クエルナバカ 旅行 クチコミガイド

ピックアップ特集

クエルナバカ旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

Wi-Fiレンタル

1日あたり344円~

ツアー

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 46 件

観光 クチコミ人気ランキング 15 件

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 12 件

メキシコでおすすめのテーマ

海外のテーマをすべて見る

旅行記 24 件

  • メキシコ周遊⑤:メキシコシティ近郊ツアー(UNAM、ソチカルコ遺跡、クエルナバカ)

    • 同行者:カップル・夫婦
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2019/12/21 -  2020/01/01 (約4年前)

      早いもので7日目。この日はメキシコシティ近郊を巡るツアーです。ベテランガイドの経歴の凄さに驚きつつも、しっかりと観光を満喫しました。メキシコ国立自治大学の壁画、ソチカルコ遺跡、クエルナバカの街歩きなど、幅広い内容のツアーでした。 もっと見る(写真19枚)

    • 海外一人旅第20段はメキシコシティで神秘的な古代遺跡を体感 - 4日目(クエルナバカ)

      • 同行者:一人旅
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2019/12/20 -  2019/12/26 (約4年前)

        ANAマイルが溜まってきて、特典航空券でどこか行けるところがないかな…とネットをチェックしていると、希望の日程でメキシコシティなら予約できそうなことが判明。これまでヨーロッパやアジア、オセアニア、北米の各地を一人旅してきましたが、中米・南米・アフリカには足を踏み入れたことがありません。『メキシコって治安悪くって怖いかも。。。』と若干のためらいはありましたが、いつも通り危険なエリアは避けて注意深く旅をすれば大丈夫!と往復の航空券を予約しました。<今回の旅のルート>1日目;伊丹空港⇒羽田空港⇒成田空港⇒メキシコシティへ 2日目;メキシコシティ観光 3日目;プエブラ観光4日目;クエルナバカ、タスコ観... もっと見る(写真23枚)

      • 常春のクエルナバカと銀の街タスコ

        • 同行者:一人旅
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2020/01/31 -  2020/02/01 (約4年前)

          コロニアル様式の町並みが残るモレーロス州の州都クエルナバカと、ゲレーロ州にあるタスコ・デ・アラルコン。どちらの街も非常に美しく街歩きが楽しい街です。クエルナバカからはアクセスがあまり良くないものの人が少なくて観光がしやすいソチカルコ遺跡も訪れました。街も割合コンパクトでメキシコシティからも日帰りできる距離にあります。今回はクエルナバカに一泊しただけですが、時間があればもっとゆっくり滞在したかったです。 もっと見る(写真35枚)

        • ソチカルコへGO!

          • 同行者:一人旅
          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2019/05/02 -  2019/05/02 (約5年前)

            メキシコ5日目。翌日午前に出国予定なので、今日が実質的にメキシコ最終日です。メキシコシティ郊外にはトゥーラ、テオティワカンと行きましたが、今回のソチカルコはそれらよりも遠い。万一メキシコシティに帰ってこれない場合も考えて、日程の早い段階で行く予定だったが、体調不良でずっと延期、結局最後になってしまいました。当初の計画からちょっとずづずれながらも、なんとかソチカルコ遺跡に到着。小学校の遠足なのか、子供たちの声が後ろから迫る中、団体に巻き込まれないよう早めの行動。敷地内は立ち入り禁止区域が意外と多く、ほぼ一筆書きのように周ることが出来ました。ちょうどお昼時でランチが食べたい、でもソチカルコ遺跡は街... もっと見る(写真78枚)

          • 2回目のメキシコ旅行。7(クエルナバカ訪問)

            • 同行者:友人
            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2018/08/27 -  2018/09/06 (約6年前)

              4日目はメキシコシティは充分見学したので、近郊のクエルナバカという街を訪問することにします。メキシコシティには、大きな高速バスターミナルが4つもありますけれど、今回は南ターミナルから出発になり、定番のメトロでバスターミナルまで移動します。駅を降りてから、ターミナルまで怪しい屋台街を通ります。こちらも大きなターミナルですけれど、無事に切符売り場を発見できました。人気のスポットなのか、かなりの本数のバスが運行されています。待ち時間が殆どありません。いつも通り、保安検査を受けてからホームに向かいます。いつも通り乗車して、車窓からの景色を堪能しながら目的地を目指します。小さいバスターミナルに到着をしま... もっと見る(写真35枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            • 羽毛の生えた蛇の神殿のレリーフ

              5.0 旅行時期:2019/05 (1ヶ月以内)

              Make_HongKong_Free_Again

              Make_HongKong_Free_Againさん(男性)

              ソチカルコ遺跡のクチコミ

              メキシコシティの南バスターミナルからPullmanバスに乗って、エルロデオまで行きました。ソチカルコへの向う丁字路は通り過ぎていたので、、エルロデオのバス停から乗合タクシーで戻り、ちょうどやって来た路線バスに乗ってソチカルコに到着。路線バスは遺跡入り口に停まるが、チケット売り場は後方にある博物館にあるので、少し戻る必要があります。ソチカルコは立入禁止区域が多いので、南側から北側に向って進めばほとんど見学できるようになってます。まずは入り口から南側の小道を進んで、南の球技場を目指しますが立入禁止、しょうがなく階段を昇って二つの文字の石碑の広場に向いました。二つの文字の石碑の広場の中央には「10の葦」と「9の爬虫類の目」の二つの日付の文字が刻まれた石碑が立つ祭壇があり、その後ろに大ピラミッドです。遺跡の北側には見所が多いので楽しみでした。しかし貯水場や儀礼用の蒸し風呂のテマスカル(メソアメリカ最大級)を眺めた後、楽しみにしていた多色彩の祭壇の手前から網が張られていました。ということで、この先にある地下天文観測所も行くことが出来ませんでした。しょうがないので、案内にしたがって羽毛の生えた蛇の...

            • 「花々の館」の名を持つマヤ遺跡

              3.5 旅行時期:2019/12 (1ヶ月以内)

              しろくまクンクン

              しろくまクンクンさん(男性)

              ソチカルコ遺跡のクチコミ

              メキシコシティから1等バスで約1時間半。クエルナバカからALPUYECKという村まではコレクティーボ12ペソ。ALPUYECKから2等バスでソチカルコ遺跡は10ペソでした。博物館は近代的で遺跡にある博物館の中では大きい方だと思います。遺跡自体も巨大で見どころも多く結構歩き回らなければなりません。巨大な神殿、居住地区は見どころいっぱいです。往復4時間近くかかりますので早めにスタートした方が良いでしょう。

            • ポソレの有名店

              4.0 旅行時期:2019/05 (1ヶ月以内)

              Make_HongKong_Free_Again

              Make_HongKong_Free_Againさん(男性)

              エル・バルコのクチコミ

              ソチカルコ遺跡を見学した後、メキシコシティに戻る前にクエルナバカに立ち寄りました。午後2時半頃だったが、遅めのランチを取ることに。ソカロからちょっと西に行ったところなので、すぐに到着しました。お客はほとんどおらず、ほぼ貸しきり状態。中庭でも食事を取れるが、小雨が降ってきたので店内に避難しました。店頭にサンプルが置かれており、メニューも写真がついているので分かりやすいです。鶏豚のポソレベルデを注文しました。ほくされた鶏豚肉で覆われたポソレはなかなか食べ応えがありました。

            • かわいいチャペル

              3.0 旅行時期:2019/05 (1ヶ月以内)

              Make_HongKong_Free_Again

              Make_HongKong_Free_Againさん(男性)

              クエルナバカ大聖堂 (カテドラル)のクチコミ

              ソチカルコ遺跡見学の後、メキシコシティに戻るためクエルナバカに来ました。食事後にソカロからも近かったので、カテドラルまで歩いてきました。残念ながら中に入れなかったので、外から眺めるだけでした。ちょっと汚れたり破損している部分があるチャペルがあります。クリーム色に柱などの枠がピンク色に彩色されていて、なかなかかわいい感じでした。

            • Pullmanのバスターミナルです

              3.0 旅行時期:2019/05 (1ヶ月以内)

              Make_HongKong_Free_Again

              Make_HongKong_Free_Againさん(男性)

              クエルナバカ バスターミナルのクチコミ

              Pullman de Morelosのバスターミナルなので、万一他のバス会社のチケットを持っている場合は注意が必要です。(運がよかったからか)チケット購入時には英語が通じました。基本的にチケットを売るカウンターとバス乗り場しかありません。しかしターミナルの外に小さな売店があるので、飲み物を買うぐらいなら問題ありません。ターミナルの周辺にはソチカルコ観光の乗客を探しているタクシードライバーが多数います。しつこい感じはなく、みんな陽気なラテン気質。ソチカルコから帰ってきて、今からメキシコシティに戻る予定だと伝えると「なんだ、次にいたときに声を掛けてくれ」と笑顔で手を振ってくれました。

            クエルナバカ のクチコミ一覧(44)

            基本情報

            クエルナバカ 地図

            クエルナバカトラベラーランキング

            クチコミの多いトラベラー

            旅行記の多いトラベラー

            4Tポイントを貯めよう

            チャンスは一日一回。
            エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

            4Tポイントとは?


            PAGE TOP