湯田温泉峡の寺・神社・教会 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
カテゴリを選ぶ
- クチコミあり
- すべて
-
評価なし
碧祥寺の境内にあり,青森・岩手・秋田・宮城・新潟県等から広く集められたマタギ(狩猟)の資料(昭和53年国の重要民俗文化財に486点が指定)を中心に民俗資料が多数展示されている。なかでも丸木舟は,日本で唯一の川の丸木船であることから国の重要民俗文化財に指定されている。また,生活用具では,ワラビの根やトチの実からでんぷんをとった道具などがあり,貧しい土地に生きた人々の生活の知恵がのぞかれる。 ...続きを見る
- アクセス
- ほっとゆだ駅 バス 30分
- 予算
- 【料金】 大人500円、高校・大学生300円、小中学生200円
もっと見る
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。