伊豆大島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第154部-674冊目 2/5<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br /><br />東京諸島(伊豆諸島+小笠原諸島)を旅するのにオトクなプレミアム付き宿泊旅行商品券「しまぽ通貨」があります。<br />これは、東京11島内の加盟店と竹芝の一部店舗で、8,000円で購入した商品券が東京都の助成によって10,000円ぶん使える電子しまぽ会員向けサービスなんです。<br />この&#39;しまぽ通貨&#39;が5000円ぶん残っています。<br />しまぽ通貨の有効期限は3月末日までとなっているので、椿の季節である伊豆大島へ1泊2日の島旅へ出ることにしました。<br /><br />本編は、第65回伊豆大島椿まつりに行き、椿の画像が連発します。<br />拙い旅行記ですが、ご覧頂けましたら幸いです。<br /><br />表紙画像‥エサシトモコさん製作のあんこ猫。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />令和2年2月24日~25日 1泊2日<br /><br />2月24日(月) 第1日目-2 晴れ<br />第二伊豆大島シクタン丸<br />岡田港.11:52<br />↓1.8km<br />千寿椿.12:05-12:11<br />↓5.6km<br />大島公園.12:26-13:19<br />↓2.9km<br />泉津の切通し.13:25-13:31<br />↓4.7km<br />岡田港.13:42<br /> <br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />支出‥0円

ぶらり島旅/伊豆大島・その2.第65回伊豆大島椿まつり

23いいね!

2020/02/24 - 2020/02/24

114位(同エリア506件中)

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

第154部-674冊目 2/5

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。

東京諸島(伊豆諸島+小笠原諸島)を旅するのにオトクなプレミアム付き宿泊旅行商品券「しまぽ通貨」があります。
これは、東京11島内の加盟店と竹芝の一部店舗で、8,000円で購入した商品券が東京都の助成によって10,000円ぶん使える電子しまぽ会員向けサービスなんです。
この'しまぽ通貨'が5000円ぶん残っています。
しまぽ通貨の有効期限は3月末日までとなっているので、椿の季節である伊豆大島へ1泊2日の島旅へ出ることにしました。

本編は、第65回伊豆大島椿まつりに行き、椿の画像が連発します。
拙い旅行記ですが、ご覧頂けましたら幸いです。

表紙画像‥エサシトモコさん製作のあんこ猫。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和2年2月24日~25日 1泊2日

2月24日(月) 第1日目-2 晴れ
第二伊豆大島シクタン丸
岡田港.11:52
↓1.8km
千寿椿.12:05-12:11
↓5.6km
大島公園.12:26-13:19
↓2.9km
泉津の切通し.13:25-13:31
↓4.7km
岡田港.13:42

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
支出‥0円

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
バイク
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 11:51<br />皆様、こんにちは。<br />伊豆大島にやって来ました。<br /><br />今回の相棒、第二伊豆大島シクタン丸です。<br />これから、島をプチツーリングしましょう。

    11:51
    皆様、こんにちは。
    伊豆大島にやって来ました。

    今回の相棒、第二伊豆大島シクタン丸です。
    これから、島をプチツーリングしましょう。

  • 12:00<br />「港の見える丘」<br />岡田港の桟橋が見えて‥<br /><br />あっ!<br />あれは‥

    12:00
    「港の見える丘」
    岡田港の桟橋が見えて‥

    あっ!
    あれは‥

  • ズームしてみましょう。<br /><br />うっすらとですが、富士山が見えますよ。<br />ここは、&#39;関東の富士見100景&#39;でもあるんです。

    ズームしてみましょう。

    うっすらとですが、富士山が見えますよ。
    ここは、'関東の富士見100景'でもあるんです。

  • ブロロロォー<br />毎度おなじみ、るんるん気分♪でツーリングをする筆者。

    ブロロロォー
    毎度おなじみ、るんるん気分♪でツーリングをする筆者。

  • 12:05<br />岡田港から1.8km。<br />この一帯は、椿油を採る為にたくさんの椿が植林されています。<br />立派な椿の古木&#39;仙寿椿&#39;を見にやって来ました。

    12:05
    岡田港から1.8km。
    この一帯は、椿油を採る為にたくさんの椿が植林されています。
    立派な椿の古木'仙寿椿'を見にやって来ました。

  • 日本椿協会認定<br />優秀古木椿 第4号。<br />2016年度認定登録。<br />「苗の平の大椿(仙寿椿)」です。<br />樹高約18m・幹周囲192cm・樹齢300年とされております。

    日本椿協会認定
    優秀古木椿 第4号。
    2016年度認定登録。
    「苗の平の大椿(仙寿椿)」です。
    樹高約18m・幹周囲192cm・樹齢300年とされております。

  • 仙寿椿の花は早咲きで、12月~1月頃に咲くそうです。<br />私が行った時点では、もう木に花はありませんでしたが、地面に落ちた花がまだ美しい姿を見せてくれました。

    仙寿椿の花は早咲きで、12月~1月頃に咲くそうです。
    私が行った時点では、もう木に花はありませんでしたが、地面に落ちた花がまだ美しい姿を見せてくれました。

  • 12:17<br />次にやって来たのは「泉津の椿トンネル」です。

    12:17
    次にやって来たのは「泉津の椿トンネル」です。

  • 約100mに及ぶ椿のトンネルです。<br />中には樹齢200年の古木もあるそうです。<br /><br />もう花は落ちてしまったようですが‥

    約100mに及ぶ椿のトンネルです。
    中には樹齢200年の古木もあるそうです。

    もう花は落ちてしまったようですが‥

  • ほんの一部、まだ花が咲いていました。

    ほんの一部、まだ花が咲いていました。

  • いやぁ、綺麗だな。

    いやぁ、綺麗だな。

  • 12:27<br />岡田港から7.4km。<br />「東京都立大島公園」にやって来ました。

    12:27
    岡田港から7.4km。
    「東京都立大島公園」にやって来ました。

    都立大島公園 公園・植物園

  • 大島公園では「第65回伊豆大島椿まつり」を開催中です。<br /><br />椿の季節、1月26日~3月22日まで伊豆大島では、ここ大島公園をはじめとして、元町港地区や三原山頂地区で各種イベントを開催していました。

    大島公園では「第65回伊豆大島椿まつり」を開催中です。

    椿の季節、1月26日~3月22日まで伊豆大島では、ここ大島公園をはじめとして、元町港地区や三原山頂地区で各種イベントを開催していました。

    伊豆大島椿まつり 祭り・イベント

  • 特設会場.椿プラザでは、大島民謡やあんこの手踊りなど、伊豆大島の郷土芸能を鑑賞することができるのですが、次は14:00~です。<br />その時間は、別の儀式があるので今回は断念します。

    特設会場.椿プラザでは、大島民謡やあんこの手踊りなど、伊豆大島の郷土芸能を鑑賞することができるのですが、次は14:00~です。
    その時間は、別の儀式があるので今回は断念します。

  • あんこ衣装の無料貸し出しコーナーです。<br />衣装を着てあんこさんに変身できます。<br />

    あんこ衣装の無料貸し出しコーナーです。
    衣装を着てあんこさんに変身できます。

  • 大島公園には、椿園・動物園・椿資料館・植物園などがあります。<br /><br />伊豆大島には、大島公園椿園・椿花ガーデン・都立大島高校の3か所が国際ツバキ協会によって「国際優秀つばき園」に認定され、その中でも大島公園椿園は、国際ツバキ協会理事から、&#39;世界一&#39;との評価を頂いたそうです。<br /><br />只今、椿の季節なので、今回は椿園を散策しましょう。

    大島公園には、椿園・動物園・椿資料館・植物園などがあります。

    伊豆大島には、大島公園椿園・椿花ガーデン・都立大島高校の3か所が国際ツバキ協会によって「国際優秀つばき園」に認定され、その中でも大島公園椿園は、国際ツバキ協会理事から、'世界一'との評価を頂いたそうです。

    只今、椿の季節なので、今回は椿園を散策しましょう。

  • おっ!<br />椿まつりスタンプラリーがあるよ。<br />11ヶ所あるスタンプから3ヶ所以上のスタンプを集めると、ポストカードのプレゼントと対象店舗10%割引の特典があるそうです。<br />参加しましょう。

    おっ!
    椿まつりスタンプラリーがあるよ。
    11ヶ所あるスタンプから3ヶ所以上のスタンプを集めると、ポストカードのプレゼントと対象店舗10%割引の特典があるそうです。
    参加しましょう。

  • 椿園に入りましたよ。<br />ここからは、椿の画像がひたすら続きます。<br />では、見ていきましょう。<br /><br />1.大虹/オオニジ。<br />※日本産品種。<br /><br />花の説明は割愛させて頂きます。<br />ごめんなさい。

    椿園に入りましたよ。
    ここからは、椿の画像がひたすら続きます。
    では、見ていきましょう。

    1.大虹/オオニジ。
    ※日本産品種。

    花の説明は割愛させて頂きます。
    ごめんなさい。

  • 2.太郎冠者/タロウカジャ。<br />※江戸/伊豆大島産品種。

    2.太郎冠者/タロウカジャ。
    ※江戸/伊豆大島産品種。

  • 3.蝦夷錦A/エゾニシキ。<br />※江戸/伊豆大島産品種。<br />

    3.蝦夷錦A/エゾニシキ。
    ※江戸/伊豆大島産品種。

  • 4.蝦夷錦B/エゾニシキ。<br />※江戸/伊豆大島産品種。<br />

    4.蝦夷錦B/エゾニシキ。
    ※江戸/伊豆大島産品種。

  • 5.明石潟/アカシガタ。<br />※江戸/伊豆大島産品種。<br />

    5.明石潟/アカシガタ。
    ※江戸/伊豆大島産品種。

  • 6.羽衣/ハゴロモ。<br />※江戸/伊豆大島産品種。<br /><br />

    6.羽衣/ハゴロモ。
    ※江戸/伊豆大島産品種。

  • 7.石鎚/イシヅチ。<br />※日本産品種。<br />

    7.石鎚/イシヅチ。
    ※日本産品種。

  • 8.繻子重/シュスガサネ。<br />※江戸/伊豆大島産品種。<br />

    8.繻子重/シュスガサネ。
    ※江戸/伊豆大島産品種。

  • 9.沖の浪/オキノナミ。<br />※江戸/伊豆大島産品種。<br />

    9.沖の浪/オキノナミ。
    ※江戸/伊豆大島産品種。

  • 10.春の舞/ハルノマイ。<br />※日本産品種。<br /><br />

    10.春の舞/ハルノマイ。
    ※日本産品種。

  • 11.宝合/タカラアワセ。<br />※江戸/伊豆大島産品種。<br /><br />

    11.宝合/タカラアワセ。
    ※江戸/伊豆大島産品種。

  • 12.卜伴/ボクハン。<br />※江戸/伊豆大島産品種。<br />

    12.卜伴/ボクハン。
    ※江戸/伊豆大島産品種。

  • 13.氷室雪月花/ヒムロセツゲツカ。<br />※日本産品種。

    13.氷室雪月花/ヒムロセツゲツカ。
    ※日本産品種。

  • うわぁ~<br />たくさん咲いていますね。<br /><br />これは‥

    うわぁ~
    たくさん咲いていますね。

    これは‥

  • さっきもあった、繻子重/シュスガサネですね。<br /><br />8.繻子重/シュスガサネ。<br />※江戸/伊豆大島産品種。<br />

    さっきもあった、繻子重/シュスガサネですね。

    8.繻子重/シュスガサネ。
    ※江戸/伊豆大島産品種。

  • あっ!<br />桜も咲いていますよ。<br /><br />大島桜/オオシマザクラ。<br />大島桜は伊豆大島を代表するサクラの自生種です。

    あっ!
    桜も咲いていますよ。

    大島桜/オオシマザクラ。
    大島桜は伊豆大島を代表するサクラの自生種です。

  • 春を先取り。<br />いいねぇー

    春を先取り。
    いいねぇー

  • 大島公園椿園は、約1,000品種・3,200本の園芸品種と5,000本ものヤブツバキが植えられおり、東京ドーム1.5個ぶんに相当する規模を誇っています。

    大島公園椿園は、約1,000品種・3,200本の園芸品種と5,000本ものヤブツバキが植えられおり、東京ドーム1.5個ぶんに相当する規模を誇っています。

  • 温室があります。<br />この温室は、椿祭り期間中のみの公開だそうです。<br />いい時に来ましたね。<br />中に入ってみましょう。

    温室があります。
    この温室は、椿祭り期間中のみの公開だそうです。
    いい時に来ましたね。
    中に入ってみましょう。

  • 中に入ると、大きなユーシェネンシス(Camellia yuhsienensis)があり、周囲にある椿も香りを楽しめる椿を植栽しています。<br />順路を進むと、中央に原種の椿と両サイドに今が見ごろの園芸品種が展示してあります。

    中に入ると、大きなユーシェネンシス(Camellia yuhsienensis)があり、周囲にある椿も香りを楽しめる椿を植栽しています。
    順路を進むと、中央に原種の椿と両サイドに今が見ごろの園芸品種が展示してあります。

  • 14.金花茶/クリサンタ。<br />※外国産品種。

    14.金花茶/クリサンタ。
    ※外国産品種。

  • 15.貴宝殿/キホウデン。<br />※江戸/伊豆大島産品種。<br />

    15.貴宝殿/キホウデン。
    ※江戸/伊豆大島産品種。

  • 16.Circuit Rider/サーキット ライター。<br />※外国産品種。

    16.Circuit Rider/サーキット ライター。
    ※外国産品種。

  • 17.Memphis Bell/メンフィス ベル。<br />※外国産品種。

    17.Memphis Bell/メンフィス ベル。
    ※外国産品種。

  • 18.Buddha/ブッタ。<br />※外国産品種。

    18.Buddha/ブッタ。
    ※外国産品種。

  • 19.Red Crystal/レッド クリスタル。<br />※外国産品種。

    19.Red Crystal/レッド クリスタル。
    ※外国産品種。

  • 20.Nancy Reagan/ナンシー レーガン。<br />※外国産品種。

    20.Nancy Reagan/ナンシー レーガン。
    ※外国産品種。

  • 21.瑞峰/ズイホウ。<br />※日本産品種。<br />

    21.瑞峰/ズイホウ。
    ※日本産品種。

  • 22.友の浦/トモノウラ。<br />※江戸/伊豆大島産品種。<br />

    22.友の浦/トモノウラ。
    ※江戸/伊豆大島産品種。

  • 23.笑顔/エガオ。<br />※江戸/伊豆大島産品種。

    23.笑顔/エガオ。
    ※江戸/伊豆大島産品種。

  • 24.藪椿/ヤブツバキ。<br />※原種。<br /><br />これが、ザ.元祖の椿みたいです。

    24.藪椿/ヤブツバキ。
    ※原種。

    これが、ザ.元祖の椿みたいです。

  • 25.くす玉/クスダマ。<br />※日本産品種。<br />

    25.くす玉/クスダマ。
    ※日本産品種。

  • 26.銀粉牡丹/インフェンムータン。<br />※外国産品種。

    26.銀粉牡丹/インフェンムータン。
    ※外国産品種。

  • 27.Our Betty/アワー ベティー。<br />※外国産品種。

    27.Our Betty/アワー ベティー。
    ※外国産品種。

  • 28.Happy Holidays/ハッピー ホリデイズ。<br />※外国産品種。

    28.Happy Holidays/ハッピー ホリデイズ。
    ※外国産品種。

  • 29.McVey&#39;s Guilio Nuccio/マクベイズ ジュリオ ヌッチオ。<br />※外国産品種。

    29.McVey's Guilio Nuccio/マクベイズ ジュリオ ヌッチオ。
    ※外国産品種。

  • 30.Masterpiese/マスターピース。<br />※外国産品種。

    30.Masterpiese/マスターピース。
    ※外国産品種。

  • 31.小倉の里/オグラノサト。<br />※日本産品種。

    31.小倉の里/オグラノサト。
    ※日本産品種。

  • 32.秋艸/シュウソウ。<br />※日本産品種。

    32.秋艸/シュウソウ。
    ※日本産品種。

  • 33.Wilamina/ウィラミナ。<br />※外国産品種。

    33.Wilamina/ウィラミナ。
    ※外国産品種。

  • 34.Moonlight Bay/ムーンライト ベイ。<br />※外国産品種。

    34.Moonlight Bay/ムーンライト ベイ。
    ※外国産品種。

  • 35.Ack-Scent/アク-セント。<br />※外国産品種。

    35.Ack-Scent/アク-セント。
    ※外国産品種。

  • いやぁ~、椿とひと言で言ってもたくさんの種類があるんですね。<br />これでも、ほんの一部なんです。<br />椿って奥が深いです。<br /><br />これは‥<br />造花ですが、形状からすると大紅/オオクレナイかな?。

    いやぁ~、椿とひと言で言ってもたくさんの種類があるんですね。
    これでも、ほんの一部なんです。
    椿って奥が深いです。

    これは‥
    造花ですが、形状からすると大紅/オオクレナイかな?。

  • 13:10<br />「椿資料館」<br />椿園の機能を充実し、椿の解説を行う「椿専門の資料館」として開館しました。<br /><br />入ってみましょう。

    13:10
    「椿資料館」
    椿園の機能を充実し、椿の解説を行う「椿専門の資料館」として開館しました。

    入ってみましょう。

    東京都立大島公園椿園・椿資料館 公園・植物園

  • 館内には、開花の季節意外でも椿を楽しんで頂けるよう、ドライフラワーが展示されています。<br />

    館内には、開花の季節意外でも椿を楽しんで頂けるよう、ドライフラワーが展示されています。

  • こちらは、鉢植えの椿です。

    こちらは、鉢植えの椿です。

  • 引き続き椿鑑賞をしましょう。<br /><br />36.衣通姫/ソトオリヒメ。<br />※日本産品種。

    引き続き椿鑑賞をしましょう。

    36.衣通姫/ソトオリヒメ。
    ※日本産品種。

  • 37.さつま紅/サツマベニ。<br />※日本産品種。

    37.さつま紅/サツマベニ。
    ※日本産品種。

  • 椿資料館のテラスからの眺めです。<br />遠目に海が見えます。

    椿資料館のテラスからの眺めです。
    遠目に海が見えます。

  • あっ!<br />ここにも、スタンプがあるよ。<br />押していきましょう。

    あっ!
    ここにも、スタンプがあるよ。
    押していきましょう。

  • 13:20<br />いやぁ、すばらしかったですね。<br />では、次にいきましょう。

    13:20
    いやぁ、すばらしかったですね。
    では、次にいきましょう。

  • 13:25<br />再び、泉津の椿トンネルです。

    13:25
    再び、泉津の椿トンネルです。

  • 樹齢200年を超す椿の老木が道の両側から重なりあって、トンネルを作っています。

    樹齢200年を超す椿の老木が道の両側から重なりあって、トンネルを作っています。

  • 椿トンネルの先(岡田港寄り)‥<br />ここにパワースポットがあるとのことで、シクタン丸を停めてみました。

    椿トンネルの先(岡田港寄り)‥
    ここにパワースポットがあるとのことで、シクタン丸を停めてみました。

  • あっ!<br />ありましたよ。<br /><br />「泉津の切通し」<br />2本の巨木の太い根ががっちりと大地を掴み、力強く空高く伸びる幹の周囲を苔が覆い独特な景観に道があります。<br />自然の力強さ、逞しさ、そして美しさを伝えてくれるパワースポットです。

    あっ!
    ありましたよ。

    「泉津の切通し」
    2本の巨木の太い根ががっちりと大地を掴み、力強く空高く伸びる幹の周囲を苔が覆い独特な景観に道があります。
    自然の力強さ、逞しさ、そして美しさを伝えてくれるパワースポットです。

  • では、歩いてみましょう。<br />大地を切り開いて異世界へと通じる道のようです。<br />薄暗い小道を登っていくと‥

    では、歩いてみましょう。
    大地を切り開いて異世界へと通じる道のようです。
    薄暗い小道を登っていくと‥

  • 急に光がさしこめ、明るくなります。<br />これは正に「神秘の森と光に包まれた場所」です。

    急に光がさしこめ、明るくなります。
    これは正に「神秘の森と光に包まれた場所」です。

  • では、戻りましょう。<br />来た階段を下ります。

    では、戻りましょう。
    来た階段を下ります。

  • 13:31<br />この道は、大島一周道路の旧道です。<br />今はもっと広く整備された新道がこの左側に開通したので、旧大島一周道路は、自動車の通行がめっきり少なくなって静かです。

    13:31
    この道は、大島一周道路の旧道です。
    今はもっと広く整備された新道がこの左側に開通したので、旧大島一周道路は、自動車の通行がめっきり少なくなって静かです。

  • 13:44<br />岡田港に戻って来ました。<br />これから、とある儀式(単に眺めるだけ)に参列しますが、本編はここまででございます。<br />拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。<br /><br />つづく。

    13:44
    岡田港に戻って来ました。
    これから、とある儀式(単に眺めるだけ)に参列しますが、本編はここまででございます。
    拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。

    つづく。

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ケロケロマニアさん 2020/08/08 12:43:08
    椿の奥深さを堪能させて頂きました!
    こんにちは。
    コメントといたしましては、随分とご無沙汰してしまい、申し訳ございません。
    椿まつりの旅行記、都はるみさんの名曲をまた脳裏にグルグルさせながら(相カワ(ら)ズ、古くてすみません…)拝見させて頂きました。

    椿ってこんなに品種があっただなんてびっくりです。花弁の具合によっては、バラみたいに見える品種もあって、その奥深さに感銘を受けました。こういうお花を愛でる旅というのもステキですね。(おっさん一人で、というシュールさもまた情趣が感じられます(失礼っ!)。)

    先日の奥多摩の山行記といい、伊豆大島と言い、東京都も奥が深いですね。私もいつかはゆっくりと、”東京らしくない東京”エリアの旅を楽しんでみたいです。

    椿といえば、昨年の春、オーヤさんと一緒に眺めたプサンのドンベクのことが思い出されますね。最近は、与論島や沖縄の各島々での感染状況を目の当たりにしてしまうと、特に離島航路への船旅自体が憚られる時代となってしまいましたが、やはり、過度な自粛も問題ありなのかな、と、最近は一道民として、取り敢えずは北海道内での行動自粛は止めようと、それなりに動き回っている毎日です…。

    関東御在住のオーヤさんにおかれましても、色々と難しいお立場かと思いますが、できる範囲での旅を楽しんで下さいね。


    byケロケロマニア

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2020/08/09 06:13:00
    Re: 椿の奥深さを堪能させて頂きました!
    ケロケロマニア様、おはようございます。
    オーヤシクタンでございます。

    お久しぶりでございます。
    神奈川県もコロナ感染者が増える日々ですが、私はなんとか感染しないでおります。

    さて、2月の話が今頃になって恐縮なんですが、伊豆大島は椿のベストシーズンです。
    椿とひと言で申しましても、たくさんの種類がありまして、旅行記が花図鑑のようになりましたが、あれでもまだ一部で椿の奥深さを改めて知らされました。
    コロナ感染者が最も多い人口密集地の東京ですが、奥多摩や伊豆諸島となるとまるで別世界なんですね。
    伊豆諸島航路に新造船となる3代目さるびあ丸が就航したのですが、離島は医療体制が貧弱な上に都会からウイルスを持ち込んではならないので、離島にはしばらく行けませんね。
    しばらくは、密を避ける旅を適度に行っていこうと思います。
    ありがとうございました。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP