広島県の自然・景勝地 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
- クチコミあり
- すべて
-
4.37
- アクセス
- 3.61
- 景観
- 4.49
- 人混みの少なさ
- 2.96
- バリアフリー
- 2.97
宮島の船着場から嚴島神社に至る参道の両側に並ぶ商店街は、明治以降につくられたもので、ひとつ山側の道が昔の参道であった。町並みの成立は古く中世にさかのぼる。当初は神社西側の地に内侍(巫女)や神官が住みついたのが始まりといわれる。幕末頃の商家である旧江上家は宮島歴史民俗資料館として利用されており、宮島の大型町家の遺構として貴重な資料である。 ...続きを見る
- アクセス
- 宮島口桟橋 船 10分
-
3.97
- アクセス
- 3.20
- 景観
- 4.52
- 人混みの少なさ
- 3.51
- バリアフリー
- 1.91
宮島中央の主峰。特別天然記念物原始林に覆われ、伐採禁止。山頂にある弥山展望台からの展望は雄大。登山コースは、初心者向けの紅葉谷コースのほかに、大聖院コース(大聖院から徒歩約2時間弱)、体力に自信のある人は大元コース(大元公園から徒歩約2時間強)がある。 ...続きを見る
- アクセス
-
宮島口駅 船 10分
宮島桟橋 徒歩 20分
紅葉谷駅 ロープウェイ 20分 紅葉谷公園からロープウエー乗り場まで無料バス有り。
獅子岩駅 徒歩 30分
-
3.89
- アクセス
- 3.24
- 景観
- 4.32
- 人混みの少なさ
- 3.60
- バリアフリー
- 2.70
多島美の景勝。往時海上交通の要地で官人や朝鮮使節の宿泊地で史跡が多い。5月の観光鯛網が有名である。
- アクセス
- 福山駅からバスで30分
-
3.61
- アクセス
- 3.94
- 景観
- 3.95
- 人混みの少なさ
- 3.60
- バリアフリー
- 3.58
- 住所
- 広島市中区大手町
-
3.55
- アクセス
- 3.51
- 人混みの少なさ
- 3.95
- バリアフリー
- 3.25
- 見ごたえ
- 4.36
潜水艦を間近で見られる世界的にも珍しい場所。海上自衛隊の潜水艦と護衛艦がイカリを下ろしている。周りは旧海軍工廠のしこが建造物が並ぶレトロな雰囲気で、自由に散策を楽しめる公園。 ...続きを見る
- アクセス
-
呉駅 バス 10分 潜水隊前下車
呉駅 車 10分 アレイからすこじま駐車場へ駐車
アレイからすこじま駐車場 徒歩 5分
-
-
3.54
- アクセス
- 3.21
- 景観
- 3.77
- 人混みの少なさ
- 3.51
- バリアフリー
- 1.98
尾道は風光と歴史、文学の香に彩られた美しい港町。千光寺公園の文学のこみちはロープウェイの山頂駅が起点。徳富蘇峯の詩碑に始まり頼山陽の詩碑までの25碑には林芙美子、志賀直哉の文学碑がある。 ...続きを見る
- アクセス
- 尾道駅 バス 5分
-
3.48
- アクセス
- 3.78
- 景観
- 4.27
- 人混みの少なさ
- 3.67
- バリアフリー
- 3.13
- 住所
- 広島県尾道市
-
3.47
- アクセス
- 3.66
- 人混みの少なさ
- 3.57
- バリアフリー
- 2.39
- 見ごたえ
- 4.32
断崖の上から広島港・呉港に出入りする船が眺望でき、広島および湾内の島々が一望できる。
- アクセス
-
宮島口桟橋 船 10分
宮島桟橋 徒歩 20分
もみじ谷駅 ロープウエー 30分
-
3.46
- アクセス
- 3.28
- 景観
- 3.92
- 人混みの少なさ
- 3.65
- バリアフリー
- 3.22
神をいつき祀る島。光明坊、向上寺、耕三寺のある蜜柑島。【規模】面積/31平方km
- アクセス
- 三原港 船 25分
-
3.43
- アクセス
- 3.49
- 景観
- 4.16
- 人混みの少なさ
- 3.86
- バリアフリー
- 2.67
鞆の浦を見晴らす景勝地。常緑樹で覆われ南岸は奇岩洞窟など奇勝が連続している。2021年8月8日の台風9号の波浪による被害のため,五色岩に続く仙酔島海岸線遊歩道は,当分の間,全面通行止めにします。落石も発生しており危険なため,歩道内には立ち入らないでください。山側からの迂回ルートも通行止めにしています。【規模】面積/1平方km ...続きを見る
- アクセス
-
JR福山駅 バス 30分
市営渡船 船 5分
-
-
3.40
- アクセス
- 3.54
- 景観
- 3.82
- 人混みの少なさ
- 3.76
- バリアフリー
- 2.83
尾道水道をへだてた対岸。造船所,尾道の夜景が絶景。【規模】面積/18.58平方km
- アクセス
-
尾道(土堂) 船 4分 0.3km 尾道渡船、兼吉行き
尾道(土堂) 船 3分 0.25km 福本フェリー、小歌島行き
尾道(駅前) 船 5分 0.65km 向島運行、富浜行き
-
3.38
- アクセス
- 3.60
- 景観
- 4.16
- 人混みの少なさ
- 3.95
- バリアフリー
- 2.81
約八百数十年前、平清盛が切り開いたと伝えられている。瀬戸内海航路の要所であるが、潮の流れが速いため難所としても知られている。【規模】間隔90m ...続きを見る
- アクセス
-
呉駅 バス 20分 音戸渡船口下車
呉駅 車 20分
-
3.37
- アクセス
- 3.20
- 景観
- 4.48
- 人混みの少なさ
- 4.07
- バリアフリー
- 1.82
高さ20メートル以上の岩壁がそびえ立ち、清流が緩やかに流れる幻想的な峡谷の見える「猿飛渡舟」。二段滝は、猿飛渡舟に乗らなければ見ることができない秘境です。 ...続きを見る
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町横川
-
3.37
- アクセス
- 3.81
- 景観
- 3.61
- 人混みの少なさ
- 3.81
- バリアフリー
- 2.65
- 住所
- 広島県広島市中区
-
3.37
- アクセス
- 3.74
- 景観
- 3.73
- 人混みの少なさ
- 3.53
- バリアフリー
- 2.81
- 住所
- 広島市中区中島町
-
宿公式サイトから予約できる広島県のホテルスポンサー提供
-
広島県への旅行情報
-
3.37
- アクセス
- 2.71
- 景観
- 4.17
- 人混みの少なさ
- 3.89
- バリアフリー
- 2.50
広島県庄原市東城町と神石郡神石高原町にまたがる国定公園・帝釈峡は、中国山地の中央に位置する全長約18キロメートルの峡谷。国の名勝にも指定される比婆道後帝釈国定公園の主要景勝地です。石灰岩台地が深く浸食されて形成されたカルスト台地が広がり、鍾乳洞や渓水の浸食作用によってできた巨大な天然の橋、雄橋(おんばし)のほか、人造湖とは思えない自然と調和した景観の神龍湖(しんりゅうこ)があります。春の新緑、秋の紅葉と年間を通して、見どころがたくさん。国定公園の大自然の中で楽しめるアクティビティも充実しています。【規模】全長/18km ...続きを見る
- アクセス
-
中国自動車道 東城IC 車 15分 上帝釈(雄橋)方面:国道314号線を経由して県道23号線を庄原・帝釈方面へ約12km
神龍湖方面:県道25号線を三原・上下方面へ約10km
-
3.37
- アクセス
- 3.26
- 景観
- 4.02
- 人混みの少なさ
- 3.93
- バリアフリー
- 2.68
瀬戸内海のほぼ中央、広島県の南東部に位置する因島は、室町から戦国時代に興隆を極めた村上水軍の居城があった地であり、江戸時代には西回りの廻船による航路の拠点として栄えました。島の西、南の海岸は比較的単調で変化に乏しく、島の東、北の海岸は起伏にとんだリアス式海岸になっています。温暖な気候で、柑橘の栽培が盛んです。特に八朔・安政柑は発祥の地となっています。村上水軍ゆかりの資料を展示した因島水軍城、因島出新の天才棋士「本因坊秀策」ゆかりの品々を保存・展示した本因坊秀策囲碁記念館のほか、さまざまな表情が楽しい白滝山の五百羅漢、布刈瀬戸の急潮流と行き交う船舶を見守る大浜埼灯台、瀬戸内海に浮かぶ島々とはるか四国連峰を眺望できる因島公園、子授け、安産など女性の願いがかなうといわれる地蔵鼻などすばらしい景観は瀬戸内海国立公園(昭和32年指定)に指定されています。【規模】面積/39.39平方km ...続きを見る
- アクセス
- 尾道駅 バス 40分
-
3.36
- アクセス
- 3.08
- 人混みの少なさ
- 3.79
- バリアフリー
- 2.28
- 見ごたえ
- 4.50
- アクセス
- 福山駅からバスで55分
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 予算
- 大人100円、小学生50円
もっと見る
-
3.35
- アクセス
- 2.94
- 景観
- 4.50
- 人混みの少なさ
- 4.44
- バリアフリー
- 2.14
標高227メートルの白滝山は、因島村上水軍6代当主村上吉充が観音堂を建立し、文政10年柏原伝六とその弟子たちによって造られた700体の石仏がところせましと並んでいる。頂上からの展望は素晴らしく、歌人吉井勇は「白滝の山に登れば眼路広し 島あれば海 海あれば島」と詠んでいます。白滝山と除虫菊の風景は「日本の里100選」に選定されています。 ...続きを見る
- アクセス
-
尾道駅 バス 30分 因島土生港行き、因島北IC入口バス停下車
因島北IC入り口 徒歩 30分 白滝山登山口から山頂までは徒歩25分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
3.35
- アクセス
- 3.13
- 景観
- 3.84
- 人混みの少なさ
- 3.77
- バリアフリー
- 2.05
大正2年(1913)世界的大植物学者エングラー博士(ベルリン植物園長)が弥山に登られ、南方系植物の多いことに驚き、原始的な植物として有名なヤマグルマやマツブサを見て大変喜ばれた。博士のすすめもあり昭和4年弥山原始林は天然記念物に指定されました。弥山の海抜400m以上は、ツガやモミの針葉樹にアカガシやウラジロガシなどの常緑広葉樹が混じった林ですが、中腹以下はアカマツにシリブカガシ、ミミズバイ等の常緑広葉樹の多い林になります。 ...続きを見る
- アクセス
- 宮島口桟橋/船/10分/徒歩/20分/さらにロープウェイ/20分
- 1
- 2