ニューヨーク 通貨・両替・クレジットカード(6ページ)

56

キーワードでニューヨークのクチコミを探す :

検索

  • どさんこ さん
    男性 / ニューヨークのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2012/01(約12年前)
    世界中にあるトラべレックスですが、日本にあるトラべレックスで
    アメリカドルを両替するときに、お薦めされたので、作ってみました。
    10分くらいで作ってもらえました☆

    このカード、プリペイド式のカードでアメリカドルで入金できます!
    クレジットカードと違って、入金する日のレートなので、円安などに
    ドキドキしません。笑

    初めて使うカードでしたので、少しだけの入金にしたんですが、
    スタバでもマックでも、インド人がやっている怪しげなお土産屋さんでも
    使えなかったところは無いほど、使い勝手が良くて、もっと入金
    しておけば良かったと後悔・・・。入金金額ほぼ使いました。笑い
    他にもユーロ建てなどいろいろあるみたいなので、次の旅行の時は
    もっと入金して身軽で行こうと思います!!2枚貰えるので、1枚なくしても安心♪

    ただ、レシートなどに残金が出て来ず、24時間のアシスタントサービスに
    電話して確認するか、自分で計算しないといけない面倒くささはありますが、
    それでも小銭も増えないし、2枚ある安心感、あと買い物中にレートの心配も
    ないので、思う存分楽しめます!!100万円まで入金できるみたいなので(笑)
    海外で現金持つのが不安な方には本当におすすめです!!
  • パパさん さん
    男性 / ニューヨークのクチコミ : 21件
    旅行時期 : 2012/09(約12年前)
    ニューヨークに行ったとき、ロングアイランドレイルウェーのチケットを自動販売機で現金で買いました。その時におつりが1ドルコインで出てきたので、めずらしく記念で持ち帰りました。
    思わず凝視してしまいましたが、紛れもなく1ドルコインです。
  • かめたろうさん 写真

    かめたろう さん
    女性 / ニューヨークのクチコミ : 31件
    旅行時期 : 2012/08(約12年前)
    硬貨の単位が日本と違うので、レジで支払うときについ面倒になって紙幣で済ませ、
    財布に硬貨がジャラジャラ残ってしまうことってありませんか?

    アメリカドルは25セントという硬貨があって、これがなかなか使いこなせず(><)
    やっと覚えた頃には帰国・・・。

    私がやってみた対策(??)としましては
    お財布の小銭入れに仕切りを作り、
    4つのパートに小銭を分けて入れておきました。

    レジで"○ドル△△セント"と言われたら
    △△セントから25ずつ差し引いて残りを10セント以下の小銭等でお支払い。
    例えば"83セント"の時には25x3(クオーターを3枚)と
    残りが8セントなので10セント、5セント、1セントを組み合わせて。

    間違えやすいのが10セント硬貨と5セント硬貨。
    どちらも銀色なのですが、小さくて薄くて軽い方が10セント、
    やや大きくて厚くて重い方が5セントです。
    これ、よく間違えて"足りないよん"と言われてしまいました(^^;

    何度も旅行されている方は大丈夫でしょうが、
    たまにしか行かないもので、どこの国へ行っても小銭が残ってしまい、
    最後は空港なんかでお菓子を買ってじゃらじゃらと使う羽目になってしまうんですよね(^^;

  • かめたろうさん 写真

    かめたろう さん
    女性 / ニューヨークのクチコミ : 31件
    旅行時期 : 2012/08(約12年前)
    さすがアメリカはカード社会と言われるだけあって、
    duane readeなどのコンビニ感覚のお店で1ドルくらいのお菓子を購入するときも
    嫌な顔されずにカードでお支払いできます。

    娘はアメリカドルを全く用意せず、
    現地では全てクレジットカードで精算することにしていて、
    1ドルちょっとのものを購入した際にももちろんカード払い。

    私もエンパイアステートビルの102階への入場券を購入するときに
    カード払いにしました。
    全てがそうなのかわかりませんが、
    サインは液晶画面にタッチペンで書くので、
    アルファベットのように一筆書きができる文字なら簡単ですが、
    日本語のサインは画数が多くて大変でした(><)

    それでもクレジットカードは身分証明のひとつになるので
    とても便利でした。
  • yuki さん
    男性 / ニューヨークのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2012/03(約12年前)
    日本が発行している国際カードはヨーロッパは使えないと思った方がよい。米国でも西海岸ぐらいです。ニューヨークでもごく一部です。大まかに使えるエリアはVISAは米国、MASTERはヨーロッパ、JCBはアジアぐらいの気持ちでカード事案が安全です。
  • get_the_led_out さん
    男性 / ニューヨークのクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2005/05(約19年前)
    いつも海外へ行くときに両替で悩むのですが、TCには今大体AmexかMastercard(トマスクック)かと思います。銀行によって違いますが、今回は成田のりそなでTCに換えて、マンハッタンのメイシーズの中二階にあるAmexで手数料無料でCashにしました。普通の銀行では、一応口座がないとダメらしいです。$100だけ、と頼んだら換金してくれましたけど。ちなみにロンドンでは、トマスクック(三井住友はこれだったと思う)のTCはどこにでもあるTravelexの窓口で手数料無料で換えられました。アメリカだと手数料取るんですよね。

ニューヨーク 基本情報ガイド

PAGE TOP