    予約したはずの小屋で「予約を受けていない」と言われたら、たまったものではありませんね。
    私の場合も、管理人さん、ツィッターに花の情報とかアップされているのですが、小屋の集客状況もアップして欲しいと思いました。


    山旅はこの後も続きます。
    ご期待頂けたら幸いです。
    ありがとうございました。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP