1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 秋田県
  5. 八峰・藤里
  6. 八峰・藤里 観光
  7. 八峰・藤里 自然・景勝地
  8. すべて

八峰・藤里の自然・景勝地 ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.32

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    景観
    4.67
    人混みの少なさ
    4.17
    バリアフリー
    3.29

    クリップ

    住所
    秋田県山本郡八峰町八森、山本郡藤里町域
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.57
    景観
    4.21
    人混みの少なさ
    3.57
    バリアフリー
    4.67

    クリップ

    住所
    秋田県山本郡八峰町字泊台
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.28
    景観
    4.06
    人混みの少なさ
    4.61
    バリアフリー
    3.33

    クリップ

    県道317号線の沿道に峨瓏親水公園があります。峨瓏大滝は、春は新緑、夏は清涼で、秋は紅葉、冬は凍りついた滝というように、四季折々の顔を持つためカメラマンの人気スポットになっています。親水公園といて整備されておりますので、小さなお子様の水遊び場所としても最適です。ここにも菅江真澄が訪れており『零る雪か 花かあらぬか やま風に さそわれてちる 滝のしら泡』と歌を残しています。 ...続きを見る

    アクセス
    藤里町役場 車 10分
    予算
    【料金】 無料
    【規模】落差/12m

    もっと見る

  • 3.29

    評価詳細

    アクセス
    1.90
    景観
    4.90
    人混みの少なさ
    4.80
    バリアフリー
    2.75

    クリップ

    ブナに関しては、実生(みしょう)から老木に至るまでの成育過程を観察することができ、平成4年に自然観察教育林の指定を受けている。世界遺産指定地域の隣接地にあって、ほぼ同じ様相を示している自然観察教育林では、整備された遊歩道を歩くことによって手軽に白神山地の雰囲気を味わうことができる。「秋田白神の主」ともいわれる400年ブナは、幹周り485cm、胸高直径154cm、樹高26mで、一般的なブナの寿命が300年といわれる。それに比べ、まさに主としての風格と貫禄を備えている。平成12年には国有林内の巨木に与えられる「森林の巨人たち百選」に選定されている。 ...続きを見る

    アクセス
    二ツ井駅 車 80分
  • 3.27

    評価詳細

    アクセス
    3.06
    景観
    3.69
    人混みの少なさ
    3.93
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    変化に富む岩礁の海岸で県立自然公園指定の景勝地。初冬より八森名物の季節ハタハタ漁が行われる。【規模】延長/16.0km

    アクセス
    滝ノ間駅/徒歩/5分,岩館駅/徒歩/15分
  • 3.26

    評価詳細

    アクセス
    2.00
    景観
    4.33
    人混みの少なさ
    4.33
    バリアフリー
    2.00

    クリップ

    素波里湖は、昭和45年完成のダム湖です。コイ、ワカサギを放流し一般に解放しています。紅葉の季節には素波里国民休養地に至るまでの道ですばらしい景色、鏡のように映る湖に鮮やかな色彩を見ることができます。周辺には、レストハウス白神と農家レストランサフォーク白神があります。サフォーク白神では、藤里町の特産品である羊肉「ホゲット」や川魚や山菜を使用した地元料理が堪能できます。(要予約) ...続きを見る

    アクセス
    藤里町役場 車 20分 県道322号線
  • 3.23

    評価詳細

    アクセス
    2.50
    景観
    4.67
    人混みの少なさ
    5.00
    バリアフリー
    2.50

    クリップ

    アクセス
    JR奥羽本線二ツ井駅からタクシーで40分
  • 3.23

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    景観
    4.00
    人混みの少なさ
    5.00
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    アクセス
    JR奥羽本線二ツ井駅からタクシーで20分
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    景観
    4.75
    人混みの少なさ
    5.00
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    住所
    秋田県山本郡八峰町
  • 3.17

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    景観
    3.75
    人混みの少なさ
    4.00
    バリアフリー
    1.00

    クリップ

    アクセス
    八森駅より車30分
  • 3.17

    評価詳細

    アクセス
    2.75
    景観
    3.50
    人混みの少なさ
    3.75

    クリップ

    旅館「和みの湯」裏にあり、滝つぼの形が徳利に似ていて、滝の水が注がれているように見えることから名付けられました。滝への遊歩道に紀行作家菅江真澄の歌碑があります。享和2年(1802)、真澄はここ湯の沢温泉をおとずれ『藤かつら くり返しみる いわがねに かかるも高き 滝のしらいと』と歌を残しております。【規模】落差/17m ...続きを見る

    アクセス
    二ツ井駅 バス 35分 真名子行き
    秋田自動車道二ツ井白神I.C. 車 25分
  • 3.13

    評価詳細

    アクセス
    1.75
    景観
    3.75
    人混みの少なさ
    4.75
    バリアフリー
    1.00

    クリップ

    アクセス
    JR奥羽本線二ツ井駅からタクシーで1時間15分、登山口から徒歩10分
  • 3.03

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    景観
    3.50
    人混みの少なさ
    3.00

    クリップ

    アクセス
    沢目駅から車で10分
  • 評価なし

    評価詳細

    クリップ

    県道西目屋二ツ井線の開通により、新しい観光スポットとして注目されています。峠付近の自然は容易に人の進入を許さなかった険しい岩盤が、数千年も育んできた自然の力を象徴しているかのようです。山深い環境に位置しますが、秋の紅葉時には多くの観光客やカメラマンで賑わいます。 ...続きを見る

    アクセス
    藤里町役場 車 40分 県道317号線を青森県西目屋村に向かって北上。
  • 評価なし

    評価詳細

    クリップ

    水沢山源流の森は、林野庁水源の森百選に選ばれています。白神山地地域と同等のブナやミズナラの天然林が残存しています。東屋(トイレ付)、駐車場、散策道があり、6月上旬から10月下旬に登山できます。天候状況や落石等により林道の通行ができない場合がありますので、事前にお問い合わせください。林道に関する問い合わせは、八峰町農林振興課へお願いします。TEL0185-76-4609 ...続きを見る

    アクセス
    沢目駅 車 30分
  • 宿公式サイトから予約できる秋田県のホテルスポンサー提供

  • 八峰・藤里への旅行情報

  • 評価なし

    評価詳細

    クリップ

    素波里湖は、昭和45年県営素波里多目的ダムの建設によって造られた。その誕生と同時に整備された郷土の森と野鳥に親しむ国民休養地です。キャンプ場、グラウンドゴルフ場といった遊べる施設などがあります。ファミリーだけでなく遠足、レクリエーションなどにも利用されています。紅葉の季節には素波里国民休養地に至るまでの道では、すばらしい景色と鏡のように映る湖に鮮やかな色彩を見ることができます。園内には、レストハウス白神と農家レストランサフォーク白神があります。サフォーク白神では、藤里町の特産品である羊肉「ホゲット」や川魚や山菜を使用した地元料理が堪能できます。(要予約) ...続きを見る

    アクセス
    二ツ井駅 車 35分 藤里町にはいってから県道322号線で素波里湖方面
    秋田自動車道二ツ井白神I.C. 車 35分 藤里町にはいってから県道322号線で素波里湖方面
    東北自動車道十和田I.C. 車 110分 藤里町にはいってから県道322号線で素波里湖方面
    大館能代空港 車 50分 空港からレンタカー・タクシーを利用した場合の時間です。

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

秋田県で今月開催されるイベント

秋田県 今月開催のイベント一覧を見る

注目のホテル

秋田県の人気ホテルランキング

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

秋田県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

十和田ホテル

宿公式サイト秋田杉の館「国登録有形文化財」に宿泊

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。