戸沢・真室川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第213部-966冊目 3/6<br />(令和4年4月15日配信)<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br /><br />温泉でぐうたらまったりしようと、山形県の肘折温泉と湯野浜温泉へ4泊5日の湯治旅にでました。<br /><br />本編は、山形県肘折温泉での逗留後編です。<br />拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。<br /><br />表紙画像‥肘折希望大橋の上から眺めた肘折温泉。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />令和4年1月9日~13日 4泊5日<br /><br />1月10日(月) 第2日目-2 はれ<br />1月11日(火) 第3日目-1 くもり<br />※肘折温泉フリー<br /><br />★宿泊‥肘折温泉:西本屋旅館。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />西本屋旅館‥660円<br />早坂豆腐店‥150円

やまがた温泉湯治旅・その3.肘折温泉/西本屋逗留記(後編)

37いいね!

2022/01/10 - 2022/01/11

16位(同エリア52件中)

旅行記グループ 第213部.やまがた温泉湯治旅

0

89

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

この旅行記スケジュールを元に

第213部-966冊目 3/6
(令和4年4月15日配信)

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。

温泉でぐうたらまったりしようと、山形県の肘折温泉と湯野浜温泉へ4泊5日の湯治旅にでました。

本編は、山形県肘折温泉での逗留後編です。
拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。

表紙画像‥肘折希望大橋の上から眺めた肘折温泉。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和4年1月9日~13日 4泊5日

1月10日(月) 第2日目-2 はれ
1月11日(火) 第3日目-1 くもり
※肘折温泉フリー

★宿泊‥肘折温泉:西本屋旅館。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西本屋旅館‥660円
早坂豆腐店‥150円

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 9:27<br />山形県肘折温泉/西本屋旅館に逗留しています。<br />2日目の午前中は‥

    9:27
    山形県肘折温泉/西本屋旅館に逗留しています。
    2日目の午前中は‥

    西本屋旅館 宿・ホテル

  • 肘折温泉を歩きましょう。<br />朝食前に温泉街中心部を散策しましたが、今度は範囲を広げます。<br /><br />大蔵村のマンホールは‥<br />&#39;大&#39;を基に&#39;くら&#39;を図案化、羽の形にした村章が中央にデザインされています。<br />これは一般的なものですが、他にイラストデザインのマンホールもあるそうです。

    肘折温泉を歩きましょう。
    朝食前に温泉街中心部を散策しましたが、今度は範囲を広げます。

    大蔵村のマンホールは‥
    '大'を基に'くら'を図案化、羽の形にした村章が中央にデザインされています。
    これは一般的なものですが、他にイラストデザインのマンホールもあるそうです。

  • =優心の宿 観月=<br />銅山川を望む源泉かけ流しの露天風呂が自慢。<br />川に面してあるので、眺望も抜群です。

    =優心の宿 観月=
    銅山川を望む源泉かけ流しの露天風呂が自慢。
    川に面してあるので、眺望も抜群です。

    肘折温泉 優心の宿 観月 宿・ホテル

  • =銅山川=<br />同じ山形県/銀山温泉には銀山川が流れていますが、こちらは銅山川です。<br /><br />最上川水系の支流で、川の名は日本三大銅山と呼ばれた&#39;永松銅山&#39;が源流地にあったことから由来しているそうです。

    =銅山川=
    同じ山形県/銀山温泉には銀山川が流れていますが、こちらは銅山川です。

    最上川水系の支流で、川の名は日本三大銅山と呼ばれた'永松銅山'が源流地にあったことから由来しているそうです。

    銅山川 自然・景勝地

  • 豪雪地帯の肘折温泉。<br />この季節、滅多にない快晴となりました。

    豪雪地帯の肘折温泉。
    この季節、滅多にない快晴となりました。

  • 坂道を登ると‥

    坂道を登ると‥

  • ありゃ?<br />行き止まりになってしまいましたよ。<br /><br />ここは、大蔵村立.肘折小中学校があった場所です。<br />明治7年に開校し、平成21年に閉校。<br />肘折の学び舎は、134年の長い歴史に幕を降ろしました。

    ありゃ?
    行き止まりになってしまいましたよ。

    ここは、大蔵村立.肘折小中学校があった場所です。
    明治7年に開校し、平成21年に閉校。
    肘折の学び舎は、134年の長い歴史に幕を降ろしました。

  • =肘折生涯学習センター=<br />平成21年に閉校となった肘折小中学校だった建物です。<br />今は、旧校舎をスポーツ交流やブラスバンドの活動が行える、地域活動の拠点として活用されています。

    =肘折生涯学習センター=
    平成21年に閉校となった肘折小中学校だった建物です。
    今は、旧校舎をスポーツ交流やブラスバンドの活動が行える、地域活動の拠点として活用されています。

  • 高台にある生涯学習センターの近くからは、肘折温泉が一望です。

    高台にある生涯学習センターの近くからは、肘折温泉が一望です。

  • あちらに見えるのは、肘折希望大橋です。<br />ホントはあっちに行くつもりだったのですが、間違えて正反対に来てしまったみたい。

    あちらに見えるのは、肘折希望大橋です。
    ホントはあっちに行くつもりだったのですが、間違えて正反対に来てしまったみたい。

  • 来た道を戻って、肘折温泉に戻ります。

    来た道を戻って、肘折温泉に戻ります。

    肘折温泉郷 温泉

  • =苦水川=<br />最上川水系銅山川の支流です。

    =苦水川=
    最上川水系銅山川の支流です。

  • 苦水川に沿ってこの約1.5km先には、入浴施設/カルデラ温泉館があります。<br /><br />▼カルデラ温泉館<br />http://www.hijiorionsen.jp/karuderakan/

    苦水川に沿ってこの約1.5km先には、入浴施設/カルデラ温泉館があります。

    ▼カルデラ温泉館
    http://www.hijiorionsen.jp/karuderakan/

    黄金温泉 カルデラ温泉館 温泉

  • =肘折郵便局=<br />温泉街中心にあった郵便局は、平成7年に温泉街から銅山川を渡った対岸に移転しました。

    =肘折郵便局=
    温泉街中心にあった郵便局は、平成7年に温泉街から銅山川を渡った対岸に移転しました。

  • 温泉街と郵便局をつなぐ金山橋。<br />架替工事中でした。

    温泉街と郵便局をつなぐ金山橋。
    架替工事中でした。

  • =そば処 寿屋=<br />大蔵鉱山がにぎわっていた頃は鉱夫たちの憩いの場として繁盛した小さな和食店がお蕎麦屋さんとなりました。<br />良質の国産玄そばを自家製粉した、美味しい蕎麦を提供しています。

    =そば処 寿屋=
    大蔵鉱山がにぎわっていた頃は鉱夫たちの憩いの場として繁盛した小さな和食店がお蕎麦屋さんとなりました。
    良質の国産玄そばを自家製粉した、美味しい蕎麦を提供しています。

    寿屋 グルメ・レストラン

  • 銅山川に架る天狗鼻橋(歩行者専用)を渡って、温泉街へ戻ります。

    銅山川に架る天狗鼻橋(歩行者専用)を渡って、温泉街へ戻ります。

  • 肘折温泉を流れる銅山川。<br />右岸に湯宿が建ち並んでいます。

    肘折温泉を流れる銅山川。
    右岸に湯宿が建ち並んでいます。

  • =玉乃屋旅館=<br />肘折は源泉が高温の為、大半は加水していますが、こちらは熱交換式で湯温を調整しているので正真正銘の源泉100%!<br />温泉が持つチカラを最大限に享受できるお宿です。

    =玉乃屋旅館=
    肘折は源泉が高温の為、大半は加水していますが、こちらは熱交換式で湯温を調整しているので正真正銘の源泉100%!
    温泉が持つチカラを最大限に享受できるお宿です。

    玉乃屋 宿・ホテル

  • =大平鮮魚店=<br />人里離れた肘折温泉に一軒だけある鮮魚店です。<br />山の中の肘折ですが、車だと2時間ほどで60kmほど離れた日本海/酒田港へ行くことができます。

    =大平鮮魚店=
    人里離れた肘折温泉に一軒だけある鮮魚店です。
    山の中の肘折ですが、車だと2時間ほどで60kmほど離れた日本海/酒田港へ行くことができます。

  • =湯宿 元河原湯=<br />日本秘湯の会.会員のお宿。<br />炭酸成分を多く含む河原湯源泉のお湯と囲炉裏会席をお楽しみ頂けます。<br />

    =湯宿 元河原湯=
    日本秘湯の会.会員のお宿。
    炭酸成分を多く含む河原湯源泉のお湯と囲炉裏会席をお楽しみ頂けます。

    肘折温泉 湯宿 元河原湯 宿・ホテル

  • 温泉街をゆったりと流れていた銅山川は、大きくカーブして‥

    温泉街をゆったりと流れていた銅山川は、大きくカーブして‥

  • ここで、キュッと狭くなります。<br /><br />=小松淵=<br />この一帯は小松淵と呼ばれ、今から約1万年前の噴火で生まれた溶岩ドーム(溶岩円頂丘)です。<br />隆起し冷え固まった溶岩を銅山川の流れが削り、永い時を経て淀み淵となりました。

    ここで、キュッと狭くなります。

    =小松淵=
    この一帯は小松淵と呼ばれ、今から約1万年前の噴火で生まれた溶岩ドーム(溶岩円頂丘)です。
    隆起し冷え固まった溶岩を銅山川の流れが削り、永い時を経て淀み淵となりました。

    小松淵 自然・景勝地

  • ズームしてみましょう。<br /><br />四方を山に囲まれたカルデラの切り立った黒い岩間に、満々とした翡翠色の水がゆったりと吸い込まれていきます。<br />その姿から小松淵では、ミステリアスな大蛇伝説を今に伝えています。

    ズームしてみましょう。

    四方を山に囲まれたカルデラの切り立った黒い岩間に、満々とした翡翠色の水がゆったりと吸い込まれていきます。
    その姿から小松淵では、ミステリアスな大蛇伝説を今に伝えています。

  • 水面をゆくカモ達。<br />なんか、心が癒されますな。

    水面をゆくカモ達。
    なんか、心が癒されますな。

  • 小松淵を、パノラマモードでカシャ。

    小松淵を、パノラマモードでカシャ。

  • 肘折希望大橋が近づいてきました。

    肘折希望大橋が近づいてきました。

  • 肘折温泉と国道458線をつなぐ山形県道57号戸沢大蔵線。<br />肘折希望大橋のある位置は昔‥

    肘折温泉と国道458線をつなぐ山形県道57号戸沢大蔵線。
    肘折希望大橋のある位置は昔‥

  • つづら折りの道でした。<br /><br />平成24年4月10日、大きなヘアピンカーブで地すべりが発生しました。<br />当初は片側交互通行できたものの、更なる崩落の可能性があるとして、全面通行止めとした後、5月13日には地すべり箇所で予想されていた大きな崩落が発生。<br />県道は寸断されてしまいます。<br />▼<br />大蔵村中心部への迂回路はあったものの、道幅が狭くバスなどの大型車が通行できず、温泉街にとっては大打撃となり、地元の強い要望で新たな橋を架けることが決定しました。

    つづら折りの道でした。

    平成24年4月10日、大きなヘアピンカーブで地すべりが発生しました。
    当初は片側交互通行できたものの、更なる崩落の可能性があるとして、全面通行止めとした後、5月13日には地すべり箇所で予想されていた大きな崩落が発生。
    県道は寸断されてしまいます。

    大蔵村中心部への迂回路はあったものの、道幅が狭くバスなどの大型車が通行できず、温泉街にとっては大打撃となり、地元の強い要望で新たな橋を架けることが決定しました。

  • う回路は冬季閉鎖となるので、新橋は降雪前の完成が求められました。<br />そのため橋は平成24年8月に建設が始まり、24時間体制で突貫工事が進められ、わずか4ヶ月後の同年12月31日に仮設路の開通にこぎつけます。<br />▼<br />そして、迂回路の冬期通行止が解除された翌年の平成25年5月7日に仮設路を一旦通行止にして本設工事を開始。<br />同年11月30日に本開通となりました。<br /><br />119本の鋼管杭を地中に打ち込み、鋼管杭に直接桁を架設し、コンクリート製の床板を設置して道路を構築しています。

    う回路は冬季閉鎖となるので、新橋は降雪前の完成が求められました。
    そのため橋は平成24年8月に建設が始まり、24時間体制で突貫工事が進められ、わずか4ヶ月後の同年12月31日に仮設路の開通にこぎつけます。

    そして、迂回路の冬期通行止が解除された翌年の平成25年5月7日に仮設路を一旦通行止にして本設工事を開始。
    同年11月30日に本開通となりました。

    119本の鋼管杭を地中に打ち込み、鋼管杭に直接桁を架設し、コンクリート製の床板を設置して道路を構築しています。

  • 橋の欄干は朱色になっています。<br />これは吹雪や濃霧でも視認性が高いことや、出羽三山に通じる祈りの道でもあるため、魔除けの色として採用しているそうです。<br /><br />歩道はないので、注意して歩きましょう。

    橋の欄干は朱色になっています。
    これは吹雪や濃霧でも視認性が高いことや、出羽三山に通じる祈りの道でもあるため、魔除けの色として採用しているそうです。

    歩道はないので、注意して歩きましょう。

  • 橋を登り、展望スポットと呼ばれる辺りに着きました。

    橋を登り、展望スポットと呼ばれる辺りに着きました。

  • おぉー<br />こりゃ、絶景ですよ。<br />

    おぉー
    こりゃ、絶景ですよ。

  • 上から眺めた肘折希望大橋。<br />鋼製ラーメン構造桟道橋としては日本最長の全長240mあります。<br />ループ状の2階建てのような形をしており、S字カーブを描きながら温泉街へと下っていきます。<br /><br />こうして見ると、圧巻な橋ですね。

    上から眺めた肘折希望大橋。
    鋼製ラーメン構造桟道橋としては日本最長の全長240mあります。
    ループ状の2階建てのような形をしており、S字カーブを描きながら温泉街へと下っていきます。

    こうして見ると、圧巻な橋ですね。

  • 肘折希望大橋をパノラマモードでカシャ。

    肘折希望大橋をパノラマモードでカシャ。

  • 右下の建物は、肘折いでゆ館。<br />左上の盛り上がった山は‥

    右下の建物は、肘折いでゆ館。
    左上の盛り上がった山は‥

  • ズームしてましょう。<br />地図を見ると、位置的に志賀山(720.9m)かな?

    ズームしてましょう。
    地図を見ると、位置的に志賀山(720.9m)かな?

  • 温泉街の全景も一望。<br />中央奥の山々は月山です。

    温泉街の全景も一望。
    中央奥の山々は月山です。

  • 肘折温泉は、約1万2,000年前の噴火活動によって形成された直径約2kmある肘折カルデラの中、肘折火山のマグマ溜りの上に位置しています。<br /><br />肘折希望大橋からカルデラ内の温泉街をパノラマモードでカシャ。

    肘折温泉は、約1万2,000年前の噴火活動によって形成された直径約2kmある肘折カルデラの中、肘折火山のマグマ溜りの上に位置しています。

    肘折希望大橋からカルデラ内の温泉街をパノラマモードでカシャ。

  • =肘折いでゆ館=<br />日帰り温泉・食事処があり、休憩もできます。<br /><br />▼肘折いでゆ館<br />http://www.hijiorionsen.jp/ideyukan/

    =肘折いでゆ館=
    日帰り温泉・食事処があり、休憩もできます。

    ▼肘折いでゆ館
    http://www.hijiorionsen.jp/ideyukan/

    肘折いでゆ館 温泉

  • =河原湯=<br />肘折温泉には、3軒の共同浴場があります。<br />河原湯は、地元民専用で観光客の利用はできません。

    =河原湯=
    肘折温泉には、3軒の共同浴場があります。
    河原湯は、地元民専用で観光客の利用はできません。

  • =疝気湯=<br />こちら疝気湯も、地元民専用です。<br /><br />観光客も利用できる、上ノ湯は後述します。

    =疝気湯=
    こちら疝気湯も、地元民専用です。

    観光客も利用できる、上ノ湯は後述します。

  • 温泉街に戻って来ました。

    温泉街に戻って来ました。

  • 右は筆者が逗留している西本屋旅館。<br />朝の散歩で行かなかった、更に先へ進んでみましょう。

    右は筆者が逗留している西本屋旅館。
    朝の散歩で行かなかった、更に先へ進んでみましょう。

  • =ゑびす屋旅館=<br />天然杉を随所に使った寛ぎの旅館。<br />全室に温泉熱を利用した暖房を使用した健康的なお宿です。

    =ゑびす屋旅館=
    天然杉を随所に使った寛ぎの旅館。
    全室に温泉熱を利用した暖房を使用した健康的なお宿です。

    ゑびす屋 宿・ホテル

  • =早坂豆腐店=<br />小さな看板が目印のおとうふ屋さん。<br />肘折には、ここ早坂豆腐店と上の豆腐店の2軒があります。

    =早坂豆腐店=
    小さな看板が目印のおとうふ屋さん。
    肘折には、ここ早坂豆腐店と上の豆腐店の2軒があります。

  • =バス待合所=<br />新庄から来る路線バスが、肘折温泉への唯一の公共交通機関です。<br />平成29年3月31日まで山交バスが運行していましたが、大蔵村営バスに移管し運行されています。<br /><br />▼大蔵村営バス<br />http://www.vill.ohkura.yamagata.jp/life/juuseikatsu-kankyou/%E6%9D%91%E5%96%B6%E3%83%90%E3%82%B9%EF%BC%88%E8%82%98%E6%8A%98%E6%B8%A9%E6%B3%89%EF%BC%8D%E6%96%B0%E5%BA%84%E7%B7%9A%EF%BC%89/

    =バス待合所=
    新庄から来る路線バスが、肘折温泉への唯一の公共交通機関です。
    平成29年3月31日まで山交バスが運行していましたが、大蔵村営バスに移管し運行されています。

    ▼大蔵村営バス
    http://www.vill.ohkura.yamagata.jp/life/juuseikatsu-kankyou/%E6%9D%91%E5%96%B6%E3%83%90%E3%82%B9%EF%BC%88%E8%82%98%E6%8A%98%E6%B8%A9%E6%B3%89%EF%BC%8D%E6%96%B0%E5%BA%84%E7%B7%9A%EF%BC%89/

  • =木村屋旅館(左)=<br />全6室の小さなお宿ですが、展望風呂・中浴場・貸切風呂と、源泉かけ流しの三つのお風呂を楽しめます。

    =木村屋旅館(左)=
    全6室の小さなお宿ですが、展望風呂・中浴場・貸切風呂と、源泉かけ流しの三つのお風呂を楽しめます。

    木村屋旅館 宿・ホテル

  • =旅館伝蔵=<br />湯治場風情がそのまま残る混浴の大浴場と個室風呂があります。<br />ふるさとに帰ってきたかのような、あたたかい雰囲気の湯治宿です。

    =旅館伝蔵=
    湯治場風情がそのまま残る混浴の大浴場と個室風呂があります。
    ふるさとに帰ってきたかのような、あたたかい雰囲気の湯治宿です。

    旅館 伝蔵 宿・ホテル

  • =湯守小屋=<br />1,200年以上の歴史をもつ肘折温泉。<br />22軒すべての旅館に源泉から引かれたパイプは、温泉の成分・湯花が凝固してしまうと湯の通りが悪くなり、過去には温泉が止まってしまう騒動もあったそう。<br /><br />温泉街では、三十六人衆と呼ばれる方々が総力をあげて、丸一日、温泉の供給を止めてパイプや源泉の湯花を除去する管清掃を年に4回~6回行っています。<br /><br />こうした人々の様々な努力や労働で、お湯は守られているのです。

    =湯守小屋=
    1,200年以上の歴史をもつ肘折温泉。
    22軒すべての旅館に源泉から引かれたパイプは、温泉の成分・湯花が凝固してしまうと湯の通りが悪くなり、過去には温泉が止まってしまう騒動もあったそう。

    温泉街では、三十六人衆と呼ばれる方々が総力をあげて、丸一日、温泉の供給を止めてパイプや源泉の湯花を除去する管清掃を年に4回~6回行っています。

    こうした人々の様々な努力や労働で、お湯は守られているのです。

  • 羽賀だんご店。<br />肘折温泉の甘味処として、湯治客や地元の人々に人気のお店だったそうですが、惜しくも閉店されたそうです。

    羽賀だんご店。
    肘折温泉の甘味処として、湯治客や地元の人々に人気のお店だったそうですが、惜しくも閉店されたそうです。

    羽賀だんご店 グルメ・レストラン

  • 羽賀だんご店の先には、源泉公園があるのですが、冬のこの季節、雪に閉ざされて行けませんでした。

    羽賀だんご店の先には、源泉公園があるのですが、冬のこの季節、雪に閉ざされて行けませんでした。

  • 獣の足跡。<br />獣も厳しい冬を生きています。

    獣の足跡。
    獣も厳しい冬を生きています。

  • 温泉街上流にある、永代橋を渡ります。

    温泉街上流にある、永代橋を渡ります。

  • ズームすると‥<br />砂防ダム、肘折ダムが見えます。

    ズームすると‥
    砂防ダム、肘折ダムが見えます。

  • =肘折ダム=<br />昭和27年に造られた砂防ダムです。<br />国の登録有形文化財に指定されているんですよ。<br /><br />ダムのたもと左側に源泉公園があります。

    =肘折ダム=
    昭和27年に造られた砂防ダムです。
    国の登録有形文化財に指定されているんですよ。

    ダムのたもと左側に源泉公園があります。

    肘折砂防えん堤 名所・史跡

  • =初恋足湯=<br />源泉公園に足湯があります。<br /><br />肘折ダムの工事には肘折の人々以外にも、他村の若い男女もたくさん駆けつけ、石工たちの指導のもと石積みを手伝ったので、竣工まで2年の間に〈多くのカップルが生まれた〉という逸話があります。<br />そのため、初恋足湯と呼ばれるようになったとか。

    =初恋足湯=
    源泉公園に足湯があります。

    肘折ダムの工事には肘折の人々以外にも、他村の若い男女もたくさん駆けつけ、石工たちの指導のもと石積みを手伝ったので、竣工まで2年の間に〈多くのカップルが生まれた〉という逸話があります。
    そのため、初恋足湯と呼ばれるようになったとか。

  • 雪が綺麗に削られた道を先へ進んでいきます。<br />この先には、ゑびす屋さんが管理する野湯/石抱温泉があります。

    雪が綺麗に削られた道を先へ進んでいきます。
    この先には、ゑびす屋さんが管理する野湯/石抱温泉があります。

  • 重機が停められていました。<br />この先‥

    重機が停められていました。
    この先‥

  • 歩いてだと行けそうな感じですが、温泉を管理しているゑびす屋さん公式HPによると、工事中により行けないとのことです。<br /><br />▼肘折温泉 ゑびす屋<br />https://yebisuya-hijiori.com/ishidaki.html

    歩いてだと行けそうな感じですが、温泉を管理しているゑびす屋さん公式HPによると、工事中により行けないとのことです。

    ▼肘折温泉 ゑびす屋
    https://yebisuya-hijiori.com/ishidaki.html

  • あと、この周辺は熊出没地帯だそうです。

    あと、この周辺は熊出没地帯だそうです。

  • =肘折発電所=<br />山形県企業局が所有する水力発電所です。<br />昭和45年に運用開始。<br />約2km上流にある石抱ダムから取水し、銅山川へ放水しています。

    =肘折発電所=
    山形県企業局が所有する水力発電所です。
    昭和45年に運用開始。
    約2km上流にある石抱ダムから取水し、銅山川へ放水しています。

  • 来た道を戻り‥

    来た道を戻り‥

  • 11:40<br />西本屋旅館に戻りました。

    11:40
    西本屋旅館に戻りました。

    西本屋旅館 宿・ホテル

  • さて、今回利用の宿泊プランだと、平日は軽い昼食が出るのですが、今日は祭日。<br />残念ながら、昼食サービスはありません。<br /><br />てな訳で、自炊します。<br />初日に新庄市内のスーパーで、食材を調達しておきましたよ。

    さて、今回利用の宿泊プランだと、平日は軽い昼食が出るのですが、今日は祭日。
    残念ながら、昼食サービスはありません。

    てな訳で、自炊します。
    初日に新庄市内のスーパーで、食材を調達しておきましたよ。

  • 酒を飲みながら‥<br /><br />■ほろよいグレフルソルティ‥107円

    酒を飲みながら‥

    ■ほろよいグレフルソルティ‥107円

  • そばを調理します。←(ただ茹でるだけ)

    そばを調理します。←(ただ茹でるだけ)

  • 12:40<br />山形名物・肉そばの出来上がり~<br /><br />冷たい肉そばと称する山形肉そばは、山形県中央部に位置する河北町が発祥と言われる郷土食で、B級ご当地グルメとして近年注目を浴びました。<br />本来は親鶏肉を使うらしいのですが、米澤豚で代用しています。<br /><br />■山形肉そば‥289円<br />■米澤豚切り落とし100g‥116円

    12:40
    山形名物・肉そばの出来上がり~

    冷たい肉そばと称する山形肉そばは、山形県中央部に位置する河北町が発祥と言われる郷土食で、B級ご当地グルメとして近年注目を浴びました。
    本来は親鶏肉を使うらしいのですが、米澤豚で代用しています。

    ■山形肉そば‥289円
    ■米澤豚切り落とし100g‥116円

  • 歩いて・温泉入って・酒飲んで・飯食って、寝る。<br />幸せな時間ですな。

    歩いて・温泉入って・酒飲んで・飯食って、寝る。
    幸せな時間ですな。

  • そして、おめざのスイーツ。<br />肘折の開湯縁起で、地蔵権現が開祖源翁に与えた〈赤茶色で円形の甘い食べ物〉という逸話を基に作られた肘折名物/ほていまんじゅうを頂きます。<br /><br />・ほていまんじゅう<br />・お茶

    そして、おめざのスイーツ。
    肘折の開湯縁起で、地蔵権現が開祖源翁に与えた〈赤茶色で円形の甘い食べ物〉という逸話を基に作られた肘折名物/ほていまんじゅうを頂きます。

    ・ほていまんじゅう
    ・お茶

  • さて、肘折温泉宿泊者には、上の湯共同浴場の入浴券が無料で頂けます。

    さて、肘折温泉宿泊者には、上の湯共同浴場の入浴券が無料で頂けます。

  • この温泉場風情がタマラナイ。<br />ちょっと、ぶらぶらして‥

    この温泉場風情がタマラナイ。
    ちょっと、ぶらぶらして‥

  • 16:19<br />上ノ湯共同浴場にやって来ました。<br />地元の方も利用されるので、お邪魔させてもらいます。

    16:19
    上ノ湯共同浴場にやって来ました。
    地元の方も利用されるので、お邪魔させてもらいます。

    肘折温泉 上の湯 温泉

  • 浴槽脇に鎮座するお地蔵様の台座から、源泉を贅沢にかけ流されています。<br />こちらの湯は、湯上がり感がさっぱりした&#39;冷え湯&#39;で、旅館の湯とはまた違った味わいを楽しめます。

    浴槽脇に鎮座するお地蔵様の台座から、源泉を贅沢にかけ流されています。
    こちらの湯は、湯上がり感がさっぱりした'冷え湯'で、旅館の湯とはまた違った味わいを楽しめます。

  • いい湯でした。<br />宿に戻りましょう。

    いい湯でした。
    宿に戻りましょう。

  • 湯あがりのビールは美味いね。<br /><br />新庄のスーパーで買った総菜を残しておきました。<br />ビールのツマミに食べちゃいましょう。<br /><br />①鶏もつ煮<br />②米澤豚の冷しゃぶ<br />③山の酒盗(たけのこ姫皮)<br />④アサヒビールマルエフ‥198円

    湯あがりのビールは美味いね。

    新庄のスーパーで買った総菜を残しておきました。
    ビールのツマミに食べちゃいましょう。

    ①鶏もつ煮
    ②米澤豚の冷しゃぶ
    ③山の酒盗(たけのこ姫皮)
    ④アサヒビールマルエフ‥198円

  • 17:32<br />夕食です。<br />鱈の煮つけがデカッ!<br /><br />①鱈の煮つけ<br />②あけびと胡桃の和え物<br />③こごみの胡麻和え<br />④米飯<br />⑤漬物

    17:32
    夕食です。
    鱈の煮つけがデカッ!

    ①鱈の煮つけ
    ②あけびと胡桃の和え物
    ③こごみの胡麻和え
    ④米飯
    ⑤漬物

  • 今夜は、山の恵みを肴に地酒を頂きましょう。<br /><br />文禄元年(1953年)創業、大蔵村の老舗蔵元/小屋酒造の花羽陽は、コクがあり米本来の旨味を味わえます。<br />ぐい呑みに、烏賊の乾きものがついていましたよ。<br /><br />■地酒 花羽陽‥360円<br />・あけびと胡桃の和え物<br />・こごみの胡麻和え

    今夜は、山の恵みを肴に地酒を頂きましょう。

    文禄元年(1953年)創業、大蔵村の老舗蔵元/小屋酒造の花羽陽は、コクがあり米本来の旨味を味わえます。
    ぐい呑みに、烏賊の乾きものがついていましたよ。

    ■地酒 花羽陽‥360円
    ・あけびと胡桃の和え物
    ・こごみの胡麻和え

  • 21:53<br />充実した一日となりました。<br />就寝。

    21:53
    充実した一日となりました。
    就寝。

    西本屋旅館 宿・ホテル

  • 7:25<br />おはようございます。<br />3日目の朝を迎えました。

    7:25
    おはようございます。
    3日目の朝を迎えました。

  • ちょっとお散歩。<br />寒い!

    ちょっとお散歩。
    寒い!

  • 昨日は快晴でしたが、今日は曇り空。<br />これから、天気が崩れてくるそうです。

    昨日は快晴でしたが、今日は曇り空。
    これから、天気が崩れてくるそうです。

  • =早坂豆腐店=<br />お豆腐屋さん、営業していました。<br />一丁買っていこうっと~

    =早坂豆腐店=
    お豆腐屋さん、営業していました。
    一丁買っていこうっと~

  • 朝風呂を頂きましょう。<br /><br />いい湯だな。<br />アハハン♪

    朝風呂を頂きましょう。

    いい湯だな。
    アハハン♪

  • いい湯でした。<br /><br />先ほど買った、お豆腐を頂きましょう。<br />田舎によくある、木綿の硬いお豆腐は、いつも食べてる充填豆腐とは食感が全く違って、美味い!<br /><br />■肘折豆腐(小)‥150円

    いい湯でした。

    先ほど買った、お豆腐を頂きましょう。
    田舎によくある、木綿の硬いお豆腐は、いつも食べてる充填豆腐とは食感が全く違って、美味い!

    ■肘折豆腐(小)‥150円

  • 朝食です。<br /><br />①金平牛蒡<br />②温泉玉子<br />③昆布佃煮<br />④笹蒲鉾<br />⑤米飯<br />⑥味噌汁<br />⑦漬物

    朝食です。

    ①金平牛蒡
    ②温泉玉子
    ③昆布佃煮
    ④笹蒲鉾
    ⑤米飯
    ⑥味噌汁
    ⑦漬物

  • 撮影技術が未熟でわかりづらいのですが‥<br />米飯がツヤツヤして、とても美味しいのです。

    撮影技術が未熟でわかりづらいのですが‥
    米飯がツヤツヤして、とても美味しいのです。

  • チェックアウトします。<br />領収書のハンコがかわいい金魚のデザインですね。<br /><br />寅年のタオルを頂きました。<br />お世話になりました。

    チェックアウトします。
    領収書のハンコがかわいい金魚のデザインですね。

    寅年のタオルを頂きました。
    お世話になりました。

  • 9:43<br />名残惜しいですが、肘折温泉での湯治は終了です。<br /><br />次回、湯野浜温泉へ移動します。<br />拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。<br /><br />-つづく-

    9:43
    名残惜しいですが、肘折温泉での湯治は終了です。

    次回、湯野浜温泉へ移動します。
    拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。

    -つづく-

    西本屋旅館 宿・ホテル

37いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP