ニューヨーク 通貨・両替・クレジットカード(3ページ)

56

キーワードでニューヨークのクチコミを探す :

検索

  • kkkk さん
    男性 / ニューヨークのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2014/04(約10年前)
    ニューヨークであれば交通機関,ショッピング,観光地の入場券など,旅行者が行く場所ではたいていクレジットカードが使えました。ただし,ホテルのベッドメーキング等にチップを手渡す習慣があるので,1ドル札だけは現金で多めに持っておくと困らないです。
  • ハワイマンさん 写真

    ハワイマン さん
    男性 / ニューヨークのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2014/02(約10年前)
    真冬のニューヨークにて、バスケやアイスホッケー観戦を堪能しました。

    約2週間の滞在でしたが、ほぼどのお店でもクレジットカードが使用できるため、現金を使うことはほとんどありませんでした。
    日本と違い、マクドナルドや駅の切符でさえクレジットカードが使用可能です。

    現金を持ち歩かないっていうのは楽ですが、ついつい買いすぎてしまうのには注意しましょう!
  • hamahama さん
    女性 / ニューヨークのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2005/11(約19年前)
    ニューヨークでアウトレットに行った際、ウエッジウッドのお店でお皿の値段がわからず定員に聞いたところご丁寧にわざわざ電卓で金額提示してくれました。
    なかなか安いので購入することにして支払いカード払いを選択。
    帰りのバスの時間まであまり時間がなく慌てて支払いを済ませてバスに乗り、車内でレシート見たら何と提示金額の倍近い値段で買ったことに!
    やられたー‼︎
    普段アジア圏では両替時やレジもしっかりチェックしていましたが、ニューヨークってことと慌てていて金額を確認せずにサインをしてしまった為、今更( 既にバスの中)ながらどうにもならず、ウキウキだった気分もどんより↓
    大した金額ではないのが不幸中の幸いでしたが、痛い勉強代でした。
    皆さんもサインする時は必ず金額のチェックを忘れないようにして下さいね!
  • swatさん 写真

    swat さん
    非公開 / ニューヨークのクチコミ : 17件
    旅行時期 : 2014/11(約10年前)
    クレジットカードが必須である海外旅行において、銀行系のVISAのチップの入っているデビットカードをニューヨークで利用しよう試みましたが、ほとんど使えませんでした。
    ダイナースなどのチップのもともと存在しないカードも無理の店も多く、
    アメリカにおいては、クレジットカードのチップ付きの暗証番号入力が必須です。
  • きままたびにゃんこ さん
    女性 / ニューヨークのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2008/10(約16年前)
    ニューヨークのミートパッキングエリアにあるアップルストアで、JCBのsuica機能付きカードが使えませんでした。

    カードの凸凹がないから、これはクレジットカードなのか?と聞かれ、
    使えず。

    でも5番街のセルジオロッシでは使えました。

    JCBはたまに使えないことがあるから、
    クレジットカードはJCBだけじゃなくvisa、マスター、アメックスと種類が違うものを3枚程度もっていくのが無難。

    なぜなら、同じくミートパッキングエリアのジェフリーで
    2重に高額な買い物の加算がされて、限度額超えて使えなくなっているというトラブルもあったから。

    ニューヨークのホテルに1泊泊まったのに、2泊分の料金がチャージされていたりと。

    なにかとクレジットカードのトラブルはニューヨークで多かったんですよね。

    ホテルについてはその場でキャンセルの手続きをしてもらいサインをもらったにもかかわらず、毎月2泊分の請求が来て、結局クレジットカードを再発行してもらうことに。

    ちなみに三井住友visaのANAカードを使っていますが。
    海外でトラブルがあった際の対応はしっかりしています。

    パリのプランタンで買い物をしたときも2重請求がきて、
    また三井住友に対応してもらいましたが、
    結局クレジットカードを再発行してもらう羽目に。

    パリでクレカを使った後に中国経由でZOZOTOWNの高額請求が来たり、
    アプリのゲーム料金の課金があったりと、散々でしたが。

    全部三井住友visaカードが対応してくれました。

    そんなこんなもあって、最低3枚のクレジットカードは保有しています。
    使えなくなる期間や再発行の期間にクレジットカードがないと不便ですし。
    2重請求で限度額超えるとかで海外で使えなくなるのも困るので。
  • salyuさん 写真

    salyu さん
    男性 / ニューヨークのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    ニューヨークでは、飲食店はもちろん、スーパーマーケットでの支払い、タクシー、地下鉄の券売機から、博物館などの施設見学まで、ほぼ全ての支払いの場面でクレジットカードが利用でき、大変快適に旅行をすることができました。
    慣れない外国のお金を持っての支払いは戸惑うこともありますが、クレジットカードなら出すだけで支払いが完了するので、便利です。

    ただ、路上でのホットドッグなどの屋台販売などでは使用できませんので現金を用意しましょう。
  • momomosumomomo さん
    女性 / ニューヨークのクチコミ : 9件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    海外で現金を持ち歩くって怖くて嫌ですよね…
    でもアメリカなら、ほとんどのお店でクレジットカードの利用が出来るのでほぼ現金を使いません‼
    たった98セントの水をコンビニで買う時だって、カードの利用が可能です。
    飲食店のチップまでもカードで払えてしまいます。
    方法は簡単。
    ?ウェイターが持って来た請求書のホルダーに挟む(またはトレーに乗せる)
    ?返って来たカードを大事にしまう
    ?お店用Merchant Copyの「TIP」の欄に渡したいチップの額を書く
    ?請求額とチップを足した合計金額とサインを書く(チップの相場は請求の15〜25%程)
    ?それをテーブルに置き、自分用のレシートCustomer Copyを持ったら終了
    最初は難しく考え緊張するかと思いますが、慣れればとても簡単‼‼
    これならチップ用の1ドル札を大量に持ち歩かなくても済むので、とっても便利です。
  • チョコさん 写真

    チョコ さん
    女性 / ニューヨークのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2014/09(約10年前)
    大体どこのお店でもカードが使えます。

    カフェなど小額の買い物でもカードで支払っている方が多かったです。
    また混んでいる時など、慣れない小銭を出すには時間がかかりますが、カードならすんなりと買い物が出来て便利です。
    現金を多く持って歩くのも危ないので、カードを1枚持っていると安心です。
  • mokoさん 写真

    moko さん
    非公開 / ニューヨークのクチコミ : 13件
    旅行時期 : 2015/06(約9年前)
    メガバス利用においては、到着予定時刻の何十分も前から並ばないとバスに乗れない危険が付きまといます。
    しかし、一台のバスに指定席が4席あるので(5ドル~)、インターネット上でこれを予約し、クレジットカードで支払いを済ませておけば並ばなくても席が確保できるのでお勧めです。
    乗車の際は印刷した予約番号を提示すればOK。
  • mokoさん 写真

    moko さん
    非公開 / ニューヨークのクチコミ : 13件
    旅行時期 : 2015/06(約9年前)
    トップオブザロックの展望台チケットを購入するブースでは、現金払いの列ができていることがしばしばあります。
    しかし、クレジットカードが使える場合、有人カウンター横の機械を使って発券できるので並びを回避できます。

ニューヨーク 基本情報ガイド

PAGE TOP