佐久の名所・史跡 ランキング(2ページ)
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
3.20
- アクセス
- 3.25
- 見ごたえ
- 3.50
江戸時代には問屋と旅籠を兼ね、幕末には名主もつとめていました。明和2年(1765年)の望月宿の大火で焼失しましたが、翌年には再建しています。江戸時代の町屋の特徴を色濃く残し、出桁造りで、内部は書院造になっています。屋号は「大和屋」。 ...続きを見る
- アクセス
-
佐久南ICから 10km 15分
JR北陸新幹線 佐久平駅下車 バス20分 4分
-
3.17
- アクセス
- 4.50
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 5.00
- アクセス
- JR小海線臼田駅からタクシーで15分
-
3.13
- アクセス
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 3.75
- 見ごたえ
- 3.50
- 住所
- 長野県佐久市望月201-1
-
3.10
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 2.00
- 見ごたえ
- 3.00
秩父事件最後の決戦地となった小海町東馬流。ここには秩父暴徒戦死者の墓石が建てられています。
- アクセス
-
1) 長坂ICから車で65分 ⇒下車徒歩5分
2) 佐久ICから車で55分 ⇒下車徒歩5分
3) JR小海線東馬流駅から ⇒下車徒歩5分
-
3.10
- アクセス
- 2.50
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.00
明治時代に起きた秩父事件の戦跡。困民軍と警官隊等が交戦し、困民軍が壊滅させられた地です。
- アクセス
-
1) 佐久南ICから車で30分
2) 須玉ICから車で60分 ⇒下車徒歩15分
3) JR小海線高岩駅から ⇒下車徒歩15分
-
-
3.10
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 4.00
古墳時代後期のもので、横穴式石室の円墳。比較的よく原形を留めており、石室の中も垣間見ることができます。但し内部への立ち入りはできません。
- アクセス
-
1) 佐久ICから車で10分
2) JR小海線岩村田駅からタクシーで10分
-
評価なし
- 住所
- 長野県佐久市香坂
-
評価なし
井出家は江戸時代初期に名主を勤め、その後も代官宿泊所ともなった旧家でこの座敷も宿泊に当てられたもの。書院造り、木造平屋。
- アクセス
-
佐久南ICから 10km 15分
JR小海線 臼田駅下車 10分
-
評価なし
文明年間頃、伴野光利が隣接する大井氏との抗争に備えて築城したといわれています。同じく、大井氏と対立する甲斐武田信昌らの援軍を得ており、この頃から武田氏との友好関係がはじまったとされており、伴野氏は武田晴信(信玄)の佐久侵攻にも協力的であったといわれています。現在は、本丸、二の丸、堀切の跡が残り、佐久平を一望できる展望の良さから、写真を撮られる方などが多く訪れています。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) 佐久ICから車で10分 ⇒下車徒歩20分
2) JR小海線中込駅からタクシーで10分 ⇒下車徒歩20分
-
評価なし
築城時期は定かではありませんが、平安末期に甲斐武田源氏の祖となった源義清の弟盛義が居を構え、平賀氏を称し、その子義信が築いたと伝えられています。平賀氏は源頼朝に重用され、一ノ谷合戦等で軍功を挙げました。文安3年(1446年)、小笠原氏・大井氏などと争い本流は滅亡し、後に武田氏の配下の属城となりました。規模の大きい城で、「居城」の色合いが濃く見てとれます。石積み遺構が充実しており、緩やかな山腹を補うように回されている腰曲輪が印象的です。標高840mの山頂から佐久平を一望できます。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) 佐久南ICから車で20分
2) JR小海線中込駅からバスで10分
-
-
評価なし
南側を千曲川の断崖に、北側を湯川の断崖に囲まれた大井一族の城跡です。現在は神社になっています。文明年間(1469~87年)、大井氏により築城されました。天文12年(1543年)には武田氏によって落城し、真田幸隆に守らせたが、後には武田氏に服従した大井氏が城主に戻りました。武田氏滅亡後、徳川家康の家臣であった依田信蕃の攻撃を受けます。佐久の諸城を落した信蕃でしたが、この岩尾城で激しい反撃にあい、弟信幸と共に戦死しています。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) 佐久中佐都ICから車で10分
2) JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで15分
-
評価なし
酒どころの佐久の酒蔵。酒蔵見学可、土・日は予約必要。
- アクセス
-
1) 佐久ICから車で5分
2) JR北陸新幹線佐久平駅から ⇒下車徒歩10分
- 予算
- 入場料0円
もっと見る
- 1
- 2
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。