1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 綾部
  6. 綾部 観光

綾部の観光スポット ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.43
    コスパ
    4.33
    人混みの少なさ
    3.57
    施設の快適度
    3.58
    バリアフリー
    3.50
    アトラクションの充実度
    2.75

    クリップ

    「あやべ特産館」、「グンゼ博物苑」、「綾部バラ園」、「道光庵」の4施設からなる綾部市の都市交流拠点エリア。グンゼの企業文化やバラの香りに触れ、観光情報を入手したり、農産物や特産品などのお土産を購入できる「新しい出会いの空間」です。高速のインターチェンジからも5分以内の好アクセスで、観光の休憩スポットとしても最適です。 ...続きを見る

    アクセス
    その他 ◆舞鶴若狭自動車道「綾部」ICから約5分◆JR山陰線「綾部」駅下車、北口から東へ徒歩10分
    営業時間
    火曜日(祝日の場合は翌日)
    9時~17時

    もっと見る

  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    コスパ
    4.60
    人混みの少なさ
    3.57
    展示内容
    3.64
    バリアフリー
    3.33

    クリップ

    〈グンゼ博物苑〉創業蔵(そうぎょうぐら)/蚕糸業で使用していた道具や設備などの展示とグンゼの歴史を紹介。現代蔵(げんだいぐら)/現在展開している事業の製品(サービス)の紹介や、アパレル事業の主要ブランドを紹介。未来蔵(みらいぐら)/グンゼの最新の製品や技術を紹介。集蔵(つどいぐら)/文化活動や作品展などに使える多目的スペース。今昔蔵(こんじゃくぐら)/博物苑のインフォメーションセンター。〈道光庵〉グンゼ創業者・波多野鶴吉の社宅の一部を移築。和室・洋室のほか、四季を通して楽しめる庭園などがある。〈グンゼ記念 ...続きを見る

    アクセス
    ◆JR山陰線「綾部」駅下車、徒歩10分◆舞鶴若狭自動車道「綾部」ICから車で5分
    営業時間
    グンゼ博物苑、グンゼ記念館 10時~16時道光庵 11時~16時

    もっと見る

  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    4.08
    人混みの少なさ
    3.58
    バリアフリー
    3.67
    見ごたえ
    3.30

    クリップ

    住所
    京都府綾部市駅前通東石ヶ坪11番地の4
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    人混みの少なさ
    3.33
    バリアフリー
    3.25
    見ごたえ
    3.33

    クリップ

    あやべグンゼスクエア内にあるバラ園。ボランティアによる石並べや土壌づくり、植栽が行われ、市民の手作りにより開園しました。バラが見頃となる5月下旬から約3週間と10月下旬から約2週間(予定)、バラまつりが開催され1,200本のバラが咲きそろいます。 ...続きを見る

    アクセス
    ◆舞鶴若狭自動車道「綾部」ICから約5分◆JR山陰線「綾部」駅下車、北口から東へ徒歩10分
    営業時間
    9時~17時

    もっと見る

  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    2.75
    コスパ
    4.00
    人混みの少なさ
    3.83
    施設の快適度
    3.50
    バリアフリー
    3.00
    アトラクションの充実度
    3.50

    クリップ

    小動物とふれあうことができるほか、地元の農産物を使用した料理を提供するふれあい食堂「ハイジのキッチン」がある。

    アクセス
    その他 ◆JR山陰線「綾部」駅から車で10分
    営業時間
    牧場内無休ふれあい食堂(ハイジのキッチン) 火曜日(祝日を除く)
    牧場内自由ふれあい食堂(ハイジのキッチン) 10時~18時(冬期は17時まで)※夜間は要予約(22時まで)

    もっと見る

  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.40
    コスパ
    4.25
    人混みの少なさ
    4.20
    展示内容
    3.63
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    明治29年創業以来のグンゼの経営姿勢や歩みを中心に、養蚕・製糸に関する歴史的資料を展示。建物自体も歴史的建築物。

    アクセス
    JR綾部駅 徒歩 10分
    予算
    【料金】 無料

    もっと見る

  • 3.27

    評価詳細

    アクセス
    3.25
    人混みの少なさ
    3.63
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    3.88

    クリップ

    住所
    京都府綾部市安国寺町寺ノ段1 安国寺内
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    4.25
    見ごたえ
    3.50

    クリップ

    開教100年を記念して平成4年に建立された、20世紀有数の木造建築といわれる長生殿。その高度な木造建築技術は、国の迎賓館建設の際にも参考にされました。見学には予約が必要です。 ...続きを見る

    アクセス
    JR山陰本線「綾部駅」 あやバス 13分 あやバス志賀南北線で「大本長生殿前」下車すぐ
    JR山陰本線「綾部駅」 徒歩 15分
    予算
    【料金】 無料

    もっと見る

  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    人混みの少なさ
    4.50
    見ごたえ
    3.50

    クリップ

    昭和28(1953)年に竣工された789畳敷の壮大な神殿。平成26(2014)年には国の登録有形文化財に指定されました。

    アクセス
    JR綾部駅 あやバス志賀南北線で「大本神苑前」下車
    予算
    【料金】 無料

    もっと見る

  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    3.17
    人混みの少なさ
    4.00
    バリアフリー
    2.25
    見ごたえ
    3.83

    クリップ

    舞鶴若狭自動車道のトンネル上に府内最大の円墳を往時の姿に復元し、史跡公園として整備。週末の夜はライトアップされる。私市円山古墳公園は、由良川とその流域を見下ろす丘の上にあり、今からおよそ1,600年前(古墳時代の中頃)由良川流域に王の墓として造られたもの。古墳の形は円墳で、直径が約71mあり、埋葬の祭りが行われた造り出しを含めると全長80mに達し、京都府内最大の円墳。国史跡。 ...続きを見る

    アクセス
    その他 ◆JR山陰線「綾部」駅からあやバス(西坂線)で「湯殿(私市円山古墳公園前)」下車、徒歩5分
    営業時間
    常時

    もっと見る

  • 3.20

    評価詳細

    アクセス
    2.40
    人混みの少なさ
    3.63
    バリアフリー
    2.75
    見ごたえ
    3.67

    クリップ

    四季のカラスを描いた襖絵により「カラス寺」として親しまれる楞厳寺は、奈良時代の天平4年(732)林聖上人の創建と伝える古刹。境内の菩提樹、百日紅、椿は三古木として有名。また、関西花の寺25か所霊場の第2札所になっており、4月中旬から5月上旬にはつつじが、7月初旬から8月中旬には蓮園のハスが観賞できる。 ...続きを見る

    アクセス
    その他 ◆JR山陰線「綾部」駅からあやバス(志賀南北線)で「舘」下車、徒歩15分◆JR山陰線「綾部」駅から車で約10分
    営業時間
    無休 ご利益:日限地蔵諸願成就
    内拝要予約
    ご利益:日限地蔵諸願成就

    もっと見る

  • 3.20

    評価詳細

    アクセス
    3.25
    人混みの少なさ
    3.75
    見ごたえ
    3.50

    クリップ

    800年の伝統を持つ黒谷和紙は現在も手漉きの技術を守り続け、その技術は府の無形文化財に指定されている。黒谷和紙工芸の里は、廃校となった小学校の跡地を利用した施設で、和紙づくりの工程、作品の展示や職人の紙漉き技術の見学、紙漉き体験ができる。 ...続きを見る

    アクセス
    その他 ◆JR山陰線「綾部」駅からあやバス(上林線)「十倉」下車、徒歩1分
    営業時間
    月曜日~金曜日、お盆、年末~3月
    9時~16時30分(紙漉き体験受付は15時30分まで)

    もっと見る

  • 3.14

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    人混みの少なさ
    5.00
    見ごたえ
    5.00

    クリップ

    明智光秀による丹波攻めで落城した山家城(甲ヶ峯城)の麓に位置し、江戸時代に山家地区を治めた谷氏の陣屋跡が公園となっています。春は桜、秋は紅葉など四季折々の自然が楽しく、「京都の自然200選」にも選ばれています。 ...続きを見る

    アクセス
    その他 ◆JR山陰線「綾部」駅からあやバス(上林線)で「山家」下車、徒歩15分◆JR山陰線「山家」駅下車、徒歩20分
    営業時間
    ・常時

    もっと見る

  • 3.14

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    人混みの少なさ
    3.00
    見ごたえ
    3.00

    クリップ

    市街地東側の小高い丘(標高約100メートル)に位置する紫水ケ丘公園は、由良川を眼下に望む眺望が素晴らしく、対岸の藤山公園と相対し、地形的にも恵まれた山紫水明の地というところから名づけられる。春は桜やつつじが咲き誇り、夏は新緑、秋は紅葉など、四季それぞれの美しい風景と、市街地を一望できる絶景を楽しむことができる。小さな子ども向けの遊具、複合遊具、アスレチック遊具などもあり、駐車場やトイレも完備している。 ...続きを見る

    アクセス
    JR綾部駅 あやバス 10分 紫水ケ丘公園線「紫水ケ丘公園前」下車すぐ
  • 3.11

    評価詳細

    アクセス
    4.50
    泉質
    3.00
    雰囲気
    3.63
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    JR綾部駅前の日帰り温泉(療養泉)。ドライサウナ・ミストサウナもあります。また、2階「榮吉」には厳選された京都産黒毛和牛を使った「和牛肉処」と地場産の野菜をふんだんに使ったお料理から和食、洋食、お酒の肴、お子様向けメニューまで取り揃えている「お食事処」があり、貸切りのご宴会や会合、温泉を利用した慰安など数々の目的にご利用いただけます。 ...続きを見る

    アクセス
    JR綾部駅 徒歩 1分
    予算
    【料金】 大人: 600円 子供: 300円 ※2歳以下:無料

    もっと見る

  • 宿公式サイトから予約できる京都のホテルスポンサー提供

  • 綾部への旅行情報

  • 3.09

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    5.00
    バリアフリー
    4.00
    見ごたえ
    4.00

    クリップ

    住所
    京都府綾部市八津合町村中1
  • 3.09

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    5.00
    バリアフリー
    1.00
    見ごたえ
    4.00

    クリップ

    住所
    京都府綾部市高津町 宮ノ段1
  • 3.06

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    5.00
    見ごたえ
    3.50

    クリップ

    アクセス
    舞鶴若狭自動車道 福知山ICより12分、舞鶴若狭自動車道 あやべICより10分。
    JR綾部駅よりタクシーで7分
    予算
    高校生以上300円

    もっと見る

  • 3.03

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    景観
    3.00
    人混みの少なさ
    3.50

    クリップ

    丹波富士と称され、緑豊かな自然を観察したり山頂からの雄大なパノラマを楽しめます。

    アクセス
    梅迫駅 車 15分 7.5km (登山口まで)
    登山口 徒歩 55分 2.6km (弥仙山山頂まで)
  • 3.03

    評価詳細

    アクセス
    2.50
    景観
    3.00
    人混みの少なさ
    3.50
    バリアフリー
    2.00

    クリップ

    君尾山は綾部の北東、上林地区にある標高582mの山です。秋から冬にかけての君尾山に登ると、丹波地方の山々が霧に浮かんで島のように見える雲海を見ることができます。また中腹には二王門で知られる光明寺もあり自然や文化を満喫することができます。 ...続きを見る

    アクセス
    綾部駅 あやバス 45分 あやバス上林線・於見市野瀬線「君尾山口」下車
    「君尾山口」バス停 徒歩 60分

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

注目のホテル

京都の人気ホテルランキング

京都のホテルをもっと見る

京都の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

ザ・ホテル青龍 京都清水

宿公式サイトブノワ 京都 アフタヌーンティー

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。