北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第191部-824冊目 4/10<br />(令和3年5月 日配信)<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br /><br />ANAのマイルが失効しそうになりました。<br />そこで、今回は北へ向かい‥<br />①失効するマイルを特典航空券にする。<br />②北海道の食の幸を堪能。<br />③青春18きっぷを消化する。<br />④廃線/廃駅を視察する。<br />⑤新造船を視察。<br />上記をミッションとする3泊4日の旅に出ました。<br /><br />本編は、留萌本線に乗って留萌へ向かい、平成26年12月4日に廃止となった留萌-増毛を沿岸バスで移動します。<br />拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。<br /><br />表紙画像‥留萌本線で活躍するキハ52形ディーゼルカー。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />令和3年4月4日~7日 3泊4日<br /><br />4月5日(月) 第3日目-3 晴れ<br />①普通4925D.留萌行<br />深川.11:10→留萌.12:07<br />▼<br />②沿岸バス:留萌別苅線.大別苅行<br />留萌駅前.12:35→旧増毛駅.13:09<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />留萌駅そば‥1,350円<br />沿岸バス‥720円

春の北日本海紀行・その4.留萌本線&沿岸バスに乗って増毛へ行こう

50いいね!

2021/04/05 - 2021/04/05

6222位(同エリア54932件中)

旅行記グループ 第191部.春の北日本海紀行。

5

57

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

この旅行記のスケジュール

2021/04/05

この旅行記スケジュールを元に

第191部-824冊目 4/10
(令和3年5月 日配信)

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。

ANAのマイルが失効しそうになりました。
そこで、今回は北へ向かい‥
①失効するマイルを特典航空券にする。
②北海道の食の幸を堪能。
③青春18きっぷを消化する。
④廃線/廃駅を視察する。
⑤新造船を視察。
上記をミッションとする3泊4日の旅に出ました。

本編は、留萌本線に乗って留萌へ向かい、平成26年12月4日に廃止となった留萌-増毛を沿岸バスで移動します。
拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。

表紙画像‥留萌本線で活躍するキハ52形ディーゼルカー。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和3年4月4日~7日 3泊4日

4月5日(月) 第3日目-3 晴れ
①普通4925D.留萌行
深川.11:10→留萌.12:07

②沿岸バス:留萌別苅線.大別苅行
留萌駅前.12:35→旧増毛駅.13:09

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
留萌駅そば‥1,350円
沿岸バス‥720円

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 10:54<br />皆様、こんにちは。<br />留萌本線に乗ろうと、北海道の深川にやって来ました。

    10:54
    皆様、こんにちは。
    留萌本線に乗ろうと、北海道の深川にやって来ました。

    深川駅

  • 深川駅の5番線ホーム。<br />ここは留萌本線専用のホームみたいで、上屋が短く本線とは言え、申し訳ないように隅っこにあります。

    深川駅の5番線ホーム。
    ここは留萌本線専用のホームみたいで、上屋が短く本線とは言え、申し訳ないように隅っこにあります。

  • 留萌本線のゼロキロポスト。<br />留萌本線は、深川駅から留萌駅の50.1kmを結ぶ地方交通線です。<br />&#39;本線&#39;と名乗るJR線の中ではこれまで短い第1位でしたが、令和3年4月1日に鵡川以南の廃止により短縮された日高本線 /30.5 kmが1位となったので、今はに第2位の短い本線となりました。<br /><br />さて、列車を待っていたら‥

    留萌本線のゼロキロポスト。
    留萌本線は、深川駅から留萌駅の50.1kmを結ぶ地方交通線です。
    '本線'と名乗るJR線の中ではこれまで短い第1位でしたが、令和3年4月1日に鵡川以南の廃止により短縮された日高本線 /30.5 kmが1位となったので、今はに第2位の短い本線となりました。

    さて、列車を待っていたら‥

    JR留萌本線 乗り物

  • あっ!<br />あっちのディーゼルカーでした。<br />単行ですね。<br /><br />①普通4925D.留萌行<br />深川.11:10→留萌.12:07<br />[乗]JR北海道:キハ54-511

    あっ!
    あっちのディーゼルカーでした。
    単行ですね。

    ①普通4925D.留萌行
    深川.11:10→留萌.12:07
    [乗]JR北海道:キハ54-511

  • 乗車しました。

    乗車しました。

  • この車両、旭川-稚内の宗谷本線でも走るみたい。

    この車両、旭川-稚内の宗谷本線でも走るみたい。

  • 0系新幹線電車の普通車座席が転用されています。<br />今日はロングシート漬けにならず快適な鉄旅です。

    0系新幹線電車の普通車座席が転用されています。
    今日はロングシート漬けにならず快適な鉄旅です。

  • テーブルと灰皿跡。<br />0系の時の名残が残っています。<br />今は使えません。

    テーブルと灰皿跡。
    0系の時の名残が残っています。
    今は使えません。

  • 北海道ならではの二重窓。<br />暖房装置は機関冷却水を利用した強力仕様であり、耐寒対策は万全です。

    北海道ならではの二重窓。
    暖房装置は機関冷却水を利用した強力仕様であり、耐寒対策は万全です。

  • JNR(国鉄)のマーク入りの扇風機。<br /><br />キハ54形は国鉄時代の昭和61年、国鉄分割民営化に先立ちJR北海道.四国.九州の三島会社の赤字化による経営困難が予想された事から経営基盤整備を目的として国鉄最後の予算で製造されたディーゼルカーなんです。

    JNR(国鉄)のマーク入りの扇風機。

    キハ54形は国鉄時代の昭和61年、国鉄分割民営化に先立ちJR北海道.四国.九州の三島会社の赤字化による経営困難が予想された事から経営基盤整備を目的として国鉄最後の予算で製造されたディーゼルカーなんです。

  • 便所使用知らせ燈も健在です。

    便所使用知らせ燈も健在です。

  • 定刻に深川を発車しました。<br />函館本線と分岐します。

    定刻に深川を発車しました。
    函館本線と分岐します。

  • 11:14<br />北一已(きたいちやん)に停車。<br /><br />昭和30年7月20日に開業。<br />昭和47年にTBS系列で放送された &#39;ケーキ屋ケンちゃん&#39; で、ロケはおこなわれなかったのですが、ケンちゃん一家が北海道旅行したシーンで、留萌線の列車と北一已駅が登場したそうです。

    11:14
    北一已(きたいちやん)に停車。

    昭和30年7月20日に開業。
    昭和47年にTBS系列で放送された 'ケーキ屋ケンちゃん' で、ロケはおこなわれなかったのですが、ケンちゃん一家が北海道旅行したシーンで、留萌線の列車と北一已駅が登場したそうです。

    北一已駅

  • こちらは、まだ一面白いですね。

    こちらは、まだ一面白いですね。

  • 11:19<br />秩父別(ちっぷべつ)に停車。<br /><br />明治43年11月23日、筑紫駅として開業。<br />昭和29年11月10日、秩父別駅に改称されました。<br />駅舎は昭和46年に改築された建物です。

    11:19
    秩父別(ちっぷべつ)に停車。

    明治43年11月23日、筑紫駅として開業。
    昭和29年11月10日、秩父別駅に改称されました。
    駅舎は昭和46年に改築された建物です。

    秩父別駅

  • 北秩父別(きたちっぷべつ)は通過。<br /><br />昭和31年7月1日、仮乗降場として開業。<br />昭和62年4月1日、国鉄分割民営化でJR北海道になったのと同時に駅に昇格されました。

    北秩父別(きたちっぷべつ)は通過。

    昭和31年7月1日、仮乗降場として開業。
    昭和62年4月1日、国鉄分割民営化でJR北海道になったのと同時に駅に昇格されました。

    北秩父別駅

  • 11:25<br />石狩沼田に停車。<br /><br />明治43年11月23日、沼田駅として開業。<br />群馬県の上越線に同名の沼田駅が開業した為、大正13年4月25日、石狩沼田駅に駅名改称。<br />昭和47年6月19日まで、新十津川方面への札沼線との接続駅でありました。

    11:25
    石狩沼田に停車。

    明治43年11月23日、沼田駅として開業。
    群馬県の上越線に同名の沼田駅が開業した為、大正13年4月25日、石狩沼田駅に駅名改称。
    昭和47年6月19日まで、新十津川方面への札沼線との接続駅でありました。

    石狩沼田駅

  • 11:30<br />真布(まっぷ)に停車。<br /><br />昭和31年7月1日、仮乗降場として開業。<br />昭和62年4月1日、国鉄分割民営化でJR北海道になったのと同時に駅に昇格されました。

    11:30
    真布(まっぷ)に停車。

    昭和31年7月1日、仮乗降場として開業。
    昭和62年4月1日、国鉄分割民営化でJR北海道になったのと同時に駅に昇格されました。

    真布駅

  • 留萌本線/真布→恵比島。<br /><br />冬の気配が残る景色を眺めながら列車は走っています。

    留萌本線/真布→恵比島。

    冬の気配が残る景色を眺めながら列車は走っています。

  • 11:33<br />恵比島(えびしま)に停車。<br /><br />明治43年11月23日に開業。<br />平成11年4月から10月まで放送された、NHK連続テレビ小説/すずらん(ヒロイン 遠野 凪子)の舞台地として、当駅でロケが行われました。

    11:33
    恵比島(えびしま)に停車。

    明治43年11月23日に開業。
    平成11年4月から10月まで放送された、NHK連続テレビ小説/すずらん(ヒロイン 遠野 凪子)の舞台地として、当駅でロケが行われました。

    恵比島駅

  • この建物は、テレビドラマ/すずらんの撮影で設置された&#39;明日萌驛&#39;として登場するロケセットで旧駅舎の基礎の上に建てられています。

    この建物は、テレビドラマ/すずらんの撮影で設置された'明日萌驛'として登場するロケセットで旧駅舎の基礎の上に建てられています。

  • グオォォー<br />新潟鐵工所製DMF13HSディーゼルエンジン2基搭載のキハ54は峠の坂も軽々と登っていきます。

    グオォォー
    新潟鐵工所製DMF13HSディーゼルエンジン2基搭載のキハ54は峠の坂も軽々と登っていきます。

  • トンネルに入りました。<br />増毛山地の峠を越えます。

    トンネルに入りました。
    増毛山地の峠を越えます。

  • 峠となる恵比寿トンネルを抜け、留萌市内に入りました。

    峠となる恵比寿トンネルを抜け、留萌市内に入りました。

  • おぉー!<br />いい眺めだ。

    おぉー!
    いい眺めだ。

  • コトン.コトン‥<br />列車はゆっくりと峠を下っていきます。

    コトン.コトン‥
    列車はゆっくりと峠を下っていきます。

  • 11:42<br />峠下(とうげした)に停車。<br /><br />明治43年11月23日に開業。<br />有人駅時代の駅舎が今も残っていて、冬期は除雪担当の保線要員が使用するそうです。

    11:42
    峠下(とうげした)に停車。

    明治43年11月23日に開業。
    有人駅時代の駅舎が今も残っていて、冬期は除雪担当の保線要員が使用するそうです。

    峠下駅

  • 峠下を発車。<br /><br />駅舎の西隣には、かつて荷物保管庫だった小屋も残っていました。

    峠下を発車。

    駅舎の西隣には、かつて荷物保管庫だった小屋も残っていました。

  • 11:49<br />幌糠駅(ほろぬか)に停車。<br /><br />明治43年11月23日に開業。<br />有人駅時代は木造板張りの駅舎でしたが、無人化以後、ヨ3500形車掌車を改造した貨車が駅舎となりました。

    11:49
    幌糠駅(ほろぬか)に停車。

    明治43年11月23日に開業。
    有人駅時代は木造板張りの駅舎でしたが、無人化以後、ヨ3500形車掌車を改造した貨車が駅舎となりました。

    幌糠駅

  • 11:55<br />藤山に停車。<br /><br />明治43年11月23日に開業。<br />駅が設置された場所である農場内の農場主・藤山要吉の姓が地名となり、それが駅名にもなったそうです。

    11:55
    藤山に停車。

    明治43年11月23日に開業。
    駅が設置された場所である農場内の農場主・藤山要吉の姓が地名となり、それが駅名にもなったそうです。

  • 12:00<br />大和田に停車。<br /><br />明治43年11月23日に開業。<br />大和田炭砿の所有者&#39;大和田荘七&#39;の寄付により、運炭を目的として開設されたそうです。

    12:00
    大和田に停車。

    明治43年11月23日に開業。
    大和田炭砿の所有者'大和田荘七'の寄付により、運炭を目的として開設されたそうです。

    大和田駅

  • 昔の大和田駅。<br />炭鉱の積み出し駅として栄えました。

    昔の大和田駅。
    炭鉱の積み出し駅として栄えました。

  • 今は、ヨ3500形車掌車を改造した貨車駅舎がポツンとあるだけの静かな駅舎です。<br />周囲の家屋もなくなっています。

    今は、ヨ3500形車掌車を改造した貨車駅舎がポツンとあるだけの静かな駅舎です。
    周囲の家屋もなくなっています。

  • 留萌川を渡ると‥

    留萌川を渡ると‥

  • 12:07<br />深川から57分。<br />留萌に到着です。

    12:07
    深川から57分。
    留萌に到着です。

  • 留萌本線は留萌から16.7kmに、瀬越・礼受・阿分・信砂・舎熊・朱文別・箸別・増毛の駅がありましたが、平成28年12月5日をもって廃止となり、今は留萌駅が終点となりました。

    留萌本線は留萌から16.7kmに、瀬越・礼受・阿分・信砂・舎熊・朱文別・箸別・増毛の駅がありましたが、平成28年12月5日をもって廃止となり、今は留萌駅が終点となりました。

  • 留萌駅の立ち食いそばです。<br />そばつゆの美味しそうな匂いが漂っています。

    留萌駅の立ち食いそばです。
    そばつゆの美味しそうな匂いが漂っています。

    留萌駅立喰そば グルメ・レストラン

  • 留萌駅の立ち食いそば屋さんでは駅弁「にしん親子弁当」を販売しています。<br />完全予約制で、2日前までに電話で予約する必要があります。<br /><br />▼予約受付先<br />北海コーポレーション(090-7644-3774)

    留萌駅の立ち食いそば屋さんでは駅弁「にしん親子弁当」を販売しています。
    完全予約制で、2日前までに電話で予約する必要があります。

    ▼予約受付先
    北海コーポレーション(090-7644-3774)

  • 評判が良いお弁当なので、予約しておきましたよ。<br />これを買う為に、営業時間となる14時までに留萌に来る必要があったのです。

    評判が良いお弁当なので、予約しておきましたよ。
    これを買う為に、営業時間となる14時までに留萌に来る必要があったのです。

  • それにしても、そばつゆの匂いがたまらなく食欲をそそります。<br />そばを食べていきましょう。

    それにしても、そばつゆの匂いがたまらなく食欲をそそります。
    そばを食べていきましょう。

  • ごぼう天そばにしました。<br />美味い!<br /><br />■ごぼう天そば‥450円

    ごぼう天そばにしました。
    美味い!

    ■ごぼう天そば‥450円

  • 懐かしの留萌本線と題した展示がありました。<br />ちょっと、見てみましょう。

    懐かしの留萌本線と題した展示がありました。
    ちょっと、見てみましょう。

  • SLすずらんに使用されたヘッドマークが展示されていました。<br /><br />平成10年12月、NHKの連続テレビ小説/すずらんの撮影が、真岡鐵道から蒸気機関車C12-66号機を借り入れて行われました。<br />これを機に、JR北海道においてもC11-171号機が動態復元され、これを使用した&#39;SLすずらん号&#39;が平成11年5月から留萌本線で不定期運行されました。<br />そして、平成12年からはC11-207号機が動態復元されて運用に加わり、C11-171&amp;C11-207による重連運転も実施されました。

    SLすずらんに使用されたヘッドマークが展示されていました。

    平成10年12月、NHKの連続テレビ小説/すずらんの撮影が、真岡鐵道から蒸気機関車C12-66号機を借り入れて行われました。
    これを機に、JR北海道においてもC11-171号機が動態復元され、これを使用した'SLすずらん号'が平成11年5月から留萌本線で不定期運行されました。
    そして、平成12年からはC11-207号機が動態復元されて運用に加わり、C11-171&C11-207による重連運転も実施されました。

  • 昔の普通運賃旅客運賃表がありました。<br />深川まで、二等150円(今は1,290円)<br />札幌まで、二等500円(今は3,630円)<br />~と、記されています

    昔の普通運賃旅客運賃表がありました。
    深川まで、二等150円(今は1,290円)
    札幌まで、二等500円(今は3,630円)
    ~と、記されています

  • 待合室。<br />おそば屋さんのツユの香りが漂っています。

    待合室。
    おそば屋さんのツユの香りが漂っています。

  • 改札前ホール。<br />列車が到着した時と改札発車時に、夕陽と言う題名のメロディーが流れます。<br />これが心にジンと来る、いい曲なんです。

    改札前ホール。
    列車が到着した時と改札発車時に、夕陽と言う題名のメロディーが流れます。
    これが心にジンと来る、いい曲なんです。

  • 12:23<br />留萌駅は、明治43年11月23日に開業。<br />今の駅舎は、昭和42年11月15日から供用している2代目の駅舎です。

    12:23
    留萌駅は、明治43年11月23日に開業。
    今の駅舎は、昭和42年11月15日から供用している2代目の駅舎です。

    留萌駅

  • 留萌駅前自由市場。<br />留萌駅前の交差点の角にある老舗市場です。

    留萌駅前自由市場。
    留萌駅前の交差点の角にある老舗市場です。

    留萌駅前自由市場 市場・商店街

  • 12:25<br />こちらは、沿岸バス留萌駅前待合所です。<br /><br />窓口が祝日を除く月 水 金曜日に開いており、フリーきっぷや回数券を買うことができます。

    12:25
    こちらは、沿岸バス留萌駅前待合所です。

    窓口が祝日を除く月 水 金曜日に開いており、フリーきっぷや回数券を買うことができます。

  • 沿岸バスの路線図。<br /><br />沿岸バスは北海道苫前郡羽幌町に本社を置き、北海道北部の日本海オロロンライン周辺の路線バスや、札幌市と天塩郡豊富町を結ぶ高速バスの運行等を行うバス会社です。

    沿岸バスの路線図。

    沿岸バスは北海道苫前郡羽幌町に本社を置き、北海道北部の日本海オロロンライン周辺の路線バスや、札幌市と天塩郡豊富町を結ぶ高速バスの運行等を行うバス会社です。

    路線バス (沿岸バス) 乗り物

  • 回数券を購入しました。<br />沿岸バスの回数券は20%お得で、留萌駅前-旧増毛駅は片道430円、往復860円ですが、70円の回数券を700円で買うと12枚=840円になるので、140円お得になるんです。<br /><br />紙の回数券も珍しくなりましたね。<br /><br />¥沿海バス70円回数券‥700円

    回数券を購入しました。
    沿岸バスの回数券は20%お得で、留萌駅前-旧増毛駅は片道430円、往復860円ですが、70円の回数券を700円で買うと12枚=840円になるので、140円お得になるんです。

    紙の回数券も珍しくなりましたね。

    ¥沿海バス70円回数券‥700円

  • 廃止された留萌本線/留萌-増毛には、廃止前から並行して沿岸バスのバス路線・留萌別苅線が1日9往復運行されており、これが廃止区間の代替バスとして機能しています。

    廃止された留萌本線/留萌-増毛には、廃止前から並行して沿岸バスのバス路線・留萌別苅線が1日9往復運行されており、これが廃止区間の代替バスとして機能しています。

  • バスが来ました。<br />ちょっと、混んでいるみたい。<br /><br />②沿岸バス:留萌別苅線.大別苅行<br />留萌駅前.12:35→旧増毛駅.13:09

    バスが来ました。
    ちょっと、混んでいるみたい。

    ②沿岸バス:留萌別苅線.大別苅行
    留萌駅前.12:35→旧増毛駅.13:09

  • あっ!<br />海だ。<br /><br />国道231号線/日本海オロロンラインをバスは走ります。

    あっ!
    海だ。

    国道231号線/日本海オロロンラインをバスは走ります。

  • 礼受バス停。<br />ポツンとある絶景バス停です。<br />待合小屋が強風で吹き飛ばされないように、ワイヤーで固定してあります。<br /><br />この路線は、このようなバス停が多いです。

    礼受バス停。
    ポツンとある絶景バス停です。
    待合小屋が強風で吹き飛ばされないように、ワイヤーで固定してあります。

    この路線は、このようなバス停が多いです。

  • あっ!<br />増毛の街が見えてきましたよ。

    あっ!
    増毛の街が見えてきましたよ。

  • 13:10<br />留萌駅前から35分。<br />旧増毛駅に着きました。<br /><br />本編はここまででございます。<br />拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。<br /><br />つづく。

    13:10
    留萌駅前から35分。
    旧増毛駅に着きました。

    本編はここまででございます。
    拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。

    つづく。

50いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • ねもさん 2021/05/21 16:47:56
    留萌!
    お二人さん 横から失礼します。
    元道民ですが、この付近は通ったことすらないです。仰るように北海道は広い。
    礼受はかなをふらないのですか?(笑) この付近は難読地名のオンパレードですね。
    高校の地理の先生がこのネタ大好きで、「北一已」は絶対読めないだろ!?なんてからかわれました。

    紙の回数券、懐かしい! しかも割引率がすごいです。
    そんな怒りをここでぶつけないで!と言われそうですが、静岡鉄道のICカードのポイント付与率が従前の5%から、この春たったの1%に(><) もちろん紙の回数券なんてなし(JRは回数券あるので許せます)

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2021/05/22 10:05:59
    Re: 留萌!
    ねも様、おはようございます。
    オーヤシクタンでございます。

    北海道と一口に言っても、北見と留萌では距離があるので、元道民のねも様でも通ったことすらないのは無理もありませんね。

    留萌本線‥
    全ての駅を見ましたが、難読駅名も多いですね。
    北一已なんて、行ったから知ったものの、これは読めません。
    礼受は廃駅で、実際にはそこに行っていないので、カナを書かないでいます。

    沿海バスの紙回数券はすばらしいです。
    首都圏ではICカード使うと、バス得と言うプレミアがついたのですが、ICカードが普及したとして、大半のバス会社がバス得をやめてしまいました。
    ICカードの前にあったバスカード、5000円で5850円使えたのが良かったです。
    尾瀬に行くとき買う、関越交通のバスカードは、3000円で4350円も使える優れものなんですが、関越交通でもICカードが使えるようになりました。
    この先、尾瀬カードがなくならないように‥と、祈るばかりです。

    ありがとうございました。

    オーヤシクタン。

    ねも

    ねもさん からの返信 2021/05/22 10:37:09
    Re: 留萌!
    オーヤシクタンさん ご返信ありがとうございます。
    バス得はなくなったのですか…… GWに富士急バスに乗ったら、車内の掲示にはバス得のことが書かれているのに、実際には「チケットが付きました」(懐かしい、笑)のアナウンスなくて(><)
    バス事業が困難な状況にあることは想像できますが、だからこそいつも乗ってくれるお客さんをもう少し大切にしたら?と思います。とりあえず岩手県北バスのバスカードがどうなるのか、気になります。
  • Akrさん 2021/05/17 09:25:26
    北海道のローカル線
    オーヤシクタンさま

    おはようございます。Akrでございます。

    留萌本線乗られたのですね。
    未乗なので一度、乗ってみたいんです。北海道は未乗路線が多く、そんなことを思っているうちに留萌~増毛間が無くなり、前作で登場した札沼線の末端区間も無くなり、日高本線も路線のほとんどが廃止。根室本線の新得あたりの災害不通区間もこのままフェードアウトになりかねないし、そのうち函館本線と室蘭本線しか残らないんじゃないの?ってほど、道内のローカル線の淘汰が進みます。
    思えば留萌本線も留萌から日本海沿いに羽幌線が伸びて、幌延で宗谷本線へ。昔はいろんな路線の選択が出来ました。

    バスで増毛へ。
    この先が気になります。

    -Akr-

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2021/05/17 14:19:12
    Re: 北海道のローカル線
    Akr様、こんにちは。
    オーヤシクタンでございます。

    留萌本線‥
    うまく、時間が入り、乗る事ができました。
    2年前、留萌~増毛間が廃止となりましたが、残った深川-留萌もJR北海道はバスに転換したい方針を発表しています。

    日高本線は知らぬ間に廃止されていました。
    根室本線の新得あたりの災害不通区間は、今まで最長距離鈍行だった滝川→釧路の列車が、滝川→富良野になっていました。
    不通区間の代行バスも本数が減らされて、もう時間の問題かもしれません。

    留萌本線も留萌から日本海沿いに羽幌線が伸びて、幌延で宗谷本線へ行けましたね。
    鉄道からバスになっても、バス会社も大変でバスもなくなってしまった路線も少なくありません。

    留萌-増毛は、バス転換でなく、元々あったバス路線なんだそうです。
    増毛に行くバスは、留萌市立病院が始発となっており、私が乗った便は病院帰りの地元高齢者の方で、結構混んでいました。

    次回は増毛の街をぶらぶらします。
    ありがとうございました。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP