山口県の温泉 ランキング(2ページ)
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
-
21
3.24- アクセス
- 3.33
- 泉質
- 4.17
- 雰囲気
- 3.50
- バリアフリー
- 3.00
関門海峡沿いに立地する天然温泉。バラエティに富んだお風呂を日替わりでお楽しみいただけます。
- アクセス
-
・下関駅からバス20分
→ マリンランドバス停から徒歩3分
・下関ICから車15分
-
3.24
- アクセス
- 4.25
- 泉質
- 3.50
- 雰囲気
- 3.50
- バリアフリー
- 3.50
源泉かけ流しで楽しめる足湯。ゆったりとくつろげる。
- アクセス
- JR長門湯本駅から徒歩で5分
-
23
3.24- アクセス
- 4.00
けがをした白狐が傷を癒していたという伝説が伝わることから「白狐の湯」とも呼ばれる「湯田温泉」。やわらかくて肌にしっとりなじむお湯は美肌効果があり。湯量が豊富なことから温泉街には気軽な足湯も充実しています。散策に疲れたらひとやすみ、湯の町ならではの楽しみ方を。山口宇部空港から約40分、JR新山口駅から約20分で、東の岩国、西の秋吉台や下関、北の萩・長門、いずれの方向へも交通アクセスが良く観光の拠点としても人気の温泉地です。白狐がみつけた美肌の湯【NHK総合あさイチで紹介されました】2024年6月27日(木)放映のあさイチ「愛(め)でたいnippon いま行っておきたい。山口」で湯田温泉の「スリッパ卓球」が紹介されました。 ...続きを見る
- アクセス
-
・JR新山口駅から車で約15分
・JR新山口駅からバスで約40分「湯田温泉」下車、徒歩すぐ
・JR湯田温泉駅から徒歩10分
・中国自動車道山口ICから車で約20分
・中国自動車道小郡ICから車で約10分
-
24
3.24- アクセス
- 3.33
- 泉質
- 3.67
- 雰囲気
- 3.75
- バリアフリー
- 3.00
周南市の西部を流れる夜市川の上流に位置し、豊かな自然に囲まれた静かな温泉郷です。6月上旬は遊歩道「サンサンロード」でホタル観賞、秋は紅葉など、四季折々の表情を一年を通じて楽しめます。「防長三名湯」の一つで、県内では屈指の泉質を誇り、特にラジウムが豊富に含まれています。古くから湯治としても利用され、美肌効果も高い温泉であることから、「健康&美肌の湯」として知られています。各旅館では山口グルメの王道「ふぐ」はもちろん、湯野地区で栽培された「自然薯」や近くの戸田地区で水揚げされた「周南たこ」といった地元の素材も味わえるほか、自信をもって開発した湯野温泉オリジナルスイーツもいただくことができます。世界レベルのラジウム含有量の「健康&美肌の湯」 ...続きを見る
- アクセス
-
・JR徳山駅から防長バス・湯野温泉行きまたは柚木河内行き約40分、「湯野温泉」下車(JR戸田駅前にも停車)
・山陽自動車道・徳山西ICから約5分
-
25
3.24- アクセス
- 4.00
- 泉質
- 4.00
- 雰囲気
- 4.00
湯田温泉の足湯は全部で6ヶ所あります。全て無料で屋根付きです。気軽に立ち寄れる憩いのスポットとして、観光客をはじめ地元の人にも人気を呼んでいます。・井上公園・観光案内所前・湯の香通り・湯の町通り・湯田温泉駅前・サンフレッシュ山口敷地内 ...続きを見る
-
4.0
湯田温泉にはいくつか足湯がありますが、そのうち3つに行きました。井上公園、観光案内所、湯の香通りです。井上公園のは地元の人らしき親子連れが利用していました。湯の香通りの足湯が一番にぎわっていました。メイン通りから少し入った by みーみ -
1.0
湯田温泉には無料の足湯は6ヶ所、有料の足湯は1ヶ所ある。 ・湯田温泉駅前 利用時間:10:00~22:00 湯田温泉駅構内入浴あり、湯田温泉の由来となった白狐の「白狐の像」が立っている。 他は湯田温泉街にあ by TTukomi
- アクセス
-
JR山口線湯田温泉駅 徒歩 10分
中国自動車道小郡IC 車 15分
-
-
26
3.23- アクセス
- 3.00
- 泉質
- 3.67
- 雰囲気
- 3.33
- バリアフリー
- 2.67
- 住所
- 山口県山陽小野田市埴生2216-18
-
27
3.23- アクセス
- 3.50
- 泉質
- 3.50
- 雰囲気
- 3.50
- バリアフリー
- 3.50
静かな山里の温泉で、三恵寺の恰雲和尚が薬師如来の霊験により発見したと伝わり、青龍伝説が残る川棚温泉。?江戸時代には「湯谷(ゆや)温泉」とも呼ばれ、毛利家の殿様や長府藩主などにも利用され、御殿湯(お殿様専用の湯船)や御茶屋、温泉制度を設けたほど愛された温泉地であったそうです。山口県の名物グルメ「瓦そば」発祥の地としても知られ、近くにはゴルフ場、妙青寺雪舟庭、下関市烏山民俗資料館、リフレッシュパーク豊浦、川棚のクスの森などがあります。下関市の奥座敷「川棚温泉」は、名物グルメ「瓦そば」発祥の地 ...続きを見る
- アクセス
-
・JR下関駅からバスで約50分
・JR川棚温泉駅からタクシーで約5分
-
3.23
- アクセス
- 2.50
- 泉質
- 5.00
- 雰囲気
- 3.00
柔らかい湯ざわり、自然の中で湯情を楽しみながら新鮮な旬の料理も味わっていただけます。効能は神経痛、筋肉痛、関節痛など。●営業時間
- アクセス
- 中国自動車道小月IC 車 15分
-
3.22
- アクセス
- 3.00
- 泉質
- 3.83
- 雰囲気
- 3.50
- バリアフリー
- 3.00
美しい日本海が望める温泉
- アクセス
- ・JR東萩駅から車5分
-
30
3.22- アクセス
- 2.83
- 泉質
- 3.75
- 雰囲気
- 2.50
- バリアフリー
- 3.00
2022年4月に復活&リニューアルオープン。島根県との県境にある、山口県最北端の温泉。広々とした施設にゆったりとした浴槽が魅力。2022年のリニューアルオープン時には、新たに男子浴室にサウナが作られ、女性更衣室にはパウダースペースが増設されました。温泉は露天風呂もあり四季折々の自然が楽しめます。近くには道の駅「ゆとりパークたまがわ」や、RVパーク(4台)を備えた田万川キャンプ場、海水浴場があり、一緒に楽しむのがおすすめです。2022年12月からは、田万川温泉屋外テラスでテントサウナ体験「ととのいテラス」も始まりまりました。詳細は「なんでも屋たまがわ」HPをご覧ください。■泉質:カルシウム・ナトリウム-塩化物冷鉱泉■効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、疲労回復など ...続きを見る
- アクセス
- ・JR山陰本線江崎駅から車約10分
-
-
3.22
- アクセス
- 3.33
- 泉質
- 3.50
- 雰囲気
- 3.33
- バリアフリー
- 3.25
長沢池のほとりのドライブインにある温泉です。レストランや宿泊設備があり、日帰り入浴もできます。
- アクセス
-
・「長沢温泉」バス停からすぐ
・山陽自動車道山口南ICから車3分
-
32
3.22- アクセス
- 3.25
- 泉質
- 4.75
- 雰囲気
- 4.25
- バリアフリー
- 3.25
西日本屈指の泉質ともいわれる名泉・一の俣温泉は周囲を山に囲まれた、ひなびた雰囲気の情緒あふれる温泉郷です。独特のぬめりをもったお湯は一度入るとやみつきになり、リピーターも数多く訪れます。地元の猟師さんから直接仕入れる新鮮な猪を使った、一の俣温泉名物「猪鍋」は、冬に旬をむかえる人気メニューです。にっぽんの温泉100選にも選ばれた泉質 ...続きを見る
- アクセス
-
・JR小月駅からバスで約60分
・中国自動車道美祢ICから車で約40分
・中国自動車道小月ICから車で約40分
-
3.22
雙津峡温泉の源泉は、地下1,000メートルから自噴する天然ラドン(自然湧出)を多く含み、河鹿の鳴く清流に包まれた温泉です。掛け流しの湯が好評で、飲める温泉水もあります。弱アルカリの「ぬるつるっ」としたお湯が特徴で、体の芯までポカポカと温まり、健康かつ美肌効果も期待できます。神経痛、リウマチ、糖尿病、アトピー皮膚炎などにも良いとされています。SOZU温泉は山口県岩国市のそうづ峡の山間にある天然ラドン源泉掛け流しの日帰り温泉です。毎週金曜日限定。カフェスペースSOZU COFFEEでは温泉水で淹れたオーガニックコーヒーも大人気。ぜひ一度お試しください。弱アルカリのぬるつるっとしたお湯が特徴のかけ流し温泉 ...続きを見る
- アクセス
- ・錦川清流線錦町駅からバス20分「雙津峡温泉」下車
-
34
3.21- アクセス
- 3.50
- 泉質
- 4.25
- 雰囲気
- 4.00
- バリアフリー
- 3.00
近くを流れる島田川は、明治時代まで木材の集散地として栄え、当時の船頭たちが手足を温めていたと伝えられている三丘温泉。また、負傷した鶴が傷を癒した、という伝説も残っています。三丘温泉は、昭和30年に最初の源泉が発見された歴史の浅い温泉地ですが、昭和36年に厚生省(当時)から国民保養温泉地に、平成3年に 環境庁(当時)から国民保健温泉地に指定されています。豊富な湯量と泉質に恵まれており、中でも泉質については、療養泉として効果が大きいとされる硫黄、ラドンが豊富に含まれている、県内でも珍しい温泉です。鶴が傷を癒したという伝説も残る国民保健温泉地 ...続きを見る
- アクセス
-
・山陽自動車道・熊毛ICより約5分
・JR岩徳線・高水駅よりタクシーで約8分
・徳山駅前バスのりばより防長バス三丘温泉・兼清行き約45分、「三丘温泉」下車
-
3.21
- アクセス
- 4.00
- 泉質
- 3.00
- 雰囲気
- 3.00
下関の市街地で唯一の天然温泉です。手ぬぐい下げて、サンダル履きでお気軽にお越しください。
- アクセス
-
・JR下関駅から徒歩10分
・中国自動車道下関ICから車20分
-
宿公式サイトから予約できる山口県のホテルスポンサー提供
-
山口県への旅行情報
-
3.21
- アクセス
- 3.50
- 泉質
- 3.50
- 雰囲気
- 3.50
山口市の中心より北部約4km山あいの静かな清流のほとりに近年開かれた温泉。山口ふれあい館で入浴できます。
- アクセス
-
・JR宮野駅からバスで約15分、「宮野温泉」下車、徒歩約3分
・中国自動車道山口ICから車で20分
-
37
3.20- アクセス
- 3.00
- 泉質
- 4.00
- 雰囲気
- 3.75
- バリアフリー
- 3.00
山の中にある静かにたたずむ、源泉かけ流しの温泉。満開の桜、まぶしい新緑、紅葉に雪景色と、鹿野の美しい四季の景観を眺めながら、澄みきったお湯にゆったりとつかって、日ごろの疲れを癒やせます。宿泊も可能で、四季折々の美しさ、清流のせせらぎ、心づくしのおもてなしが自慢です。お食事は、種まきから刈取り、石臼製粉、そば打ちまで自社で行う、こだわりの「のんたそば」、温泉のほとりを流れる清流・渋川の恵みヤマメとアユ、鹿野特産のわさび、鹿野ファームの豚肉、鹿野屋のうどんなど、地元の食材を使ったメニューです。 会席料理は3,300円~5,500円(ご相談に応じます)でお楽しみいただけます。錦川源流の渋川沿いにあり、桜の名所としても知られています。清流のせせらぎを聞きながら入る癒しの湯 ...続きを見る
- アクセス
- ・中国自動車道鹿野ICから車10分
-
3.17
- アクセス
- 3.50
- 泉質
- 3.50
- 雰囲気
- 3.50
- バリアフリー
- 3.50
- アクセス
-
1) JR長門湯本駅から徒歩で10分
2) 中国自動車道美祢ICから車で40分
-
3.13
- アクセス
- 3.00
- 泉質
- 5.00
- 雰囲気
- 4.50
- バリアフリー
- 3.00
- 住所
- 山口県山口市中央4丁目2833-6
-
3.10
- アクセス
- 2.00
- 泉質
- 4.00
- 雰囲気
- 4.00
- バリアフリー
- 1.00
日本でも屈指のラジウム含有量を誇る「阿知須温泉」は、緑豊かな丘陵の田園地帯にあります。リューマチ、神経系統諸病に効能がある無色透明の単純弱放射能冷鉱泉です。周辺には、西日本最大のゴルフ場や山口きらら博記念公園などがあります。 ...続きを見る
- アクセス
-
・JR宇部線阿知須駅から車約8分
・山口宇部道路阿知須ICから車約1分
- 1
- 2
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。