香港 通貨・両替・クレジットカード(11ページ)

148

キーワードで香港のクチコミを探す :

検索

  • kabakabachan さん
    男性 / 香港のクチコミ : 17件
    旅行時期 : 2012/12(約12年前)
    徹底的に電子マネーを利用しましょう。飛行場を下りると、エアポートエキスプレスがあります。ここで、まず切符を買いますが、グループツアー的で、二人、三人、四人用とあり、割引がされています。我々は、九龍駅まで購入し、そこから無料バスで、それぞれのホテルへ送迎してくれます。K1などと表示がされており、受付でホテルの名前いを結えば、何番へ並べと指示してくれます。
    最初の日は、Star Ferryから、乗ることになり、そこで電子マネーが購入できるかと思ったのですが、入り口で、それは地下鉄の駅で購入する必要があるとのことで、最初の失敗でした。ホテルの近くの地下鉄の駅に戻り、そこでOctopusを購入。65歳以上は、半額と大変うれしいことが分かり、二人とも、HK$70を購入。これをタッチセンサーにつけることで、自動的に減額されていきます。地下鉄、Star Ferry, ケーブルカー、バスとすべてが使えるので大変便利です。なくなれば、同じ電子マネーに追加をすれば、また利用できます。最初の購入で、デポジットが取られていますが、これは帰りに精算できます。
    帰りは、九龍駅で、電子マネーをキャンセルし、エアポートエキスプレスの切符を買いました。これは残念ながら、シニアー用はありませんでした。
  • 花くらげさん 写真

    花くらげ さん
    男性 / 香港のクチコミ : 55件
    旅行時期 : 2012/12(約12年前)
    両替する場所によってレートが異なります。
    2012年11月に行った時は、空港と重慶マンション奥の両替屋を比べると1万円で60HK$ほど違いました。地下鉄初乗りが10HK$もしない物価を考えると随分と開きがあります。
    空港では少量の両替をお薦めします。
  • nukopop さん
    女性 / 香港のクチコミ : 11件
    旅行時期 : 2012/01(約12年前)
    香港には、中国・香港・イギリスと3つの国の銀行があってそれぞれ通過の種類も違うようです。植民地らしいです。通貨は香港ドルです。物価は日本とそんなに変わらない感じです。観光ツアーのバスで¥1000のチップ?キーホルダーは買わされました。
  • ぱくにくさん 写真

    ぱくにく さん
    男性 / 香港のクチコミ : 223件
    旅行時期 : 2012/11(約12年前)
    日本円から香港ドルへの両替は、だいたいこんなイメージでした。

    1香港ドル=10.6円ぐらいでした。

    【成田空港】
    10000円 ⇒ 830香港ドル(だいたい12円)

    【香港国際空港】
    10000円 ⇒ 890香港ドル(だいたい11円ちょっと)

    【尖沙咀の漢口道近辺】
    10000円 ⇒ 920香港ドル(だいたい11円弱)

    尖沙咀も、某ビルの奥とかの知る人ぞ知るゾーンではなく、道に面していてレートをはっきり見えるように出している両替店での値段です。

    香港国際空港のレートでも大きな不満はなかったですが、
    成田での両替だけは、ダメですね。
  • mot07さん 写真

    mot07 さん
    男性 / 香港のクチコミ : 30件
    旅行時期 : 2012/07(約12年前)
    海外ではだいたいが現地で両替される方がお得です。
    入国して空港ロビーに出る直前の両替所も安いほうです。

    香港でも街であちこち見かけますが、若干のレート差はありますが、日本で両替するよりもお得です。

    いつもまったく両替しないで入国します。
    最低限を空港ですることもあります。理由は、初めて訪れた際にコンビニ(セブンイレブン)でカードが使えず買い物できませんでした。

    カードでも日本で両替するよりもお得でした。

    どこの両替所がいいですとは、レート変動もあり一概にはいえませんが、のぞいてみると表示されているので見てみるのもいいですよ。

  • tamaさん 写真

    tama さん
    女性 / 香港のクチコミ : 19件
    旅行時期 : 2011/08(約13年前)
    ガイドブックやネット等に色々載っているので有名だと思いますが、両替するのは重慶マンションがレートが良いです。
    入口に近い両替店より奥のほうがちょっとレートが良くなります。
    色んな国籍の人がいて、ちょっと異様な雰囲気もありますが、全然怖くないので、折角なので奥まで入って色々検討すると良いと思います。
    ちなみにこの辺をうろうろしていると、ホテルの客引きにあったり、ホテル客引きをやってる人の知り合いの両替店をすごくお勧めされたりします(笑)
  • TOMAIKEさん 写真

    TOMAIKE さん
    非公開 / 香港のクチコミ : 59件
    旅行時期 : 2010/04(約14年前)
    普段の海外旅行では圧倒的にクレジットカード派なのですが、香港では怪しい店でカードを使うとスキミングされるというウワサがあるので、小さな店では現金で支払うようにしています。到着日に、ウワサの重慶大廈で両替を行いました。1言で重慶大廈といっても何十件もの両替所があるので、レートをチェックしてから両替するのがセオリーです。ちなみに、入口付近にある両替所はかなりレートが悪かったです。中に入り、エレベーターで2階へ昇り、レートをチェックして「パシフィックエクスチェンジ」という両替所で両替しました。絶えず人の流れがある人気の両替スポットのようです。ちなみに、小額の両替は受け付けてくれず、断られていた人も...。1万円からOKのようです。
  • YST さん
    女性 / 香港のクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2010/06(約14年前)
    香港国際空港で入国口の手前に両替所があったので、取り急ぎそちらで両替しました。その後、添乗員さんがバスの中で、両替を勧めてきましたが、そちらのレートの方が10%くらい良かったので驚きました。ホテルでの両替の方がレートが良いくらいでした。というわけで空港での両替はおすすめできません。
  • 海人さん 写真

    海人 さん
    男性 / 香港のクチコミ : 21件
    旅行時期 : 2012/02(約12年前)
    香港版Suicaで地下鉄はもちろんトラム、フェリー、コンビニなどあらゆるところで利用できます。
    購入は駅窓口で「オクトパスプリーズ」のみで簡単に購入できるので、個人で移動をする際は最初に購入するとそれ以後大変便利です。
  • まじまるふーふさん 写真

    まじまるふーふ さん
    非公開 / 香港のクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2012/08(約12年前)
    両替レート、結構気になりますよね。
    今回の旅の両替事情をよければ参考にしてください。

    関西空港にある両替所。 1H$12.69円 1万円が788H$

    香港空港にある両替所。 We buy 0.0905 1万円が905H$

    マカオのカジノ(ウィン)。We buy 0.0950 1万円が950H$

    上環のウエスタンマーケットから1ブロック東の通りにある
    急庇利街(Clevely st.)には、10軒ほど両替所があります。
    今回1番レートがよかったのは「牛記」両替所。
    We buy 0.0973 1万円が973H$。
    翌日は円高になったのか We buy0.0983でした。
    同日、重慶マンションの「パシフィックエクスチェンジ」でも同レートでした。

    ちなみに、香港空港両替所は夜中の1時頃までは開いていましたよ。

    今回、ワタクシどもが使った両替所は手数料ナシでしたが
    両替所によっては手数料が必要な場合もありますので
    その旨とレートはその都度ご確認を。

       以上、まじまるふーふがお伝えしました。


                     

香港 基本情報ガイド

PAGE TOP