1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 栃木県 観光
  6. 栃木県 温泉

栃木県の温泉 ランキング(2ページ)

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.36
    泉質
    3.45
    雰囲気
    3.73
    バリアフリー
    2.21

    クリップ

    思川や日光連山の雄大な景色を眺めながら入れる温泉

    アクセス
    JR小山駅 車 10分 3km 無料シャトルバスあり
    予算
    【料金】 大人: 750円 土日祝は900円 子供: 400円 土日祝は450円 その他: 750円 土日祝にお子様連れでお越しの場合は、大人:750円小人:300円

    もっと見る

  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.61
    泉質
    3.61
    雰囲気
    3.80
    バリアフリー
    3.30

    クリップ

    男体山をバックにして、日本の代表的観光地である中禅寺湖の湖畔に位置する温泉地。中禅寺湖から華厳ノ滝へ向かって流れる大尻川を挟んで、二荒山神社中宮祠までの北岸沿いと歌ケ浜までの東岸にかけて旅館街が並ぶ。宿は湖水の展望を考えてか、高層建築が多い。中禅寺湖の観光の拠点でもあり湖畔には遊覧船乗場や貸ボート、みやげ物店なども軒を連ね、観光温泉の雰囲気が色濃く漂う。 ...続きを見る

    アクセス
    日光駅 バス 50分
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.75
    泉質
    4.08
    雰囲気
    4.08
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    営業時間
    5時~23時(10時~12時頃まで清掃)
    ※温泉街宿泊者のみ利用可
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    2.06
    泉質
    3.83
    雰囲気
    4.06
    バリアフリー
    2.67

    クリップ

    奥鬼怒四湯のうち一番手前に湧く温泉。天保年間(1830-1844)にはすでに発見されていたという奥鬼怒最古の湯で、昭和6年から宿泊業を始めた。最奥の日光沢温泉より八丁手前にあるので、この温泉名がついた。木造2階建ての古びた建物とログハウス3棟がある。露天風呂が有名で、建物の横手に小型プールのような露天風呂と、裏手の滝のかたわらと、川原に岩で組んだ大小露天風呂がある。夜は女性専用タイムも設ける。男女別の内湯も屋根付き露天風呂の感覚で入れる野趣に富んだもの。 ...続きを見る

    アクセス
    東武鉄道鬼怒川温泉駅 バス 105分
    女夫渕温泉バス停 徒歩 90分 送迎あり ※入浴のみの場合は送迎なし
    東北道西那須野塩原IC 車 300分 女夫淵無料駐車場利用、マイカー規制あり、駐車場からは徒歩または送迎車 ※入浴のみの場合は送迎なし
    予算
    【料金】 大人: 800円 日帰り入浴 小学生: 500円
    【宿泊情報】総部屋数:30室、収容人員:80人、標準宿泊料金:本館:14,000円~(ログハウス:15,000円~)、宿泊施設軒数:2軒

    もっと見る

  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    泉質
    4.33
    雰囲気
    3.78
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    宇都宮市の北東に位置する喜連川は、江戸時代に喜連川藩5000石の城下町として、また奥州街道の宿場として栄えた町。今でも武家屋敷や寺院が残り、往時を偲ばせている。そんな町の一角に、ボーリングによって温泉が湧出。昭和56年のことである。翌年には喜連川温泉浴場がオープンし、58年になると老人福祉センターと国民年金保養センターができた。まだ生まれたての温泉だが、泉質のよいことや静かな環境が利用客に好評だ。◎さくら市第1温泉浴場 市営もとゆ温泉は鉄筋2階建のスマートな建物。男女別大浴場、休憩室、売店、ステージ付大広間などがある。湯は硫黄、塩分、鉄分を含む弱アルカリ性単純泉、55度で神経痛、リューマチ、糖尿病、胃腸病、不妊症などに効果がある。湯の効果を聞きつけた近在の人々で連日賑わっている。湯量豊富で、ハウス裁培などにも利用されている。7時?21時、第1月曜日休館。TEL(028)686-3284◎さくら市第2温泉浴場 優れた泉質で知られる喜連川温泉の露天風呂。脱衣室はしゃれたログハウスで、浴場は自然石を利用した野趣に富んだ造りになっている。敷き石の洗い場には玉砂利を配し、五葉松やサザンカ、ドウダンツツジ、クルメツツジが植えられている。周りは割り竹を並べて縄で結んだ建仁寺垣で囲ってある。広さは男女各40平方mで、1度に30名が入浴できる。8時?21時(12月?2月は9時?)、第2月曜日休館。TEL(028)686-5047 ...続きを見る

    アクセス
    氏家駅 車 20分
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    2.25
    泉質
    4.75
    雰囲気
    4.50
    バリアフリー
    2.50

    クリップ

    那須岳西側の標高1,460mの高所にある山の湯として有名。康治元年(1142)の発見といわれる那須最古の湯で、名の由来は、山越えで三斗俵しか運べなかったとも、米を三升食べる間に病気が治ることから、三升が三斗になったともいわれる。煙草屋、大黒屋の2軒の宿とも素朴な木の浴槽と露天風呂(煙草屋のみ)があり、夜9時以降はランプになる。 ...続きを見る

    アクセス
    黒磯駅 バス 60分
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.33
    泉質
    3.50
    雰囲気
    3.13
    バリアフリー
    2.80

    クリップ

    住所
    栃木県日光市安川町・鉢石町など
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    泉質
    3.69
    雰囲気
    3.85
    バリアフリー
    3.55

    クリップ

    板室温泉は、那須連山の西端に位置し、清流那珂川の上流沿いにある山あいの静かな温泉地。日光国立公園内にあり、標高は550メートル前後、渓谷沿いの新緑や紅葉の景色は見事で、ドライブコースとしても人気。また、毎年5月にはたくさんの鯉のぼりが那珂川上空を遊泳する。昔から「下野の薬湯」として知られた保養温泉。リュウマチや神経痛に卓効があり、ややぬるめの湯にじっくりとつかる。板室の豊富な湯量と効能の高さ、周辺環境の良さを求めて首都圏を中心に多くの宿泊客が療養・保養に訪れる。温泉街には和風木造の建物や情緒豊かな町並みが残っていて、湯治場の歴史や雰囲気を感じられる。浴槽が2段に分かれ、熱い湯、ぬるい湯と、好みの温度の湯に入れる宿もある。 ...続きを見る

    アクセス
    黒磯駅 バス 35分
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.29
    泉質
    4.25
    雰囲気
    3.50
    バリアフリー
    4.33

    クリップ

    ヌルヌル、トロトロな湯質で、美人の湯を看板とするこの温泉は、八溝県立自然公園内にあり、眼下にはアユで知られる那珂川を、遠くには那須連山をはじめ、日光連山などの雄大な景観が一望できる。栃木の景勝100選の中にも入っている。各旅館ではアユ、ナマズ、馬刺し、トラフグなど季節の旬の料理を味わうことができる。 ...続きを見る

    アクセス
    JR氏家駅 バス 60分
    東北自動車道宇都宮I.C 車 50km
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    2.21
    泉質
    4.17
    雰囲気
    4.42
    バリアフリー
    2.33

    クリップ

    標高は1400mあり、鬼怒川湿原を経て尾瀬・大清水に至る登山口にもなっているため、客層は登山客が多い。玄関横に下がる鐘は濃霧の日に、ハイカーに宿の位置を知らせるためのもの。露天風呂は渓流沿いに2カ所。乳白色の湯と透明の湯の両方がたのしめる。また、天気により湯の色が変わる神泉は有名。 ...続きを見る

    アクセス
    鬼怒川温泉駅 バス 75分
    女夫渕温泉下車 徒歩
    予算
    【宿泊情報】総定員:60人、標準宿泊料金:8500円~、宿泊施設軒数:1軒

    もっと見る

  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.33
    泉質
    3.50
    雰囲気
    4.08
    バリアフリー
    2.67

    クリップ

    茶臼岳の東山腹、標高1、250mと那須高原の中でも眺望のすばらしいところに位置し、眼下には那須野ケ原、後方には那須岳をのぞむ一軒宿の温泉。夏でも20度前後という涼しさで、避暑に訪れる人も多い。湯の川をせきとめた天然の大露天風呂「川の湯」が自慢。また、女性専用の露天風呂もある。乃木将軍も毎夏のようにこの宿を訪れ、遺品などが展示されている。 ...続きを見る

    アクセス
    那須IC 車 30分
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    泉質
    5.00
    雰囲気
    3.50

    クリップ

    奥日光のうちでも最奥の温泉で、前面に湯ノ湖、背後に白根山などの高い山々をひかえる。近代的な建物が多い中にも、落ちついた雰囲気が漂っており、新緑・紅葉の季節をはじめスキーやキャンプ、登山の基地として一年中多くの観光客を迎えている。また、湯ノ湖一周、湯滝を通り、戦場ガ原、中禅寺湖へ、刈込・切込湖を通って光徳牧場へのハイキングコースも整備されている。 ...続きを見る

    アクセス
    日光駅 バス 80分
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.33
    泉質
    4.08
    雰囲気
    4.25
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    営業時間
    10:00~21:00 (20:30までに入館)
    休業日
    月曜日(休日の場合は翌日)

    もっと見る

  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.75
    泉質
    3.75
    雰囲気
    3.63
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    アルカリ性低張性高温泉で、神経痛・婦人病などに効能がある。

    アクセス
    JR矢板駅 タクシー 5分
    東北自動車道 矢板IC 車 6分
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    泉質
    4.30
    雰囲気
    3.90
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    アクセス
    JR黒磯駅→市営循環バスで5分、バス停:日新中学校前下車、徒歩3分
    営業時間
    9:00~22:00
    休業日
    無休

    もっと見る

  • 宿公式サイトから予約できる栃木県のホテルスポンサー提供

  • 栃木県への旅行情報

  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.33
    泉質
    4.17
    雰囲気
    4.33
    バリアフリー
    1.88

    クリップ

    住所
    栃木県那須塩原市塩原
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    泉質
    4.58
    雰囲気
    4.25
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    住所
    栃木県日光市黒部21
  • 3.29

    評価詳細

    アクセス
    3.38
    泉質
    3.60
    雰囲気
    3.50
    バリアフリー
    3.33

    クリップ

    北関東最大級の日帰り入浴施設。岩造りの露天風呂や壺湯,4種類の温浴方法が楽しめる遊び場など多彩な浴槽が揃う。チムジルバン(岩盤浴)も好評。整体,アカスリ,エステサロンと癒し処も充実している。 ...続きを見る

    アクセス
    JR宇都宮駅 バス 22分 東野交通バス・みやバス陽東桜が丘ベルモール方面行き
    終点下車 徒歩 1分
    JR宇都宮駅 車 2.4km 国道4号線方面
    予算
    【料金】 大人: 770円 ※12歳以上 ※土日祝880円 子供: 400円 ※4~11歳 ※3歳以下は無料

    もっと見る

  • 3.29

    評価詳細

    アクセス
    3.90
    泉質
    4.13
    雰囲気
    3.88
    バリアフリー
    2.75

    クリップ

    住所
    栃木県那須塩原市千本松799
  • 3.29

    評価詳細

    アクセス
    3.08
    泉質
    3.36
    雰囲気
    3.64
    バリアフリー
    3.30

    クリップ

    井頭公園と公共の宿・井頭温泉チャットパレスに隣接している真岡井頭温泉。地下1,500メートルから湧き出す天然温泉の露天風呂が特徴の、北関東最大級 公営日帰り温泉です。《井頭温泉の中広間にライブラリーゾーンがオープンしました。》井頭温泉の中広間に、ソファやハンモックでくつろぎながら人気漫画約2200冊や雑誌を楽しめるスペースがオープンしました。窓からの景色は、田んぼや豊かな木々が広がっています。温泉でさっぱりしてからのリラックスタイムに最適です。心身のリラクゼーション、健康・体力づくりに幅広くご利用下さい。 ...続きを見る

    アクセス
    真岡駅 タクシー 10分 4km 送迎バスあり

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

栃木県で今月開催されるイベント

栃木県 今月開催のイベント一覧を見る

注目のホテル

栃木県の人気ホテルランキング

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

栃木県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

ホテルラフォーレ那須

宿公式サイト■Basic-Plan(2食付)■-MIYABI

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。