エジプト 基本情報 クチコミ(15ページ)

148

キーワードでエジプトのクチコミを探す :

検索

  • 秋カボチャさん 写真

    秋カボチャ さん
    女性 / エジプトのクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2005/05(約19年前)
    入場料は40エジプトポンド。クフ王のピラミッド(第一ピラミッド、Great Pyramid)は、別料金で100エジプトポンド。
    なお、クフ王ピラミッドは午前・午後それぞれ150人ずつの限定入場だそうです。

    今回はツアーだったので、どうやればチケットが手に確実に入るのか、分かりませんでした。
  • ソフィさん 写真

    ソフィ さん
    男性
    旅行時期 : 1970/04(約54年前)
    スフィンクスは、子供をさらうと言う話を聞いたことがある。
    ところが、まさかスフィンクスの前で、自分の子供がさらわれるとは。

    ギザで起こった出来事。
    車から降りたとたん、疾風のように現われた男が、子供を抱きかかえて、走り去って行く。
    私は血相を変え、夢中になって追っかけるが、男の方が早くて追いつけない。

    この男は、観光ラクダ乗りの、客引きだった。
    ようやく追いついたとき、子供はラクダに乗せられ、ニコニコ笑っていた。
  • 満足度: 0.0全項目の評価

    mimiana さん
    女性
    旅行時期 : 2004/07(約20年前)
    最高に綺麗な海でした
  • つつきさん 写真

    つつき さん
    女性 / エジプトのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2003/12(約21年前)
    セントカトリーナからシナイ山へ登られる方も多いのでは?
    私は初日の出を拝もうと張り切って出かけました。

    カイロから直通バスが出ているのでそれに乗り、夜にセントカトリーナ着。
    安宿で仮眠を取って夜明けの3時に出発。

    ……真っ暗です。ほんとーに真っ暗です。
    ペンライトを持って出かけたんですが、強力マグライトを持ってきている人について行かないと本気で足元が見えず、怖いったらありゃしません。
    本格的登山の格好でヘッドランプを装備している一団にも出会いました。あれは賢い。
    足元はぐらぐらする石の積まれた真っ暗な道。ラクダ使いがひっきりなしに声をかけてくるので乗る人はいいんですが、歩くと真剣に身の危険を感じるほどに暗いので、例え荷物になろうとも、ぜひ強めの懐中電灯を持っていくことを本気の本気でお勧めします。

    道が悪いので、すぐ息が上がって汗をかくのであまり厚着で登るのもやめましょうね。真冬でもあっさりした冬着程度で登り、山頂で5£の貸しマットレスor毛布をレンタルするのも手かと。
    私は極薄寝袋を持って行ったので、それに潜って初日の出を待ちました。
    年末だったので寒い上に、半端じゃない突風でした。立ち上がると危ないくらい。

    ベストポジションで日の出を眺めるためには方位磁石も必須です。みーんな日の出が目的で登っているんです。東側を早目にチェックし、崖っぷちの最高の見晴らしで日の出を待ちましょう。その分最高に寒かったですが(笑)。
  • つつきさん 写真

    つつき さん
    女性 / エジプトのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2003/12(約21年前)
    「キナコンブ」がおすすめです!
    小さなチューブ入り塗り薬で、5£。
    かなり効きます。
    腫れもかゆみもあっという間に引きましたし。

    寝ている間に蚊に刺され、まるでお岩さんのようになって途方に暮れていた私にカイロの方が教えてくれました。

    12月といえどもエジプトには蚊がいます! みなさん、自衛をお忘れなく!!
  • obaqさん 写真

    obaq さん
    男性 / エジプトのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2004/01(約20年前)
    地中海沿いのエジプト      
    カイロ、アレキサンドリア、それと地中海リゾート地のマルサマトルーフの3
    泊のみでした。

    カイロは、12年前と比べて全く様変わり。 
    スフィンクスの脇にショーなどの観覧席が出来、その後ろにはレストラン群ビ
    ルや家が、ピラミッドへにじり寄るように迫っていました。
    昔見た時の迫力が消え失せ、スフィンクスも全然小さくなってしまった感じで、全体的に箱庭をみているようで、がっかり。
    世界中の景色や遺跡が同じ運命にあるようで、今の内に早く見ておきたいと
    焦ってしまいました。

    アレキサンドリアは主立った遺跡は殆どが海の中、私たちには見ることが出
    来ません。
    ポンペイの柱、カタコンペ(お墓の地下遺跡)それと博物館だけの見学でした。
    マルサマトルーフは近代的な地中海の別荘地。
    前回のナイル川沿いの遺跡巡りとは、全く雰囲気が違った旅でした。
  • キャプテンKさん 写真

    キャプテンK さん
    男性 / エジプトのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2004/02(約20年前)
    エジプトでは水や野菜など食事や料理に気をつけていても、調子が悪くなったりします、セイロ丸はバリ島と同じく効果がない地域みたいです。
    これは最寄の薬局で売ってます、錠剤で食後の1錠で快適です、約200円前後
    強烈な下痢などの人は相談して、これより強いのもあります
  • pochiさん 写真

    pochi さん
    女性 / エジプトのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2002/09(約22年前)
     エジプトはかなり暑い。日本のように湿気がないからまだよいのだが、持ち物として「ひえぴた」などの携帯をおすすめする。
     特に王家の谷では45℃近く日差しも厳しく日陰があまりないのですぐ体温が上昇する。首筋に貼るだけでもかなり違う。

エジプト 基本情報ガイド

PAGE TOP