熊本旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第195部-840冊目 6/10<br />(令和3年6月18日配信)<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br /><br />博多-対馬/比田勝航路に就航する、九州郵船/フェリーげんかい.と言う昭和58年に建造された船舶があります。<br />我が国の定期旅客航路で就航する船舶としては、おそらく一番古い船だと思うのですが、今年令和3年5月末を持って引退することになりました。<br />その情報を入手した筆者‥<br />我が国最古の定期旅客就航船に乗っておこうと、九州に飛びました。<br />今回は、九州でひたすら乗る&amp;乗るの3泊4日の旅です。<br /><br />本編は、九州を横断する豊肥本線を走る特急あそ3号に乗って、スイッチバック越えや阿蘇の山々を眺める鉄旅です。<br />拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。<br /><br />表紙画像‥豊肥本線のDC特急あそ号。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />令和3年4月24~27日 3泊4日<br /><br />4月26日(火) 第3日目-2 晴れ<br />①特急1063D あそ3号.宮地行<br />熊本.11:45→宮地.13:08<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />JR九州‥840円

乗る&乗る ザ 九州・その6.九州横断鉄旅前半、特急あそ3号に乗ろう

39いいね!

2021/04/26 - 2021/04/26

1144位(同エリア7871件中)

旅行記グループ 第194部.乗る&乗る ザ 九州。

4

73

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

この旅行記のスケジュール

2021/04/26

この旅行記スケジュールを元に

第195部-840冊目 6/10
(令和3年6月18日配信)

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。

博多-対馬/比田勝航路に就航する、九州郵船/フェリーげんかい.と言う昭和58年に建造された船舶があります。
我が国の定期旅客航路で就航する船舶としては、おそらく一番古い船だと思うのですが、今年令和3年5月末を持って引退することになりました。
その情報を入手した筆者‥
我が国最古の定期旅客就航船に乗っておこうと、九州に飛びました。
今回は、九州でひたすら乗る&乗るの3泊4日の旅です。

本編は、九州を横断する豊肥本線を走る特急あそ3号に乗って、スイッチバック越えや阿蘇の山々を眺める鉄旅です。
拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。

表紙画像‥豊肥本線のDC特急あそ号。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和3年4月24~27日 3泊4日

4月26日(火) 第3日目-2 晴れ
①特急1063D あそ3号.宮地行
熊本.11:45→宮地.13:08

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR九州‥840円

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JR特急
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 皆様、こんにちは。<br /><br />JR九州のICカード/SUGOCAを使うと、SUGOCA利用可能エリア内で大回り乗車ができることを知った筆者‥<br />博多→小倉67.2kmを、博多→熊本→大分→小倉399.3kmのルートで向かっております。<br /><br />※SUGOCA利用可能路線図の画像。<br />フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

    皆様、こんにちは。

    JR九州のICカード/SUGOCAを使うと、SUGOCA利用可能エリア内で大回り乗車ができることを知った筆者‥
    博多→小倉67.2kmを、博多→熊本→大分→小倉399.3kmのルートで向かっております。

    ※SUGOCA利用可能路線図の画像。
    フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

  • 11:32<br />博多から2時間4分。<br />熊本に着きました。

    11:32
    博多から2時間4分。
    熊本に着きました。

    熊本駅

  • 隔離されている2番線へ向かいます。

    隔離されている2番線へ向かいます。

  • 三角線のキハ140形ディーゼルカー。<br />JR東日本から国鉄形ディーゼルカーは撲滅してしまいました。<br />JR九州では現役バリバリですね。

    三角線のキハ140形ディーゼルカー。
    JR東日本から国鉄形ディーゼルカーは撲滅してしまいました。
    JR九州では現役バリバリですね。

  • キハ185形.特急形気動車。<br /><br />国鉄が開発し、昭和61年から四国地区に投入された特急形気動車です。<br />国鉄の分割民営化を控えた昭和61年に、経営基盤の脆弱が予想されるJR四国の経営安定化を図る目的で開発され、昭和62年4月の国鉄分割民営化の時は、キハ185形全車がJR四国に引き継がれ、その後、一部の車両がJR九州に譲渡されました。

    キハ185形.特急形気動車。

    国鉄が開発し、昭和61年から四国地区に投入された特急形気動車です。
    国鉄の分割民営化を控えた昭和61年に、経営基盤の脆弱が予想されるJR四国の経営安定化を図る目的で開発され、昭和62年4月の国鉄分割民営化の時は、キハ185形全車がJR四国に引き継がれ、その後、一部の車両がJR九州に譲渡されました。

  • 熊本在住の鉄道系トラベラー.とのっち様得意のアングル。<br />敬意を表してカシャ。<br /><br />このご時世なので、メールの挨拶だけで失礼しました。<br />また、お会いしましょう。

    熊本在住の鉄道系トラベラー.とのっち様得意のアングル。
    敬意を表してカシャ。

    このご時世なので、メールの挨拶だけで失礼しました。
    また、お会いしましょう。

  • ジャン!<br />奮発して、熊本→宮地の特急券を買ったのだ。<br /><br />¥B自由席特急券(熊本→宮地) 840円。

    ジャン!
    奮発して、熊本→宮地の特急券を買ったのだ。

    ¥B自由席特急券(熊本→宮地) 840円。

  • この車両は、九州横断特急の塗装をベースにした&quot;AROUND THE KYUSHU&quot;仕様。<br /><br />AROUND THE KYUSHU<br />乗る&amp;乗る ザ 九州<br />今回の旅行記タイトルは、ここからモジったのですよ。

    この車両は、九州横断特急の塗装をベースにした"AROUND THE KYUSHU"仕様。

    AROUND THE KYUSHU
    乗る&乗る ザ 九州
    今回の旅行記タイトルは、ここからモジったのですよ。

  • 乗るぜ、特急あそ!<br /><br />乗るぜ、〇〇。を始めたのは熊本在住鉄道系トラベラー.とのっち様なんです。<br />数えきれないくらいパクってすいません。<br /><br />①特急1063D あそ3号.宮地行<br />熊本.11:45→宮地.13:08<br />[乗]JR九州:キハ185-1004

    乗るぜ、特急あそ!

    乗るぜ、〇〇。を始めたのは熊本在住鉄道系トラベラー.とのっち様なんです。
    数えきれないくらいパクってすいません。

    ①特急1063D あそ3号.宮地行
    熊本.11:45→宮地.13:08
    [乗]JR九州:キハ185-1004

  • 1号車指定席。<br />リクライニングシートが並ぶ車内です。

    1号車指定席。
    リクライニングシートが並ぶ車内です。

  • 1号車1CD席。<br />俗に勝ち席と言われる席だが、ここは指定席。<br />私には、座る権利がありません。

    1号車1CD席。
    俗に勝ち席と言われる席だが、ここは指定席。
    私には、座る権利がありません。

  • JR九州独特のアイテム、籠のくずもの入れ。<br />JR東日本にはない。

    JR九州独特のアイテム、籠のくずもの入れ。
    JR東日本にはない。

  • トイレは洋式。<br />ウォッシュレットはついておりません。

    トイレは洋式。
    ウォッシュレットはついておりません。

  • 自由席の2号車に移動。<br />設備は1号車指定席と同じです。<br />こちらに座りましょう。

    自由席の2号車に移動。
    設備は1号車指定席と同じです。
    こちらに座りましょう。

  • 冷房装置はAU26と言うバス用のエンジン直結式冷房機を流用したもので、吹き出し口も観光バス等に用いられたものです。。<br />これらの部品はバス用汎用部品を活用し、徹底した部品点数の削減を行うことによって製造コスト削減を図りました。

    冷房装置はAU26と言うバス用のエンジン直結式冷房機を流用したもので、吹き出し口も観光バス等に用いられたものです。。
    これらの部品はバス用汎用部品を活用し、徹底した部品点数の削減を行うことによって製造コスト削減を図りました。

  • 11:46<br />グオォォォー<br />ディーゼルエンジンを唸らせて、定刻に熊本を発車。

    11:46
    グオォォォー
    ディーゼルエンジンを唸らせて、定刻に熊本を発車。

  • 豊肥本線/熊本→平成。<br /><br />豊肥本線に入り、熊本市内を流れる白川を渡ります。<br /><br />豊肥本線は、豊後国の大分県大分市と肥後国の熊本県熊本市を結ぶ148kmの地方交通線です。<br />これから、九州を横断する鉄旅を楽しみましょう。

    豊肥本線/熊本→平成。

    豊肥本線に入り、熊本市内を流れる白川を渡ります。

    豊肥本線は、豊後国の大分県大分市と肥後国の熊本県熊本市を結ぶ148kmの地方交通線です。
    これから、九州を横断する鉄旅を楽しみましょう。

  • 11:48<br />平成に運転停車。<br /><br />平成4年7月15日に開業した新しい駅です。<br />ここですれ違いの為、普通1460M.熊本行を待ちます<br />えっ、特急が鈍行を待つの‥

    11:48
    平成に運転停車。

    平成4年7月15日に開業した新しい駅です。
    ここですれ違いの為、普通1460M.熊本行を待ちます
    えっ、特急が鈍行を待つの‥

    平成駅

  • お昼です。<br />九州に来たら、チキン南蛮は外せません。<br />博多の&#39;ほっともっと&#39;で買っておきました。<br /><br />そして、九州と言ったら焼酎ですね。<br />創業明治33年創業、熊本県人吉市の高橋酒造の米焼酎&#39;白岳&#39;と頂きましょう。<br /><br />■チキン南蛮弁当‥450円<br />┣チキン南蛮<br />┣スパゲティ<br />┣高菜<br />┣ポテトサラダ<br />┗米飯<br />■熊本米焼酎/白岳‥284円

    お昼です。
    九州に来たら、チキン南蛮は外せません。
    博多の'ほっともっと'で買っておきました。

    そして、九州と言ったら焼酎ですね。
    創業明治33年創業、熊本県人吉市の高橋酒造の米焼酎'白岳'と頂きましょう。

    ■チキン南蛮弁当‥450円
    ┣チキン南蛮
    ┣スパゲティ
    ┣高菜
    ┣ポテトサラダ
    ┗米飯
    ■熊本米焼酎/白岳‥284円

  • 12:00<br />竜田口に運転停車。<br />普通1462M.熊本行とすれ違いの為、待ちます。<br /><br />普通列車を待つ特急列車‥<br />これ、ホントに特急か?

    12:00
    竜田口に運転停車。
    普通1462M.熊本行とすれ違いの為、待ちます。

    普通列車を待つ特急列車‥
    これ、ホントに特急か?

    竜田口駅

  • 特急なのにワンマン運転。<br />検札がないから、特急券なしで乗っているような人もちらほら‥

    特急なのにワンマン運転。
    検札がないから、特急券なしで乗っているような人もちらほら‥

  • 車内で寛ぐ筆者。

    車内で寛ぐ筆者。

  • 12:16<br />原水に運転停車。<br />ここでも、普通列車をお待ちしました。<br />特急料金半額にして欲しい。

    12:16
    原水に運転停車。
    ここでも、普通列車をお待ちしました。
    特急料金半額にして欲しい。

    原水駅

  • 12:20<br />熊本から35分。<br />熊本空港最寄り駅である肥後大津に停車。<br />時刻表見たら、普通列車と所要時間が変わらない。<br />熊本在住の4トラベラーとのっち様が、九州の特急は特に急がないと言っていたが本当だった。

    12:20
    熊本から35分。
    熊本空港最寄り駅である肥後大津に停車。
    時刻表見たら、普通列車と所要時間が変わらない。
    熊本在住の4トラベラーとのっち様が、九州の特急は特に急がないと言っていたが本当だった。

    肥後大津駅

  • 豊肥本線/肥後大津→瀬田。<br /><br />肥後大津駅から先は非電化となり、阿蘇外輪山に向かって走ります。

    豊肥本線/肥後大津→瀬田。

    肥後大津駅から先は非電化となり、阿蘇外輪山に向かって走ります。

  • 豊肥本線/瀬田→立野。<br /><br />山岳地帯に入ってきました。<br />右下に阿蘇から流れ下る白川を見下ろします。

    豊肥本線/瀬田→立野。

    山岳地帯に入ってきました。
    右下に阿蘇から流れ下る白川を見下ろします。

  • 阿蘇・宮地方面からの線路と並走するようになると‥

    阿蘇・宮地方面からの線路と並走するようになると‥

  • 12:33<br />熊本から47分。<br />阿蘇外輪山の切れ目に位置し、スイッチバック駅である立野に停車。<br />2分停車します。<br /><br />ここは、10分ほど停まってほしかったなぁ。

    12:33
    熊本から47分。
    阿蘇外輪山の切れ目に位置し、スイッチバック駅である立野に停車。
    2分停車します。

    ここは、10分ほど停まってほしかったなぁ。

    立野駅 (熊本県)

  • 豊肥本線/肥後大津 - 阿蘇は、平成28年4月の熊本地震と2ヶ月後の豪雨災害で不通となっていましたが、令和元年8月8日、全線で運転を再開しました。<br /><br />復旧に携わった方々、お疲れ様でした。<br />そして、ありがとうございました。

    豊肥本線/肥後大津 - 阿蘇は、平成28年4月の熊本地震と2ヶ月後の豪雨災害で不通となっていましたが、令和元年8月8日、全線で運転を再開しました。

    復旧に携わった方々、お疲れ様でした。
    そして、ありがとうございました。

  • 12:35<br />運転士様が移動して来まして、準備完了。<br />発車時刻です。

    12:35
    運転士様が移動して来まして、準備完了。
    発車時刻です。

  • プシュー

    プシュー

  • バタン!<br /><br />今のご時世、珍しい折り戸のドアです。<br />これも、バス用汎用部品を活用し、コストカットを図っています。

    バタン!

    今のご時世、珍しい折り戸のドアです。
    これも、バス用汎用部品を活用し、コストカットを図っています。

  • あぶない!<br />特急あそぼーい!のキャラクター犬&#39;くろちゃん&#39;が185系に出張していますよ。

    あぶない!
    特急あそぼーい!のキャラクター犬'くろちゃん'が185系に出張していますよ。

  • グオォォー<br />立野を発車。<br />こちら(2号車)が前になりました。

    グオォォー
    立野を発車。
    こちら(2号車)が前になりました。

  • 標高277mの立野から標高465mの赤水へ188mの標高差があります。<br />特急あそ3号は、この標高差をスイッチバックで挑むんです。

    標高277mの立野から標高465mの赤水へ188mの標高差があります。
    特急あそ3号は、この標高差をスイッチバックで挑むんです。

  • ゴゴッゴッゴゴ‥<br />阿蘇・宮地方面への線路に進行!

    ゴゴッゴッゴゴ‥
    阿蘇・宮地方面への線路に進行!

  • 転向線に入りました。<br />

    転向線に入りました。

  • 熊本・肥後大津から走って来た線路が左に別れ‥

    熊本・肥後大津から走って来た線路が左に別れ‥

  • グオォォー。<br />転向線を登ります。

    グオォォー。
    転向線を登ります。

  • おっ!<br />結構、長いな。

    おっ!
    結構、長いな。

  • 阿蘇・宮地方面からの線路が右側に近づいて来ました。

    阿蘇・宮地方面からの線路が右側に近づいて来ました。

  • 阿蘇・宮地方面からの線路と合流します。<br />逆Z形に施敷された線路を、列車はジグザグに登っていくのです。

    阿蘇・宮地方面からの線路と合流します。
    逆Z形に施敷された線路を、列車はジグザグに登っていくのです。

  • そのまま直進して‥

    そのまま直進して‥

  • 停車。<br />立野のスイッチバックは、2回進行方向が変わる珍しい2段式です。<br />ここで、運転士様は反対側(1号車)へ移動されました。

    停車。
    立野のスイッチバックは、2回進行方向が変わる珍しい2段式です。
    ここで、運転士様は反対側(1号車)へ移動されました。

  • 先をズームすると、行き止まりになっているのが見えますね。

    先をズームすると、行き止まりになっているのが見えますね。

  • ここも土砂崩落し、線路が流されました。<br />膨大な土砂を取り除き、山の斜面は熊本県が修復しました。<br />そして、JR九州が線路脇の法面をコンクリートで固め、軌道を敷設しました。

    ここも土砂崩落し、線路が流されました。
    膨大な土砂を取り除き、山の斜面は熊本県が修復しました。
    そして、JR九州が線路脇の法面をコンクリートで固め、軌道を敷設しました。

  • グオォォー<br />スイッチバックを発車。<br />進行方向が変わり、こちらは再び後ろになりました。

    グオォォー
    スイッチバックを発車。
    進行方向が変わり、こちらは再び後ろになりました。

  • ゴゴッゴッゴゴ‥<br />阿蘇・宮地方面への線路に進行!

    ゴゴッゴッゴゴ‥
    阿蘇・宮地方面への線路に進行!

  • 立野から登って来た線路が左に別れ‥

    立野から登って来た線路が左に別れ‥

  • グオォォォー<br />ディーゼルエンジンを唸らせて急勾配に挑みます。<br /><br />スイッチバックは見ていて楽しいな。

    グオォォォー
    ディーゼルエンジンを唸らせて急勾配に挑みます。

    スイッチバックは見ていて楽しいな。

  • 阿蘇の外輪山が間近に見えて来ました。

    阿蘇の外輪山が間近に見えて来ました。

  • グオォォォー<br />ゴッゴ.ゴッゴ.ゴッゴ‥<br />185系は、250馬力のDMF13HS新潟鐵工所製新型直噴式エンジンを2基搭載しているので、力強く坂を登っていきます。

    グオォォォー
    ゴッゴ.ゴッゴ.ゴッゴ‥
    185系は、250馬力のDMF13HS新潟鐵工所製新型直噴式エンジンを2基搭載しているので、力強く坂を登っていきます。

  • 2021.06.26 宮地ゆき特急あそ3号車内<br />33パーミルの下り坂を示す標識。<br /><br />※筆者撮影。<br /><br />あっ!<br />この画像の場所‥

    2021.06.26 宮地ゆき特急あそ3号車内
    33パーミルの下り坂を示す標識。

    ※筆者撮影。

    あっ!
    この画像の場所‥

  • 2020.12.31 熊本ゆき特急九州横断特急2号車内<br />33パーミルの下り坂。<br /><br />とのっち様の旅行記に出てくる所と同じだ。<br />狙ったわけでなく偶然なんです。<br />ちなみにこの時、とのっち様は愛媛県八幡浜でフェリーの欠航をくらっています。<br />組合員はやる事が同じであることが証明されました。<br /><br />※画像提供‥4トラ.とのっち様。<br /><br />▼2020青春18きっぷ私鉄も船も総力戦!vol.14(豊肥本線キハ185系九州横断特急編!)とのっち様の旅行記。<br />https://4travel.jp/travelogue/11673848

    2020.12.31 熊本ゆき特急九州横断特急2号車内
    33パーミルの下り坂。

    とのっち様の旅行記に出てくる所と同じだ。
    狙ったわけでなく偶然なんです。
    ちなみにこの時、とのっち様は愛媛県八幡浜でフェリーの欠航をくらっています。
    組合員はやる事が同じであることが証明されました。

    ※画像提供‥4トラ.とのっち様。

    ▼2020青春18きっぷ私鉄も船も総力戦!vol.14(豊肥本線キハ185系九州横断特急編!)とのっち様の旅行記。
    https://4travel.jp/travelogue/11673848

  • 難所である、最大33.3パーミルの急勾配を登っています。<br /><br />綺麗なS字カーブだ。<br />復旧されたばかりなので、線路が新しくなっていますね。

    難所である、最大33.3パーミルの急勾配を登っています。

    綺麗なS字カーブだ。
    復旧されたばかりなので、線路が新しくなっていますね。

  • 12:45<br />豊肥本線/立野→赤水。<br /><br />大規模山腹崩壊地「数鹿流崩れ」を眺めます。<br />熊本地震によって急傾斜地で発生した斜面の大崩壊地です。<br />豊肥本線・国道57号・国道357号が土砂に埋まり、阿蘇大橋が崩壊しまったことによって阿蘇と熊本をつなぐ重要インフラが破壊された当時の深刻な様子を伝える遺構です。

    12:45
    豊肥本線/立野→赤水。

    大規模山腹崩壊地「数鹿流崩れ」を眺めます。
    熊本地震によって急傾斜地で発生した斜面の大崩壊地です。
    豊肥本線・国道57号・国道357号が土砂に埋まり、阿蘇大橋が崩壊しまったことによって阿蘇と熊本をつなぐ重要インフラが破壊された当時の深刻な様子を伝える遺構です。

  • 12:47<br />白川の支流‥<br />阿蘇市.一の宮町の根子岳に源を発する黒川を渡ります。

    12:47
    白川の支流‥
    阿蘇市.一の宮町の根子岳に源を発する黒川を渡ります。

  • 12:49<br />豊肥本線/立野→赤水。<br /><br />難所を越え、平坦地になりましたね。<br />阿蘇のカルデラ内に入ったみたい。

    12:49
    豊肥本線/立野→赤水。

    難所を越え、平坦地になりましたね。
    阿蘇のカルデラ内に入ったみたい。

  • 進行方向左側の車窓‥<br />カルデラを取り巻く阿蘇外輪山が見えます。<br />外輪山は南北約25km・東西約18km・周囲約128kmもあり、世界最大級の火山なんだそうです。

    進行方向左側の車窓‥
    カルデラを取り巻く阿蘇外輪山が見えます。
    外輪山は南北約25km・東西約18km・周囲約128kmもあり、世界最大級の火山なんだそうです。

  • 12:54<br />進行方向右側には、阿蘇内輪山の山々が見えて来ました。

    12:54
    進行方向右側には、阿蘇内輪山の山々が見えて来ました。

  • ズームしてみましょう。<br />火の国熊本のシンボルである阿蘇‥<br />右から、高岳・中岳・烏帽子岳・杵島岳の内輪山が連なっているのが見えます。

    ズームしてみましょう。
    火の国熊本のシンボルである阿蘇‥
    右から、高岳・中岳・烏帽子岳・杵島岳の内輪山が連なっているのが見えます。

    JR豊肥本線 (阿蘇高原線) 乗り物

  • 内輪山から離れてポツンと、米塚があります。<br /><br />米塚は、高さ80mほどのスコリア丘ですが、立派な火山だそうです。<br />伊豆半島の大室山に似ていますね。

    内輪山から離れてポツンと、米塚があります。

    米塚は、高さ80mほどのスコリア丘ですが、立派な火山だそうです。
    伊豆半島の大室山に似ていますね。

  • 私が阿蘇に来たのは35年前です。<br />生憎の天候で、濃霧に包まれ何も見えませんでした。<br /><br />今日はとても良い天気で、阿蘇の山々が一望です。

    私が阿蘇に来たのは35年前です。
    生憎の天候で、濃霧に包まれ何も見えませんでした。

    今日はとても良い天気で、阿蘇の山々が一望です。

  • 山座同定に自信がないのですが‥<br />カルデラの中にある内輪山、高岳/1,592m・中岳/1,506m・烏帽子岳/1,337m・杵島岳/1,321mを眺めます。

    山座同定に自信がないのですが‥
    カルデラの中にある内輪山、高岳/1,592m・中岳/1,506m・烏帽子岳/1,337m・杵島岳/1,321mを眺めます。

  • 12:59<br />熊本から1時間14分。<br />阿蘇に停車。<br /><br />ここで数分間停まります。

    12:59
    熊本から1時間14分。
    阿蘇に停車。

    ここで数分間停まります。

    阿蘇駅

  • 特急あそ3号.宮地行。<br />ローアングルでカシャ。

    特急あそ3号.宮地行。
    ローアングルでカシャ。

  • ヘッドマークは、何にでも使える仕様ですね。<br />LIMITED EXPRESSではなく、LOCAL WAIT TRAINの表記の方が相応しいと思うのは私だけか‥

    ヘッドマークは、何にでも使える仕様ですね。
    LIMITED EXPRESSではなく、LOCAL WAIT TRAINの表記の方が相応しいと思うのは私だけか‥

  • 普通列車を待つ特急列車。<br />赤い列車が並ぶところが、火の国.熊本らしい。

    普通列車を待つ特急列車。
    赤い列車が並ぶところが、火の国.熊本らしい。

  • 13:05<br />グオォォー。<br />宮地に向けて、カルデラ内を快走します。<br /><br />車窓に見える山々を‥

    13:05
    グオォォー。
    宮地に向けて、カルデラ内を快走します。

    車窓に見える山々を‥

  • ズームしてみましょう。<br /><br />阿蘇五山最高峰の高岳/1,592m。<br />そして、火口見物ができる中岳。<br />山の反対側は、こちら側とは一転し、溶岩が剥き出しとなった荒々しい景観を見ることができます。

    ズームしてみましょう。

    阿蘇五山最高峰の高岳/1,592m。
    そして、火口見物ができる中岳。
    山の反対側は、こちら側とは一転し、溶岩が剥き出しとなった荒々しい景観を見ることができます。

  • 先ほどまで見えていなかった根子岳/1,433m。<br /><br />阿蘇五岳の中で一番東に位置し、山頂部がノコギリ刃のように鋭く尖っており、その独特の山容が目を引きますね。

    先ほどまで見えていなかった根子岳/1,433m。

    阿蘇五岳の中で一番東に位置し、山頂部がノコギリ刃のように鋭く尖っており、その独特の山容が目を引きますね。

  • ターンテーブルが見えると‥

    ターンテーブルが見えると‥

  • 13:08<br />熊本から1時間23分。<br />特急あその終点、宮地に到着です。<br /><br />この後は、ローカル列車での豊肥本線鉄旅となりますが、本編は、ここまででございます。<br />拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。<br /><br />つづく。

    13:08
    熊本から1時間23分。
    特急あその終点、宮地に到着です。

    この後は、ローカル列車での豊肥本線鉄旅となりますが、本編は、ここまででございます。
    拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。

    つづく。

    宮地駅

39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • とのっちさん 2021/06/19 20:53:03
    33パーミル!
    オーヤシクタンさま

    こんばんは。九州を満喫されていらっしゃいますね~天候にも恵まれてよかったです。連絡ありがとうございました。

    以前九州においでになられたときに、豊肥線が地震で長期運休していて遠回り「ゆふいんの森」をお勧めしました。他人の旅程に勝手に横やり入れて申し訳なく思います。今回はやっと豊肥線が通れましたね。やっとこさ開業したものの、特急は通しが2往復(1往復は週末に観光列車になります)、「あそ」が1往復です。そういえば、ヘッドマークは開業当初は復旧イベントデザインだったのですが、いつのまにか汎用デザインになっちゃいましたね。「あそ」のマークは残ってなかったのかな…

    クーラーに折り戸にバス好きの方がごらんになられると突っ込みどころ満載の特急車両ですね。切り欠きホームの発車だし、ダイヤも突っ込みどころ満載。特急料金返せと言いたくなります。熊本駅に出入りする1両編成は、朝9時と11時台に熊本を出る三角線の2往復(キハ140)と竹田から来る最終(キハ125)1本のみ(下りは快走)なので少数派なんです。ラッキー(?)でしたね。

    豊肥線の見どころはやはりスイッチバックからと連続33パーミルで一気に高度を稼いで開放感あふれる阿蘇谷に出るところでしょうか。外輪山には大津からのバイパスが開業し、ますますクルマ社会が加速しています。阿蘇大橋も開業してインフラの骨格がかなり復旧しましたが、鉄路を取り巻く現実は厳しいものがあります。やっぱり勾配標はとってしまいますよね(笑)。こういう実況中継タイプの旅行記は、画面越しに臨場感が伝わってくるんです。この先も楽しみです。

    とのっち

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2021/06/20 07:47:46
    RE: 33パーミル!
    とのっち様、おはようございます。
    オーヤシクタンでございます。

    鉄道に乗っているだけですが、九州を満喫中です。
    ゆふいんの森‥
    今回、候補にあったのですが、キハ185形に乗ったことがなかったので、今回は熊本・大分経由で小倉へ向かいました。
    熊本に行ったのならご挨拶したいところでした。
    しかし、コロナ禍のご時世の上、平日。
    そして熊本滞在は13分しかなかったので、今回はメールの挨拶だけとさせて頂きました。
    コロナが終わったら、またゆっくりとお会いしましょう。

    スイッチバックをぐいぐい登っていくところを表現しようと、勾配を示す勾配票を撮影しようと最後部から撮影したあの画像‥
    旅行記編集中、昨年大晦日のとのっち様の旅行記を参考させて頂いていたら、同じ画像があったのにはビックリ!
    そういえば、あの時はとのっち様もフェリーの欠航をくらったのでしたね。

    地震で長期運休していた豊肥線。
    列車が勾配にさしかかると、その爪痕が姿を現しました。
    あれだけ大きな規模の土砂崩れがあると、被害は大きいですね。
    真新しい線路に沿って復旧された道路は、まるで高速道路みたいでした。
    あれだけ立派な道路ができたのに対して、鉄道はスイッチバック‥
    我々鉄道好きにとっては楽しいアイテムなんですが、インフラとして考えると、時代遅れになっちゃうのは残念なところですが、スイッチバックは全国的に珍しいので、今後もあり続けてほしいです。
    スイッチバックと言ったら肥薩線‥
    あちらは復旧のメドはたっていません。
    乗れる時に乗っておけ!
    あの時、乗っておいて本当良かったと思いました。

    九州の特急は特に急がない‥
    とのっち様のおっしゃる通りでした。
    1時間の乗車で、普通列車を4本も待つとは、さすがに特急料金半額にしろと言いたくなりますね。
    キハ185は初めて乗りました。
    分割民営化以降、北海道・四国・九州の三島会社は経営が大変だろうからこれで頑張ってねと、キハ54と共に国鉄が最後の予算で残した置き土産ですね。
    予算を切り詰める為にバスの部品を使っているところをみると、当時の苦労が感じられます。
    JR四国から来た車両とのことですが、JR四国の方がお金がなさそうなのに、車両更新は四国の方が早い気がします。
    お金を食う新幹線がないだけ、車両更新に予算をあてられるのですかね。

    熊本駅の隅っこにちょこんと停まっていた三角線の単行キハ140。
    数少ない列車とは知りませんでした。
    JR東日本ではもう国鉄形キハに乗ることはできないので、貴重な光景です。

    豊肥線の記事は見どころが多く、特急あそだけで旅行記一本できちゃいました。
    この続きは、ローカル列車です。
    とのっち様はひたすら西へ向かう行程で帰路につきましたが、私は逆です。
    飛行機を使わずひたすら東へ向かい横浜への帰路につきます。
    コロナ禍の中、不謹慎な旅ですが、この後もご覧頂けたら幸いです。
    ありがとうございました。

    オーヤシクタン。
  • アルカロイド ダリルさん 2021/06/19 02:04:03
    スイッチバック

    懐かしーーい! 40年前、スイッチバック取材を楽しみに乗ってたら、、、隣の席の女子大生2人組が後に走ってるぅ~と、パニックになり、写真を諦めて説明してました?

    通りかかった車掌さんにも食ってかかり、、、どうやら、ブレーキ壊れて下に暴走?って思ったらしい? (エンジン掛かってるやん?)車掌さんは説明のため、、、2度目の発車が少し遅れたもんね~!

    で、ちゃっかりと説明を車掌さんに丸投げして、写真撮ってました!あはは~! その1ヶ月後には、台風により長く不通になり、貴重な記録になりました

    外輪山の険しさ、火口の大きさは、行った人でないと体感できない景色です! ディーゼルの渾身の唸り声、教科書に載っていた草千里の明るい景色、富士山の噴火では日本は滅びないけれど、阿蘇が噴火したら日本に住めなくなるかも~? なくらい甚大な被害が起きる?ってのも体感できました

    飛んで、乗って、風を受けて、火口の大きさを時間で感じて、、、、って、行かないとわからない感覚です! 大分側の外輪山では、切り立った崖の底を走り、溶岩の黒い火山岩が、脆そうだなぁ?と、思って恐る恐る走りました

    台風で不通のニュースを聞いて、やっぱりなぁ~って思いましたもん! 太宰府、熊本、別府の北部への観光客が多いとは聞いていたけど、阿蘇を抜けて別府に行くのは、思っていたより時間がかかり、純粋な移動日になりましたね~?

    九州は炭鉱の小さい線が、ごちゃごちゃとたくさんあり、九州の全線乗り潰しは、お金がないと時間と宿泊費が掛かり、無理だなぁ~?と、はじめての九州訪問でアッサリとアキラメました!

    台湾行くたびに、指宿のコニーデ火山の開聞岳を見ると、ああ~九州は乗ってないなぁ~と、かすかに後悔してます! LCCでなら安く行けるから、そのうち行こうかな? それまで観光地が、コロナ壊滅していないとイイのですけれど?

    指宿海岸の砂蒸し風呂に行きたいダリル

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2021/06/19 07:57:46
    RE: スイッチバック
    アルカロイドダリル様、おはようございます。
    オーヤシクタンでございます。

    列車の向きが変わってビックリかと思いきや‥
    いや、エンジン壊れて逆走でビックリですかぁ。
    各地にあったスイッチバックも車両の高出力化と路線改良で姿を消しつつあります。
    神奈川県民の私としては、箱根登山鉄道に行けばいつでもスイッチバックを体験できるのですが、豊肥本線のスイッチバックは規模が違いますね。
    九州のスイッチバックと言ったら、肥薩線のスイッチバックも外せないのですが、水害で鉄路は寸断されたままで、復旧するのかしないのか‥
    寸断される前に乗ることができたのが幸いでした。
    乗れる時に乗っておけ!はいい教訓です。

    40年前だと、キハがエンジン音唸らせてスイッチバック超えに挑んだと思います。
    当時は車掌さんが乗っていたのですね。
    今は特別急行列車でもワンマンなんですよ。

    豊肥本線はしばらく不通になっていましたが、40年前にも同じようなことがあったとは‥
    台風の規模が本州と九州とでは違うことを実感します。
    スイッチバック区間は特に被害が大きかったみたいで、線路が新しくなっていました。
    高校の修学旅行で阿蘇にも行ったのですが、あいにくの天気で何も見えずに退散。
    今回、初めて阿蘇の風景を眺めました。
    いやぁ、すばらしい景観で、カルデラの中に人が住んでいるのもすごいですね。
    今回は、SUGOCA利用の大回り乗車で下車観光はできませんでしたが、登山をやる私としては登ってみたいです。

    初日、福岡近郊区間の大回りでかつての炭鉱地帯を列車で通りました。
    支線からの枝線も多かったのは北海道と同じですね。
    炭鉱は閉山し、線路はだいぶ減ってしまいました。
    今は石灰の採掘が行われていて、削り取られた山は圧巻でした。

    豊肥本線の旅はまだまだ続きます。
    次回もご覧頂けたら幸いです。
    ありがとうございました。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP