大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)の観光スポット ランキング(5ページ)
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
- クチコミあり
- すべて
-
3.13
- アクセス
- 2.50
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.00
- 住所
- 鹿児島県志布志市松山町新橋
-
3.13
- アクセス
- 4.00
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.50
- 住所
- 鹿児島県曽於市財部町下財部6472
-
3.13
太平洋に面し、白い砂浜が印象的でキス釣りやウインドサーフィンもできる。
- アクセス
- 佐多伊座敷から車で20分
- 休業日
- 無休
- 予算
- 無料
もっと見る
-
3.10
テントサイト14サイト・五右衛門風呂(全サイト)・温水シャワー。
- アクセス
- 垂水港 バス 90分
- 予算
- 【料金】4,500円 1サイト/温水シャワー1回10分100円
もっと見る
-
3.10
- 住所
- 鹿児島県肝属郡肝付町野崎塚埼
-
-
3.10
- アクセス
- 4.50
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 催し物の規模
- 4.00
- 雰囲気
- 4.00
- バリアフリー
- 4.00
沖合にうかべた台船から、連発花火や水中花火など、約5,000発の花火が打ち上げられます。また、特設ステージでは音楽ライブや太鼓演奏など様々なイベントが行われます。 ...続きを見る
- アクセス
- 鹿児島空港 車 60分
-
3.10
- アクセス
- 3.00
- 景観
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
溝之口川上流。樹林の中を岩を縫って流れる自然美あふれる美しい渓谷群です。
- アクセス
- 大隅大川原駅 徒歩 15分
- 予算
-
【料金】 無料
【規模】延長1.2km
もっと見る
-
3.10
延長2kmの波静かな白浜海岸。沖合には国指定特別天然記念物の枇榔島が目の前に見え、冬もサーファーが訪れます。夏にはバナナボート等の楽しいイベント盛りだくさん。オープン 7月~8月31日 9:00~17:00 夏 7月上旬に海開きをします。 ...続きを見る
- アクセス
- JR大隅夏井駅 徒歩 10分
-
3.10
- アクセス
- 4.50
志布志湾を一望できる観覧車をはじめ、大人も子供も楽しめる遊具が揃っています。夏はプールの営業も実施しています。
- アクセス
- JR大隅夏井駅 徒歩 8分
- 予算
- 【料金】300円 入園料
もっと見る
-
3.10
- アクセス
- 4.00
- コスパ
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 施設の快適度
- 5.00
- アトラクションの充実度
- 5.00
フォレストアドベンチャーとは自然の樹木や地形を生かしたフランス発祥のアウトドアパークです。安全講習(ブリーフィング)を受けて,専用のハーネスを着用し地上10m以上の空中を渡る、非日常的な体験ができる新感覚のアウトドアパークです。全5サイト,32アクティビティーがあり,所要時間は2時間?2時間30分程度です。大人も子供も楽しめる樹上の冒険でオオスミの自然の森の中で本物の冒険を体験してみませんか。【料金】 大人: 3000円 (18歳以上)(体重130kgまで) 子供: 2500円 (18歳以下) 小学生以上がご利用になれます。 (身長110cm以上)18歳未満の方は必ず保護者(18歳以上)の同伴が必要になります。 ...続きを見る
- アクセス
- 曽於弥五郎IC 車 5分 5km
-
-
3.10
- アクセス
- 3.50
- 景観
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- バリアフリー
- 3.00
- 営業時間
- 9:00~17:00
-
3.10
- アクセス
- 3.00
- 景観
- 4.00
枇榔島を眼前にする標高40m余りの岬展望台。
- アクセス
- JR夏井駅 徒歩 15分
-
3.07
- アクセス
- 3.17
- 人混みの少なさ
- 3.67
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 2.17
- 住所
- 鹿児島県志布志市
-
3.07
- アクセス
- 2.00
- 人混みの少なさ
- 4.50
- バリアフリー
- 2.50
- 見ごたえ
- 2.50
中世に築城されたものと推定される。『三国名勝図会』にみると、永禄(1558)のころは肝付兼続に属し、そのあと伊集院忠棟の所領と変わり、文禄4年(1595)には細川幽斎が豊臣秀吉から与えられている。そして慶長4年(1599)には島津義弘の征韓の軍功によって、また島津氏に復したと記されている。 ...続きを見る
- アクセス
- 鹿屋バスセンター バス 35分
-
3.07
串良川上流に造られた湖。春は桜、初夏はアジサイ、秋は紅葉、冬は渡り鳥の越冬地として知られています。10月中旬にはレイクサイドフェスティバルが催される。 ...続きを見る
- アクセス
- 鹿屋バスセンター バス 35分
-
宿公式サイトから予約できる鹿児島県のホテルスポンサー提供
-
大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)への旅行情報
-
3.07
- アクセス
- 2.00
- 景観
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 住所
- 鹿児島県曽於市財部町下財部溝ノ口内
-
3.07
国道220号線沿いの鹿屋市との境に,風光明媚な遠浅のまさかり海水浴場があります。 夏には波静かな美しい錦江湾で桜島と薩摩半島を望みながら,若者や家族連れの海水浴客で賑わいます。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) まさかりバス停徒歩すぐ
2) 垂水港から車で15分
- 営業時間
- 9:00~17:00 警備員配置
もっと見る
-
3.07
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 4.50
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.00
- アクセス
- 曽於市大隅支所 徒歩 10分
-
3.07
- アクセス
- 3.00
- 景観
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
錦江湾に浮ぶ桜島を眼下に望む風光明媚な高原です。(宇宙で一番星空のきれいな高原です)。
- アクセス
- 国道504号線市成より/車/5分
-
3.07
- アクセス
- 2.00
- 人混みの少なさ
- 4.50
- バリアフリー
- 1.50
- 見ごたえ
- 3.50
高山城は、18代にわたりこの地を治めた肝付氏の本拠地でした。城跡は1945年(昭和20年)国指定文化財になりました。高山城は小高い丘陵地帯に築城されており、残された城跡は本丸・二の丸・山伏城・奥曲輪など が空堀で区画されているだけで建造物は残っていません。築城年代は不明ですが、戦国末期の当主肝付兼続は、領国を最大(十数万石)にまで広げ、日向の飫肥城を制圧するなど、大隅半島全体を制するほどの勢力を誇っていました。 ...続きを見る
- アクセス
- 笠之原I.C 車 30分
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。