増富温泉の温泉 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
3.31
- アクセス
- 3.08
- 泉質
- 4.58
- 雰囲気
- 4.17
- バリアフリー
- 3.25
増富の湯は山梨県北杜市に位置し、増富温泉郷の自然豊かな環境の中にあります。周囲は壮大な山々に囲まれ、マイナスイオンに包まれた中、源泉はかけ流しとなっており、温度差(25℃・30℃・35℃・37℃)のある4種類の源泉の中から、我慢せずにリラックスして入れる温度をお選びいただき、 時間をかけた温泉浴が楽しめます。また、すたま自然健康村では「命の径」の名で森の遊歩道が整備されており、入浴前と後で森林浴が味わえます。人と自然に包まれたやさしさが、ゆとりの時間を作り出し、効能豊かな柔らかな湯は癒しを与えてくれます。 ...続きを見る
- アクセス
-
中央自動車道 須玉IC 車 30分
JR韮崎駅 バス 60分
- 予算
- 【料金】 大人: 830円 中学生以上 子供: 510円 4歳以上小学生まで 幼児: 0円 0歳~3歳まで無料
もっと見る
-
評価なし
金峰山とみずがき山の山合い、原生林にかこまれ、深い渓谷美をみせる本谷川をのぞむ静かな山の湯。豊富なラジウム含有量を誇る放射能泉で、泉温は低い。その昔、武田信玄が金山発堀の折、山に住む動物たちが沼に入っているのをみて、傷病兵を湯治させ、とても効果があったと伝えられている。神経痛・リューマチ・切り傷・糖尿病・婦人病等に特効がある療養温泉として、湯治客に人気が高い。とくに入浴・ガス吸入・飲用の三つを併用することが湯治の秘訣といわれる。温泉郷から本谷川沿いに気軽に歩ける遊歩道があり、マイナスイオンいっぱいの森林浴が楽しめる。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR中央本線「韮崎駅」 バス 60分 韮崎駅前ロータリー2番のりば
中央自動車道「須玉I.C」 車 30分
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。