1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 帯広
  5. 帯広 交通
  6. 帯広空港(とかち帯広空港)
帯広×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

帯広空港(とかち帯広空港)

空港

帯広

このスポットの情報をシェアする

帯広空港(とかち帯広空港) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10603690

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
帯広空港(とかち帯広空港)
住所
  • 北海道帯広市泉町西9線中8番地41
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通
  2. 空港

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(121件)

帯広 交通 満足度ランキング 1位
3.48
アクセス:
3.29
帯広駅まで26キロ by M-koku1さん
人混みの少なさ:
3.72
空いていました by M-koku1さん
施設の充実度:
3.34
お土産物のコーナーが充実していました by M-koku1さん
  • 満足度の高いクチコミ(51件)

    北海道エアポート⑤:絶景の中を離着陸

    4.0

    • 旅行時期:2023/03
    • 投稿日:2024/06/03

    主に空港南西から西側に広がる日高山脈と、一面に広がる十勝平野。その壮大な眺めの中を離着陸できる、国内屈指の絶景空港。だが、...  続きを読む便がやや少ないのが残念。空港バスは、主要ホテルまで送迎してくれる。 絶景度:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎  閉じる

    world traveler

    by world travelerさん(非公開)

    帯広 クチコミ:1件

  • 電源付きの席があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/11(約7ヶ月前)
    • 0

    お土産屋さんとキッズコーナーの境目あたりにあるカウンター型の3席に電源がありました。私も全然気付かなかったのですが、たまた...  続きを読むま利用している人を見かけて電源があることを知りました。利用できるのはお土産屋さんの営業時間内のようです。  閉じる

    投稿日:2024/01/05

  • こじんまりした空港です

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約9ヶ月前)
    • 0

    レンタカーの事務所まで5分ぐらいの近さです。レンタカーへの近さは重要です。早く出発できてよかったです。ロビーにはばんえい競...  続きを読む馬の馬の展示がありました。売店も結構充実していました。北海道のお土産に買うべきものはそろっています。  閉じる

    投稿日:2023/09/04

  • 北海道の中では割合すいている空港

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約1年前)
    • 0

    コロナが一区切りついて、まるで北海道は旅行ブーム。
    札幌千歳、旭川などはフライトは軒並み満席ですが、この帯広空港は「穴場...  続きを読む」のような空港で割合チケットがとりやすいです。
    帯広市内まではやや離れていてバスで約40分。
    観光案内所では空港連絡バス1000円にも乗車できる十勝地方のバス乗り放題のフリーきっぷ2000円も販売しています。  閉じる

    投稿日:2023/07/10

  • 北海道エアポート⑤:絶景の中を離着陸

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 2

    主に空港南西から西側に広がる日高山脈と、一面に広がる十勝平野。その壮大な眺めの中を離着陸できる、国内屈指の絶景空港。だが、...  続きを読む便がやや少ないのが残念。空港バスは、主要ホテルまで送迎してくれる。
    絶景度:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎  閉じる

    投稿日:2024/03/31

  • 十勝の玄関

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    十勝帯広空港は帯広の市街地から30分程度の位置に有ります。レンタカーも直ぐ近くに沢山あり送迎も2分程度で着く距離にありまし...  続きを読むた。羽田空港からも何便か飛んでいて便利な空港です。ばんえい競馬を見に行くときにはいつも利用します。  閉じる

    投稿日:2022/11/21

  • 羽田空港のみ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    定期便就航都市は、羽田空港のみのローカル空港です。
    空港はコンパクトで、空港バスは到着便に接続します。バスの車体は黄色で...  続きを読むす。帯広中心部から40~50分。飛行機の発着時間外はガランとしてしまいます。
    お土産ショップは充実。展望デッキは無く、展望フロアーとなっています。
      閉じる

    投稿日:2022/10/21

  • ANAでなくAIRDOのカウンターがあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    JALのカウンターはありますがANAはエアードゥのカウンターです。豚丼のあるレストランは11:30頃のオープンなので10時...  続きを読む過ぎのJAL便の方は食べられません。これは8月30日のことでしたが、いつもこうなのかはわかりません。最後にもう一杯は出来ませんので気をつけてください。  閉じる

    投稿日:2022/08/30

  • ばん馬さんが出迎え

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    帯広空港に到着してロビーで出迎えてくれたのは模型のばん馬さんでした。帯広と言えば、ばんえい競馬です。空港近くには競走馬の育...  続きを読む成牧場があって、本物のばん馬を近くで見ることが出来るそうですが、今回は時間がなくて行けませんでした。その代わりに帯広競馬場に行くことができました。  閉じる

    投稿日:2024/03/26

  • 帯広空港を利用しました。
    空港から帯広駅は距離がありますが、六花の森や花畑牧場、十勝エアポートスパそらなどが近いです。
    ...  続きを読む
    空港へ行く前に立ち寄ってもいいと思います。

    お土産コーナーは、ブルースカイや六花亭、藤丸などいくつかお店がありました。
    新千歳空港ほどの規模ではないですが、ご当地のお土産がいろいろあったので選びやすかったです。  閉じる

    投稿日:2022/08/31

  • 帯広駅から遠いです

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 1

    十勝平野にある空港です。
    帯広の中心地からはバスで1時間ほど南に行ったところにあり、少し遠いです。
    空港ターミナルビル...  続きを読むは小さいですがお土産物屋さんなどは揃っていて便利です。
    残念なのは、航空会社ラウンジもクレジットカードラウンジもないことです。  閉じる

    投稿日:2022/08/01

  • お土産が充実

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    空港の大きさの割にお土産が充実していて、市内で買う土産物はほぼ空港でも購入ができます。展望エリアが室内のため、ガラス越しで...  続きを読むしか飛行機が見られない事が残念かなと思います。セキュリティ通過後のお土産ショップでようかんパンを見つけて思わず購入しました。  閉じる

    投稿日:2022/05/07

  • とかち野マルシェ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    以前の「ブルースカイ 帯広空港ゲートショップ」が「とかち野マルシェ」としておしゃれにリニューアル。ブルースカイの看板もしっ...  続きを読むかり残っています。
    保安検査場を入り右手奥にあり、以前より売り場面積が広くなり明るいイメージですが、コロナの影響か提供可能なメニューは少なかったです。  閉じる

    投稿日:2022/04/17

  • こじんまりとした、とかち帯広空港

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    夜は出入口付近がライトアップしていた。こじんまりとした空港の為、ターンテーブルは1つ。到着口も1つ。レンタカーのフロントは...  続きを読む到着便に合わせて電気が付き、カウンターに係の方が来る。右手の搭乗口付近に有料ラウンジ(500円あり)カードラウンジはない。
    帯広駅までは車で30分くらい離れている。  閉じる

    投稿日:2022/01/17

  • 酪農王国の玄関口 とかち帯広空港

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 5

    十勝平野の真ん中にある空港です。ガーデン街道のスタート地点として有名です。
    ホテルを回って帯広駅と往復するバスが、飛行機...  続きを読むの離着陸に合わせて運行されています。
    値段は1000円でした。
    バスのチケットは、空港の券売器か、駅前のバスターミナルか、停留所のあるホテルのカウンターで買うようになっており、バスの中では買えませんでした。

    六花亭のお菓子も、花畑牧場のキャラメルやチーズなど、有名なお土産物は、大体そろっていました。

    ゆるキャラの空(くう)ちゃんが、空港内のあちらこちらに描かれていて、旅行客を出迎えてくれます。  閉じる

    投稿日:2022/01/07

  • 楽なターミナル移動

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    空港はコンパクトな空港なので、到着後、駐機場から出口まですぐに到着しました。通常、主要な国内空港では長い距離を歩きますが、...  続きを読むその3分の1から5分の1ぐらいでした。地上階に降りるときは階段でしたが、楽なターミナル移動でした。  閉じる

    投稿日:2023/07/04

  • 牛の街にある空港

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    十勝は道東と呼ばれる地域で、帯広空港に降り立った瞬間から牛の匂いが充満し、まわりには自然しかない。車を走らせていると普通に...  続きを読む牛も馬もいる。北海道の風景という感じで最高でした。到着ゲートを出ると牛のオブジェも登場しました。  閉じる

    投稿日:2022/08/30

  • 道東、十勝の観光に便利な空港です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    帯広空港は、道東、十勝の観光に便利なローカル空港です。
    北海道の玄関口である新千歳空港に比べたら小さいですが、小さいなが...  続きを読むら、お土産屋さんやフードコートがありました。
    帯広市内からは離れていますが、最寄りの幸福ICから高速道路を使えば、比較的早く市の中心部まで行く事が出来ます。  閉じる

    投稿日:2021/10/03

  • 十勝の玄関口。幸福駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    帯広駅から連絡バスで40分ほどの十勝の空の玄関です。国鉄広尾線の「幸福駅」は空港の近く、時間に余裕があれば、途中観光もでき...  続きを読むます。空港連絡バスは空港のひとつ手前の停留所、レンタカーなら15分ほどでしょうか。  閉じる

    投稿日:2022/02/06

  • 静かで落ち着いた雰囲気

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    帯広市内中心部まで車で40分くらいの距離にあります。六花の森や花畑牧場などからはとても近くて便利です。今回は別のエリアに移...  続きを読む動をしたため、行きだけの利用だけでしたが、到着ロビーを出てすぐにある大きな馬の像?モニュメント?が印象的でした。機会があれば帰りも利用し、空港施設内も楽しみたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/07/20

  • GWに北海道旅行に行った際、帯広で友達と落ち合ったときに迎えに行きました。 駐車場が無料だったので助かりました。

    ...  続きを読む広市街地からだと結構距離があるので時間がかかりましたが、人里離れた場所にポツンと建つ空港なので、特に渋滞もなくすんなり到着することが出来ました。 地方空港なので特に迷ったりすることもなく、帯広空港に到着した友達ともすぐに落ち合えました!  閉じる

    投稿日:2021/11/03

1件目~20件目を表示(全121件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 7

このスポットに関するQ&A(0件)

帯広空港(とかち帯広空港)について質問してみよう!

帯広に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • world travelerさん

    world travelerさん

  • クワトロさん

    クワトロさん

  • wakuwakuponさん

    wakuwakuponさん

  • ta〜koさん

    ta〜koさん

  • あおしさん

    あおしさん

  • ろんさん

    ろんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

帯広 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP