大牟田の名所・史跡 ランキング(2ページ)
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
3.03
- アクセス
- 2.50
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 2.00
- 見ごたえ
- 3.50
円墳、彩色文様のある石室が残る、国指定文化財です。6世紀後半に造られたもので、石室は西に向かって開口しており、全長は8.2m。石室内部の石材は阿蘇溶結凝灰岩を使用し、腰石の巨石の上に長方形の切石を横長に積み上げた、頑丈で整美なつくりになっている。奥壁には赤色顔料で装飾壁画が描かれている。見学自由 ...続きを見る
- アクセス
- 大牟田駅 バス 20分
-
3.03
- アクセス
- 2.50
- 人混みの少なさ
- 4.50
- バリアフリー
- 2.00
- 見ごたえ
- 3.00
柳河藩の有明干拓事業の一つである黒崎干拓を記念するもの。17世紀の新田開発と同時期に行われた大規模干拓工事(黒崎堤防)の歴史を綴る貴重な石碑です。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) 西鉄大牟田線「江の浦駅」からタクシーで5分
2) 九州自動車道「みやま柳川IC」から車で15分
-
3.03
- アクセス
- 2.50
- 人混みの少なさ
- 4.50
- バリアフリー
- 2.00
- 見ごたえ
- 3.00
石神山古墳は、上楠田天満宮の北方、標高56mに立地する全長約58.5mの前方後円墳で、5世紀中頃のものとみられます。石神山の頂上には、舟形の大・中・小3基の石棺(県指定有形文化財)と、鎧かぶとを被った1体の武装石人(国指定重要文化財)があります。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR渡瀬駅 タクシー 10分
九州自動車道「みやま柳川IC」 車 15分
-
評価なし
キャンプ場やバンガロー等の設備が充実しています。お気に入りの食材を持ち込めばバーベキューが出来るグリルセットもレンタルできます。気軽にアウトドアを楽しむには最適です。※料金詳細はホームページを確認してください。 ...続きを見る
- アクセス
- 南関IC 車 3分
- 1
- 2
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。