1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 香川県
  5. 観音寺市
  6. 観音寺市 観光

観音寺市の観光スポット ランキング(2ページ)

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.26

    評価詳細

    アクセス
    2.38
    景観
    4.25
    人混みの少なさ
    3.50
    バリアフリー
    2.00

    クリップ

    有人の島としては香川県最西端にある「伊吹島」。いりこの島として知られるこの島は、武者が隠れ住んだといわれる洞窟や平安時代のアクセントが遺る、歴史的にも言語学的にも貴重な島です。令和元年には瀬戸内国際芸術祭2019の会場となり、1万8千人がアートや島の風景を楽しみました。【規模】周囲5.4km ...続きを見る

    アクセス
    観音寺港 船 25分 市営航路1日4便
  • 3.24

    評価詳細

    アクセス
    3.25
    人混みの少なさ
    3.75
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    4.00

    クリップ

    四国八十八ケ所霊場第69番札所・観音寺境内にある廻遊式枯山水庭園。さつきの名所。

    アクセス
    観音寺駅 タクシー 5分 2km
    高松自動車道さぬき豊中IC 車 15分
    高松自動車道大野原IC 車 15分
  • 3.22

    評価詳細

    クリップ

    琴弾公園内のドライブウェイを登りつめた、琴弾山の頂上にあります。岩の形が象の頭や鼻に似ていることから、「象ヶ鼻」という名前がつけられました。“象の鼻”に乗って見下ろせば、眼下に広がるのは広大な松原と砂浜に描かれた「寛永通宝」の銭形砂絵、穏やかな瀬戸内の海に浮かぶ伊吹島。美しい景観から、この地に関連した歌は数多く残されています。 ...続きを見る

    アクセス
    観音寺駅 バス 10分
  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    3.50
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    4.00

    クリップ

    観音寺の町中を流れる財田川下流と海から1.5メートルの上流にかかる橋。全長93メートル、幅7.4メートルで、3つのアーチが美しい。

    アクセス
    観音寺駅 徒歩 15分
  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    3.25
    アクティビティ
    3.25
    景観
    3.50
    人混みの少なさ
    3.50
    水の透明度
    3.50

    クリップ

    海岸線のやし並木と緑あふれるリゾート気分いっぱいの海岸。夕陽の美しい海岸としても有名です。芝広場ビーチハウス一の宮ドリームタワー(時計塔)

    営業時間
    開設期間 7月上旬~8月下旬
  • 3.20

    評価詳細

    アクセス
    2.50
    人混みの少なさ
    5.00
    見ごたえ
    4.00

    クリップ

    弘法大師の観音寺住職時代に住民の水不足を哀れんでこの井戸を堀って住民を救ったと伝えられる。

    アクセス
    観音寺駅 バス 10分
  • 3.17

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    コスパ
    5.00
    人混みの少なさ
    2.00
    展示内容
    5.00
    バリアフリー
    4.00

    クリップ

    重要文化財に指定されている「急就章」「法華曼荼羅図」など、多数の寺宝を展示。

    アクセス
    観音寺駅 車 15分
    大野原IC 車 5分
    予算
    【料金】 大人: 300円

    もっと見る

  • 3.10

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    5.00
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    4.00

    クリップ

    アクセス
    観音寺駅 車 25分
  • 3.10

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    人混みの少なさ
    4.00
    コース
    4.00
    リフトの輸送力
    4.00

    クリップ

    スノーパーク雲辺寺は、香川県唯一のスキー場で、山麓より高速ロープウェイによってアクセスする。自然の雪と降雪設備による人工雪で構成されるゲレンデは、3人乗トリプルリフトとナイター設備の整った全長約260mの「メインコース」と全長45mの「チビッコゲレンデ」の2つが用意されている。 ...続きを見る

    アクセス
    高松自動車道大野原ICより国道11号・県道8・241号
    JR予讃線 観音寺駅よりタクシーで約20分
    営業時間
    9:00~17:00
    ナイター:18:00~22:00

    ※ナイター営業日:水・金・土

    もっと見る

  • 3.07

    評価詳細

    クリップ

    住所
    香川県観音寺市粟井町1719-2
  • 3.03

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    コスパ
    3.50
    人混みの少なさ
    3.50
    施設の快適度
    3.00

    クリップ

    松林の中にある静かな環境のキャンプ場。テニスコートや多目的グラウンドが併設されており、夏には海水浴も楽しめます。

    アクセス
    JR豊浜駅 車 5分
  • 3.03

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    3.00
    見ごたえ
    3.00

    クリップ

    広大な芝生広場にはヤシの木が並び、リゾート気分いっぱいの公園です。広場に隣接してキャンプ場、テニスコート等もありサマーレジャーに最適です。芝生広場には世界的な彫刻家イサム・ノグチ デサインの遊具が多数設置されており、幼児からお年寄りまでが自然の中でのアートを楽しむことができます。また、美しい海を背にドリームタワーが建っており、毎年7月20日(海の日)、夕陽が沈むまでに鐘を鳴らすと夢が叶うといわれています。 ...続きを見る

    アクセス
    JR豊浜駅 車 3分
    JR豊浜駅 徒歩 10分
    大野原IC 車 5分
  • 3.03

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    4.00
    展示内容
    3.00

    クリップ

    讃岐の伝統文化である讃岐三泊の一つ、「綿」。豊浜町は、鎌倉時代より綿の栽培を続けてきました。2階展示室では綿の専門資料館(コットンミュージアム)として、豊浜町の伝統ある綿作りについて楽しく体験・学習することができます。 1階展示室では豊浜町の歴史、文化に関する展示を行っています。 ...続きを見る

    アクセス
    豊浜駅 徒歩 10分
    予算
    【料金】 無料

    もっと見る

  • 3.03

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    コスパ
    3.00
    人混みの少なさ
    4.00
    展示内容
    3.00

    クリップ

    観音寺の文化である「ちょうさ(太鼓台)」。秋になると、市内各地から重厚な太鼓の音が聞こえ、絢爛豪華なちょうさが街を練り歩きます。ちょうさ会館では、一年中「ちょうさ祭り」の熱気を体感することができます。 江戸時代に始まる祭りの歴史、300インチの巨大スクリーンに映し出される現在の祭りの映像や、豪華な刺繍や飾り金具の伝統技術など、ちょうさの全てを知ることができる施設です。担棒を担ぎ上げたり、太鼓を叩いたりと体験コーナーも設けています。【料金】 大人: 300円 団体20名以上 250円 高校生: 250円 団体20名以上 200円 中学生: 150円 団体20名以上 100円 小学生: 150円 団体20名以上 100円 その他: 幼稚園以下は無料 ...続きを見る

    アクセス
    豊浜駅 徒歩 10分
  • 2.90

    評価詳細

    クリップ

    約90mの丘陵状の山に、大小60あまりの古墳群。

    アクセス
    観音寺駅 車 7分

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

香川県で今月開催されるイベント

香川県 今月開催のイベント一覧を見る

香川県の人気ホテルランキング

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

香川県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

ホテル日航成田

宿公式サイトTHE GARDEN BBQ 2025

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。