かんざんじロープウェイ ロープウェイ往復チケット
1,300円(税込)
ランキングを条件で絞り込む
エリアを選ぶ
閉じる
レトロなケーブルカーを上がった先には十国峠山頂の広場を囲むように、段差を上がり富士山をはじめ山々を一望できるデッキや寝転びながら相模湾や初島の景色を楽しめるハンモック付のデッキ、十国峠の文字を象った巨大モニュメント、“十の国”を指す矢印フォトスポットなどが登場。ここだけの絶景をバックに、とっておきの1枚を撮影してみてはいかがでしょうか。 ...続きを見る
もっと見る
山頂まで約3分。熱海の美しい街を見下ろしながらの空中散歩を満喫してください。山頂まで登ると、そこは熱海随一の展望台。また、周りには「熱海城」、「トリックアート美術館」、「あいじょう岬」、そして日本で唯一となった「熱海秘宝館」など、見どころがいっぱいです。(画像は、ロープウェイ山頂付近、熱海城前の展望台からの風景。) ...続きを見る
もっと見る
水上自転車やサイクルUFOなど、楽しい乗り物が集まった自転車の国。4人乗り自転車やアニマルサイクルなど、家族で乗れるおもしろ自転車もそろっている。高低差40mのMTBコースや全長5kmのサーキット、パターゴルフなど施設も充実している。また、トラック競技の国際大会も開催できる、世界基準仕様の屋内板張りドームである伊豆ベロドロームも併設している。5kmサーキットと、伊豆ベロドロームは東京2020オリンピック・パラリンピック自転車競技の会場に決定した。【料金】 大人: 850円 (中学生以上)入場券のみ(とくとくパスは2,500円) 子供: 650円 (4才以上)入場券のみ(とくとくパスは2,300円)※4才未満のお子様は、入場・施設利用が無料となりますが、保護者同伴での利用が条件の施設やご利用になれない施設もあります。 ...続きを見る
30
幕末開港の舞台、下田港を遊覧船「黒船」に乗って一周するコースです。海岸沿いの町並み、寝姿山、ペリー艦隊投錨の地などをめぐります。その他にも南伊豆町の石廊崎にて石廊崎岬めぐりコースもございます。 ...続きを見る
もっと見る
ダイナミックな景勝地「石廊崎」の景観を海上から楽しむ岬めぐりです。切り立った断崖、海上 から見上げる「石廊埼灯台」 、奥石廊崎、海底が見える「ヒリゾ海岸」、「みのかけ岩」などをご覧いただけます。定員85名の「マリンバード号」にて運航しています。通常はAコース『奥石廊埼(ヒリゾ海岸)コース』の運航です。天候により、Bコース『みのかけ岩コース』に変更となります。1周約25分で。9時30分から15時30分まで、30分おきに出港しています。 ...続きを見る
宿公式サイトから予約できる静岡県のホテルスポンサー提供
静岡県への旅行情報
熱海湾を約30分で遊覧するサンレモ号。名の由来は、熱海市が姉妹都市提携するイタリアのサンレモ市から付けたもの。熱海湾の美しい海や伊豆半島ジオパークに認定されている錦ヶ浦、海から見た「東洋のナポリ」と称された熱海の素晴らしい街並を観ることができます。また、船底にある窓を覗くと、海の中が覗くことができ、まるで水族館のように熱海湾で回遊する魚を見ることができます。 ...続きを見る
もっと見る
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。
【2025】浜松餃子ランキングTOP12!旅行者や出張者に選ばれた店
年間の餃子購入額が宇都宮と接戦するほど餃子が食べられている浜松市。今回は宇都宮と並ぶ餃子大国・浜松で...
人気温泉地・熱海観光で行くべきおすすめスポット18選!グルメ情報も♪
都心からアクセスがよい人気の温泉地・熱海。昨今はおしゃれなお店も増え、豊かな自然や温泉のよさ、また海...
三島スカイウォーク周辺の観光スポット8選!パワースポットやおしゃれスポットなど
全長400mの大吊橋から、富士山の優美な姿を見られる「三島スカイウォーク」。今回はフォートラベル編集...
家康公ゆかりの地。スズキ歴史館 @SUZUKI +松本城・善光寺・上田城・諏訪湖・河口湖・山中湖。Momoiro Clover Z 25本
浜松(静岡)
2023/06/29
by 浜ぎんこさん
伊豆長岡温泉(静岡)
2024/04/11~
by jmb_srさん
ひと月遅れの結婚記念日旅行は温泉露天風呂付きホテルへーーですが最後に悲劇が(苦笑)
伊東温泉(静岡)
2024/06/13~
by norisaさん
人気の旅行先
PAGE TOP
ご利用の前にお読みください。