1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 岩手県
  5. 水沢・江刺
  6. 水沢・江刺 観光

水沢・江刺の観光スポット ランキング(2ページ)

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.13
    人混みの少なさ
    4.25
    バリアフリー
    3.50
    見ごたえ
    3.75

    クリップ

    胆沢ダムは、平成25年に完成し、堤体の高さが127メートル、堤体積が1,350万立方メートル、堤体の最上部の長さが723メートルと、全国でも最大級の規模を誇るロックフィル式ダムです。また、ダム湖「奥州湖」は、湛水面積が4.4平方キロメートルと広く、満々と水を湛える風景は周辺のブナ林とともに四季折々に癒しの空間を提供しています。 ...続きを見る

    アクセス
    東北道自動車道水沢IC 車 40分 24km
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    3.75
    バリアフリー
    1.00
    見ごたえ
    3.63

    クリップ

    平成18年8月に「平成の大改修」を終えた正法寺。かつては、曹洞宗第三の本山として、東北地方における曹洞宗の中心的存在でした。本尊の「如意輪観世音菩薩坐像」をはじめ、「開山無底良韶禅師画像」など県指定文化財は多数。見る者を圧倒するのは本堂の茅葺き屋根。日本一の茅葺き屋根の建築としても知られていて、本堂、庫裏、惣門は国指定重要文化財となっています。 ...続きを見る

    アクセス
    JR水沢駅 車 20分
    JR水沢江刺駅 車 15分
    予算
    【料金】 大人: 500円 高校生以上 30名以上の団体1割引 中学生: 300円 小学生: 200円

    もっと見る

  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    2.17
    コスパ
    3.33
    人混みの少なさ
    5.00
    展示内容
    4.00
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    牛に関する資料を国内外より集め展示。 「牛と人との共存を探り、生命・自然・人間を知る」をテーマとする世界唯一のウシ専門博物館。

    アクセス
    1) 前沢駅からタクシーで7分
    2) 平泉前沢ICから車で5分
    営業時間
    9:30~17:00
    休業日
    [月] 祝日の場合は翌日
    [12月28日~1月4日]
    予算
    小学生 200円
    中学生 200円
    高校生 300円
    大学生 300円
    大人 400円 団体割引20名から

    もっと見る

  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    4.67
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    3.83

    クリップ

    奥州藤原文化を築いた清衡の居舘があった場所。もともとは父・清衡がら築いたもので30年間住んだと言われている。

    アクセス
    水沢駅 バス 25分
    予算
    【料金】 無料

    もっと見る

  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    2.70
    人混みの少なさ
    4.80
    バリアフリー
    2.00
    見ごたえ
    3.30

    クリップ

    胆沢城は、坂上田村麻呂がアテルイ軍を押さえ込み、この地を平定するために約1200年前に造営した古代城です。現在、城跡には田畑が広がっています。 ...続きを見る

    アクセス
    水沢駅 バス 15分
    予算
    【料金】 大人: 300円 胆沢城ガイダンス施設(奥州市埋蔵文化財調査センター)入館料

    もっと見る

  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    景観
    4.25
    人混みの少なさ
    4.75

    クリップ

    蓬莱山と種山高原の中間に位置し、北上山地、奥羽山脈の連山、北上盆地が一望できます。阿原山牧場があり5月下旬から6月上旬にかけて、レンゲツツジの群落が満開となります。 ...続きを見る

    アクセス
    水沢駅 バス 40分
  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    コスパ
    4.00
    人混みの少なさ
    4.00
    展示内容
    3.50
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    城内諏訪小路重要伝統的建造物群保存地区内にある歴史館。仙台藩21要害の一つである「金ケ崎要害」に関する資料や、町の文化財及び歴史について紹介する施設です。 ...続きを見る

    アクセス
    JR金ケ崎駅 徒歩 15分
    岩手県交通下城バス停 徒歩 5分
    北上金ケ崎IC 車 10分
    水沢IC 車 5分
    予算
    【料金】 大人: 200円 20名以上の団体150円 高校生以下無料

    もっと見る

  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    人混みの少なさ
    4.50
    催し物の規模
    3.00
    雰囲気
    4.00

    クリップ

    住所
    岩手県奥州市前沢区字阿部舘27-1
  • 3.20

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    景観
    4.00
    人混みの少なさ
    3.00
    バリアフリー
    2.50

    クリップ

    住所
    岩手県奥州市江刺区~遠野市、気仙郡住田町
  • 3.20

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    コスパ
    4.00
    人混みの少なさ
    4.75
    展示内容
    4.25
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    農業紹介ホール、体験棟、奥の院の3つで構成されている。江刺金札米や江刺りんごで全国的にも有名な江刺農業の歩みなどを紹介している他、予約制で,そば打ちやサキ織り、芸などが体験できる。奥の院には、国指定の重要文化財である仏像が数多く展示されている。中でも、「中善観音」と呼ばれる百観音菩薩は必見。 ...続きを見る

    アクセス
    1) 水沢江刺駅から車で15分
    2) 水沢駅からバスで30分
    3) 水沢ICから車で20分
    営業時間
    9:00~17:00 3月~10月
    9:00~16:00 11月~2月
    休業日
    年中無休
    予算
    小学生 150円
    中学生 150円
    高校生 200円
    大人 300円

    もっと見る

  • 3.20

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    人混みの少なさ
    4.50
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    5.00

    クリップ

    奥六郡を支配した豪族・安倍氏の柵(拠点)の一つ。安倍氏と鎮守府将軍源頼義が争った『前九年合戦』について記録した『陸奥話記』に登場する。鎌倉幕府の記録書『吾妻鏡』では鳥海三郎宗任(安倍氏当主・頼良の三男)の柵とされる。軍事・居住・工房・政治等の機能を持ち、胆沢城と隣接する地にあることから安倍氏12柵の中でも最重要拠点であると考えられる。安倍宗任は奥州藤原氏初代清衡の叔父で、娘は二代基衡の妻で、三代秀衡の母親である。平泉文化の礎となる史跡である。 ...続きを見る

    アクセス
    JR東北本線金ケ崎駅 徒歩 10分
    岩手県交通下城バス停 徒歩 10分
    北上金ケ崎IC 車 10分
    水沢IC 車 5分
    予算
    【料金】 無料

    もっと見る

  • 3.20

    評価詳細

    アクセス
    4.50
    人混みの少なさ
    4.00
    展示内容
    3.50

    クリップ

    東北新幹線水沢江刺駅構内に隣接し、近隣市町村の物産を一堂に展示。日高火防祭はやし屋台模型展示。奥州市の観光案内施設。

    アクセス
    水沢江刺駅構内
    営業時間
    9:00~18:00
    休業日
    無休
    予算
    無料

    もっと見る

  • 3.20

    評価詳細

    アクセス
    2.50
    人混みの少なさ
    5.00
    バリアフリー
    1.00

    クリップ

    東北最大級の奥州市総合体育館の周りでスポーツや自然散策などが楽しめる。丘陵地を利用したパークゴルフ場、年中橇滑りができる人口ゲレンデやバーベキューコーナー、遊具も揃い家族連れで楽しめる。 ...続きを見る

    住所
    岩手県奥州市水沢羽田町うぐいす平72
  • 3.17

    評価詳細

    アクセス
    2.50
    人混みの少なさ
    4.83
    バリアフリー
    3.25
    見ごたえ
    3.17

    クリップ

    アクセス
    中尊寺より約1キロ
  • 3.17

    評価詳細

    アクセス
    2.67
    人混みの少なさ
    4.50
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    3.33

    クリップ

    住所
    岩手県奥州市江刺区岩谷堂下苗代沢
  • 宿公式サイトから予約できる岩手県のホテルスポンサー提供

  • 水沢・江刺への旅行情報

  • 3.17

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    泉質
    4.00
    雰囲気
    4.00

    クリップ

    四季折々の自然をみおろせる、大きな展望風呂が自慢です。他に電気風呂、水風呂、サウナ、休憩室等があり、地場産品の売店や前沢牛の柳川鍋定食などを提供する食堂も人気です。また、12月31日から1月1日にかけて、甘酒の振る舞いや初夢大抽選会などのイベントを開催するオールナイト営業を行います。【料金】 大人: 600円 3時間以内の料金 3時間超900円 ※午後6時30分以降450円 20人以上団体550円 障がい者450円 子供: 300円 3時間以内の料金 3時間超450円 ※午後6時30分以降200円 20人以上団体250円 障がい者200円【温泉情報】温泉泉質:ナトリウム塩化物泉、温泉効能:切り傷、やけど、慢性皮膚炎、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え症、病後回復 ...続きを見る

    アクセス
    平泉前沢IC 車 3分
    JR前沢駅 車 5分
    東北自動車道平泉前沢IC 車 3分
    JR東北新幹線一ノ関駅 車 25分
    JR東北新幹線水沢江刺 車 35分
  • 3.14

    評価詳細

    見ごたえ
    3.00

    クリップ

    住所
    岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根裏小路2-12
  • 3.14

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    景観
    5.00
    人混みの少なさ
    4.00

    クリップ

    住所
    岩手県奥州市胆沢区 焼石岳
  • 3.14

    評価詳細

    アクセス
    4.50
    コスパ
    5.00
    人混みの少なさ
    5.00
    展示内容
    5.00
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    胆沢城跡の外郭南門のすぐそばに位置し、埋蔵文化財の調査、研究、資料の整理・収蔵・展示などが行なわれている施設。展示コーナーでは、『胆沢城と古代東北蝦夷の世界』をテーマに、古代の薫りを漂わせる出土品が詳しく紹介されている。また、「歴史&考古学クイズ」や、大型スクリーンによる解説ビデオなどにより、古代東北の息吹を体感することができる。 ...続きを見る

    アクセス
    水沢駅から車で15分
    営業時間
    9:00~16:30
    休業日
    [火]
    [12月29日~1月3日]
    予算
    大人 200円 15名以上の団体半額
    備考 高校生以下無料

    もっと見る

  • 3.14

    評価詳細

    アクセス
    1.00
    人混みの少なさ
    5.00
    見ごたえ
    4.00

    クリップ

    安倍頼良(頼時)の祖父忠頼、父忠良、そして頼良の三代の居館であったが、頼良の代に衣川の東端部の通称川西、川東地区に移ったと伝えられる。またこの安倍館は東郭と西郭があり現在は西郭のみを安倍館と呼んでいるが、居住地区は東郭であり昭和初期まではその面影を留めていた。西郭の形状から舞鶴館とも呼ばれ、また両郭が北股川と南股川の合流点にあったことから落合館とも称された。 ...続きを見る

    アクセス
    平泉駅 車 20分

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

岩手県で今月開催されるイベント

岩手県 今月開催のイベント一覧を見る

岩手県の人気ホテルランキング

岩手県のホテルをもっと見る

岩手県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。