熱海の美術館・博物館 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
3.88
- アクセス
- 3.38
- コスパ
- 3.52
- 人混みの少なさ
- 3.64
- 展示内容
- 4.01
- バリアフリー
- 3.67
熱海駅の背後の山の手、丘陵地7万平方mを占めるMOA美術館。まわりの風景を損なわないよう、入口から本館への連絡は、地価エスカレーターで光と音のトンネルを通過します。国宝の尾形光琳筆「紅白梅図屏風」は野々村仁清作「色絵藤花文茶壺」、手鑑「翰墨城」の3点をはじめ、日本・中国を中心に絵画・書籍・彫刻等の名品が3千余点収蔵されています。 ...続きを見る
- アクセス
- 熱海駅 バス 8分 MOA美術館行き
-
3.50
- アクセス
- 3.11
- 人混みの少なさ
- 3.37
- バリアフリー
- 2.86
- 見ごたえ
- 3.51
観光目的で作られた城。名勝地錦ヶ浦の上に建てられた城で天守閣からの眺めは素晴しく海・山・島・等360度の眺望がたのしめます。テレビや映画、熱海市のホームページなどの熱海市の全景を映すときは、ほとんどがここからの風景です。内部は、甲胄武具・刀剣などを展示する「武家文化資料館」や日本のお城に関する様々な展示をする「日本城郭資料館」など、各階ごとに色々と楽しめる展示物がたくさんあります。また、3月?4月にかけては200本余りの桜が咲き乱れ「桜の名所」として大変華やかです。 ...続きを見る
-
4.0
元々、熱海には城はなく、こちらは観光用に作られた模擬天守です。そのため利便性や戦略性など全く考えず、どこからでも良く見えます。 ただ、その分城の周辺から見る熱海市の景色は素晴らしく、どこかモナコのモンテカルロの景色を思い by massi -
2.0
熱海駅から車で10分ほど、1959年に錦ヶ浦の山頂に建てられた観光スポットです。城内にはゲームコーナーや足湯、日本刀や火縄銃の展示、城郭資料館、浮世絵展示、江戸時代の判じ絵、着付け写真コーナーなどがあり、最上階からは熱海市 by ぷーちゃん
- アクセス
-
熱海駅 タクシー 10分
熱海駅 バス 12分 伊東網代方面・多賀車庫行きバス
錦ヶ浦バス停 徒歩 10分
熱海駅 バス 12分 熱海港・後楽園行きバス
バス終点 ロープウェイ 頂上駅 徒歩1分
- 予算
- 【料金】 大人: 1000円 子供: 500円 小・中学生
もっと見る
-
3.35
- アクセス
- 3.29
- コスパ
- 4.32
- 人混みの少なさ
- 3.37
- 展示内容
- 3.59
- バリアフリー
- 2.38
- 住所
- 静岡県熱海市梅園町8 熱海梅園内
-
3.35
- アクセス
- 3.36
- コスパ
- 4.13
- 人混みの少なさ
- 3.29
- 展示内容
- 3.95
- バリアフリー
- 2.81
文化勲章受章者、熱海市名誉市民である澤田政廣の彫刻作品をはじめ、絵画・墨彩・油絵・リトグラフ・陶画・ステンドグラスなどを展示している。幅広い芸術は、こだわらない芸術の大きな自由さが見られ、どの作品からも力強い生命感がみなぎり、生きることのすばらしさを語りかけてくれる。熱海梅園に隣接しており、梅園からの散策も兼ねて楽しめる彫刻の美術館である。 ...続きを見る
- アクセス
- 熱海駅 バス 15分 梅園・相の原団地行き
- 予算
- 【料金】 大人: 380円 その他: 250円 中高生
もっと見る
-
3.33
- アクセス
- 2.98
- コスパ
- 2.85
- 人混みの少なさ
- 3.29
- 展示内容
- 3.37
- バリアフリー
- 2.23
全国で唯一の「秘宝館」。熱海ロープウェイの山頂にあり、楽しさいっぱい、笑いがいっばいの、究極の大人の楽園。期待と興奮と感動を与えてくれる秘宝館です。 ...続きを見る
-
4.0
ロープウェイには乗らずに車で直接来館しました。熱海城を目指すと行くことができますが、熱海城のところで係員の方に止められて、「熱海城に行きますか?」と聞かれます。熱海城と秘宝館の駐車場は別になっており、秘宝館の駐車場は熱海城 by くまきち -
2.5
11月の平日に訪問しました。 まず駐車場止めるのが一苦労。熱海ロープウェー乗り場まで下りて行ってそこからロープウェーで上るというめんどくさいやり方。目の前の熱海城の駐車場に有料でいいので止めさせてくれたほうがありがたいで by くまちこ
- アクセス
- 熱海駅からバスで15分
- 営業時間
- 9:30~17:00 季節により営業時間の変更あり。
- 休業日
- 年中無休
- 予算
- 大人 1,700円 18歳未満は入場不可
もっと見る
-
-
3.33
- アクセス
- 2.88
- コスパ
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 3.63
- 展示内容
- 3.25
- バリアフリー
- 2.50
-
5.0
初めて訪れました!とてもユニークな作品ばかりで友人にも教えてこの美術館を自慢したいなと思いました!素人でも知っているような画家さんの作品もありすごいなと思い見応えがありました!今度は友人と行きたいなー!! by しんちゃん -
2.0
熱海にある美術館です。静岡や熱海、伊豆に関する作品が展示しているのが特徴で展示数もそこそこあります。イベントなども実施しているため、異なる時期に訪れる事で新鮮味を味わうこともできます。駐車場も完備されています。 by mappy23377803
- 営業時間
- 9:30~17:00
- 休業日
- 無休
もっと見る
-
3.30
- アクセス
- 3.05
- コスパ
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 展示内容
- 3.33
- バリアフリー
- 2.70
伊豆山神社境内にある資料館で、伊豆山神社を中心とした伊豆山地区の貴重な文化財等を展示。
- アクセス
- 熱海駅 バス 15分
- 予算
- 【料金】 大人: 180円 高校生: 120円 中高生 小学生: 0円 無料
もっと見る
-
3.28
- アクセス
- 3.58
- コスパ
- 4.50
- 人混みの少なさ
- 4.10
- 展示内容
- 4.00
- バリアフリー
- 2.00
- アクセス
- 初島港から徒歩5分
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 火曜日
- 予算
- 無料
もっと見る
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。