筋湯温泉・九重温泉郷の観光スポット ランキング(2ページ)
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
3.30
- アクセス
- 3.70
- 泉質
- 4.50
- 雰囲気
- 4.30
- バリアフリー
- 3.25
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野
-
3.30
- アクセス
- 3.60
- 泉質
- 4.50
- 雰囲気
- 4.10
- バリアフリー
- 3.00
くじゅう連山の懐に抱かれた飯田高原にある長者原温泉。明治29年に大阪の広海氏が九重硫黄工業所を開設し、人の出入りが多くなったことから始まり、登山者や湯治客に利用されるようになりました。皮膚病や神経痛に効果があると言われている泉質の良さはもちろん、同温泉郷から望む景色は絶景で、四季折々の山景色をパノラマで楽しめるのも魅力のひとつとなっています。 ...続きを見る
- アクセス
- 大分道九重ICから車で約50分
-
3.29
- アクセス
- 3.29
- 泉質
- 4.00
- 雰囲気
- 4.07
- バリアフリー
- 3.50
標高約1000mの場所に位置する筋湯温泉。天徳2年(958年)に温泉が開かれたという記録があり、1000年以上の歴史ある温泉地です。“筋の病に効く”ということから「筋湯温泉」と名付けられ、神経痛、リウマチなどに効果があると言われています。温泉街の中心には共同浴場が4つあり、中でも約3mの高さから湯が落ちる「うたせ大浴場」は、18本ものうたせ湯が並んでいます。その他、共同浴場唯一の露天風呂「岩ん湯」、こだわりに檜風呂を使った「薬師湯」、和みのスポット「足湯」があります。温泉街には二十数件の宿泊施設があるので、お泊まりで湯めぐりをのんびり楽しんで下さい。 ...続きを見る
- アクセス
- 大分道九重ICから車で約40分
-
3.27
- アクセス
- 3.20
- コスパ
- 3.70
- 人混みの少なさ
- 4.60
- 展示内容
- 4.13
現在、九州芸術の杜では俳優の榎木孝明、大野勝彦、前田真三・晃、平塚運一など様々な画風をお楽しみいただけます。違うテーマの作品が一堂に集まっており、各作品の力強さや繊細さに目を奪われます。榎木孝明美術館のみガイドがあります。(2022.5) ...続きを見る
- アクセス
- 九重ICから車で30分
-
3.27
- アクセス
- 2.63
- 景観
- 3.38
- 人混みの少なさ
- 4.50
- アクセス
- 豊後中村駅よりバスで 40分
-
-
3.26
- アクセス
- 3.00
- 泉質
- 3.63
- 雰囲気
- 3.63
- バリアフリー
- 3.50
玖珠川の上流の川沿いにある小さな温泉地、湯坪温泉。近くには大岳地獄があり、古くから自然の温泉が湧出していた地域で、昭和50年代に地元の農家が民宿を始めたのがはじまりです。現在では20軒近くの民宿が集まる温泉地となっています。民宿が多いことから「湯坪民宿村」とも呼ばれており、新鮮な野菜や山菜料理と共に田園に囲まれたのどかな雰囲気を味わうことができます。温泉のほかにも、ひな飾りや観月祭など昔ながらのイベントも楽しむことができます。 ...続きを見る
- アクセス
- 大分道九重ICから車で約30分
-
3.26
- アクセス
- 3.00
- 景観
- 4.25
- 人混みの少なさ
- 4.33
- バリアフリー
- 2.50
九重連山の東側に連なる山。別名玖珠富士の名もある。
- アクセス
- 豊後森駅 バス 50分
-
3.26
- アクセス
- 3.38
- 泉質
- 4.17
- 雰囲気
- 4.17
- 営業時間
- 4月~11月AM9:00~PM9:00 12月~3月AM11:00~PM8:30
- 休業日
- 12月~3月の水曜日
もっと見る
-
3.26
- アクセス
- 3.50
- 景観
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 1.00
瀬の本高原をへだてて阿蘇の勇姿,長者原一帯を内庭にそれを取巻く山々が大規模な景観を展開している。
- アクセス
-
豊後中村駅 車 60分
豊後中村駅 車 45分
-
3.26
- アクセス
- 2.33
- 景観
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.83
- バリアフリー
- 2.00
長者原~坊ヶつるの登山コース沿いにあり空池になることがある。
- アクセス
-
豊後中村駅からバスで50分
- 徒歩で60分
-
-
3.24
- アクセス
- 3.60
- 人混みの少なさ
- 3.67
- コース
- 3.67
- リフトの輸送力
- 4.00
初・中級者コース、子供広場からなります。最大幅100m初級者も楽しめる緩斜面や最大斜度25度の中・上級コースなどが楽しめます。レッスンゲレンデ、ソリスベリ専用子供広場もあります。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) 大分道九重ICから車で30分24km
2) JR豊後中村駅から車で40分
- 営業時間
- [2022年12月10日~2023年3月下旬]
- 予算
- 大人 5500円 8時間券(土日祝)、平日5,000円
もっと見る
-
3.24
- アクセス
- 4.00
- 泉質
- 4.00
- 雰囲気
- 5.00
※「薬師湯」と「岩ん湯」は日替わりで男湯と女湯が入れ替わります。
- アクセス
-
お車で
●福岡より 2時間
●熊本より 1時間30分
●九重ICより 20分
●黒川温泉より 20分
●湯布院より 40分
-
3.23
- アクセス
- 2.63
- 景観
- 2.83
- 人混みの少なさ
- 3.63
- アクセス
- JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで15分、九酔渓入口下車、徒歩3分
-
3.23
- アクセス
- 5.00
- 景観
- 5.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- アクセス
- 牧ノ戸峠登山口から徒歩30分
-
3.22
- アクセス
- 3.33
- コスパ
- 3.33
- 人混みの少なさ
- 4.83
- 展示内容
- 3.67
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野1712-707
-
宿公式サイトから予約できる大分県のホテルスポンサー提供
-
筋湯温泉・九重温泉郷への旅行情報
-
3.22
- アクセス
- 3.00
- 泉質
- 3.83
- 雰囲気
- 3.50
- バリアフリー
- 3.25
湯壷温泉郷の最深部に位置している共同浴場で、微弱の硫黄臭があります。
- アクセス
-
大分自動車道、九重ICより四季彩ロード経由、湯坪まで。
電車の場合 JR豊後中村駅より日田バス
筋湯行きで日向バス亭下車すぐ。
-
3.22
- アクセス
- 2.75
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 3.00
- アクセス
- 大分自動車道九重ICから車で15分R210号・県道409号経由
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 休業日
- 年末年始、4月第1日曜日
- 予算
- 無料
もっと見る
-
3.22
- アクセス
- 3.33
- コスパ
- 3.83
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 施設の快適度
- 3.33
- バリアフリー
- 3.50
- 動物・展示物の充実度
- 3.50
トナカイ、カンガルー、マーラ、バイソン、ポニー。
- アクセス
-
1) 豊後中村駅からバスで50分
- 徒歩で20分
2) 豊後中村駅から車で30分
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 休業日
- 年中無休
- 予算
-
子供 600円
大人 1,200円
もっと見る
-
3.22
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 見ごたえ
- 4.50
九酔渓(十三曲)の眺望、駐車場、茶屋、休憩所。
- アクセス
- 豊後中村駅 バス 30分
-
3.21
- アクセス
- 2.67
- 人混みの少なさ
- 4.50
- バリアフリー
- 2.50
- 見ごたえ
- 3.00
大分の郷土料理や地元の山菜が食べられるレストラン。地元産の食材を使用するのはもちろん、調味料にまでこだわった郷土料理を提供しています。民芸品などのお土産類を販売するほか、併設する花屋カフェ&ドッグラン『goodblue』では、ペットと一緒に植物観賞やコーヒーが楽しめます。 ...続きを見る
- アクセス
- 九重ICから車で約20分/JR豊後中村駅から車で約25分
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。