1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 新潟県
  5. えちごせきかわ温泉郷
  6. えちごせきかわ温泉郷 観光

えちごせきかわ温泉郷の観光スポット ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.32

    評価詳細

    アクセス
    3.39
    人混みの少なさ
    4.11
    バリアフリー
    2.60
    見ごたえ
    4.14

    クリップ

    古の米沢街道を彷彿とさせる外観。当時の贅と知恵が集まった邸宅と名勝庭園は必見。映画「峠 最後のサムライ」のロケ地にもなりました。館内ガイド有。渡邉家の初代儀右エ門善高は、村上藩の郡奉行をしていたが、藩主国替えのとき、家督を譲り桂村に隠居、その後寛文7(1667)年に現在の場所に転居して以来の旧家です。三千坪の広大な敷地に堀と塀をめぐらし、五百坪の母屋には、厳選された無節の柱や丸桁などが惜しみなく随所に使われています。往時には十二あったとされる蔵のうち、残っている六つの蔵もまた豪農を思わせる作りとなっています。母屋の最も特徴的な造りの一つが、石置木羽葺屋根です。屋根には木羽二十万枚と石一万五千個が使われています。この母屋と土蔵は、昭和二十九年に国の重要文化財に指定されました。また、庭園は回遊式となっており、元禄末期から享保初期にかけて京都から遠州流の庭師を招いて構築されたもので、昭和三十八年に国の名勝に指定されています。【上杉家と渡邉家】渡邉家三代善久は、享保十一年(1726)財政難に苦しんでいた米沢藩に融資、その後幕末までに総額十万両以上を用立てた。その功により五代英良以降、同藩の勘定奉行格の待遇を受けた。その後、七代善映のときには、寛政十年(1798)に四百五十石の知行が与えられた。また、七代善映は、上杉鷹山公から弓矢の玩具を拝領している。この弓矢は、幼き頃鷹山公が手遊びをしていたもので、天明6(1786)年、幼少の善映登城の折に拝領したもので、現在は歴史とみちの館に展示されている。【平成の大改修】現在渡辺邸は6年をかけて行われた大修理が終了しました。生まれ変わった豪壮な姿をどうぞご覧ください。 ...続きを見る

    アクセス
    ●JR米坂線「越後下関駅」より徒歩で5分
    ●日本海東北自動車道「荒川胎内IC」より車で15分
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    人混みの少なさ
    4.17
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    3.72

    クリップ

    渡邉邸の分家として、往時を感じさせる建物と日本庭園を気軽に楽しめる。無料WI-FI完備のカフェも営業中。特に新緑・紅葉の季節は絶好の撮影ポイント。明治38年建築。国指定重要文化財渡辺家の分家にあたり、日本瓦葺寄棟造りの堂々とした風格のある建築物。秋には、地元郷土料理を味わう「食地」(しょくじ)やお茶会などが開催される。この建物は、旧米沢街道の特徴ともされる撞木造りの様式ではなく、通りから一歩引いて建てられている。これは、各座敷から見える景色を重要視したもので、座敷からの山並みの景色も是非ご覧いただきたい。館内では、コーヒー、アイスクリーム、そば(土日のみ)を提供しています。また、庭園を眺めながらいただくことができるお弁当もあります。(有料、要予約)ご予約は、関川村自然環境管理公社まで。 ...続きを見る

    アクセス
    ●JR米坂線「越後下関駅」より徒歩で7分
    ●日本海東北自動車道「荒川胎内IC」より車で15分
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.38
    景観
    4.10
    人混みの少なさ
    3.20

    クリップ

    住所
    新潟県岩船郡関川村鷹の巣
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.80
    コスパ
    3.75
    人混みの少なさ
    4.50
    展示内容
    4.10
    バリアフリー
    4.25

    クリップ

    関川村の歴史が学べる博物館。無料で本格的な甲冑を着ることができます。建物裏の集落の森にはツリーハウスやガーデンテーブル等が設置され、子どもと一緒に一休みができる公園になっています。旧米沢街道、18世紀の町並みなど、村の歴史が学べる資料や村の地形や自然に関する資料を展示しています。入口付近に展示されている甲冑は、無料で試着体験もできます。渡邉邸の貴重な展示物も公開されています。〔開設〕平成6年〔面積〕981.193平方メートル ...続きを見る

    アクセス
    ●JR米坂線「越後下関駅」より徒歩で10分
    ●日本海東北自動車道「荒川胎内IC」より車で15分
  • 3.27

    評価詳細

    アクセス
    3.60
    泉質
    3.67
    雰囲気
    3.67
    バリアフリー
    3.83

    クリップ

    えちごせきかわ温泉郷を気軽に楽しめる道の駅に隣接した日帰り温泉。男女それぞれに大浴場、露天風呂、サウナなどを完備し、女性浴場には健康な身体づくりに効果の高いウォーキングバスがあります。広い館内には、いろり付きのふれあいホール、64畳敷きの休憩室、大画面で映像カラオケが楽しめるシアタールームなどがあり、ゆったりとくつろげます。【温泉の特徴】 ...続きを見る

    アクセス
    ●日本海東北自動車道「荒川胎内IC」より国道113号線山形方面へ車で15分(113号線沿い)
  • 3.27

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    泉質
    3.67
    雰囲気
    4.00
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    えちごせきかわ温泉郷を構成する5つの温泉地のうちの一つで荒川渓谷の中に位置する鷹の巣温泉。荒川の上流、吊り橋を渡った先にある別荘式離れの温泉宿磐梯朝日国立公園の素晴らしい景色が、四季を通じて楽しませてくれます。吊り橋を渡って行く別荘式離れの宿が2軒あります。宿泊施設の数は2軒(鷹の巣館、四季の郷喜久屋)。 ...続きを見る

    アクセス
    ●JR米坂線「越後下関駅」よりバスで23分、下車後、徒歩で5分
    ●日本海東北自動車道「荒川胎内IC」より車で20分
  • 3.27

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    コスパ
    4.00
    人混みの少なさ
    4.00
    施設の快適度
    3.50

    クリップ

    鷹の巣つり橋の先にある自然豊かなキャンプ場。デイキャンプにもおすすめ。◆鷹の巣キャンプ場清流荒川のほとりにある、ひのき・けやき・ならの森林に囲まれたキャンプ場。林間学校、探鳥会、昆虫採取にも最適。春にはキャンプ場の斜面いっぱいにカタクリが咲きます。家族、友人同士でぜひキャンプをお楽しみください。●設備 ...続きを見る

    アクセス
    ●JR米坂線「越後下関駅」より車で10分
    ●日本海東北自動車道「荒川胎内IC」よりR113車で20分
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    2.75
    泉質
    5.00
    雰囲気
    4.50

    クリップ

    荒川の左岸に位置する温泉地です。飯豊・朝日連峰の山々と雄大な荒川の眺めが好評です。国道113号が近く利便性もまた魅力の1つ。個性豊かな宿

    アクセス
    ●JR米坂線「越後下関駅」よりバスで15分
    ●日本海東北自動車道「荒川胎内IC」より車で20分
  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    4.00
    見ごたえ
    3.50

    クリップ

    ミニ動物園での餌やり体験やゴーカート、ダム湖の見学など子ども連れにも人気のスポット。近くにはオートキャンプ場も。大石ダム下流に作られた県民憩いの公園。夏には、緑あふれる大自然が、秋には紅葉の絶景が広がり、多くの方々が訪れます。ゴーカート、ミニSL、バッテリーカーなどの乗り物や、小動物園などお子様連れにも人気のスポットです。 ...続きを見る

    アクセス
    ●JR米坂線「越後下関駅」よりバスで14分、下車後、徒歩で20分
    ●日本海東北自動車道「荒川胎内IC」より車で25分
  • 3.20

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    景観
    4.00
    人混みの少なさ
    3.00

    クリップ

    住所
    新潟県岩船郡関川村
  • 3.17

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    4.50
    見ごたえ
    3.50

    クリップ

    高瀬、鷹の巣の両温泉を結び荒川を眼下に見おろし、3,500本ものヒノキ林の樹海をくぐりぬけるコース。約2Km。自然探究、野鳥の観察には最適であり、特に春や秋は家族連れなどでにぎわっている。 ...続きを見る

    アクセス
    JR米坂線「越後下関駅」から車で25分
    営業時間
    4月~11月

    もっと見る

  • 3.17

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    景観
    4.50
    人混みの少なさ
    4.00

    クリップ

    住所
    新潟県岩船郡関川村
  • 3.13

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    コスパ
    4.50
    人混みの少なさ
    4.25
    展示内容
    2.75

    クリップ

    住所
    新潟県岩船郡関川村大石1080
  • 3.10

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    人混みの少なさ
    4.00
    コース
    3.50
    リフトの輸送力
    3.50

    クリップ

    わかぶな高原スキー場は、自然の地形を生かした多彩なコースレイアウトでビギナーからベテランまで幅広い層にバランス良く対応している。毎年の事ながら、積雪量・雪質共に申し分なく、トップシーズンには3m前後の積雪量になり、毎日のようにパウダースノーを満喫することができ多くのリピーターを集めている。パークアイテムも充実しており、多くのフリースタイラーを魅了している。近隣には、えちごせきかわ温泉郷などの温泉施設もあり疲れを癒すには最適である。 ...続きを見る

    アクセス
    日本海東北道荒川胎内ICから約20km・約30分
    JR越後下関駅から無料送迎バス約15分(毎日9:55発)またはJR坂町駅から無料送迎バス約30分(8:00発・運行日要確認)またはJR新潟駅南口から無料送迎「ワカブナスーパーシャトル」(8:00出発・土曜日運行、要予約)
    営業時間
    土・日・祝日 8:00~16:00 平日8:30~16:00

    もっと見る

  • 3.07

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    泉質
    4.00
    雰囲気
    3.50

    クリップ

    えちごせきかわ温泉郷の中でも一番多くの旅館が並ぶ温泉地●宿泊施設数:7軒、365人 ●宿泊施設名:高橋屋観山荘、あらかわ荘、花満ちる宿ニュー萬力、古川館、ゑびすや旅館、かじかの宿和らぎ荘、旅館山路 ...続きを見る

    アクセス
    JR米坂線「越後下関駅」 バス 10分
    日本海東北自動車道「荒川胎内IC」 車 20分
    休業日
    無休

    もっと見る

  • 宿公式サイトから予約できる新潟県のホテルスポンサー提供

  • えちごせきかわ温泉郷への旅行情報

  • 3.03

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    5.00
    見ごたえ
    4.00

    クリップ

    美しいアーチ橋「丸山大橋」のある公園。ここは関川村が一望できる絶景スポット。特に夕日がおススメ。丸山大橋右岸側に位置する桜の名所。鷹の巣遊歩道の入口でもある。6月には、あじさいが見られます。丸山大橋から眺める夕日は絶景です。。特に田植えが始まるころまでの水田に水が張った状態のときにぜひ見てほしい。カメラが趣味の方ぜひ。。 ...続きを見る

    アクセス
    ●JR米坂線「越後下関駅」よりバスで20分、下車後、徒歩で10分
    ●日本海東北自動車道「荒川胎内IC」より車で20分

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

新潟県で今月開催されるイベント

新潟県 今月開催のイベント一覧を見る

注目のホテル

新潟県の人気ホテルランキング

新潟県のホテルをもっと見る

新潟県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

アパホテル&リゾート<上越妙高>

宿公式サイト日本百名山の妙高山が一望!雄大な自然の中に佇むリゾートホテル

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。