中国地方の駅 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
- クチコミあり
- すべて
-
3.66
- 施設の快適度
- 3.77
- バリアフリー
- 3.65
-
4.0
松山からしおかぜで岡山に着き、新幹線への乗り換えで利用しました。 ここから静岡まで乗り換えなしでひかりで帰ることが出来るのは便利です。 約10年前に倉敷への旅で乗り換えた時以来の利用ですが、その時期には桃の季節 by ゆきうさぎ -
2.5
岡山で新幹線から、在来線の「やくも」に乗るため、在来線のところにある駅弁売り場で買った「えび飯とデミカツ丼」。何度も岡山行ったことがあるけれど、えび飯もデミカツ丼も名物と聞いたことがありませんでした。お昼時のためか、駅弁も by Belle Neige
- 住所
- 岡山県岡山市北区駅元町1-1
-
3.47
- 施設の快適度
- 3.59
- バリアフリー
- 3.32
-
4.0
お店の位置などはわかりやすいです。工事の近くからが、表示が少なくもっと調べてくれば良かったと思いました。タクシー乗り場は、きちんと表示がありました。 帰りのリムジンバス乗り場の近くに催事で、野菜などの販売があり、ラディッ by Gonko -
1.0
今日みどりの窓口で切符を買おうとしたら石神って言う窓口の担当者にその切符は買えませんと言われました。その後に以前は買えたと言ったら同じようにその切符は買えませんと言われました。普通断るのだったら詫びの一言位入れても良いかと by レン
- 住所
- 広島県広島市南区松原町
-
3.44
- 施設の快適度
- 3.64
- バリアフリー
- 3.32
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南1346-9
-
3.42
- 施設の快適度
- 3.71
- バリアフリー
- 3.36
- 住所
- 鳥取県境港市大正町1-28
-
3.40
- 施設の快適度
- 3.42
- バリアフリー
- 3.19
- 住所
- 鳥取県米子市弥生町2
-
-
3.38
- 施設の快適度
- 3.71
- バリアフリー
- 3.58
- 住所
- 島根県出雲市今市町藤ケ森
-
3.37
- 施設の快適度
- 3.37
- バリアフリー
- 3.53
- 住所
- 広島県廿日市市宮島口一丁目
-
3.36
- 施設の快適度
- 3.56
- バリアフリー
- 3.57
- 住所
- 岡山県倉敷市阿知一丁目1-1
-
3.36
- 施設の快適度
- 3.45
- バリアフリー
- 3.35
- 住所
- 広島県福山市三之丸町30-1
-
3.36
- 施設の快適度
- 3.52
- バリアフリー
- 3.54
- 住所
- 鳥取県鳥取市東品治町111-1
-
-
3.36
- 施設の快適度
- 3.91
- バリアフリー
- 3.35
- 住所
- 島根県松江市中原町30-2
-
3.36
- 施設の快適度
- 3.66
- バリアフリー
- 3.36
-
5.0
早朝に登った千光寺公園から下山して、 30分まで無料のJR尾道駅前「尾道駅ロータリーパーキング」に車を停め、 駅周辺の町並みを散策しました。 鉄道駅自体はともかく、離島への船着き場や、しまなみ海道サイクリングロードの by mireina -
1.0
海と山に挟まれた狭い平坦部に駅がある。 駅を出ると、瀬戸内海の尾道水道を挟み直ぐ前に向島が見える。 駅舎の2階は展望デッキ。コンコースより展望デッキへの階段の両脇には巨大な棚があり、目に入った時は怪しげな階段だったが、 by TTukomi
- 住所
- 広島県尾道市東御所町1-1
-
3.36
- 施設の快適度
- 3.32
- バリアフリー
- 2.96
- 住所
- 山口県下関市竹崎町四丁目3-1
-
14
3.35- 施設の快適度
- 3.61
- バリアフリー
- 3.50
- 住所
- 島根県松江市朝日町472-2
-
3.35
- 施設の快適度
- 3.66
- バリアフリー
- 3.71
- 住所
- 広島県廿日市市宮島口1丁目
-
宿公式サイトから予約できる中国地方のホテルスポンサー提供
-
中国地方への旅行情報
-
3.35
- コスパ
- 3.47
- 人混みの少なさ
- 3.28
- バリアフリー
- 2.92
- 乗り場へのアクセス
- 3.53
- 車窓
- 4.03
- 住所
- 山口県岩国市横山2丁目6-51
-
3.35
- 施設の快適度
- 3.60
- バリアフリー
- 3.45
- 住所
- 山口県山口市小郡下郷1294
-
3.34
- 施設の快適度
- 3.83
- バリアフリー
- 3.50
- 住所
- 島根県安来市 安来町字釜星
-
3.34
- 施設の快適度
- 3.45
- バリアフリー
- 3.31
-
4.0
ややオーバーキャパシティな感じはします。が、とても整理された良い駅でした。錦川鉄道の発着駅にもなっていますが、錦川鉄道の施設はなくて、きっぷもJRの券売機で買ったと思います。パンフレット類やスタンプが車両内に置いてありまし by はなはな -
2.5
とても綺麗で新しい駅舎でした。 2017年に東西自由通路ができてリニューアルされたようです。 空港に向かうバスは東側ロータリーから、錦帯橋に向かうバスは西口ロータリーから。 コンビニや観光案内所が併設されています。 by フランク・アンダーウッド
- 住所
- 山口県岩国市麻里布町1丁目1-1
-
20
3.33- 施設の快適度
- 3.40
- バリアフリー
- 3.33
-
5.0
ジーンズの町というだけあって駅構内の至る所がデニムデザインになっていて可愛い駅でした。 改札を出てすぐに観光案内所があり、そこでレンタサイクルを貸し出しています。 1日500円だそうですので、お天気が良かったらとて by 葉月 -
2.5
昭和63年に宇高連絡が廃止に成ると共に開業した本州四国を結ぶ本四備讃線開業によって起点・茶屋町駅から宇多津駅間に開業した「児島駅」は、瀬戸大橋の本州側の起点駅でもあり優等列車も含めて停車します。 その為にJR西日本とJR by 機乗の空論
- 住所
- 岡山県倉敷市児島駅前一丁目107番地
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。