池田の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
カテゴリを選ぶ
- クチコミあり
- すべて
-
3.82
- アクセス
- 3.69
- コスパ
- 4.25
- 人混みの少なさ
- 2.95
- 展示内容
- 3.90
- バリアフリー
- 3.75
全世界で年間約1000億食が消費されているインスタントラーメンの歴史ミュージアムが、大阪・池田にあります。館内には、インスタントラーメンを発明した研究小屋の再現セットをはじめ、誕生ヒストリーを学べる展示室や、約800種類のパッケージが並ぶラーメントンネル、カップヌードルドラマシアターなど、驚きと楽しさがいっぱい。 併設のマイカップヌードルファクトリーでは、世界でひとつだけのオリジナルカップヌードルをつくれます。 カップはペンで自由にデザインし、中身は4種の中から好みのスープと12種の中から4つのトッピングを選びましょう。完成したら袋に詰めてお持ち帰りを。地域限定のカップ麺やひよこちゃんグッズもあり、すてきなお土産も手に入ります。世界でひとつのカップヌードルをつくる大阪・池田(マイカップヌードルファクトリー)【料金】 入館無料※マイカップヌードルファクトリーは一食400円(「マイカップヌードルファクトリー利用券つき入館券」が必要) チキンラーメンファクトリー【要予約】は、小学生 500円 / 中学生以上 800円 ...続きを見る
- アクセス
- その他 阪急電車宝塚線「池田駅」下車 満寿美町方面出口より徒歩約5分
-
3.38
- アクセス
- 3.58
- 人混みの少なさ
- 3.55
- バリアフリー
- 2.55
- 見ごたえ
- 3.88
桜、ツツジ、紅葉の名所。5つのハイキングコースと展望台があり、大阪平野を展望する絶好の地として「大阪みどりの百選」にも選ばれている。池田市のシンボルである五月山(標高315.3m)の麓から中腹に広がる、桜、ツツジ、紅葉の名所。5つのハイキングコースと展望台があり、大阪平野を展望する絶好の地として、「大阪みどりの百選」にも選ばれている。また、園内には動物園・都市緑化植物園、ゴルフ場、緑のセンターなど多くの施設が併設されており、レジャーを楽しむ多くの人で賑わっている。とくに五月山動物園は、入場料が無料ながらオーストラリアの珍獣ウォンバットやワラビーを見ることができるということで人気を集めている。毎年4月上旬の土・日には、公園広場や動物園を中心に「さくらまつり」が催される。夏には、江戸時代からつづく「がんがら火祭り」の舞台のひとつにもなっている。 ...続きを見る
- アクセス
- その他 阪急宝塚線「池田駅」より徒歩10分
- 予算
- 【料金】 入園無料
もっと見る
-
3.37
- アクセス
- 3.44
- コスパ
- 4.60
- 人混みの少なさ
- 3.84
- 施設の快適度
- 3.67
- バリアフリー
- 3.27
- 動物・展示物の充実度
- 3.72
- アクセス
- 阪急宝塚線池田駅から徒歩15分
-
3.35
- アクセス
- 3.38
- 人混みの少なさ
- 3.77
- バリアフリー
- 2.96
- 見ごたえ
- 3.58
室町?戦国時代の地方豪族・池田氏の居城跡地。池田氏の栄華を偲びつつ、市街の眺望を楽しもう。池田へは大阪・梅田から阪急電車で約20分。池田城跡公園は、かつて池田市域一帯を支配していた地方豪族・池田氏の居城跡地を整備し、平成12年に開園したもの。公園への入り口は東西南北に各一カ所ずつあるが、主要な入り口は教育センターに隣接する東門だ。幅3メートル、長さ23メートルの木橋を渡って門をくぐった園内には、日本庭園や瓦葺きを基調にした茶室、遺構復元コーナー、やぐら風の展望休憩舎などが点在。はるか市街を見渡せば巨大なハープのように見える斜張橋・新猪名川大橋(通称ビッグハープ)、晴れた日には神戸や和歌山方面までも望ることができる。土日祝日にはボランティアによるガイドが行なわれる事も。池田の歴史・文化に思いを馳せるにはぴったりだ。 ...続きを見る
- アクセス
- その他 阪急電鉄「池田駅」から徒歩15分
- 予算
- 【料金】 入園無料
もっと見る
-
3.35
- アクセス
- 3.43
- コスパ
- 3.77
- 人混みの少なさ
- 3.91
- 展示内容
- 4.16
- バリアフリー
- 3.20
- 営業時間
- 10:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休業日
- 月曜日 (ただし、月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)、年末年始
もっと見る
-
-
3.33
- アクセス
- 3.33
- コスパ
- 3.70
- 人混みの少なさ
- 3.88
- 展示内容
- 4.08
- バリアフリー
- 3.85
明治から昭和を代表する実業家・小林一三氏のコレクションを展示。重要文化財を含む様々な作品に出会える。逸翁とは、阪急電鉄や宝塚歌劇の創設者として知られる小林一三氏の雅号。それを館名に、そして一三氏の旧邸「雅俗山荘」をそのまま美術館として、1957年に開館。山荘風の落ち着いた建物には、小林一三氏の5000点に及ぶ個人コレクションを中心に、展示を行ってきた。開館50周年を機に現在の地に移動し、逸翁の遺志を受け継ぎ、年4回の企画展に沿った作品を展示されている。コレクションには重要文化財15件、重要美術品認定物件19件も含まれており、とくに与謝蕪村・呉春・円山四条派のコレクションは有名で、呉春が描いた白梅図屏風や蕪村の「奥の細道画巻」を所蔵している。一三氏は茶道にも精通しており、そちらのコレクションも1000点を越えるものとなっている。なお旧・逸翁美術館は、小林一三記念館として2010年4月オープンした。 ...続きを見る
- アクセス
- その他 阪急宝塚本線「池田駅」から徒歩10分
- 営業時間
- 10:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休業日
- 展示期間中は毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、展示替期間
もっと見る
-
3.33
- アクセス
- 3.47
- コスパ
- 4.08
- 人混みの少なさ
- 3.94
- 展示内容
- 3.53
- バリアフリー
- 3.65
「池田」は度々、上方落語の題材として登場する、落語に縁のある土地。そんな池田市に日本初となる、市立の上方落語の資料を常設展示した資料展示館がオープン。1Fには資料展示室と落語会などのイベントが開かれるホール、2Fには収蔵資料の展示、CDのリスニングコーナーやDVDの映像コーナーに、落語家のいる風情を再現した和室等々、落語に関する展示物が盛りだくさん並ぶ。 ...続きを見る
- アクセス
- その他 阪急電鉄池田駅
- 予算
- 【料金】 入館料無料(落語会は木戸銭が必要)
もっと見る
-
3.33
- アクセス
- 3.34
- 人混みの少なさ
- 4.09
- バリアフリー
- 2.89
- 見ごたえ
- 4.22
四季の花々はもちろん、諸堂内にて仏像と対面し参拝できます。広大な境内の散策、写経、写仏などの修行体験もできます。関西花の寺第十二番霊場の寺です。春の牡丹、ツツジ、初夏のアジサイとスイレン、秋の紅葉、冬はサザンカ、ロウバイなど、四季を通じて様々な花や木が楽しめます。725年に行基が千手観音を本尊とし開創したと伝えられています。かつて秀吉もここへ三光神を祀ったり、月見を楽しんだりしたそうです。入り口の楼門は奈良時代に建てられたもので、軒をそり挙げる独特の技法で造られており、その優雅な姿は「最も美しい楼門」といわれ、国の重要文化財に指定されています。また、本堂から「両果の道」を挟んだ北には「虚空園」という美しい庭園、梵字をイメージした「ア字山」「バン字池」があり、”曼陀羅の庭”とも言われています。お祭り ...続きを見る
- アクセス
- その他 阪急宝塚線「池田駅」から「久安寺」 行バスで「久安寺」下車すぐ
- 予算
- 【料金】 拝観料300円
もっと見る
-
3.32
- アクセス
- 3.81
- 人混みの少なさ
- 3.96
- バリアフリー
- 3.57
- 見ごたえ
- 3.68
日本書紀にある「呉織・穴織伝承」を今に受け継ぐ神社で、呉服と書いて「くれは」と読みます。応神天皇の時代、呉の国から日本に渡ってきた工匠のうち、呉織(クレハトリ)・穴織(アヤハトリ)という姉妹がこの地に住みつき、機織・裁縫の技術を伝えたとされています。その後、「呉服」という言葉は、絹布類を指す言葉「ごふく」として日本に定着しました。その由来から、呉服神社には服飾関係者の信仰も集めています。ちなみに、この呉服神社は姉の呉織と仁徳天皇を祀っており、里にあるため「下の宮」、妹の穴織が祀られている伊居太神社は山の方にあるので「上の宮」と呼びます。毎年1月の十日戎には多くの人が訪れ、賑わいを見せます。 ...続きを見る
- アクセス
- その他 阪急宝塚線「池田駅」から徒歩3分
- 営業時間
- 9:00~17:00
もっと見る
-
3.32
- アクセス
- 3.15
- コスパ
- 3.81
- 人混みの少なさ
- 3.75
- 展示内容
- 3.56
- バリアフリー
- 3.60
タカラヅカから歌舞伎や映画まで、文芸・演劇の資料の宝庫。貴重な文芸・演劇関連の書籍・資料が収蔵された図書館。映画・演劇書はもちろん、役者絵・絵看板・番付などの歌舞伎関係資料を見に、遠方から専門家も訪れるという。とくに、7000枚を超える上方役者絵の所蔵は世界一といわれている。創設者は、阪急電鉄の創始者であり宝塚歌劇団の父である小林一三。もともとは宝塚にあった演劇資料室を池田に移して作ったもの。そのため、「タカラヅカ」ファン必見のポスターや歌劇台本も見ることができる。これらの演劇資料にあわせて、阪急電鉄の資料も多数。年に2度の企画展では、普段閲覧できないものが公開されている。 ...続きを見る
- アクセス
- その他 阪急宝塚線「池田駅」徒歩10分
- 予算
- 【料金】 入館無料(但し、展示室観覧は有料)*中学生以上に限り入館可*館外貸出なし*指定の貴重図書・資料の閲覧は紹介要。事前予約必要電話番号
もっと見る
-
-
3.32
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.55
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.23
- 住所
- 大阪府池田市満寿美町8-25
-
3.31
- アクセス
- 3.28
- 人混みの少なさ
- 4.08
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 4.00
- 住所
- 大阪府池田市
-
3.31
- アクセス
- 3.30
- 人混みの少なさ
- 4.30
- バリアフリー
- 3.75
- 見ごたえ
- 4.50
水と緑がとても豊かな公園。阪急宝塚線の石橋駅と池田駅のほぼ中央に位置する公園で花の名所としても知られていて、梅や花菖蒲の咲く初春から初夏にかけてが特ににぎやかになります。梅の木は昔から多く植樹されていて、3月には紅梅、白梅ともに美しい花が満開です。花菖蒲は6月上旬頃から、凛々しく咲き始めます。園内には、友好都市である中国江蘇省蘇州市から、友好の証として贈られた中国建築物の"斎芳亭(せいほうてい)"もあります。 ...続きを見る
- アクセス
- その他 阪急宝塚線「石橋駅」から阪急バス「鉢塚」下車徒歩5分
-
3.31
- アクセス
- 3.10
- 人混みの少なさ
- 4.40
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 4.00
- 住所
- 大阪府池田市綾羽2-5-16
-
3.31
- アクセス
- 3.08
- 人混みの少なさ
- 4.30
- バリアフリー
- 2.50
- 見ごたえ
- 3.50
祭神として穴織姫(あやはひめ)、仁徳天皇、応神天皇(おうじんてんのう)を祀る。伊居太神社は、正規の名を穴織宮伊居太神社(あやはぐういけだじんじゃ)と言い、歴代天皇や皇族などの崇敬の厚い、延喜式内神社です。造りは珍しい三社造りで、境内には源頼光お手植えの頼光松(らいこうまつ)が祀られています。 ...続きを見る
- アクセス
- 阪急「池田駅」 徒歩 20分 山手へ
-
宿公式サイトから予約できる大阪のホテルスポンサー提供
-
池田への旅行情報
-
3.30
- アクセス
- 3.86
- 人混みの少なさ
- 2.79
- 催し物の規模
- 3.64
- 雰囲気
- 3.93
- バリアフリー
- 2.50
- 住所
- 大阪府池田市桃園
-
3.30
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.25
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.75
- アクセス
- 阪急池田駅から徒歩5分
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 休業日
- 月曜日
もっと見る
-
3.30
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 4.25
- 住所
- 大阪府池田市神田4-7-1
-
3.29
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 4.25
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 4.00
古事が伝わるものの信長の時代に兵火により焼滅したとされる若王寺の塔頭として、寛永15年に再興された寺です。東門より境内に入れば、左手に大きなイチョウの木と隣り合わせて鐘楼、右手には雨宝童子のまつられた融通堂(ゆうづうどう)が建っています。正面の本堂には本尊・聖観世音菩薩、多聞天(たもんてん)などがまつられています。 ...続きを見る
- アクセス
- その他 産業道路(R176)沿い、阪急宝塚線「池田駅」「石橋駅」の中間 「尊鉢」バス亭 西50m
-
3.29
- アクセス
- 2.83
- 人混みの少なさ
- 3.75
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.00
この古墳は古墳時代前期の、全長約62メートルの前方後円墳で、壁面にベンガラを塗布した竪穴式石室があります。石室を見ることはできませんが、管玉・ガラス玉・墳丘で検出された埴輪円筒棺などの出土遺物は、池田市立歴史民俗資料館に保管されています。池田茶臼山古墳をふくむ丘陵地帯の宅地造成がはじまり、池田茶臼山古墳も破壊されることになりました。それを知った地元の有志が池田茶臼山古墳保存運動を展開し、古墳が破壊から免れたという歴史があります。今では茶臼山公園として、地元の人々の憩いの場となっています。 ...続きを見る
- アクセス
- その他 阪急宝塚線「池田駅」からバスに乗り換え「五月丘小学校前」下車
- 1
- 2