佐伯の観光スポット ランキング(4ページ)
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
3.24
- アクセス
- 3.00
- 泉質
- 3.50
- 雰囲気
- 4.00
- 住所
- 大分県佐伯市弥生大字上小倉898-1
-
3.23
- アクセス
- 3.00
- 景観
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 住所
- 大分県佐伯市蒲江竹野浦河内
-
3.23
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 4.00
総高8.5mの石塔で、当時この地に勢威をふるっていた豪族佐伯氏の誰かが、近親者の霊の供養に建てたといわれている。
- アクセス
- 佐伯駅 車 20分
-
3.23
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 施設の快適度
- 4.00
- 動物・展示物の充実度
- 4.00
一級河川である番匠川に生息する生き物を中心に展示する淡水魚水族館。世界の熱帯淡水魚などの常設展示のほか、期間限定の企画展もあり、何度行っても楽しめます。 ...続きを見る
- アクセス
- 佐伯ICから車で約10分
-
3.23
- アクセス
- 3.00
- 景観
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 5.00
頂上附近はフジツツジが群生。はるか海上には四国を望む。
- アクセス
- 蒲江IC 車 20分
-
-
3.23
- アクセス
- 3.00
- 景観
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 水の透明度
- 3.50
県内最大の海水浴場。施設も整備されている。「日本の渚百選」でもある。トイレ、シャワー
- アクセス
- 蒲江IC 車 15分
-
3.23
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 3.50
国道10号線沿い道の駅やよいのすぐ近くにある番匠河川公園。番匠公園と山王公園の2つの公園からなる水辺公園です。さいきフットパス(清流BANJYO寄添いコース)にも設定されていますので、清流ならではの川遊びもでき、四季折々の自然を感じながら川辺の散策も楽しめます。 ...続きを見る
- アクセス
- 佐伯インターより県道36号を佐伯市内方面へ、国道217号バイパスを右折、番匠交差点右折し左手
-
3.23
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 4.00
臼坪川の川辺に菖蒲園・太鼓橋「月見橋」・遊歩道などが整備されています。初夏の6月上旬には色とりどりのハナショウブ約1000本が水辺に咲き誇り、通行人の目を楽しませてくれます。 ...続きを見る
- アクセス
- JR佐伯駅より、国道217号を弥生方面へ車で約1分、佐伯税務署先の信号を右折して約100m
-
3.22
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 3.25
大分県のマリノポリス構想をもとに、世界初の海洋牧場(音響給餌システム試験)が、旧上浦町で行われたことを記念して作られた公園です。試験に使用された自動給餌ロボットの電源として、世界初の洋上太陽光発電の実験も、昭和61年から行われました。実際に使われた「ブンゴソーラー」が公園内に据えられています。公園では、「夕涼みコンサート&日本一短い花火大会」が毎年夏に開催されています。 ...続きを見る
- アクセス
- JR日豊本線浅海井駅から、国道217号を横断したところ
-
3.22
- アクセス
- 4.00
- 景観
- 4.75
- 人混みの少なさ
- 5.00
海岸部は様々な岩礁や砂浜が連なり、海上公園の観を呈する。又周囲の道はサイクリングに適している。【規模】面積559ha
- アクセス
- 佐伯駅/バス/5分/船/15分
-
-
3.22
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 3.25
廃線敷を利用した延長約1.2kmと細長くユニークな公園。歩道の両側に植えられた多種多様な木々が四季折々の変化をみせてくれる。
- アクセス
- 佐伯駅 徒歩 5分
-
3.22
- アクセス
- 3.00
- 景観
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 5.00
四浦半島の突端の岬。豊後水道に面した大断崖が見事。【規模】備考参照(標高202m、自然林に覆われ周辺は高さ数十mの海食崖が続く。)
- アクセス
- 浅海井駅 バス 30分
-
3.22
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 4.75
- 見ごたえ
- 3.00
標高およそ250mに位置する眺めのよい公園。展望所からは、太平洋(日向灘)を見渡すことができ、天気の良い日は海を一望することはもちろん、漁船が行き交う漁の様子を見ることができます。また春には一面にシバザクラが咲き誇ります。近くの「海風館(シーフーカン)」では食事やお土産選びが楽しめます。 ...続きを見る
- アクセス
- 佐伯ICから車で約35分
-
3.22
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 3.25
5万本のフジツツジが4月下旬になると満開になります。海に浮かぶようにピンク色の絨毯が現れ、GW頃まで楽しむことができます。4月初旬~中旬には「つつじ祭り」も開催されます。 ...続きを見る
- アクセス
- 蒲江ICから車で約20分
-
3.22
- アクセス
- 4.00
- 住所
- 大分県佐伯市大手町1丁目1-1
-
宿公式サイトから予約できる大分県のホテルスポンサー提供
-
佐伯への旅行情報
-
3.21
- アクセス
- 3.25
- 景観
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.25
- 住所
- 大分県佐伯市本匠小半1529-1
-
3.21
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 3.00
標高約60m。頂上の展望台からは市街が一望できる。
- アクセス
- 佐伯駅 徒歩 15分
-
3.21
- アクセス
- 3.00
- 景観
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 5.00
海の耶馬渓といわれる景勝地で昔ながらの漁村風景が展開する。三ツ石の奇岩がある。【規模】長さ7km
- アクセス
- 浅海井駅 バス 20分
-
3.21
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 3.25
海中観察と天体観測が併設。
- アクセス
- 浅海井駅 バス 10分
- 予算
- 【料金】 大人: 540円 子供: 260円 市内130円
もっと見る
-
3.21
- アクセス
- 3.00
- 景観
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 水の透明度
- 3.75
- アクセス
- 浅海井駅 バス 25分
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。