小諸・御代田の観光スポット ランキング(3ページ)
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
3.21
- アクセス
- 2.63
- 人混みの少なさ
- 4.13
- 見ごたえ
- 3.13
- 住所
- 長野県御代田町小田井
-
42
3.21- アクセス
- 2.75
- 景観
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 3.00
「信濃邪馬渓」とも呼ばれる豪快な景観。渓谷内に位置する天台宗布引釈尊寺「布引観音」は、千曲川のほとりから険しい山道の参道を15分程のぼる。「牛に引かれて善光寺参り」の布引伝説でも有名。 岩山の崖に築かれた観音堂、中にある「宮殿」は鎌倉前期に建造されたもので国の重要文化財。「白山社社殿」は県宝に指定。信濃三十三観音霊場の第二十九番札所。 春は桜の名所、秋には紅葉が見頃となる。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) 小諸ICから車で8分
2) JR小海線小諸駅からタクシーで7分
3) しなの鉄道線小諸駅からタクシーで7分
-
3.21
- アクセス
- 2.67
- 人混みの少なさ
- 3.83
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.67
安川家は江戸時代を通じ小田井宿の本陣を務めました。勅使や大名などが宿泊し、上段の間と呼ばれる部屋が使用されました。内部の見学は個人宅のためできませんが、外からは見学可能です。 ...続きを見る
- アクセス
-
佐久ICから 3km 7分
しなの鉄道しなの鉄道線 御代田駅下車 タクシー5分
-
3.21
- アクセス
- 1.50
- コスパ
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 4.50
- 展示内容
- 3.25
- バリアフリー
- 3.75
日本画家白鳥映雪画伯の文展初入選以降の50余年にわたる間の代表作を展示。文豪島崎藤村が教鞭をとったことでも知られる私塾小諸義塾にまつわる水彩画家、丸山晩霞、三宅克己、小山周次などの作品、さらには、この他の地元で活躍した美術家の作品を収蔵・展示。白鳥映雪館は、画伯の常設展示館とし、そのときどきを想起させる作品を中心に約50点を展示。ほかに、画伯の師 伊東深水画伯の美人画などもあわせて展示。 ...続きを見る
- アクセス
-
小諸ICから 2km 5分
JR北陸新幹線 軽井沢駅下車 しなの鉄道しなの鉄道線小諸駅下車バス10分
JR北陸新幹線 佐久平下車 JR小海線小諸駅下車バス10分
-
3.21
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 4.25
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.50
町のほぼ中心に位置し、グラウンド・芝生広場・遊具があり、散策やスポーツなど世代を問わず利用できます。4月下旬から5月上旬にかけて園内は桜一色となり、町内外から花見を楽しむ人で賑わいます。 ...続きを見る
- アクセス
-
佐久ICから 5km 15分
しなの鉄道しなの鉄道線 御代田駅下車 バスorタクシー5分
-
-
3.21
- アクセス
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 3.75
- アクセス
- 車
- 営業時間
- 9:30~16:00
- 休業日
- 月曜
もっと見る
-
3.21
- アクセス
- 3.25
- 景観
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 2.25
御衣黄(ぎょいこう)という、八重桜の一種で黄緑色の花を咲かせる全国でも珍しい桜。開花時期はソメイヨシノより遅めで、色は白色から淡緑色だが、最盛期を過ぎると赤みを帯びる。緑色の花を咲かせる唯一のサクラで、この緑色は葉緑体によるもの。標高約1000メートルのチェリーパークライン入り口付近で見ることができる。 例年の見頃は5月上旬から中旬。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) 小諸ICから車で13分
2) JR北陸新幹線軽井沢駅から ⇒しなの鉄道しなの鉄道線小諸駅下車バス20分
3) JR北陸新幹線佐久平駅からバスで40分
-
3.21
- 住所
- 長野県北佐久郡御代田町大字塩野400-1
-
3.21
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 見ごたえ
- 3.50
真楽寺に隣接し、遊歩道が整備され、しゃくなげややまゆりを楽しめます。ゴールデンウイークにはお祭りも開催されます。
- アクセス
-
佐久ICから 7km 15分
しなの鉄道しなの鉄道線 御代田駅下車 タクシー10分
-
3.21
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 4.00
- 住所
- 長野県北佐久郡御代田町塩野142
-
-
3.17
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 4.50
- 展示内容
- 4.00
- バリアフリー
- 3.00
近代俳句の巨匠である高濱虚子が、小諸に疎開していた4年間に残した貴重な作品・資料を中心に、虚子の偉業を顕彰する資料などが展示されている。
- アクセス
-
小諸ICから 4km 10分
JR北陸新幹線 軽井沢駅下車 しなの鉄道しなの鉄道線小諸駅下車徒歩15分
JR北陸新幹線 佐久平下車 JR小海線小諸駅下車徒歩15分
-
3.17
- アクセス
- 2.50
- 景観
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 1.00
車坂山から黒斑山側に隆起した寄生火山。車坂峠から黒斑山に至る登山コースの途中にありハイキングに最適です。
- 住所
- 長野県小諸市
-
3.17
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 5.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 3.50
- 施設の規模
- 4.00
- アクセス
-
小諸IC 車 10分
JR北陸新幹線軽井沢駅 ⇒しなの鉄道しなの鉄道線小諸駅下車バスorタクシー10分
JR北陸新幹線佐久平駅 ⇒JR小海線小諸駅下車バスorタクシー10分
-
3.17
- アクセス
-
1) 小諸ICから車で10分
2) JR北陸新幹線軽井沢駅から ⇒しなの鉄道しなの鉄道線小諸駅下車バスorタクシー10分
3) JR北陸新幹線佐久平駅から ⇒JR小海線小諸駅下車バスorタクシー10分
- 営業時間
- [8月下旬~11月下旬]
もっと見る
-
3.17
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 5.00
- アクセス
- 浅間サンライン南ヶ原入口信号から500m
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 休業日
- 年中無休
もっと見る
-
宿公式サイトから予約できる長野県のホテルスポンサー提供
-
小諸・御代田への旅行情報
-
3.17
- 景観
- 5.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 住所
- 長野県北佐久郡御代田町大字御代田4104-26
-
3.17
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 施設の快適度
- 5.00
- アクセス
- 新幹線佐久平駅から車で約15分
- 営業時間
- 9時00分~17時00分
- 休業日
-
火曜日
火曜日が祝日の場合は火曜日は営業し翌日が休み
もっと見る
-
3.13
四季折々のフルーツを楽しめる小諸市。1月~6月はイチゴが美味しい季節です。小諸は昼夜に気温差があり、日照時間が長いことから甘くて美味しいイチゴの栽培に適しています。100年以上前からいちごの産地だったことから「いちご平」という地名や「ジャムの日」というゆかりの記念日もあるとか。「こもろ布引いちご園」のハウスは、なんと東京ドームほどの広さ。ハウスなので天候にも左右されず、いちご狩りを楽しめます。また、定員数は決まっているものの、時間制限がないのも嬉しいポイント。心ゆくまで完熟イチゴを味わいましょう。 ...続きを見る
- アクセス
-
車:小諸ICから15分
電車(首都圏方面):JR北陸新幹線 軽井沢駅下車 しなの鉄道しなの鉄道線小諸駅下車タクシー15分
JR北陸新幹線 佐久平下車 JR小海線小諸駅下車タクシー15分
電車(北陸方面):JR北陸新幹線 上田駅下車 しなの鉄道小諸駅下車タクシー15分
-
3.13
- アクセス
- 2.50
- 人混みの少なさ
- 3.25
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.00
南城公園は、自然の地形を活かしながら、野球場・プールといった運動施設と、芝生広場や冒険の森などの自然を活かした空間を併せ持った総合公園。フットサルやスケートボードが可能な多目的広場も整備されている。 ...続きを見る
- アクセス
-
小諸ICから 5km 10分
JR北陸新幹線 軽井沢駅下車 しなの鉄道しなの鉄道線小諸駅下車徒歩13分
JR北陸新幹線 佐久平下車 JR小海線小諸駅下車徒歩13分
-
3.13
- アクセス
- 2.00
- 景観
- 4.50
- 人混みの少なさ
- 4.50
- バリアフリー
- 2.50
菱野温泉上の高峰山不動の滝と紅葉のコントラストがすばらしい。落差は約15mで、冬にできる氷柱は10m以上にもなる。
- アクセス
-
1) 小諸ICから車で9分 ⇒下車徒歩10分
2) JR北陸新幹線軽井沢駅から ⇒しなの鉄道しなの鉄道線 小諸駅下車バス20分⇒徒歩10分
3) JR北陸新幹線佐久平駅からバスで40分 ⇒下車徒歩10分
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。