旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

トビリシの観光スポット ランキング

3.38
アクセス
3.04
麓から丘を登っていきます by 釈安住さん
コスパ
4.03
トビリシから日帰り by 釈安住さん
人混みの少なさ
3.59
観光客のみ by 釈安住さん
展示内容
3.91
見晴らしも特筆するほど by 釈安住さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    聖女ニノが十字架を立てた場所として伝わる聖地である見晴らしの良い丘の上に建つ小さな聖堂で、教会内部の中央に大きな十字架が据えられています。

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    コーカサス地方にあるジョージアを訪問した際に首都トビリシの郊外(約20km)にある世界遺産のム... 
    続きを読む
    ツヘタ(大関栃ノ心の故郷)を訪れて、初めに丘の上にあるジュヴァリ聖堂を見学しました。 ジュヴァリ聖堂は、ムツヘタの町を見下ろせる見晴らしの良い丘の上に建つ小さな聖堂で、聖女ニノが十字架を立てた場所として伝わる聖地と言われており、教会の中の中央に大きな十字架が据えられた珍しい建築です。 ムツヘタの町を一望できる丘からの景色が良かったです。 ジュワリ修道院を含む「ムツヘタの歴史的建造物群」が世界遺産にも登録されています。 ジュワリ修道院の「ジュワリ」はジョージア語で「十字架」という意味で、上から見ると十字架の形になっている集中式四葉型(テトラコンチ)の建物になっています。 
    閉じる

    likely_koala

    likely_koalaさん(男性)

    トビリシのクチコミ:19件

住所
Jvris Monasteri, Mtskheta Georgia
3.37
アクセス
3.75
コスパ
4.18
人混みの少なさ
3.41
展示内容
3.64
市内の眺めは抜群 by 釈安住さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    ロープウェイで上れます

    4.0

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    トビリシの街を見下ろす要塞です。ロープウェイで上りました。 下りもロープウェイが利用できるの... 
    続きを読む
    ですが、特に健脚でなくても、足で下ってもたいしたことはありませんでした。 基本的に歩くのが嫌いな私が普通に下りられたのですから(笑) とはいえ、歩きやすい靴は必要です、トビリシの旧市街は坂が多いので。 夕日の頃に上ったのですが、刻々と変わりゆく空の色、眼下のトビリシの風景がとても素敵に見えました。 
    閉じる

    ラムロールちゃん

    ラムロールちゃんさん(女性)

    トビリシのクチコミ:25件

住所
Tbilisi
3.36
アクセス
3.55
路線バスが頻発してます by マリリンさん
コスパ
4.00
拝観は無料 by 釈安住さん
人混みの少なさ
3.61
大勢の参拝客 by 釈安住さん
展示内容
4.18
壮大な伽藍です by 釈安住さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    宗教都市ムツヘタにある聖ニノによって始めて教会が建てられた場所にある大きな教会です。ジョージアで最古のものと言われています。

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    ジョージアの首都トビリシから車で30分位のところにある栃ノ心の故郷ムツヘタにある「ムツヘタの歴... 
    続きを読む
    史的建造物群」として1994年に世界文化遺産に登録された歴史地区の中心となるのがスヴェティ ツホヴェリ大聖堂です。 初めにムツヘタを見下ろす丘の上にあるシュヴァリ教会へ行きました。 ここは聖女ニノについての伝承が語り継がれ、ニノが十字架を立てたとされる伝説の地に建てられた教会です。 ムツヘタは、後4世紀初頭にキリスト教を国教として定めた宗教都市として発展し、スヴェティ・ツホヴェリ大聖堂が建てられています。 駐車場から土産物屋の連なる参道を通って大聖堂へ行きましたが、薄暗い教会内には歴代のイベリア王が葬られており、荘厳な雰囲気が漂っていました。 
    閉じる

    likely_koala

    likely_koalaさん(男性)

    トビリシのクチコミ:19件

住所
Svetitskhoveli Cathedral, Mtskheta

ピックアップ特集

3.36
アクセス
4.28
コスタヴァ通りやルスタヴェリ通りの裏側を歩けば古い石畳の町並みがある。ルスタヴェリのマクドナルドの裏側もそうです。 by アリヤンさん
景観
4.32
デコボコした古い石畳はなんとも歴史を感じさせてくれます。 by アリヤンさん
人混みの少なさ
4.05
観光地の中では有名ではなく今も庶民が生活してるエリアだけに人混みは少ない。 by アリヤンさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    クラ川に架かるガラス張りの斬新なデザインの平和橋やソロラキの丘の上に立つジョージア母の像などいろいろ観光したくなる街です。

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    実家がワイン農家である栃ノ心の母国、ジョージアを訪れた時に首都のトリビシも訪れて2泊してトリビ... 
    続きを読む
    シ市内も観光しました。 トビリシはジョージアの首都で、ジョージアの東部クラ川の河畔に広がり三方を山や小高い丘に囲まれている人口110万人の落ち着いた街で、変わった建物や像を街のあちらこちらで見かけました。 石畳の旧市街にある東方正教会の教会、華麗なアールヌーボー調の建物、ソ連のモダニズムの建造物などの多様な建造物は、ペルシャやロシアの支配下に置かれていたこともある同国の長く複雑な歴史を反映しています。 旧市街の建物の上にそびえるナリカラは再建された 4 世紀の城塞で、グルジア母の像は街のシンボルになっています。 
    閉じる

    likely_koala

    likely_koalaさん(男性)

    トビリシのクチコミ:19件

住所
Erekle Str.,Tbilisi
3.35
アクセス
3.62
トビリシのディドベ・バスステーションからマルシュルートカで約30分。 by アリヤンさん
コスパ
4.03
マルシュルートカが片道4ラリ(約200円)。古都は歩いてみて回れるので、コストパフォーマンス300%。 by アリヤンさん
人混みの少なさ
3.65
非常に人出は少ない。街の中心にあるスヴェティ・ツホヴェリ教会周辺には観光客がチラホラ見られる。 by アリヤンさん
展示内容
4.15
ムツヘタの町のどこからでも見える山の頂、断崖絶壁にあるジュヴァリ聖堂は必見もの。ジュヴァリ聖堂から眺めるムツヘタの町が秀逸。 by アリヤンさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    栃ノ心の故郷ムツヘタで、「ムツヘタの歴史的建造物群」として1994年に世界文化遺産に登録された歴史地区です。

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    ジョージアの首都トビリシから車で30分位のところにある栃ノ心の故郷ムツヘタにある「ムツヘタの歴... 
    続きを読む
    史的建造物群」として1994年に世界文化遺産に登録された歴史地区です。 初めにムツヘタを見下ろす丘の上にあるシュヴァリ教会へ行きました。 ここは聖女ニノについての伝承が語り継がれ、ニノが十字架を立てたとされる伝説の地に建てられた教会です。 ムツヘタは、後4世紀初頭にキリスト教を国教として定めた宗教都市として発展し、スヴェティ・ツホヴェリ大聖堂が建てられています。 駐車場から土産物屋の連なる参道を通って大聖堂へ行きましたが、薄暗い教会内には歴代のイベリア王が葬られており、荘厳な雰囲気が漂っていました。  
    閉じる

    likely_koala

    likely_koalaさん(男性)

    トビリシのクチコミ:19件

住所
Mtskheta, Georgia
3.35
アクセス
3.75
旧市街の中心 by 釈安住さん
コスパ
4.19
正教のキリスト教会はギリシャ正教教会と似通っており、シブくてシンプルなつくりだが、重みのある歴史を感じさせる建物です。 by アリヤンさん
人混みの少なさ
3.33
旧市街自体、人通りが少ないので人混みは少ない。 by アリヤンさん
展示内容
4.09
石畳の旧市街を散策する一環としての教会ですから、古い街並みを歩くことで、グルジアのキリスト教国家としての古い歴史を感じ取るようにしたい。 by アリヤンさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    トビリシの旧市街にあるジョージア正教の総本山でもあった教会です。

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    ジョージアの市内観光をしている途中で、メテヒ橋から旧市街に入ってカフェやレストラン街のシャルデ... 
    続きを読む
    ィン通りを抜けたところにあったジョージア正教の総本山でもあった教会です。 訪れた時はミサをしていたようで、中には入れませんでした。 シオニ教会はジョージア(グルジア)正教の総本山で創建は6世紀です。 何度かの再建を重ねて、現在の建物は13世紀ごろに造られました。 シオニの名はエルサレムのシオニ山からとられています。 教会の内部には、ジョージア(グルジア)にキリスト教を伝えた聖ニノの十字架が納められています(陳列されているのは複製品)。 数多くのイコンが壮観で、1日中信者の姿が絶えません。 
    閉じる

    likely_koala

    likely_koalaさん(男性)

    トビリシのクチコミ:19件

住所
Sioni Church, Tbilisi
3.35
アクセス
3.45
旧市街から歩ける by harusan2さん
コスパ
3.25
個室予約の為そこそこ by harusan2さん
人混みの少なさ
2.80
事前予約で問題なし by harusan2さん
施設の快適度
2.95
異国で温泉、日本とは比べてはいけない! by harusan2さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    個室利用しました

    4.5

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    公衆浴場です。 プライベートとそうでないのがあるようですが、私はプライベートに入りました。 ... 
    続きを読む
    1時間の貸切です。 広さによって、金額が変わってきますので、1人だとちょっと割高でした。 ちゃんと温泉で、日本人的にもちょうど良い温度だったと思います。 タオルは有料で貸し出しがありました。 必要であれば、待ち時間のうちに、あらかじめ借りておくと良いですね。 
    閉じる

    ラムロールちゃん

    ラムロールちゃんさん(女性)

    トビリシのクチコミ:25件

営業時間
8:00頃~24:00頃
3.34
アクセス
3.97
旧市街に近く by 釈安住さん
コスパ
4.00
人混みの少なさ
3.53
展示内容
3.69

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    メヒテ教会前のテラスにはワフタング・ゴルガサリ王の騎馬像があり、ここからは川の対岸の丘にあるナリカラ要塞や旧市街が一望できます。

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    コーカサス地方にあるジョージアの首都トビリシを訪れ市内観光をした時にメテヒ教会も訪れました。 ... 
    続きを読む
    リケ公園そばで車から降りて川沿いの小高い丘へ登ったところにある教会です。 メヒテ教会前のテラスにはワフタング・ゴルガサリ王の騎馬像があり、ここからは川の対岸の丘にあるナリカラ要塞や旧市街が一望でき景色は抜群です。 また周辺にはアヴラバリと呼ばれる昔ながらの街並みを残した集落が見られます。 メテヒ教会は、ムトゥクヴァリ川のほとりにある丘の上にある教会で、5世紀に建てられ、周囲の要塞はシルクロードのキャラバン隊を守る要塞になっていたそうです。 帝政ロシア時代には監獄となり、文豪ゴーリキーもここに幽閉されており、ソ連後期には劇場として使われ、ジョージア独立後の1991年に再び教会になるという数奇な運命をたどった教会です。  
    閉じる

    likely_koala

    likely_koalaさん(男性)

    トビリシのクチコミ:19件

住所
Metekhi St, Tbilisi, Georgia
3.34
アクセス
3.79
市街中心部の目立つ場所です by 釈安住さん
コスパ
4.21
目立つ意匠の橋 by 釈安住さん
人混みの少なさ
3.50
結構観光客がやってくる。近くに旧市街とメテヒ教会、シオニ教会がある。 by アリヤンさん
展示内容
3.79
目立つ意匠の橋 by 釈安住さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    トビリシ市内を北西から南東へと流れるムクトバリ川に架かる斬新なデザインのガラス張りの近代的な橋です。

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    コーカサス地方にあるジョージアを訪れて首都のトビリシの市内観光をしている途中で渡って見学しまし... 
    続きを読む
    た。 トビリシ市内を北西から南東へと流れるムクトリバ川に架かる斬新なデザインのガラス張りの近代的な橋です。 旧市街の観光後、平和の橋を渡って対岸の公園に行きましたが、開放的な広い公園にはジョージアの若者が散策をしていました。 
    閉じる

    likely_koala

    likely_koalaさん(男性)

    トビリシのクチコミ:19件

住所
The Bridge of Peace, Tbilisi
3.33
アクセス
4.25
トビリシの中心です by 釈安住さん
景観
3.97
それなりに by 釈安住さん
人混みの少なさ
3.43
結構な人出と交通量。 by アリヤンさん

クリップ

住所
Freedom square, Tbilisi
3.33
アクセス
3.50
コスパ
4.36
人混みの少なさ
3.55
展示内容
3.73

クリップ

住所
Elia Hill, Tbilisi, Georgia
3.32
アクセス
3.81
地下鉄では行きにくいです by 釈安住さん
景観
3.83
段差があります by 釈安住さん
人混みの少なさ
3.69
人出で賑わっています by 釈安住さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    「絵に様に美しい」とマルコポーロが称えたと称されるトビリシの旧市街です。

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    ジョージアの首都トビリシを訪れた時に市内観光をしている途中にトビリシの旧市街も見学しました。 ... 
    続きを読む
    メテヒ教会を見学後、メテヒ橋を渡り旧市街に入って温泉街を左手に見ながらゴルガサリ広場からシャルディン通りを通って大シナゴーグ、シオニ教会などを見学しました。 旧市街は、多くの王朝が都を築いた複雑な歴史を物語る曲がりくねった細い道にロシア建築とイラン色の強いジョージア建築が混在しています。 街の中にはジョージア正教、ロシア正教、モスク、シナゴーグなどが点在していました。  
    閉じる

    likely_koala

    likely_koalaさん(男性)

    トビリシのクチコミ:19件

住所
Tbilisi Old Town
3.32
アクセス
3.60
地下鉄アブラバリ駅から坂を登って十分ほどです by 釈安住さん
コスパ
4.33
拝観は無料 by 釈安住さん
人混みの少なさ
3.63
展示内容
4.00
内部は荘厳 by 釈安住さん

クリップ

住所
Tbilisi Sameba Cathedral Tbilisi, Georgia
3.32
アクセス
4.30
自由広場から地下鉄ルスタベリ駅まで、トビリシの目抜き通りです by 釈安住さん
景観
3.73
広い通りです by 釈安住さん
人混みの少なさ
3.09
人出はあります by 釈安住さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    地下道を利用して

    4.0

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    博物館や美術館が軒を連ねる、トビリシで一番の大通りです。 観光客向けの細かいお店がいろいろ、... 
    続きを読む
    という感じではありませんでした。 すっきりしています。 本当に大通りで、しかも横断歩道が無いので、向こう側へ渡るのはちょっと大変。 地下道を利用しましょう。 
    閉じる

    ラムロールちゃん

    ラムロールちゃんさん(女性)

    トビリシのクチコミ:25件

住所
Rustaveli ave Tbilisi
3.31
アクセス
4.06
景観
3.78
人混みの少なさ
3.38

クリップ

住所
Kote Afkhazi Street, Tbilisi, Georgia
3.30
アクセス
4.00
景観
3.67
人混みの少なさ
3.28

クリップ

住所
Kote Afkhazi Street Tbilisi
3.30
アクセス
3.70
バス停すぐそばなので、一番先に見るか、最後に見るかのどちらかである。 by アリヤンさん
コスパ
4.13
山の上にあるジュヴァリ聖堂からムツヘタの町を見下ろしたとき、一番先に目に入るのがこの教会である。コストパフォーマンス100%だ。 by アリヤンさん
人混みの少なさ
3.38
団体観光客が着いた時だけ人混み。平生は人混み少ない。 by アリヤンさん
展示内容
3.88
展示内容は、その建造物の姿。 by アリヤンさん

クリップ

住所
Samtavro Monastery, Mtskheta Georgia
3.30
アクセス
3.75
コスパ
4.00
人混みの少なさ
4.00
施設の快適度
3.00

クリップ

住所
Shota Rustaveli Ave 25 Tbilisi, Georgia
3.30
アクセス
4.13
コスパ
4.67
景観
4.50
人混みの少なさ
4.50

クリップ

住所
Mtatsminda Mountain
3.29
アクセス
3.67
旧市街の中心にあります。 by 釈安住さん
コスパ
3.50
人混みの少なさ
3.58
展示内容
3.33

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    トビリシの町の創設者ワフタング・ゴルガサリ王が狩りでこの地を訪れ温泉を発見したそうです。

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    コーカサス地方にあるジョージアの首都トビリシを訪れ市内観光をした時に、リケ公園そばで車から降り... 
    続きを読む
    て川沿いの小高い丘へ登ったところにあるメテヒ教会も訪れました。 メヒテ教会前のテラスにはワフタング・ゴルガサリ王の騎馬像があり、ここからは川の対岸の丘にある温泉地(ハマム/アバノトゥバニ)や旧市街、丘の上のナリカラ要塞などが一望でき景色は抜群でした。 また周辺にはアヴラバリと呼ばれる昔ながらの街並みを残した集落が見られます。 ワフタング・ゴルガサリ王は、この地で温泉を発見しそれをとても気に入りこの地に町を作るように命じそうです。 ジョージア語の古語で"Tpili"とは「暖かい」という意味で、それがトビリシの語源になるそうです。 
    閉じる

    likely_koala

    likely_koalaさん(男性)

    トビリシのクチコミ:19件

住所
Metekhi St, Tbilisi, Georgia

1件目~20件目を表示(全82件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

ジョージア (グルジア)でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら