近畿地方の道の駅 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
- クチコミあり
- すべて
-
3.98
- バリアフリー
- 3.91
- トイレの快適度
- 4.04
- お土産の品数
- 4.15
- 住所
- 兵庫県淡路市岩屋
-
3.79
- バリアフリー
- 2.91
- トイレの快適度
- 3.45
- お土産の品数
- 3.98
観光案内、特産品販売、レストラン※ トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用できます。
- アクセス
- 淡路島南ICから車で2分
- 営業時間
- 09:00~17:00
- 休業日
- [12月31日~1月1日] [水木] (祝日、繁忙期は状況により臨時営業)
もっと見る
-
3.73
- バリアフリー
- 3.67
- トイレの快適度
- 3.90
- お土産の品数
- 3.96
- 住所
- 滋賀県甲賀市土山町南土山1122-28
-
3.56
- バリアフリー
- 3.96
- トイレの快適度
- 4.07
- お土産の品数
- 4.07
- 住所
- 滋賀県犬上郡多賀町敏満寺
-
3.48
- バリアフリー
- 3.18
- トイレの快適度
- 3.48
- お土産の品数
- 3.46
淡路島の最北端、明石海峡大橋のたもとにある道の駅。生しらすをはじめ、近海の恵みをふんだんに使用した料理の数々や、淡路島玉ねぎ・ビワ(季節限定)など、旬の農作物も豊富に取り揃えています。雄大な明石海峡大橋、ひろびろとした公園と隣接しています。 ...続きを見る
- アクセス
- 淡路IC・淡路北SIC 車 3分 2km 淡路IC・淡路北SICより北淡方面に進む。一般道沿いにあります。
- 営業時間
-
9:30~15:00 駅ナカ食堂
11:00~18:00 レストラン
9:00~17:00 海鮮館
9:00~17:00 とれとれ市・バーガー店
もっと見る
-
-
3.46
- バリアフリー
- 3.11
- トイレの快適度
- 3.43
- お土産の品数
- 3.40
-
5.0
平日の午後に行きました。駐車場はいっぱいの車です。観光客はたくさん居ました。若い人達が多い感じです。建物の裏には展望広場があり伊根の舟屋群が綺麗に一望できました。2階にはレストランなどもあり舟屋群を見ながら食事ができます。 by マッキー -
2.5
残念ながらこの日は天候に恵まれず。天橋立駅から路線バスに乗って、途中下車。こちらの道の駅で雨宿りしつつバス一本分の時間を費やして様子見。道の駅なので何かしらの食べ物にありつけるかと思いきや、運が悪かったのか軽食スタンドは木 by g60_kibiyama
- アクセス
- 北近畿タンゴ鉄道宮津線天橋立駅から丹海バス伊根郵便局前行きで1時間10分、舟屋の里公園前下車すぐ
-
3.45
- バリアフリー
- 3.50
- トイレの快適度
- 3.84
- お土産の品数
- 3.62
串本の観光名所「橋杭岩」のすぐそばにある道の駅。土産品の販売のほか、橋杭岩と太平洋を一望できるテラスなどがあります。
- アクセス
- 串本駅 バス 5分 2km
- 営業時間
-
4月~9月 9:00~18:00
10月~3月 9:00~17:00
もっと見る
-
3.44
- バリアフリー
- 3.41
- トイレの快適度
- 3.61
- お土産の品数
- 3.78
- 住所
- 滋賀県大津市朝日が丘2丁目
-
3.44
- バリアフリー
- 3.30
- トイレの快適度
- 3.28
- お土産の品数
- 3.69
舞鶴港で水揚げされた海の幸をその場でお買い求めいただけるほか、その場でバーベキューや刺身などをお好みで味わうこともできます。
-
4.5
駐車場が広くて停めやすいです。舞鶴港のすぐにある道の駅で、扱っている魚介類は新鮮そのもの。魚介類を焼く匂いがプーンと匂ってきます。センター内にあるお店も多くて、どの店に立ち寄ろうかと迷います。一通り一周すれば、お気に入りの by ブルーフォトトラベラー -
2.0
スタンプを押すために立ち寄りました。 食堂の方が分かりませんが、お土産屋の方は他に客がおらず(店員もおらず)がらがらでした。 お土産は海産物の他、自衛隊関連のグッズも売っていますが、お菓子は殆どありませんでした。 by Takahide
- アクセス
-
西舞鶴駅 車 5分
舞鶴西IC 車 10分
- 休業日
- (水) 1月1日(海鮮市場)
もっと見る
-
10
3.44- バリアフリー
- 3.48
- トイレの快適度
- 3.69
- お土産の品数
- 3.72
琵琶湖大橋の西詰にある道の駅。米プラザを併設し、湖魚のつくだ煮など琵琶湖の特産のほか、県内産の農産物や近江米に因んだ土産も売られており湖国の味を堪能できるレストランも併設しています。 ...続きを見る
- アクセス
- JR堅田駅 バス 10分 びわ湖大橋米プラザ下車徒歩すぐ
- 営業時間
-
9:00~19:00
9:00~17:00 冬 1月・2月・12月
- 休業日
- 1月1日および12月31日
もっと見る
-
-
11
3.44- バリアフリー
- 3.68
- トイレの快適度
- 3.95
- お土産の品数
- 3.74
- 住所
- 滋賀県大津市月輪5-8-9
-
3.43
- バリアフリー
- 3.43
- トイレの快適度
- 3.94
- お土産の品数
- 3.95
-
4.0
5年ほど前には頻繁に利用していた施設ですが、今回の岡山旅行の最初の買い物と休憩場所で利用しました。フードコートコーナーにあるロッテリアで、朝食とおやつを兼ねてモーニングエビバーガーとハッシュモーニングセットを購入して食べま by bunnyann -
2.5
久しぶりに地元にある道の駅でトイレ休憩したく初めて立ち寄る。駐車場も広く、普段は通り過ぎる駅ではないかと思うが、内部は充実しており客も多くなくゆっくりと休憩出来た。特に食堂も広くここで食事をして帰ってもよかった。ここで買っ by daimon68
- 住所
- 兵庫県三木市大村
-
13
3.43- バリアフリー
- 3.82
- トイレの快適度
- 4.10
- お土産の品数
- 3.88
- 住所
- 滋賀県大津市朝日が丘2丁目
-
14
3.42- バリアフリー
- 3.70
- トイレの快適度
- 3.89
- お土産の品数
- 3.55
- 住所
- 滋賀県甲賀市甲南町杉谷
-
3.42
- バリアフリー
- 4.00
- トイレの快適度
- 3.99
- お土産の品数
- 4.12
2015年7月京都縦貫自動車道全線開通に伴いオープン。京都縦貫自動車道・一般道のどちらからも訪れる事ができる施設。京丹波町を代表する新鮮な食材、またそれらを使用した特産加工品を取り揃えています。ショッピング、お食事はもちろんのこと、町の観光・イベント等の情報も発信します。 ...続きを見る
- アクセス
-
京丹波PA 車 京都縦貫自動車道京丹波PA直結です。
須知交差点 車 3分 1km 須知交差点(9号線)を444号線へ曲がり、3分ほど直進。
- 営業時間
-
(日月火水木金土祝) 6:00~21:00 京丹波マルシェ9:00~
フードコート10:00~
レストラン11:00~と店舗により異なる
もっと見る
-
宿公式サイトから予約できる近畿地方のホテルスポンサー提供
-
近畿地方への旅行情報
-
16
3.41- バリアフリー
- 3.64
- トイレの快適度
- 3.80
- お土産の品数
- 3.93
- 住所
- 和歌山県和歌山市
-
3.41
- バリアフリー
- 3.21
- トイレの快適度
- 3.71
- お土産の品数
- 3.48
- 営業時間
-
午前9時~午後5時(年中無休)
駐車場・屋外トイレ・公衆電話は24時間利用可能です。
- 休業日
- 年中無休
もっと見る
-
18
3.40- バリアフリー
- 3.78
- トイレの快適度
- 3.88
- お土産の品数
- 4.09
- 住所
- 兵庫県朝来市山東町大月92-6
-
3.40
- バリアフリー
- 3.23
- トイレの快適度
- 3.40
- お土産の品数
- 3.94
観光案内、地元物産販売、レストラン、温泉施設(都祁温泉「フィットネスバード」)、観光農園(針T.R.Sベリーファーム)
- アクセス
-
車 国道25号(名阪国道)針インターすぐ
奈良公園から国道169号 針インターから名阪国道を通って約30分
- 営業時間
-
11月1日~3月31日 9:00~17:00 年末年始休み
4月1日~10月31日 9:00~18:00
もっと見る
-
20
3.40- バリアフリー
- 4.12
- トイレの快適度
- 4.33
- お土産の品数
- 4.15
-
5.0
宝塚北SAは上下共用型のSA、駐車場は上下線で別れていますが施設は共用なので施設自体は非常に大きいです。 上下分離型のSAだと休日は午前中は観光地への下り線が混雑し、夕方は上り線が混雑するなど、それぞれピーク時間が異なる by kasakayu6149 -
2.5
南欧風の景観です。 トイレは円形状になっているので、順番がわからない。 パン店は混雑していたので、売店で食事になる物を購入しようと思いましたが、甘い物ばかりでした。 お茶を1本買うなら自販機の方が効率的です。 by 芍薬
- 住所
- 兵庫県宝塚市玉瀬字奥之焼1-125
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。