湯田温泉の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
カテゴリを選ぶ
- クチコミあり
- すべて
-
3.39
- アクセス
- 3.61
- 人混みの少なさ
- 3.62
- バリアフリー
- 3.07
- 見ごたえ
- 3.26
湯田温泉や山口県内の観光スポットをはじめ、旅の楽しみである「食」や「お土産」をご紹介する観光拠点施設です。山口ならではのローカルグルメが楽しめるカフェや展示ギャラリーもあります。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) JR新山口駅から列車で18分
- JR湯田温泉駅から徒歩で10分
2) 中国自動車道山口ICから車で15分
3) 中国自動車道小郡ICから車で15分
- 営業時間
- 8:00~22:00 年中無休
- 予算
-
小学生 100円 入館無料。足湯のみ有料
中学生 100円 入館無料。足湯のみ有料
大人 200円 入館無料。足湯のみ有料
もっと見る
-
3.38
- アクセス
- 3.45
- 人混みの少なさ
- 3.81
- バリアフリー
- 3.37
- 見ごたえ
- 3.33
湯田温泉中心部のこの地は、明治の元勲「井上馨」の生家があったところで、幕末の政変で都をおわれた三条実美ら七卿の宿舎にもなっていました。公園内には井上馨の銅像や七卿の碑のほか、異郷の地で短い生涯を閉じた山口市の生んだ詩人中原中也の詩碑、種田山頭火の句碑などがあります。足湯も整備されています。 ...続きを見る
-
4.0
井上馨の家跡に作られた公園ということで、井上馨の銅像や旧宅にあった手水鉢などの歴史的な展示物があるいっぽうで、湯田温泉のシンボル・白狐デザインの子供用遊具や、足湯もあるといった公園です。温泉街散策がてら行かれたら面白いと思 by みーみ -
1.0
湯田温泉街の入口にあたる井上薫生家の跡地にある公園。山口の歴史や文化の垣間見る公園。 七卿落ちの三条実美ら7人の公卿の忠誠を偲ぶ碑、七卿落ちが滞在した建物を再現した何遠亭、明治の志士井上馨の銅像、湯田温泉にゆかりのある詩 by TTukomi
- アクセス
-
・JR新山口駅から列車20分
→ JR山口線湯田温泉駅から徒歩5分
・JR新山口駅からバス20分
→ 「湯田温泉」バス停から徒歩3分
・中国自動車道小郡ICから車15分
-
3.38
- アクセス
- 3.72
- コスパ
- 3.63
- 人混みの少なさ
- 3.71
- 展示内容
- 3.86
- バリアフリー
- 3.33
中也の生家跡に平成6年に建設された記念館。館内には、中也自筆の草稿や日記、愛用のオーバーや机などの遺品をはじめ、詩集「山羊の歌」の初版本など貴重な資料が公開されています。山口県を代表する温泉地 湯田温泉の中心部に位置しています。 ...続きを見る
- アクセス
-
・JR山口線湯田温泉駅から徒歩10分
・中国自動車道小郡ICから車15分
-
3.37
- アクセス
- 3.62
- 人混みの少なさ
- 3.78
- バリアフリー
- 3.41
- 見ごたえ
- 3.10
- 住所
- 山口県山口市湯田温泉2-1-23
-
3.35
- アクセス
- 4.14
- 人混みの少なさ
- 3.56
- バリアフリー
- 3.05
- 見ごたえ
- 3.38
-
4.0
湯田温泉にはいくつかの無料足湯があります。JR山口線湯田温泉駅前にある足湯に行きました。湯田温泉は約800年の歴史を持つ名湯です。利用時間は午前10時~午後10時です。広くはありませんが、真ん中にテーブルがあり、荷物を置け by ぷーちゃん -
2.0
山口に観光で旅行したときに、JR山口線の湯田温泉駅に、足湯があったので立ち寄ってみました。駅の改札を出てすぐの場所で、だれも利用している方はいませんでした。湯舟の真ん中にテーブルがあるので、楽な姿勢で足湯を楽しむことが出来 by densuke
- 住所
- 山口県山口市湯田温泉駅前
-
-
3.33
- アクセス
- 3.43
- 人混みの少なさ
- 3.95
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.33
-
4.0
湯田温泉の源泉を見ることができる場所です。足湯らしい造りの施設もありましたが、お湯はなく、少なくとも訪問時は足湯としては使われていませんでした。もっとも足湯は温泉街の他のところにいくつもあるので、そちらを利用できるので問題 by みーみ -
1.0
湯田温泉をビジュアル化した施設。 地下500mから湧きあがる湯田温泉の源泉を見ることのできるタンク。タンクに取り付けられた窓からは勢いある生の源泉を見ることができる。 タンク横には源泉の手洗い場があり温泉を楽しめる。 by TTukomi
- 住所
- 山口県山口市湯田温泉4-4-3
-
3.33
- アクセス
- 3.48
- 人混みの少なさ
- 3.76
- バリアフリー
- 3.05
- 見ごたえ
- 3.38
異郷の地で短い生涯を閉じた山口市の生んだ詩人中原中也の詩碑が、井上公園および錦川通りにあります。井上公園内には、昭和40年(1965)に中也を偲ぶ友人と郷土の人々により詩碑が建てられ、小林秀雄の筆による「帰郷」の詩句の一節と大岡昇平の碑文が刻まれています。また、錦川通りの詩碑には、中也の代表作のひとつ未刊詩編「童謡」が、自筆原稿より写しとった文字で刻まれています。 ...続きを見る
-
4.0
中原中也が湯田温泉出身だというのは今回初めて知りました。詩碑は錦川通りと井上公園沿いにそれぞれ建っています。どちらも重厚な感じのする石碑ですが、見ようによってはモダンなデザインともいえるかもしれません。温泉街散策の折、ぜひ by みーみ -
2.0
山口の湯田温泉に観光で行った時に、錦川通り沿いを散策いていて、石碑が立てられていたので立ち寄りました。この地でで生まれた中原中也の詩碑で、刻まれた文字は本人の自筆らしく、字を間違えたところまで忠実に写しとられているところな by densuke
- アクセス
-
1) 「新山口駅」から列車で20分
- 「湯田温泉駅」下車から徒歩で5分
2) 「新山口駅」からバスで20分
- 「湯田温泉」バス停から徒歩で5分
3) 中国自動車道小郡ICから車で15分
-
3.32
- アクセス
- 3.38
- 人混みの少なさ
- 3.91
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.38
- 住所
- 山口県山口市湯田温泉3
-
3.31
- アクセス
- 3.63
- 泉質
- 3.75
- 雰囲気
- 3.75
- バリアフリー
- 2.25
- アクセス
- 山口線 湯田温泉駅より徒歩9分
- 営業時間
- 10:00~22:00
- 休業日
- 無休
もっと見る
-
10
3.31- アクセス
- 3.38
- 人混みの少なさ
- 3.91
- バリアフリー
- 2.80
- 見ごたえ
- 3.33
-
4.0
湯田温泉街のメイン通りから一つ入った通りです。メイン通りに面している旅館やホテルの裏側にあたり、車も少なく、白狐像や中原中也詩碑、種田山頭火句碑などが設置されていて、ぶらぶらするにはいい通りです。おしゃれなカフェやレストラ by みーみ -
2.0
山口の湯田温泉に旅行で行った時、周辺を散策中に通りました。通り自体は普通の車も通る道でしたが、途中、中原中也の詩碑や、種田山頭火の句碑もあって、見どころもある通りでした。湯田温泉が観光に力を入れとぃる様子が伺えました。 by densuke
- 住所
- 山口県山口市湯田温泉3
-
-
3.31
- アクセス
- 2.81
- 人混みの少なさ
- 4.13
- バリアフリー
- 2.00
- 見ごたえ
- 3.38
- 住所
- 山口県山口市熊野町2-12
-
3.30
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 2.88
- 見ごたえ
- 3.31
- 住所
- 山口県山口市湯田温泉1丁目11
-
13
3.28- アクセス
- 3.27
- 人混みの少なさ
- 3.90
- バリアフリー
- 2.80
- 見ごたえ
- 2.73
- 住所
- 山口県山口市湯田温泉3
-
3.26
- アクセス
- 3.20
- 人混みの少なさ
- 3.38
- 催し物の規模
- 3.25
- 雰囲気
- 3.38
- バリアフリー
- 3.00
春の訪れを告げる山口市三大祭のひとつ。普段とはひと味違う湯田温泉に、ぜひお越しください。
- アクセス
- JR湯田温泉駅 徒歩 10分
- 営業時間
-
時間
4月6日 10:00~20:00
4月7日 10:00~15:30
開催地 井上公園、湯田自動車学校、県道204号周辺
- 予算
- 無料
もっと見る
-
15
3.25- アクセス
- 3.75
- 泉質
- 4.50
- 雰囲気
- 3.25
- バリアフリー
- 2.00
-
4.5
びっくりするぐらい街中にある温泉で驚きました。温泉街というと、ちょっと山の中で・・というイメージがあるので。でもその分行きやすくて利用しやすい温泉ですね。お湯はやわらかくて、肌触りがとてもよかったです。 by みーみ -
1.0
最寄り駅は山口線湯田温泉駅。徒歩10分程。 けがをした白狐が傷を癒していたという伝説から白狐がみつけた「白狐の湯」とも呼ばれる。 泉質は、アルカリ性の高い肌がすべすべする「美肌の湯」。 ホテル・旅館以外の現状の唯 by TTukomi
- アクセス
-
・「新山口駅」から列車で20分
・「湯田温泉駅」下車から徒歩で10分
・「新山口駅」からバスで20分「湯田温泉」下車
・中国自動車道小郡ICから車で15分
-
宿公式サイトから予約できる山口県のホテルスポンサー提供
-
湯田温泉への旅行情報
-
16
3.24- アクセス
- 4.00
けがをした白狐が傷を癒していたという伝説が伝わることから「白狐の湯」とも呼ばれる「湯田温泉」。やわらかくて肌にしっとりなじむお湯は美肌効果があり。湯量が豊富なことから温泉街には気軽な足湯も充実しています。散策に疲れたらひとやすみ、湯の町ならではの楽しみ方を。山口宇部空港から約40分、JR新山口駅から約20分で、東の岩国、西の秋吉台や下関、北の萩・長門、いずれの方向へも交通アクセスが良く観光の拠点としても人気の温泉地です。白狐がみつけた美肌の湯【NHK総合あさイチで紹介されました】2024年6月27日(木)放映のあさイチ「愛(め)でたいnippon いま行っておきたい。山口」で湯田温泉の「スリッパ卓球」が紹介されました。 ...続きを見る
- アクセス
-
・JR新山口駅から車で約15分
・JR新山口駅からバスで約40分「湯田温泉」下車、徒歩すぐ
・JR湯田温泉駅から徒歩10分
・中国自動車道山口ICから車で約20分
・中国自動車道小郡ICから車で約10分
-
17
3.24- アクセス
- 4.00
- 泉質
- 4.00
- 雰囲気
- 4.00
湯田温泉の足湯は全部で6ヶ所あります。全て無料で屋根付きです。気軽に立ち寄れる憩いのスポットとして、観光客をはじめ地元の人にも人気を呼んでいます。・井上公園・観光案内所前・湯の香通り・湯の町通り・湯田温泉駅前・サンフレッシュ山口敷地内 ...続きを見る
-
4.0
湯田温泉にはいくつか足湯がありますが、そのうち3つに行きました。井上公園、観光案内所、湯の香通りです。井上公園のは地元の人らしき親子連れが利用していました。湯の香通りの足湯が一番にぎわっていました。メイン通りから少し入った by みーみ -
1.0
湯田温泉には無料の足湯は6ヶ所、有料の足湯は1ヶ所ある。 ・湯田温泉駅前 利用時間:10:00~22:00 湯田温泉駅構内入浴あり、湯田温泉の由来となった白狐の「白狐の像」が立っている。 他は湯田温泉街にあ by TTukomi
- アクセス
-
JR山口線湯田温泉駅 徒歩 10分
中国自動車道小郡IC 車 15分
-
18
3.22- アクセス
- 2.80
- 景観
- 3.30
- 人混みの少なさ
- 4.25
- バリアフリー
- 1.67
- 住所
- 山口県山口市熊野町
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。