特別天然記念物 秋芳洞 入洞チケット
1,300円(税込)
ランキングを条件で絞り込む
エリアを選ぶ
閉じる
秋吉台の山麓にある日本屈指の大鍾乳洞。洞口の高さ24m、横巾8mに達し、洞内の最も広いところが200m、天井の高いところが40m、最も高いところは80mに達しています。延長は約10kmといわれているが、一般観光ルートは約1kmまで。洞内の気温は四季を通じて17℃のため、快適に探勝できます。一般入洞時間が終了した19時から、洞内の照明を消した暗闇の秋芳洞を懐中電灯1本で歩く夜の探検コース【秋芳洞・闇のロマン体験】もおすすめです。ガイドの先導で洞くつを歩き、昼間より一層神秘的な眺めに感動します。帰路は照明を照らし、通常のコースを楽しめます。【秋芳洞・闇のロマン体験】[開始時間]19:00~[所要時間]約1時間[予約]1週間前までに要予約[最少催行人員](個人)4名以上、( 団体)10名以上 ...続きを見る
下関市と北九州市門司区の間の幅約700mの海峡です。中世から近世へ、また近世から近代へ、日本の国が大きく変わるときには、いつもこの海峡が舞台となってきました。時代を動かす熱いエネルギー、それは1日に4度も流れを変える急潮がこの地に育てたのかもしれません。いまも日に大小約700隻の船が行き交い、風景を優しく彩る潮騒と汽笛の音は、環境庁選定「残したい日本の音風景百選」にも選ばれています。 ...続きを見る
カルスト公園(カレンフェルド,ドリーネ),秋芳洞,景清洞,大正洞,中尾洞
下関市豊北町の沖に浮かぶ面積約3.93平方kmの玄武岩台地の島。ハマオモト(ハマユウ)の分布北限地であり、島の西端には角島灯台(一等灯台)があります。本州と角島をむすぶ角島大橋からは、コバルトブルーの美しい海を眺めることができます。 ...続きを見る
海辺に細く広がる公園からは壇ノ浦の戦いの古戦場、頭上には迫力ある関門橋を眺めることができます。目の前に広がる海は、関門海峡の幅が最も狭くなる場所「早鞆の瀬戸(はやとものせと)」と言われ潮の流れが激しい場所です。関門海峡と歴史的な古戦場を望む公園海峡に向かって、長州砲の原寸大レプリカが5門並び真ん中の1門は、9:00?17:00の毎時丁度の他、100円を入れると発射音と煙の演出が楽しめます。また、源義経と平知盛の像があり、間近に見える関門橋とともに一枚の写真に収めることが出来ます。行き交う船を間近に見られるのでお子さま連れでもお楽しみいただけます。 ...続きを見る
秋吉台カルスト展望台の2階展望部は円形となり、360度の大パノラマを堪能できます。車椅子用のスロープも整備し、障害者の方にも利用できるようになっています。 ...続きを見る
暖かくなるとこどもたちが水遊びに夢中になる吉香公園は、旧岩国藩主・吉川家の居館を整備した歴史公園です。明治になって公園として一般公開され、市民の憩いの場になりました。大きくアーチ状に放水される中央の大噴水には、虹がかかることも。随所に作られた花壇では、つつじなどの季節の花が咲き乱れます。春は桜の名所として知られ、錦帯橋と桜のコラボレーションを写真に収めようと多くの人で賑わいます。広大な園内外には、日本画のような絵馬堂「錦雲閣」や旧目加田住宅、香川家長屋門、徴古館など藩政時代を偲ばせる文化財が点在しており、1日散策しても楽しめる公園です。岩国を見守ってきた歴史公園 ...続きを見る
関門海峡での歴史的一戦に思いをはせる。1185年(寿永4年)に、源氏と平家の最後の合戦「壇之浦の戦い」が起きました。合戦の地は「早鞆の瀬戸」とも言われ、関門海峡の幅が最も狭く潮の流れが激しい場所です。平家の敗戦を覚悟した二位の尼は、わずか8歳の安徳天皇を抱き壇之浦の海へ入水しました。この時二位の尼が読んだ辞世の歌から「みもすそ川」という地名が生じたといわれています。古戦場跡を一望出来る海辺は、現在「みもすそ川公園」として整備され、海峡を行き交う船や関門橋を間近に楽しめる人気スポットとなっています。 ...続きを見る
別府弁天池は、厳島神社の境内にある周囲約40 m、中心部の深さが約4 mの神秘的なコバルトブルーが美しい湧水池です。池の北西にある花尾山から流れる地下水が、断層沿いに湧き出ていると言われており、カルスト地帯特有の摂氏14度の清冷な水は、日本名水百選に選定されています。この水は古くから生活用水や農業用水などに使われており、現在ではマスの養殖にも使われており、近くでニジマス釣りや料理が楽しめます。 ...続きを見る
関門海峡に浮かぶ面積10haほどの平坦な小島、巌流島。慶長17年(1612)4月13日、剣豪宮本武蔵と秘剣「燕返し」の佐々木小次郎が決闘したといわれています。正式名称は船島であるが、敗れた小次郎の流派名をとり巌流島と呼ばれています。島内には宮本武蔵と佐々木小次郎の像をはじめ、浮桟橋や人工海浜、散策道などが整備され、唐戸桟橋から直行便も毎日就航して気軽に渡ることができます。 ...続きを見る
青海島は、北長門海岸国定公園の代表的な景勝地で、「海上アルプス」の別称で呼ばれています。東西北の三面は日本海の荒波を浴び、波浪に侵食されて断がい絶壁、洞門、石柱、岩礁などが16kmにわたって変化に富む豪壮雄大な景勝をつくり出しています。中央部静ケ浦には、キャンプ場、海水浴場、自然研究路などがあります。また、その海中は透明度が高く、水中洞窟など多彩な水中地形を楽しめるとともに、日本海ならではの魚から熱帯系の魚まで多様な生き物を観察できるため、ダイビングスポットとしても人気があります。 ...続きを見る
標高333mの高台に広がる草原の地。眼下には日本海に浮かぶ島々、果てしなく広がる海と空の一大パノラマが展開し、海をわたる爽やかな風が、波のざわめきを伝えます。まさに「日本海を望む大広間」です。キャンプ場としても人気があります。内観がカントリー調のおしゃれなカフェもあり、カフェの窓からは日本海や青海島を見渡すことができます。ハイキングコースとしてもおすすめです。(長門古市駅~西坂本~千畳敷/約6km) ...続きを見る
宿公式サイトから予約できる山口県のホテルスポンサー提供
山口県への旅行情報
龍宮の潮吹は,岩壁に打ち寄せた大波が岩の穴に流入し,音を立てて空中に吹きあげるもので,北風が強く波の高い時などその高さが30mにも達することがある。昭和9年8月国指定天然記念物及び名勝となっている。 ...続きを見る
参勤交代で大名行列が藩の要所を通る時は、槍を倒すのが礼儀だが、わずか6万石では誰も倒さなかったという。そこで、枝ぶりのよい松の木を橋の袂に植えたところ、嫌でも槍を倒すようになったという。岩国藩士の心意気といえるが、本当に意識して植えたという記録はない。 ...続きを見る
4.0
岩国市錦帯橋観光で立ち寄りました。槍倒しの松は、小藩である岩国の武士達が大藩の無礼な行為に憤慨し、かなり成長した横枝の張った松の木をわざと橋の頭に植え、大藩といえどもどうしても槍を倒さなければ通ることができないようにしたも by sirokuma1232.5
岩国藩は6万石ですが実は正式な藩ではありません。毛利藩の一部です。 関ヶ原で毛利お取りつぶしになるはずでしたが徳川に付いた吉川家らが、徳川に懇願して毛利を残した為、吉川等は、毛利藩の一部となり支藩となりましたが、徳川 by ゆう山口観光のおすすめ人気スポット16選!下関や萩エリアなどの絶景を堪能
旅に出たいなら山口を選んで正解。海の絶景が広がる下関やレトロな町並みの萩など、本州の最西端にある山口...
旅先で食べたいご当地グルメを一挙紹介! 郷土料理やB級グルメなど
全国各地に点在している "ご当地グルメ"。地域の特産物や、伝統ある郷土料理、新進気鋭のB級グルメなど...
【西日本】夏旅におすすめのスポット20選!涼を感じるとっておきスポットを紹介
今年の夏の旅行先は決まりましたか? 大自然の絶景、夏ならではのアクティビティ、涼を感じる避暑地など、...
年末年始を彷徨う 2022-2023 Part2:下関で年を越す
下関(山口)
2022/12/31~
by yeppoon_loverさん
下関(山口)
2022/12/17
by 夏子の探検さん
徳山・周南(山口)
2023/02/08
by トットさん
エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。
人気の旅行先
PAGE TOP
ご利用の前にお読みください。