メルボルン 基本情報 クチコミ(3ページ)

59

キーワードでメルボルンのクチコミを探す :

検索

  • zula さん
    女性 / メルボルンのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2004/08(約20年前)
    かなり前ですが短期間住んでいました。周りは日本の文化にとても関心が深くNHKもたまに見るという家族もいました。
    当時(2004年)から既にスーパーには人気の手巻き寿司専門店があり、よく行きました。
    移住やホームステイを考えている人にはオススメの都市です。
    あと、高速道路から見る夜景が大変美しく、感動しました。
  • 通信速度: 不便なく使える つながりやすさ: ほぼ問題なくつながる また使いたい: はい

    kobusakuraさん 写真

    kobusakura さん
    女性 / メルボルンのクチコミ : 21件
    旅行時期 : 2016/10(約8年前)
    だいたいどこに行ってもWIFIは充実していると思います。
    空港でも店でもカフェでも、使えない場所のほうが少ないでしょう。
    でも、メルボルン郊外の小規模のホテルに泊まったとき、パスワードをもらったにもかかわらず、繋がりませんでした。その時は購入したSIMで使っていたドスマホからつなげましたが、こういうこともあるんだなぁと思いました。
  • 通信速度: 不便なく使える つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 特に難しくはない また使いたい: はい

    kobusakuraさん 写真

    kobusakura さん
    女性 / メルボルンのクチコミ : 21件
    旅行時期 : 2016/10(約8年前)
    購入したのはメルボルンしないのスーパーマーケットのサービスカウンター。今まで使っていたほかの国のSIMカードと違い、「SIMカード本体は2ドル。利用したい分を購入してトップアップ。」とのことで、40ドル分を購入。滞在期間は10日間。
    使い始め、相方のほうは簡単に出来たのに、私の分はなぜかうまくいかず、直接ショッピングセンター内にあるTELSTRAショップに行って見てもらったら、難なくできました。
    ネットの繋がり方に一度も問題はなく、通話はしなかったので、再度トップアップの必要もありませんでした。一度WIFIのパスをもらったのに、なぜか繋がらなかったホテルでSIMを入れていないタブレットを使うために、SIM入りスマホを通してWIFI利用しましたが、それも問題なく出来ました。
  • 一葉茶 さん
    女性 / メルボルンのクチコミ : 14件
    旅行時期 : 2016/01(約8年前)
    寒い日本を離れ、夏のオーストラリアに来たはずだったのに
    到着1月15日は寒くて、日本から着てきたセーターをそのまま着て過ごしました。

    16日は、日本で言えば春、長袖に薄いカーデガン。

    17日は、やっと夏になりました。というより真夏。
    16日までは日向を歩いたのに、17日は日陰を選んで歩きました。
    やっと持ってきた半袖を着用。

    3日間で冬・春・夏?のシーズンを経験。

    旅行予定の方、日替わり?気温差に対応できるような衣服を持っていってね。
  • kim-fmly さん
    男性 / メルボルンのクチコミ : 9件
    旅行時期 : 2015/11(約9年前)
    ブリズベンの到着ロビーで申し込みました。端末はZenfon5(SIMフリー:アンロック)。
    5日間、Google Map用だから「少しのバイトでOK」って伝えたら、やっぱり「これ」になりました。現地での電話番号ももらえて、超簡単・安上がりでした。設定もやってくれるし、お薦めですよ。
  • 旅スキさん 写真

    旅スキ さん
    男性 / メルボルンのクチコミ : 47件
    旅行時期 : 2015/11(約9年前)
    今回は、あえて海外wifiを持っていかずに、オーストラリアへ。結果的には、ほとんど困らなかった。ホテルには無料wifiがあるし、空港から市内へ行くSkyBusなどの交通機関や、美術館などの公共機関でも無料wifiがあるので、それほど困ることはなかった。回線速度もそれなりにある。街の作りがシンプルで、マップアプリを開く必要がなかったので、wifiの必要性をそれほど感じなかったのだと思う。リアルタイムでSNSに投稿したい人は、持っていくとよい。
  • 旅スキさん 写真

    旅スキ さん
    男性 / メルボルンのクチコミ : 47件
    旅行時期 : 2015/11(約9年前)
    2015-11-07
     実勢レート86.72
     羽田空港内のみずほ銀行 96.56
     羽田空港内のSBJ 95.74
     羽田空港内のTravelex 98.59
    2015-11-10
     オーストラリア現地の両替所 89.42

    日本からの出発前に1万円分をSBJ銀行で両替。カフェなどの小銭での支払いに使った程度で、あとはクレジットカードでの支払い。空港をでて、街への交通手段(Sky Bus)もクレジットカード対応。結果的には、現地の方が、レートがよかった。
  • ヨッシーさん 写真

    ヨッシー さん
    女性 / メルボルンのクチコミ : 68件
    旅行時期 : 2014/10(約10年前)
    オーストラリアドルは日本国内で両替すると不利な気がして、空港からのタクシー代ぐらいしか、日本で両替していきません。
    メルボルン滞在時カード払いできる店では、ほとんどクレジットカードを使います。
    後日、カード払いの明細書が届きましたが、日本での両替とレートが10円くらい違います。カード払いしたほうがかなりお得だと感じました。
    夕食で行ったレストラン、食事が美味しいのはもちろん、スタッフの方のサービスがプロの仕事で、常に笑顔で声をかけてくれるし、注文したデザートがなかなか出てこない時にも遅くなる理由を説明に来てくれたり。おかげで楽しんで食事ができました。
    支払いは出口近くのレジでカード払いしたのですが、テーブルを担当してくれたスタッフに感謝の気持ちをこめて、テーブルに現金でチップを置いて、ありがとうのあいさつをして帰ってきました。今でも思い出に残るレストランです。
  • LovePortさん 写真

    LovePort さん
    女性 / メルボルンのクチコミ : 65件
    旅行時期 : 2015/05(約9年前)
    メルボルンでは支払いはカードが便利です。
    日本だと、現金がメインですが、オーストラリアではクレジットカードや日本でいうデビッドで支払いをするのがメジャーです。
    現金に換金するのは手数料がかかったりして割高なので、カード払いがおすすめ。

    カード払いの時のポイントはカードを渡すと「cheque or saving?」とか聞かれるので「credit」と答えましょう。
    そして、暗証番号(PIN number)を入力する仕組みです。

    場所によっては支払い10ドル以上でカード利用可とすることもあるので会計前に聞いてみましょう!
  • masa-57さん 写真

    masa-57 さん
    男性 / メルボルンのクチコミ : 82件
    旅行時期 : 2015/05(約9年前)
    前回も両替したUnited Currency Exchangeです。スワンストンストリート沿いで中華街のリトルバークストリートをちょっとすぎたところにありますが、小さな店舗なので見落としやすいです。街中で一番遅くまで営業しており、前回は夜8時ごろここで両替しました。今回は、夕方だったので、通りを北上している間、いくつか両替所がありましたが、ここが一番混んでいました。レートも一番良かったと思います。

メルボルン 基本情報ガイド

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP