スペイン インターネット・Wi-Fiレンタル・SIMカード・国際ローミング(携帯電話)・Wi-Fiスポット事情|クチコミ(9ページ)

108

キーワードでスペインのクチコミを探す :

検索

  • 通信速度: 速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 誰でもできる また使いたい: はい

    しゃまとら さん
    男性
    旅行時期 : 2017/01(約7年前)
    海外旅行での通信経費節約のため、グローバルWi-Fiをレンタルしました。3Gにしましたが、速度も問題なく格安で利用できました。また、設定なども私のような素人でも簡単にでき本当に助かります。また利用したいです。感謝です。
  • 通信速度: 速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 誰でもできる また使いたい: はい

    twincles さん
    女性
    旅行時期 : 2016/07(約8年前)
    スペイン弾丸旅行のため、成田のカウンターで受け取り&返却で借りました。
    繋がりやすさは全く問題なく、充電の持ちも問題なし。
    一人旅だった&方向音痴なので、ガイドブックに加えてスマホを使いたかったので借りました。
    空港のカウンダーで借りれて、帰ってきたらすぐ返却は、すごく楽でした。
    また借りたいと思います。
  • 通信速度: 不便なく使える つながりやすさ: ほぼ問題なくつながる 手続きレベル: 誰でもできる また使いたい: はい

    londonprideさん 写真

    londonpride さん
    男性
    旅行時期 : 2016/11(約8年前)
    バルセロナですぐネットをスマホで使えるように空港内でSIMを入手しようとしましたが、ここではSIMの看板などなく広いロビー内を歩き回って探すハメになりました。外国人だらけの空港内にかかわらず、英語を話せるのはインフォメーションや旅行・交通代理店の人くらいなのと、英語やつたないスペイン語でやっと聞いてもなかなかどこの店で、というような明確な答えが返ってこないのです。結論をいうと旅行カバン屋で扱っていましたが、種類も品数も少ないです。SIMのアクティベイトは頼めばやってくれますので誰でも利用できるはずです。ちなみに携帯電話の代理店はバルセロナの繁華街にはたくさんあります。しかしすぐに使いたいのなら空港ロビー内のカバン屋へGo!
  • 通信速度: 速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 誰でもできる また使いたい: はい

    tsutomさん 写真

    tsutom さん
    男性
    旅行時期 : 2016/11(約8年前)
    Spainでプリペイドシムを利用しました。通信会社はORANGE。到着空港内にも、Crystal Mediaというショップがあったのですが、外に出てしまい営業時間内に購入できませんでした。翌日朝、ホテル近くのORANGEのお店で20ユーロ、2GBを購入、パスポートの提示で店員に挿入してもらい、手渡されると、ネットにつながらなかったので、APNの設定を確認してもらい、接続を確認しました。もう一台はHUAWEY MEDIA PADは、マドリッド空港のCRYSTAL MEDIA にて、10ユーロ 1GBスペイン限定。こちらは、SIMを挿入するだけで、勝手にネットに接続でした。ともに、接続スピードは常時40-50を示して非常に快適でした。
    これで、値段がもう少し安かったら、言うことなし。購入のお勧めは、空港内のCRYSTAL MADIAです。中継地のスキポール空港内でもショップでも訪ねてみましたが、職員がスペインでも使えるカードはあるけど、高いからと言って、売ってくれませんでした。マドリッド空港T2では、税関を通り抜けるとありませんので、必ず内部のショップで。しかし、T4では、税関の入り口の左隣にもショップがありました。バルセロナ空港では、出発搭乗階にもありました。街中でも、何件もお店があります。時間も10分もかかりません。ただ、お店は閉店してしまってるところも何件もあります、営業時間の確認も必要でしょう。
  • 通信速度: 速い つながりやすさ: 場所によって不安定 また使いたい: はい

    れいこっちさん 写真

    れいこっち さん
    女性
    旅行時期 : 2016/11(約8年前)
    バルセロナは🆓wifiが充実してると言う情報で、初心者マークの私、果敢(?)にチャレンジ!ホテルの🆓wifiは毎日パスワードが変わるんだものの、入力すればOK。しかし、街中🆓wifiのゾーンを示す辺りにいてもほとんど使えずです。地元の人に聞くと、一斉に皆が使用するので、不安定、難しいと言われました。
    確かに、デパートの中でも、私のように携帯片手に、あっちウロウロ、こっちウロウロの人たちを見かけました。
  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 誰でもできる また使いたい: はい

    kidsclubさん 写真

    kidsclub さん
    男性
    旅行時期 : 2016/10(約8年前)
    マドリード空港到着が遅い時間になるため、事前に日本で購入した「世界対応」SIMを購入し、マニュアルに従って日本で事前の準備
    使用するのは8インチのタブレットです。
    準備といってもPCからインターネット経由でプランを選択して、クレジットカードで決済するだけの簡単な手続きでした。
    まず使用する地域(私の場合はヨーロッパ)を選んで、500Gプランを選択するだけ
    500Mの有効期間は30日です。
    あとは出国の前にSIMを差し込んだだけで、マニュアルには念のため記述がありましたが、特別なAPNの設定やパスワードなど特に必要ありません。

    乗継のドイツ、デュッセルドルフでの待ち時間中に、電源を投入し、すぐ試しましたがうまく稼働しません。
    どこか違っているのかと思いましたが、電波のチェックに時間がかかったのでしょうか?
    ほどなく(5分後にチェックしたら)ただ待っていただけで無事開通です。

    試したのはGoogleMapとGoogle翻訳、それにあのPokemonGoです。

    もちろんマドリードでも今のところセゴビアでも無事稼働
    ホテルではWifiに切り替えて使っています。

    来年1月には、伴侶が妹と二人でイタリア・南フランス・バルセロナと巡るツアーに参加しますので、また事前にプランを登録すれば同様に使うことができますね。

    費用は通話機能なしのSIMがAmazonで購入700円ちょっとで、500Gプランが2800円程度だったかと

    マドリードで購入するSIMはスペイン限定のようですから、30日以内でヨーロッパ周遊なら使い勝手はいいですね。通信機能は3Gのようですが、問題なしです。
  • 通信速度: 速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる また使いたい: はい

    おすず さん
    女性
    旅行時期 : 2016/10(約8年前)
    以前ヨーロッパでWi-Fiを持参しなかった❗今回フォートラベルで空港で借り、返却も空港で!大変便利でした。
    現地についてホテルでIDを入力スマホンが直ぐに起動しました。携帯は飛行モードにしたままです。外出時も鞄に入れて外出しました。どこでも簡単にラインを出来てイライラはなかったです。是非ともお薦めです。
    シニアにとっても簡単です。
  • 通信速度: 不便なく使える つながりやすさ: ほぼ問題なくつながる 手続きレベル: 特に難しくはない また使いたい: はい

    トラベラーキッド さん
    男性
    旅行時期 : 2016/08(約8年前)
    Mighty SIMという製品をAmazonで購入し、マドリードで使いました。
    問題なくインターネットに繋がり、IP電話で通話することも可能でした。
    SIMを入れ替える必要はありますが、Googleマップで地図を見たり、Lineで家族と連絡をとったり、とても便利に使えました。
  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 誰でもできる また使いたい: はい

    ヴェラnonnaさん 写真

    ヴェラnonna さん
    女性
    旅行時期 : 2016/08(約8年前)
    以前 別会社の wifiをレンタルしましたが 大きくて3Gだったこともあり
    あまり 良くなかったので 4トラベルさんの グローバルwifiを レンタルしました。

    今回で 2度目の利用です。 この前は ドイツ旅行の時にレンタル。3Gのレベルの
    物を 借りたのですが ちょっと速度が 遅かったので 今回の スペイン。フランス 2か国は 4Gにしました。

    写真もラインも サクサクできました。

    年末も 旅行にも 同じレベルのwifiを 借りようと思います。
  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 簡単 また使いたい: はい

    _bergamasque_さん 写真

    _bergamasque_ さん
    女性
    旅行時期 : 2016/07(約8年前)
    simフリーのタブレットを日本から持参し、どこかでsimカードを買いたいと思ってました。空港で買えばよかったのですが、タイミングを逃したので、結局マドリードのアトーチャ駅で探すことに。ターミナル駅だしどこかにお店があるだろうと思ったら意外となくて、結局、屋台のような簡易カウンターを出してsimカードを売っていた「Lebara」という会社のものを買うことになりました。

    カウンターのお姉さんは熱心に料金の説明をしてくれたのですが、スペイン語なので半分くらいしか分からず、でもとにかく今simカードが欲しいと思ったので、最も安いプラン:1GB=10€というものをお願いしました。足りなくなったらまた買えばいいだろうと。。

    タブレットをスペイン語モードに直してお姉さんに渡すと、今すぐ使えるところまで嫌な顔ひとつせずに設定してくれました。これでOK。

    2週間の旅行でしたが、節約しつつ使っていたら1GBで足りました。やはり道に迷ったときなど、wifiなしでネットに繋げるのは安心です。モバイルwifiを借りることを考えたら、ものすごく安く(2週間で1100円程度)済んでよかったかなと思っています。

    ちなみに、街中に出ればvodafoneやらorangeやらsimカードを売るお店はたくさんありました。このLebaraがベストチョイスだったかどうかはわかりませんが、問題なく使えたのでよしとします・・・。

スペイン 基本情報ガイド

PAGE TOP