函館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第195部-852冊目 8/11<br />(令和3年7月10日配信)<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br /><br />令和3年6月6日の運航をもって引退する、シルバーフェリー/べにりあ(八戸-苫小牧)に、乗りに行くのですが、今回の旅は‥<br />★非鉄!鉄道利用禁止。<br />‥と、行程を組んでみたら、またまた、スパルタハードになってしまいました。<br />観光要素ゼロ!<br />バスとフェリーを4泊5日、ひたすら乗り続けるだけの旅です。<br /><br />本編は、函館で海鮮と焼き鳥弁当を堪能し、函館→札幌→苫小牧へバス旅が続きます。<br />拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。<br /><br />※表紙画像‥函館の味、ハセストの焼き鳥弁当。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />令和3年5月14~18日 4泊5日<br />5月17日(月) 第4日目-2 曇りのち晴れ<br /><br />※今回、行程と出納帳は旅行記の終わりに掲載してあります。

ザ 非鉄!バス&フェリー過酷旅・その8.函館プチグルメ&まだまだ続くバス旅

43いいね!

2021/05/17 - 2021/05/17

493位(同エリア4311件中)

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

第195部-852冊目 8/11
(令和3年7月10日配信)

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。

令和3年6月6日の運航をもって引退する、シルバーフェリー/べにりあ(八戸-苫小牧)に、乗りに行くのですが、今回の旅は‥
★非鉄!鉄道利用禁止。
‥と、行程を組んでみたら、またまた、スパルタハードになってしまいました。
観光要素ゼロ!
バスとフェリーを4泊5日、ひたすら乗り続けるだけの旅です。

本編は、函館で海鮮と焼き鳥弁当を堪能し、函館→札幌→苫小牧へバス旅が続きます。
拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。

※表紙画像‥函館の味、ハセストの焼き鳥弁当。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和3年5月14~18日 4泊5日
5月17日(月) 第4日目-2 曇りのち晴れ

※今回、行程と出納帳は旅行記の終わりに掲載してあります。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 6:25<br />おはようございます。<br />青森から3時間40分。<br />津軽海峡フェリー深夜便で、函館に到着しました。

    6:25
    おはようございます。
    青森から3時間40分。
    津軽海峡フェリー深夜便で、函館に到着しました。

    津軽海峡フェリー 函館ターミナル 名所・史跡

  • 青森→函館→札幌のフェリーと高速バスのセット券/津軽海峡物語(6,200円)です。<br /><br />次は、函館港→函館駅のシャトルバス乗車券を使うのですが、次のバスは8:50発と、まだ2時間以上あるんです。<br />ちなみにシャトルバス乗車券は、函館タクシーの利用に限り、320円の金券として使えるのですが‥

    青森→函館→札幌のフェリーと高速バスのセット券/津軽海峡物語(6,200円)です。

    次は、函館港→函館駅のシャトルバス乗車券を使うのですが、次のバスは8:50発と、まだ2時間以上あるんです。
    ちなみにシャトルバス乗車券は、函館タクシーの利用に限り、320円の金券として使えるのですが‥

  • 時間が間に合わない等の緊急時以外、私の身分でタクシーに乗ることは許されません。<br />てな訳で、待合室で待機することにします。

    時間が間に合わない等の緊急時以外、私の身分でタクシーに乗ることは許されません。
    てな訳で、待合室で待機することにします。

  • 待合室では、Wi-Fiがつながります。

    待合室では、Wi-Fiがつながります。

  • お腹すきましたね。<br />昨夜泊まったセレクトイン青森で頂いた、工藤パンのイギリストーストが朝食です。<br /><br />■イギリストースト‥0円<br />■VLバターフレーキ‥108円<br />■UCC微糖コーヒー‥54円

    お腹すきましたね。
    昨夜泊まったセレクトイン青森で頂いた、工藤パンのイギリストーストが朝食です。

    ■イギリストースト‥0円
    ■VLバターフレーキ‥108円
    ■UCC微糖コーヒー‥54円

  • 7:42<br />あっ!<br />青森から乗って来た、津軽海峡/ブルーマーメイドが出航しますよ。

    7:42
    あっ!
    青森から乗って来た、津軽海峡/ブルーマーメイドが出航しますよ。

  • ゴゴゴゴォー<br />青森へ3時間40分の航海です。<br />さよならー。

    ゴゴゴゴォー
    青森へ3時間40分の航海です。
    さよならー。

  • マーメイドの姿勢で寛ぐ筆者。(笑)

    マーメイドの姿勢で寛ぐ筆者。(笑)

  • おっ!<br />フェリー名物の弁当が税込み290円!<br /><br />安くて美味しそうだけど、10時からの販売です。<br />今回は買えませんな。

    おっ!
    フェリー名物の弁当が税込み290円!

    安くて美味しそうだけど、10時からの販売です。
    今回は買えませんな。

  • 昨夜から降り続いていた雨はやんだようです。<br />そろそろ行きますか‥

    昨夜から降り続いていた雨はやんだようです。
    そろそろ行きますか‥

  • 8:45<br />バスが来ました。<br />函館の帝産観光バスです。<br />では、乗りましょう。<br /><br />①帝産観光バス:函館駅前行<br />函館FT.8:50→開港通り入口.9:03

    8:45
    バスが来ました。
    函館の帝産観光バスです。
    では、乗りましょう。

    ①帝産観光バス:函館駅前行
    函館FT.8:50→開港通り入口.9:03

  • JR北海道の特急車両が並んでいますよ。<br /><br />しかし、今回は非鉄旅です。<br />鉄道を利用することは許されません。

    JR北海道の特急車両が並んでいますよ。

    しかし、今回は非鉄旅です。
    鉄道を利用することは許されません。

  • 青函連絡船/摩周丸が係留されているのが見えます。<br />

    青函連絡船/摩周丸が係留されているのが見えます。

  • 9:03<br />津軽海峡フェリー函館ターミナルから13分。<br />函館駅まで行かず、開港通り入口でバスを下車して‥

    9:03
    津軽海峡フェリー函館ターミナルから13分。
    函館駅まで行かず、開港通り入口でバスを下車して‥

  • 青函連絡船/摩周丸を見に行きましょう。

    青函連絡船/摩周丸を見に行きましょう。

    ふれあいイカ広場 公園・植物園

  • 函館山は霧の中です。

    函館山は霧の中です。

  • 9:12<br />青函航路に就航した、JR北海道:青函連絡船/摩周丸 です。<br /><br />= 摩周丸 =<br />船種‥車載客船<br />船籍‥日本/函館<br />運用‥北海道旅客鉄道(株)<br />総トン数‥5,363t<br />全長‥132m<br />全幅‥17.9m m<br />建造所‥三菱重工神戸造船所<br />就航‥昭和40年6月30日<br />終航‥昭和63年3月13日<br /><br />青函連絡船は青函トンネルが開通し、昭和63年3月13日に津軽海峡線が開業する事から、惜しまれつつも82年間の歴史に幕を閉じました。<br />今は「函館市青函連絡船記念館摩周丸」として函館港に係留されています。

    9:12
    青函航路に就航した、JR北海道:青函連絡船/摩周丸 です。

    = 摩周丸 =
    船種‥車載客船
    船籍‥日本/函館
    運用‥北海道旅客鉄道(株)
    総トン数‥5,363t
    全長‥132m
    全幅‥17.9m m
    建造所‥三菱重工神戸造船所
    就航‥昭和40年6月30日
    終航‥昭和63年3月13日

    青函連絡船は青函トンネルが開通し、昭和63年3月13日に津軽海峡線が開業する事から、惜しまれつつも82年間の歴史に幕を閉じました。
    今は「函館市青函連絡船記念館摩周丸」として函館港に係留されています。

    青函連絡船記念館 摩周丸 美術館・博物館

  • 青函連絡船の各船舶には、イルカ+各船舶独自のデザインによるシンボルマークが掲げられました。<br />摩周丸は、摩周湖+イルカです。

    青函連絡船の各船舶には、イルカ+各船舶独自のデザインによるシンボルマークが掲げられました。
    摩周丸は、摩周湖+イルカです。

  • =可動橋=<br />岸壁と船の間、貨車を積み込むための橋です。<br />大正14年5月20日の竣工で、同年8月1日から正式に車両航送が開始されました。<br />この可動橋は、摩周丸および青森の可動橋・八甲田丸とともに、日本機械学会の機械遺産に平成23年8月7日認定されました。

    =可動橋=
    岸壁と船の間、貨車を積み込むための橋です。
    大正14年5月20日の竣工で、同年8月1日から正式に車両航送が開始されました。
    この可動橋は、摩周丸および青森の可動橋・八甲田丸とともに、日本機械学会の機械遺産に平成23年8月7日認定されました。

  • 青函連絡船/摩周丸の船尾をカシャ。<br />船尾扉を開けて、船側のレールと陸側のレールをつなげます。<br /><br />接岸の時、船舶側のレールと可動橋側のレールを合わせないとならないので、操船が大変だったそうです。

    青函連絡船/摩周丸の船尾をカシャ。
    船尾扉を開けて、船側のレールと陸側のレールをつなげます。

    接岸の時、船舶側のレールと可動橋側のレールを合わせないとならないので、操船が大変だったそうです。

  • 摩周丸が係留されている場所は、かつて青函連絡船が発着していた&#39;函館第二岸壁&#39;です。<br />今、船にかかるタラップも当時と同じ位置だそうです。<br /><br />では、乗船しましょう。<br />~と、言いたいのですが、時間の都合で、今回は外観を眺めるだけです。

    摩周丸が係留されている場所は、かつて青函連絡船が発着していた'函館第二岸壁'です。
    今、船にかかるタラップも当時と同じ位置だそうです。

    では、乗船しましょう。
    ~と、言いたいのですが、時間の都合で、今回は外観を眺めるだけです。

  • =函館朝市=<br />お店は営業していますが、人がいません。

    =函館朝市=
    お店は営業していますが、人がいません。

    函館朝市 名所・史跡

  • 9:22<br />格安に海鮮丼が頂ける「朝市食堂二番館」にいきましょう。<br />こちらの2階です。

    9:22
    格安に海鮮丼が頂ける「朝市食堂二番館」にいきましょう。
    こちらの2階です。

    朝市食堂 二番館 グルメ・レストラン

  • 函館と言ったら活いか!<br />通常800円の活いかが、今日はサービスデーで税抜き500円!<br />てな訳で注文しました。<br /><br />いかが透き通っていますよ。<br /><br />■活いか‥550円

    函館と言ったら活いか!
    通常800円の活いかが、今日はサービスデーで税抜き500円!
    てな訳で注文しました。

    いかが透き通っていますよ。

    ■活いか‥550円

  • こちらは、人気ナンバーワンの五目丼。<br />ちょっと小ぶりな丼ですが、これで税抜き500円なら満足です。<br />格安海鮮丼を堪能しましょう。<br /><br />■五目丼‥550円<br />┣イクラ<br />┣鮭フレーク<br />┣カニ<br />┣まぐろ<br />┣とびこ<br />┣甘海老<br />┣ホタテ<br />┣サーモン<br />┗玉子焼き<br />■味噌汁<br />■漬物

    こちらは、人気ナンバーワンの五目丼。
    ちょっと小ぶりな丼ですが、これで税抜き500円なら満足です。
    格安海鮮丼を堪能しましょう。

    ■五目丼‥550円
    ┣イクラ
    ┣鮭フレーク
    ┣カニ
    ┣まぐろ
    ┣とびこ
    ┣甘海老
    ┣ホタテ
    ┣サーモン
    ┗玉子焼き
    ■味噌汁
    ■漬物

  • 9:45<br />「ハセガワストア函館駅前店」<br />函館駅近くにオープンしたハセガワストアです。<br /><br />函館といえばハセストのやき弁!!<br />お昼用にお弁当を買っていきましょう。<br /><br />▼ハセガワストア<br />http://www.hasesuto.co.jp/

    9:45
    「ハセガワストア函館駅前店」
    函館駅近くにオープンしたハセガワストアです。

    函館といえばハセストのやき弁!!
    お昼用にお弁当を買っていきましょう。

    ▼ハセガワストア
    http://www.hasesuto.co.jp/

    ハセガワストア 函館駅前店 グルメ・レストラン

  • やきとり弁当のメニュー。<br />注文方法・メニュー・味の説明が案内されています。<br />店舗にある伝票を記入し、レジでオーダーすると、肉を焼いてくれます。

    やきとり弁当のメニュー。
    注文方法・メニュー・味の説明が案内されています。
    店舗にある伝票を記入し、レジでオーダーすると、肉を焼いてくれます。

  • 9:51<br />=函館駅=<br />明治24年に開業。<br />今の駅舎は5代目となり、平成15年6月21日から供用開始。<br /><br />この駅舎は、JR北海道が提携しているデンマーク国鉄との共同作業によりデザインされ、新日鐵住金TranTixxiiチタンのパネルが特徴的な外周の壁面は、海岸沿いの腐食環境にあっても、美観が維持されております。<br /><br />今回は非鉄旅なので、外から眺めるだけです。

    9:51
    =函館駅=
    明治24年に開業。
    今の駅舎は5代目となり、平成15年6月21日から供用開始。

    この駅舎は、JR北海道が提携しているデンマーク国鉄との共同作業によりデザインされ、新日鐵住金TranTixxiiチタンのパネルが特徴的な外周の壁面は、海岸沿いの腐食環境にあっても、美観が維持されております。

    今回は非鉄旅なので、外から眺めるだけです。

    函館駅

  • 青森→函館→札幌のフェリーと高速バスのセット券/津軽海峡物語(6,200円)。<br /><br />次は、函館駅→札幌の高速バスに乗ります。<br />この券では、バスに乗れませんので‥

    青森→函館→札幌のフェリーと高速バスのセット券/津軽海峡物語(6,200円)。

    次は、函館駅→札幌の高速バスに乗ります。
    この券では、バスに乗れませんので‥

  • 函館駅前にある、バス案内・待合所で乗車券に引き換えてもらいましょう。

    函館駅前にある、バス案内・待合所で乗車券に引き換えてもらいましょう。

  • こちらが、バス乗車券・指定券です。<br />函館駅.10:28発、高速はこだて号.札幌行で、大谷地に向かいます。

    こちらが、バス乗車券・指定券です。
    函館駅.10:28発、高速はこだて号.札幌行で、大谷地に向かいます。

  • ハセガワストアのやきとり弁当です。<br />やきとりと言っても実態は豚精肉なんですよ。<br />函館ワインを使った秘伝の甘辛だれに串焼き肉が良く合います。<br /><br />お昼にしようと思いましたが、焼きたてなので、冷めないうちに食べちゃいましょう。<br />うん、こりゃうまい。<br /><br />■やきとり弁当(小)‥490円<br />┣豚バラ串焼<br />┣海苔<br />┗米飯

    ハセガワストアのやきとり弁当です。
    やきとりと言っても実態は豚精肉なんですよ。
    函館ワインを使った秘伝の甘辛だれに串焼き肉が良く合います。

    お昼にしようと思いましたが、焼きたてなので、冷めないうちに食べちゃいましょう。
    うん、こりゃうまい。

    ■やきとり弁当(小)‥490円
    ┣豚バラ串焼
    ┣海苔
    ┗米飯

  • 10:20<br />高速はこだて号は、北海道中央バス・北都交通・道南バス・函館バスの4社で共同運行されています。<br />この便の担当は、北都交通ですね。<br />では、乗りましょう。<br /><br />②北都交通:高速はこだて号.札幌行<br />函館駅前.10:28→大谷地駅.15:22

    10:20
    高速はこだて号は、北海道中央バス・北都交通・道南バス・函館バスの4社で共同運行されています。
    この便の担当は、北都交通ですね。
    では、乗りましょう。

    ②北都交通:高速はこだて号.札幌行
    函館駅前.10:28→大谷地駅.15:22

  • 夜行便にも運用される、ゆったりとした3列独立シート。<br />これは、快適そうですね。

    夜行便にも運用される、ゆったりとした3列独立シート。
    これは、快適そうですね。

  • =座席装備案内=<br />フットレスト・レッグレストを装着。<br />コップ受け・マルチステレオ・小型テーブルもあります。<br />Wi-Fiも完備です。

    =座席装備案内=
    フットレスト・レッグレストを装着。
    コップ受け・マルチステレオ・小型テーブルもあります。
    Wi-Fiも完備です。

  • 窓側各席には、座席を仕切るプライベートカーテンがついているので、快適に籠ることができます。

    窓側各席には、座席を仕切るプライベートカーテンがついているので、快適に籠ることができます。

  • 車内中央には、トイレがあります。

    車内中央には、トイレがあります。

  • 函館→札幌(大谷地) 約300km/4時間54分のバス旅が始まりました。<br />着席して、車内で寛ぐ筆者。

    函館→札幌(大谷地) 約300km/4時間54分のバス旅が始まりました。
    着席して、車内で寛ぐ筆者。

  • 11:09<br />北海道新幹線.新函館北斗駅を経由します。

    11:09
    北海道新幹線.新函館北斗駅を経由します。

    新函館北斗駅

  • あっ、湖だ。<br />大沼国定公園の小沼です。

    あっ、湖だ。
    大沼国定公園の小沼です。

    小沼湖 自然・景勝地

  • 11:28<br />函館駅から1時間。<br />道央自動車道の起点、大沼公園ICです。<br />これより、高速道路に入ります。

    11:28
    函館駅から1時間。
    道央自動車道の起点、大沼公園ICです。
    これより、高速道路に入ります。

  • あっ!<br />海がチラリと見えて来ましたよ。

    あっ!
    海がチラリと見えて来ましたよ。

  • 北海道茅部郡森町石倉町を走行中。<br /><br />函館本線と国道5号線は、海岸線に沿っていますが、高速道路は少し離れたところを走ります。

    北海道茅部郡森町石倉町を走行中。

    函館本線と国道5号線は、海岸線に沿っていますが、高速道路は少し離れたところを走ります。

  • 北海道二海郡八雲町を走行中。<br /><br />うん。<br />いい眺めだ。

    北海道二海郡八雲町を走行中。

    うん。
    いい眺めだ。

  • 天気が回復しました。<br />昨夜の土砂降りが嘘のようですね。

    天気が回復しました。
    昨夜の土砂降りが嘘のようですね。

  • 引き続き、北海道二海郡八雲町。<br /><br />チラチラと内浦湾を眺めながら、バスは走ります。

    引き続き、北海道二海郡八雲町。

    チラチラと内浦湾を眺めながら、バスは走ります。

  • 12:32<br />函館駅前から116km/2時間4分。<br />道央自動車道.北海道山越郡長万部町の&quot;静狩PA&quot;で、1回目・10分間のトイレ休憩です。<br /><br />※静狩PA.12:30-12:40

    12:32
    函館駅前から116km/2時間4分。
    道央自動車道.北海道山越郡長万部町の"静狩PA"で、1回目・10分間のトイレ休憩です。

    ※静狩PA.12:30-12:40

  • 静狩PAは、トイレと自販機があるだけの小さなパーキングエリアです。

    静狩PAは、トイレと自販機があるだけの小さなパーキングエリアです。

    静狩パーキングエリア 道の駅

  • 清掃員の方々がお造りになられた手芸品。<br />心が癒されますね。

    清掃員の方々がお造りになられた手芸品。
    心が癒されますね。

  • バスはところどころ、山間部を走ります。

    バスはところどころ、山間部を走ります。

  • 北海道虻田郡豊浦町を走行中。<br /><br />貫気別川を渡ります。

    北海道虻田郡豊浦町を走行中。

    貫気別川を渡ります。

  • 13:28<br />静狩PAから58km/48分。<br /><br />北海道伊達市幌美内ににある有珠山SAで2回めの休憩です。<br />こちらで、20分休憩します。<br /><br />※有珠山SA.13:25-13:45

    13:28
    静狩PAから58km/48分。

    北海道伊達市幌美内ににある有珠山SAで2回めの休憩です。
    こちらで、20分休憩します。

    ※有珠山SA.13:25-13:45

    有珠山サービスエリア(下り線)スナックコーナー グルメ・レストラン

  • 有珠山SAは標高130mの丘陵地帯にあるので、眺めが良いです。<br />正面(西の方角)は、函館方面の有珠山SAと、奥に内浦湾が一望です。

    有珠山SAは標高130mの丘陵地帯にあるので、眺めが良いです。
    正面(西の方角)は、函館方面の有珠山SAと、奥に内浦湾が一望です。

    道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 道の駅

  • 左側、南の方角には、大沼国定公園の駒ヶ岳。

    左側、南の方角には、大沼国定公園の駒ヶ岳。

  • 右側、北の方角には有珠山が見えます。

    右側、北の方角には有珠山が見えます。

  • パノラマモードでカシャ。

    パノラマモードでカシャ。

  • 本州では終わってしまった桜が、まだ残っていました。

    本州では終わってしまった桜が、まだ残っていました。

  • 厳しい寒さの北海道にも、春がやって来たんですね。。

    厳しい寒さの北海道にも、春がやって来たんですね。。

  • こちらにも‥<br />葉桜になってしまっていますが、綺麗です。

    こちらにも‥
    葉桜になってしまっていますが、綺麗です。

  • 室蘭の手前、北海道伊達市北黄金町を走行中。<br />広大な牧畜地帯を走ります。<br />おぉー、北海道らしい景色だ。<br /><br />この後、爆睡。<br />ZZZ‥

    室蘭の手前、北海道伊達市北黄金町を走行中。
    広大な牧畜地帯を走ります。
    おぉー、北海道らしい景色だ。

    この後、爆睡。
    ZZZ‥

  • 14:48<br />目が覚めると‥<br />千歳川を渡っていました。<br />千歳市の市街地が見えます。

    14:48
    目が覚めると‥
    千歳川を渡っていました。
    千歳市の市街地が見えます。

  • 次は、地下鉄大谷地駅です。<br /><br />ピンポーン!<br />降りまーす。

    次は、地下鉄大谷地駅です。

    ピンポーン!
    降りまーす。

  • 15:10<br />有珠山SAから125km/1時間25分。<br />函館駅から300km/4時間42分。<br /><br />定刻より13分も早く、大谷地駅に到着しました。

    15:10
    有珠山SAから125km/1時間25分。
    函館駅から300km/4時間42分。

    定刻より13分も早く、大谷地駅に到着しました。

    大谷地バスターミナル 乗り物

  • 次に乗るのは、15:33発の高速とまこまい号.苫小牧フェリーターミナル行です。<br /><br />札幌→苫小牧の高速バスは大谷地を通るので、高速はこだて号からの乗り換えは札幌駅まで行くより大谷地で乗り換えた方が1時間ほど早く行けるのです。

    次に乗るのは、15:33発の高速とまこまい号.苫小牧フェリーターミナル行です。

    札幌→苫小牧の高速バスは大谷地を通るので、高速はこだて号からの乗り換えは札幌駅まで行くより大谷地で乗り換えた方が1時間ほど早く行けるのです。

  • 札幌→東京 11,000円!<br />商船三井フェリーが販売する連絡きっぷ「パシフィックストーリー」です。<br />これは、札幌駅から東京駅までの高速バス乗車券とフェリー乗船券がセットになったお得なプランです。<br /><br />札幌→東京は、このセット券を使って移動します。

    札幌→東京 11,000円!
    商船三井フェリーが販売する連絡きっぷ「パシフィックストーリー」です。
    これは、札幌駅から東京駅までの高速バス乗車券とフェリー乗船券がセットになったお得なプランです。

    札幌→東京は、このセット券を使って移動します。

  • このセット券は‥<br />・北海道中央バス(札幌→苫小牧)‥1,450円<br />・商船三井フェリー(苫小牧~大洗)‥10,740円<br />・茨城交通(大洗→水戸)‥620円<br />・茨交/関鉄/JRバス(水戸→東京)‥2,120円<br /><br />上記合計14,930円のチケットがセットとなり、3,930円お得なんです。<br /><br />¥パシフィックストーリー(A期間)‥11,000円。<br />https://www.sunflower.co.jp/route/fare/plan/ferry-and-bus.html<br /><br />大谷地BTの窓口で発券できますが、時間がタイトなので、東京駅で発券してもらっておきました。

    このセット券は‥
    ・北海道中央バス(札幌→苫小牧)‥1,450円
    ・商船三井フェリー(苫小牧~大洗)‥10,740円
    ・茨城交通(大洗→水戸)‥620円
    ・茨交/関鉄/JRバス(水戸→東京)‥2,120円

    上記合計14,930円のチケットがセットとなり、3,930円お得なんです。

    ¥パシフィックストーリー(A期間)‥11,000円。
    https://www.sunflower.co.jp/route/fare/plan/ferry-and-bus.html

    大谷地BTの窓口で発券できますが、時間がタイトなので、東京駅で発券してもらっておきました。

  • まずは、高速バス:札幌→苫小牧FTの乗車券を使います。

    まずは、高速バス:札幌→苫小牧FTの乗車券を使います。

  • 15:32<br />北海道中央バス:高速とまこまい号.苫小牧行が来ました。<br />一昨日夜も乗りましたが、またまたお世話になります。<br /><br />③北海道中央バス:高速とまこまい号.苫小牧行<br />大谷地駅.15:33→苫小牧西FT.16:54

    15:32
    北海道中央バス:高速とまこまい号.苫小牧行が来ました。
    一昨日夜も乗りましたが、またまたお世話になります。

    ③北海道中央バス:高速とまこまい号.苫小牧行
    大谷地駅.15:33→苫小牧西FT.16:54

  • 15:55<br />再び、道央自動車道を走り、千歳川を通過。<br />先程乗った、高速はこだて号(函館→札幌)で走った道を戻っています。

    15:55
    再び、道央自動車道を走り、千歳川を通過。
    先程乗った、高速はこだて号(函館→札幌)で走った道を戻っています。

  • 16:54<br />大谷地から1時間21分。<br />苫小牧西港フェリーターミナルに着きました。

    16:54
    大谷地から1時間21分。
    苫小牧西港フェリーターミナルに着きました。

    苫小牧西港フェリーターミナル 乗り物

  • 一昨日、FTBさせてもらった待合室。<br />宿無しだった筆者はこちらで、一夜を明かしました。<br /><br />FTBとは?<br />FTBはFerryTerminal Bivouac・フェリーターミナル・ビバーク。<br />すなわちフェリーターミナルで一夜を明かす事を言います。

    一昨日、FTBさせてもらった待合室。
    宿無しだった筆者はこちらで、一夜を明かしました。

    FTBとは?
    FTBはFerryTerminal Bivouac・フェリーターミナル・ビバーク。
    すなわちフェリーターミナルで一夜を明かす事を言います。

  • フェリーターミナル3階にある「苫小牧ポートミュージアム」を、見学していきましょう。

    フェリーターミナル3階にある「苫小牧ポートミュージアム」を、見学していきましょう。

  • 今回は、苫小牧港の歴史を学びます。<br /><br />昭和32年。<br />周辺は樽前浜と呼ばれる砂浜の中に、小さな漁港があるだけでした。

    今回は、苫小牧港の歴史を学びます。

    昭和32年。
    周辺は樽前浜と呼ばれる砂浜の中に、小さな漁港があるだけでした。

  • 昭和36年。<br />苫小牧は、北海道の政治・経済の中心である札幌圏に太平洋岸で最も近くであり、千歳空港に近接するなど、地理的にも利便性が高く、交通の要衝でもあることから、掘り込みによって港湾設備の拡張が始まります。

    昭和36年。
    苫小牧は、北海道の政治・経済の中心である札幌圏に太平洋岸で最も近くであり、千歳空港に近接するなど、地理的にも利便性が高く、交通の要衝でもあることから、掘り込みによって港湾設備の拡張が始まります。

  • 昭和37年。<br />掘り込み開始から1年‥<br />今まで陸地だったところが、掘り進められる様子がわかりますね。

    昭和37年。
    掘り込み開始から1年‥
    今まで陸地だったところが、掘り進められる様子がわかりますね。

  • 昭和40年。<br />本港地区が形になってきました。<br /><br />この地区には、RORO船・セメント船・チップ(製紙用原料)船など、多様な船舶が就航する公共の南ふ頭・西ふ頭・北ふ頭・東ふ頭・入船ふ頭と、太平洋側航路のフェリーが就航する民間施設、フェリーターミナルが建設されています。

    昭和40年。
    本港地区が形になってきました。

    この地区には、RORO船・セメント船・チップ(製紙用原料)船など、多様な船舶が就航する公共の南ふ頭・西ふ頭・北ふ頭・東ふ頭・入船ふ頭と、太平洋側航路のフェリーが就航する民間施設、フェリーターミナルが建設されています。

  • 昭和47年。<br />掘り込みは、公共の晴海ふ頭・中央北ふ頭・中央南ふ頭のほか、臨海工業地帯に進出している企業の専用埠頭がある真古舞地区を経て、公共の勇払ふ頭と臨海工業地帯に進出している化学工業/鉄鋼メーカー及びこの地区で天然ガスを産出している石油資源開発(株)の専用埠頭がある勇払地区まで進み、現在の苫小牧西港の形となりました。

    昭和47年。
    掘り込みは、公共の晴海ふ頭・中央北ふ頭・中央南ふ頭のほか、臨海工業地帯に進出している企業の専用埠頭がある真古舞地区を経て、公共の勇払ふ頭と臨海工業地帯に進出している化学工業/鉄鋼メーカー及びこの地区で天然ガスを産出している石油資源開発(株)の専用埠頭がある勇払地区まで進み、現在の苫小牧西港の形となりました。

  • 苫小牧港が拡張していく昭和40年代、日本の高度経済成長の真っ只中であり、渋滞やトラック運転手不足頭を悩ませた各企業は海上輸送に着眼します。<br /><br />そして、昭和44年8月。<br />東食・食品輸送・東京汽船・三井近海汽船の4社によって日本沿海フェリー(現.商船三井フェリーの前身)が発足。<br /><br />昭和47年4月27日、苫小牧-東京航路を開設。<br />第1船として、日本沿海フェリー/しれとこ丸 (8,000t)が就航しました。<br />週2便運航で、苫小牧-東京1,055kmを所要時間30時間で結び、就航当時の運賃は2等5,800円・特2等8,700円・1等11,600円・特等16,800円でした。

    苫小牧港が拡張していく昭和40年代、日本の高度経済成長の真っ只中であり、渋滞やトラック運転手不足頭を悩ませた各企業は海上輸送に着眼します。

    そして、昭和44年8月。
    東食・食品輸送・東京汽船・三井近海汽船の4社によって日本沿海フェリー(現.商船三井フェリーの前身)が発足。

    昭和47年4月27日、苫小牧-東京航路を開設。
    第1船として、日本沿海フェリー/しれとこ丸 (8,000t)が就航しました。
    週2便運航で、苫小牧-東京1,055kmを所要時間30時間で結び、就航当時の運賃は2等5,800円・特2等8,700円・1等11,600円・特等16,800円でした。

  • =日本沿海フェリー/しれとこ丸=<br />苫小牧港に入出航する記念すべき定期旅客航路の第1船、しれとこ丸(8,000t)の模型がミュージアムに展示されています。

    =日本沿海フェリー/しれとこ丸=
    苫小牧港に入出航する記念すべき定期旅客航路の第1船、しれとこ丸(8,000t)の模型がミュージアムに展示されています。

  • =ブルーハイウェイライン/さんふらわあさっぽろ(初代)=<br /><br />昭和47年4月、苫小牧に定期旅客航路を就航させた日本沿海フェリー(株)は‥<br />平成2年11月、社名を(株)ブルーハイウェイラインに変更。<br /><br />平成3年1月、在籍する船舶をさんふらわあブランドに統一。<br />→昭和60年就航のさっぽろ丸(11,000t)は、さんふらわあさっぽろ(初代)に変更。<br /><br />平成13年3月、商船三井出資100%の商船三井フェリー(株)を設立。<br /><br />平成13年7月、ブルーハイウェイライン.大洗-苫小牧航路を商船三井フェリーが継承。<br /><br />平成13年10月、ブルーハイウェイライン解散。<br /><br />~と、色々な出来事があって、今日に至っております。

    =ブルーハイウェイライン/さんふらわあさっぽろ(初代)=

    昭和47年4月、苫小牧に定期旅客航路を就航させた日本沿海フェリー(株)は‥
    平成2年11月、社名を(株)ブルーハイウェイラインに変更。

    平成3年1月、在籍する船舶をさんふらわあブランドに統一。
    →昭和60年就航のさっぽろ丸(11,000t)は、さんふらわあさっぽろ(初代)に変更。

    平成13年3月、商船三井出資100%の商船三井フェリー(株)を設立。

    平成13年7月、ブルーハイウェイライン.大洗-苫小牧航路を商船三井フェリーが継承。

    平成13年10月、ブルーハイウェイライン解散。

    ~と、色々な出来事があって、今日に至っております。

  • あっ!<br />昨日乗船した、シルバーフェリー/べにりあ(苫小牧-八戸)ですよ。<br /><br />令和3年6月16日に就航する新造船、シルバーブリーズにバトンを引き継ぎ、同年6月6日をもって引退しました。

    あっ!
    昨日乗船した、シルバーフェリー/べにりあ(苫小牧-八戸)ですよ。

    令和3年6月16日に就航する新造船、シルバーブリーズにバトンを引き継ぎ、同年6月6日をもって引退しました。

  • 苫小牧港の歴史を学んだ後は、送迎デッキに出てみましょう。<br /><br />デッキから見て左側.第3バースに停泊しているのは、苫小牧-八戸航路に就航するシルバーフェリー/シルバープリンセス(10,536t)ですね。

    苫小牧港の歴史を学んだ後は、送迎デッキに出てみましょう。

    デッキから見て左側.第3バースに停泊しているのは、苫小牧-八戸航路に就航するシルバーフェリー/シルバープリンセス(10,536t)ですね。

    シルバーフェリー 乗り物

  • デッキ正面.第2バースには、苫小牧-仙台航路に就航する太平洋フェリー/きたかみ(13,818t)が停泊中です。<br />パノラマモードにしないと、1枚の画像に収まらない巨大なフェリーです。

    デッキ正面.第2バースには、苫小牧-仙台航路に就航する太平洋フェリー/きたかみ(13,818t)が停泊中です。
    パノラマモードにしないと、1枚の画像に収まらない巨大なフェリーです。

    太平洋フェリー 乗り物

  • そして、第1バースに停泊しているのは、苫小牧-大洗航路に就航する商船三井フェリー/さんふらわあさっぽろ(13,816t)です。

    そして、第1バースに停泊しているのは、苫小牧-大洗航路に就航する商船三井フェリー/さんふらわあさっぽろ(13,816t)です。

    さんふらわあ (商船三井フェリー) 乗り物

  • ザ 非鉄!バス&amp;フェリー過酷旅。<br />旅はいよいよ、首都圏へ向かいます。<br /><br />この後、さんふらわあさっぽろに乗船しますが、本編はここまででございます。<br />拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。

    ザ 非鉄!バス&フェリー過酷旅。
    旅はいよいよ、首都圏へ向かいます。

    この後、さんふらわあさっぽろに乗船しますが、本編はここまででございます。
    拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。

  • =本編のまとめ=<br />5月17日(月) 第4日目-3 曇り→晴れ<br />①帝産観光バス:函館駅前行<br />函館FT.8:50→開港通り入口.9:03<br />▼<br />②北都交通:高速はこだて号.札幌行<br />函館駅前.10:28→大谷地駅.15:22<br />▼<br />③北海道中央バス:高速とまこまい号.苫小牧行<br />大谷地駅.15:33→苫小牧西FT.16:54 <br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />二番館市場食堂‥1,100円<br />ハセガワストア函館駅前店‥490円<br /><br />→続きます。<br /><br />※GoogleMapの画像。<br />フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

    =本編のまとめ=
    5月17日(月) 第4日目-3 曇り→晴れ
    ①帝産観光バス:函館駅前行
    函館FT.8:50→開港通り入口.9:03

    ②北都交通:高速はこだて号.札幌行
    函館駅前.10:28→大谷地駅.15:22

    ③北海道中央バス:高速とまこまい号.苫小牧行
    大谷地駅.15:33→苫小牧西FT.16:54

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    二番館市場食堂‥1,100円
    ハセガワストア函館駅前店‥490円

    →続きます。

    ※GoogleMapの画像。
    フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ケロケロマニアさん 2021/07/10 22:25:55
    新たなる境地へ!
    こんばんは。
    続編楽しませて頂いております。
    函館FTでのマーメイド自撮り、新たなる境地に達せられましたね( ´∀` )。
    ブルーマーメイドだけに、青い衣装を持参されていれば100点満点でした。

    函館駅前にハセストが出来ていたとは知りませんでした。やきとり弁当もそのうち全国区の知名度になる日も近いのかもしれませんね。

    お忙しい旅程の中で摩周丸に立ち寄られているのも流石だなと思いましたし、大谷地乗りカエルでの苫小牧行き、というのも、なかなかツボを得た旅程だなと感心させて頂きました。それにしても、巡り巡ってまた苫小牧西FTとは、そして、最後にパシフィックストーリーのご登場ですね。恐れ入りました。

    ケロケロマニア。。

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2021/07/11 17:26:54
    RE: 新たなる境地へ!
    ケロケロマニア様、こんばんは。
    オーヤシクタンでございます。

    苫小牧→八戸→青森→函館→大谷地→再び苫小牧。
    我ながら自分でもよくやったと思います。
    しかも非鉄で‥

    予定していた青森5:20出航便だと、函館に着いてすぐにシャトルバスがあるのですが、2:40出航の深夜便が到着する6:30にシャトルバスはないのです。
    シャトルバスの券は函館タクシーなら320円の金券として使えます。と、あるのですが、タクシーは舞鶴と小樽で使ってしまったので、函館でタクシーに乗る贅沢は許されません。
    そこで、待合室でのんびりと待ちました。

    苫小牧でFTBを経験しましたが、ケロ師匠の仰る通り、函館FTのベンチの方がフラットで寝るには快適ですね。
    あれ、テレビを見ていた姿なんですが、自分で撮影して「あっ、マーメイドに似ている」ということで、ブルーマーメイド出航と自分の寛ぐ姿を合わせました。
    次は、「真布駅でマップを見る筆者」のように、青い衣装を持っていくようにします。

    以前は、函館駅前の百貨店内にハセストがあったらしいのですが、閉店後は函館駅近くにハセストはありませんでしたね。
    あのお店は、最近開店したみたいで、他のハセストと違って「やきとり弁当」の販売に特化していて、コンビニにある一般的な商品はありません。

    時間がなかったので、摩周丸は外から眺めるだけでした。
    あのビデオライブラリー、全部見たいのですが、6時間以上かかるので、日を改めていきたいと思っています。

    非鉄旅なので、函館→札幌は高速バス一択です。
    津軽海峡フェリーとはこだて号はコラボして、津軽海峡物語と言うセット券があるので、便利です。
    また、はこだて号は大谷地に停まるのもポイント高いです。
    札幌駅まで乗ってしまうと、往復で1時間ほどのロスは大きいのです。
    ホントは、苫小牧で下車できるのが一番良いのですがね‥

    最後はパシフィックストーリーで東京へ向かいます。
    色々と過酷だった旅、最後はご褒美ありです。
    残り3作です。
    お付き合い頂けたら幸いです。
    ありがとうございました。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP