ニューヨーク 通貨・両替・クレジットカード(2ページ)

56

キーワードでニューヨークのクチコミを探す :

検索

  • kosapan さん
    男性 / ニューヨークのクチコミ : 19件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    日本ではレストランで食事をして割り勘会計をする時、参加者全員がそれぞれ現金で割り勘額を支払うか、誰か一人がまとめてクレジットカードで店に支払い、残りの人がカードを使って支払った人に現金を支払うという手法が普通です。しかし、カード決済が広く普及しているアメリカでは、割り勘会計をする際に参加者全員がクレジットカードで店に支払う事が可能です。レストランで会計をする際に「スプリット(Split)したい」と伝えた上でクレジットカード(複数枚)を店員に渡すと、割り勘額に応じた請求書をそれぞれの人に持ってきてくれます。
  • kosapan さん
    男性 / ニューヨークのクチコミ : 19件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    ニューヨークのタクシーは初乗り料金が安いので、ちょっとした近距離の移動でもタクシーを使う事が多かったのですが、支払いはクレジットカードで行うのが非常に便利でした。現金で支払う場合、基本的には1ドル単位または5ドル単位ぐらいに切り上げなければならないので、チップを必要以上に支払わなければならないケースもありましたが、クレジットカードの場合は端数が出ても全く問題がないので便利でした。また、マンハッタン内であれば基本的に全てのタクシーでカード決済が可能で、また時間もかかりません。
  • kosapan さん
    男性 / ニューヨークのクチコミ : 19件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    JALカードはアメリカの有名レストランやショッピング店と提携をしており、特にニューヨークはカードを提示するだけで割引きが受けられる所が多くあります。例えば小籠包で有名なジョーズ上海ではカード提示で10%オフとなりますし、有名なウッドベリーアウトレットでもカード提示で割引クーポンブックが貰えたりします。
  • kosapan さん
    男性 / ニューヨークのクチコミ : 19件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    アメリカは基本的にどこのお店でもクレジットカードが使え、また5ドルに満たないような少額でも利用することが可能(利用しても店員に嫌な顔をされない)です。従って、カードがあれば基本的に現金を持ち歩く必要はあまりないのですが、稀に現金払いのみ可としているお店(特に小規模のアジア系飲食店に多い)もあるので注意が必要です。こういった店は店に「Cash Only」という張り紙をでかでかと張り出しているので、オーダー前に確認する必要があります。
  • kosapan さん
    男性 / ニューヨークのクチコミ : 19件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    日本のシティバンクに口座を持っていると、海外のシティバンクから現金を引き出すことが可能です。ニューヨークのマンハッタン内には至る所にシティバンクのATMがあるので、すぐに現金引き出しが出来るので大変便利です。また円預金を外貨で引き出す事ができ、換算レートも一般の両替所で交換するよりもかなり有利なレートとなります。
  • kosapan さん
    男性 / ニューヨークのクチコミ : 19件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    ニューヨーク観光には地下鉄(メトロ)の利用が必要不可欠ですが、地下鉄を利用する際にはプリペイドカードであるメトロカードを購入する必要があります。有人販売を行っている駅もありますが、駅によっては有人販売所がなく、券売機しか置いていない駅もあります。券売機で購入する場合、現金またはクレジットカードで購入する事が可能なのですが、クレジットカードで購入する場合はクレジットカードに紐付けされているZIPコード(郵便番号)を入力する必要があります。この際、日本のクレジットカードを利用して購入しようとしても、アメリカのZIPコードと桁数が異なるために、エラーが生じてしまうので注意が必要です。有人販売所が無い駅で購入する場合には現金またはアメリカ発行のカードを持参する必要があります。
  • ほりぃ さん
    女性 / ニューヨークのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2014/06(約10年前)
    大都会ニューヨークはお店やレストランは人がたくさんです。クレジットカード払いだとレジでさらっとスマートに後ろの方を待たせることなく支払えるので、現地通貨に不慣れな旅行者の強い味方だと思います。防犯面でも、大量の現金を持ち歩くより、カードの方がずっと安全だと思いました。ただショッピングをたくさんされたい方は旅行前に限度額を確認しておかれることをオススメします。友達が前日にブランドバッグを買いこんで、翌日いきなりカードが使えなくなってパニックになっていました。幸いもう1枚カードを持っていたので、大丈夫でしたが・・・。
  • rhc00521さん 写真

    rhc00521 さん
    男性 / ニューヨークのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2013/06(約11年前)
    自由の女神クルーズをネットで直接予約できます。手数料がかからず、いつでも事前に
    余裕を持って予約が確保できるので便利です。予約にはクレジットカードが必要となります。ほかにも、ブロードウェイの劇場のネット予約などにも使えるので、特にVISAやマスターは必須です。
  • Shiさん 写真

    Shi さん
    女性 / ニューヨークのクチコミ : 76件
    旅行時期 : 2014/04(約10年前)
    ニューヨークとボストンに行きました。基本的に2ドルや3ドルくらいの金額でもクレジットカードで支払えるので、ほぼ現金は使わないと考えていいと思います。駅のキオスク的なお店だったり、美術館、切符などキャッスレスでチップもカード払いの際に上乗せして伝えればいいので、両替して手数料を取られるよりずっとリーズナブルですよ。
  • toraberuko さん
    男性 / ニューヨークのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2013/09(約11年前)
    どんな少額の買い物でもカード払いがむしろ普通!日本の感覚ではカード払いが躊躇われる、コンビニで水1本買うようなときにもカードが大活躍でした。
    特に旅行者は硬貨を見てもどれがいくらかすぐに判別できないので、レジでもたつかないためにもカード払いが望ましいのでは?

ニューヨーク 基本情報ガイド

PAGE TOP