香港 インターネット・Wi-Fiレンタル・SIMカード・国際ローミング(携帯電話)・Wi-Fiスポット事情|クチコミ(12ページ)

129

キーワードで香港のクチコミを探す :

検索

  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 簡単 また使いたい: はい

    Miyuquitaさん 写真

    Miyuquita さん
    女性 / 香港のクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2015/04(約9年前)
    香港の空港に1010と書かれたカウンターがあり、つなげたい電話を持参すれば、それにあったSIMカードを用意してくれます。あと、マカオに行く場合、ローミングがついたプランもあるので、それをつけるとマカオでも電話が使えます。接続作業は係りの人がしてくれるので、申し込んで電話を預けるのみでOK。
    到着時間によっては、大行列もあるのでご注意。
  • 4tra_asian さん
    男性 / 香港のクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2015/12(約9年前)
    Discover Hong Kong(香港政府観光局)のHPには「7-Eleven, Circle K or VanGO」等のコンビニで買える。って書いてありますが、これらにはおいてありませんでした。結局スターフェリーのHong Kong Tourism Board’s Kowloon Visitor Centre(観光案内所)まで買いに行きました。予定されている方は注意して下さい。
  • nkt4001さん 写真

    nkt4001 さん
    男性 / 香港のクチコミ : 13件
    旅行時期 : 2015/10(約9年前)
     公式ページからは読み取りにくいですが、
    空港の到着階にあるHSBCの横の7-11店舗でも
    nanoSIMも販売していました。(nano,micro,standardの3種類有り)
    サンプル展示はしていないのでレジでDiscover Hong Kong Tourist SIM というと
    どのサイズ?と3サイズの見本をドンと示してくれます。

     またCSL提供になってから
    4G LTE対応、データー量1.5GBに増量されたので5日間用が88HKDと値上がりしています。
  • ケロケロマニアさん 写真

    ケロケロマニア さん
    男性 / 香港のクチコミ : 130件
    旅行時期 : 2015/10(約9年前)
    約8年振りの香港旅で感じたこと、それはまず空港内のWifi環境でしょうか。8年前はWifiは対応していましたが何だかちょっと重い感じで、使い辛さを感じました。しかし今回使ってみるとかなり快適に使えます。世界共通で言えることかと思いますが、やはりスマホの普及で一気にWifi環境が整備されたように感じられます。しかしHKGで思うことで昔から変わっていないこと、それは電源の少なさでしょうか。少なくとも制限エリア外では、バッテリーが切れると床に座り込んでその辺のコンセントに繋がないといけません。現地の人が皆そうしているので、恐らくそれがスタンダードな現状なのだと思います。あと、その辺にあるコンセントはBF型ばかりなので、アダプターはお忘れなく…。
  • Wi-Fi普及

    満足度: 4.0全項目の評価

    あさみんさん 写真

    あさみん さん
    女性 / 香港のクチコミ : 42件
    旅行時期 : 2014/11(約10年前)
    香港はWi-Fiが普及しており、
    街中のいたるところでWi-Fiが利用できます。

    ホテルも大半がWi-Fiを利用できるので
    不便な思いをしませんでした。

    私が泊まったのは、九龍のYMCAホテルでしたが
    こちらは無料でWi-Fiが使え、接続速度も速かったです。
  • hagotan さん
    女性 / 香港のクチコミ : 15件
    旅行時期 : 2015/06(約9年前)
    弾丸香港とはいえ2日間。日本でルーターを借りても、現地で買っても金額的には変わらないので、挑戦してみました。

    到着ロビーのセブンイレブンにて購入。
    レジ横にあるので、わかりにくいのですが「SIMプリーズ」で出てきました。

    ネクサス5を使用していますが、設定不要。SIMを入れて電源を入れなおせば繋がりました。テザリングもできたので、数時間の滞在でしたが便利でした。
  • faranさん 写真

    faran さん
    女性 / 香港のクチコミ : 29件
    旅行時期 : 2014/03(約10年前)
    香港国際空港では、無料wifiが使えて、到着時と出発時にとても重宝しました。

    私が泊まったホテルは、格安ホテルだったので、無料wifiがありませんでしたが、多くのホテルでは無料wifiが使えるようです。私が泊まったホテルも2015年7月からは、使えるようになったようです☆

    香港国際空港をトランジットで使った時も、フリーで使えてとても便利でした♪接続も快適につながりました☆
  • エゾグマさん 写真

    エゾグマ さん
    男性 / 香港のクチコミ : 241件
    旅行時期 : 2015/06(約9年前)
    無料Wifiサービスが随所で普及しているイメージです。ホテルも同サービスを「売り」にしているところが多いほか、空港でもラウンジで利用できます。キャセイのラウンジでは、スタッフに聞けば、パスワードが書いた名刺をくれます。
  • Miyuquitaさん 写真

    Miyuquita さん
    女性 / 香港のクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2015/04(約9年前)
    香港国際空港到着口を出て、建物のちょうど真ん中にあるお店「1010」
    で旅行者用のSIMカードが売られています。
    必要なものは自分のSIMフリーの電話とお金のみ。

    到着便の時間帯によっては10分以上の待ち時間がありますが、
    ここは先ず自分の電話を見せ、どのタイプのSIMカードが欲しいか
    (香港のみで使えるのか、マカオローミングにも対応してるか)伝え
    現金を払い、後はお店の人が開通手続きをしてくれます。

    二つ注意点。

    ・テザリングが出来ない。SIMフリー端末にSIMを差込み、メインで使ってるGalaxy S3@と
    テザリングしようと思いましたが、このSIMカードはテザリング未対応でした。

    ・マカオへ行く時は、当日の朝にローミング手続きをする。
    電話をかける要領で、*131♯をして、2をおす。
    そうするとSMSで開通手続き終了のお知らせが来るので、
    スマホの端末でローミングオン。
    その操作のみでマカオでもネットが使えます。
  • RiEさん 写真

    RiE さん
    女性 / 香港のクチコミ : 15件
    旅行時期 : 2014/12(約10年前)
    空港のコンビニ(7-イレブン)で手軽に入手出来る観光客向けのSIMカード、Discover Hong Kong Tourist SIM。
    5日間で1.5GB使用できる69HN$と、8日間で5GB使用できる96$の2種類がありますが、今回は5日間で1.5GBのSIMを購入しました。
    どちらも香港国内であればFree通話となっています。

    Hotel・地下鉄・ビルの中と色々な場所で使用してみましたが、ストレスを感じるようなことは無く、TwitterやInstagram等に写真をUPしてもサクサクで、特に不満はありませんでした。
    ただ、プロムナードで行われたNew Yearカウントダウン会場は大混雑過ぎて、途切れ途切れにしか繋がりませんでした。

香港 基本情報ガイド

PAGE TOP