旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホーム >国内>東北地方>山形県>山形 Q&A掲示板>詳細

山形 観光・遊ぶ Q&A 一覧へ戻る

登山初心者。

  • 登山初心者。

    • 投稿日:2022-05-15
    • 回答:3

    締切済

    個人旅行で、車無しです。
    蔵王のお釜の周り方について質問です。
    山交バスで山形駅→刈田駐車場→リフトで山頂→お釜→刈田岳、刈田嶺神社→お釜→馬の背→熊野岳→地蔵岳→リフトで蔵王バスターミナル
    こんな工程は、高尾山すら登ったことのない初心者には無謀でしょうか?服も、登山用ではなく、普通のシャツ、ジーパン、スニーカーです。
    熊野岳までは絶対に行きたいので、天気がよかったらチャレンジしてみたい工程です。視界が悪ければ熊野岳で引き返そうと思っていす。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 3件

  • 回答日:2022-05-15

    体力と天候次第なので何とも言えませんので私の経験で。

    刈田岳リフト乗り場に車を置いて、リフト沿いに登った。瓔珞、チドリ、その他の高山植物を見ながら登るので疲れを感じないまま尾根に。そこからとても緩やかなザレ(礫や小石の多い道)場を歩きながら熊野岳山頂。ここは岩の間に高山植物の女王と言われるコマクサが咲いている。道はお釜の直ぐ上を、火口湖を真下に臨む感じで歩く。

    靴はスニ−カ−でした。車を停めた所に歩いて下ったので所要時間は2時間半程度でしたが、登りをリフト等を利用すればかなり減ると思います。

    出来れば、軽いものなので防風/防寒具と手袋、帽子、タオル、軽食と水を忘れない様に。ハイキングやトレッキングの基本です。まさかあんな所でと思う所でも足を挫いたり、天候の急変がありますからね。

    タオルや手拭いは汗拭きだけでなく、包帯/固定バンド代り、私など登山靴の靴底剥がれに遭った事もあり、手拭いを靴底代りに下山した事もあります。

    問題のある投稿を連絡する

    青山蒼渓さん

    青山蒼渓さん

  • 回答日:2022-05-15

    お一人での登山(単独行)でしょうか?
    夏の、お天気が安定して良い日であれば、ピクニック気分で歩いたとしても、遭難するリスクは小さいでしょうが、軽装備での単独行はお勧めできません。

    写真をご覧になれば分かると思いますが、このルートは、木が生えていない砂礫地の尾根です。
    雲(ガス)の中ですとルートを誤るリスクや、雷に打たれるリスク、強風で体温が奪われるリスクなど考えられます。
    例えばスニーカーですと、捻挫して歩けなくなり、天候が急変して雷雨に襲われるようなことは、身を護るためには想定する必要があります。

    最低限の装備として、くるぶしまである軽登山靴(事前に歩いて慣らしておく)と、上下セパレートのハイキング用のカッパ(なければ上下のビニールカッパ)、予備の飲料水と非常食は必携だと考えます。

    歩くのも、弁当を持参しての午前中に地蔵岳に着く行程が、落雷リスクが小さく、万一歩けなくなっても、当日中に救助される可能性が高いでしょう。

    山の天候は変わり易いので、歩いている人が少ないときや、危ないと感じたり、道が分からなくなったら、中止して戻ることをお勧めします。



    お礼

    1人での山歩きなので、
    20メートル間隔で柱があるとか、小学生でも歩けるとか、ポジティブな記事も見つけましたが、遭難したらどうしようという不安もあります。
    天候や視界が悪ければ引き返しのは当然として、初心者の1人行動ということで熊野岳以降どうするかは考えます。(by フォートラベル GLOBAL WiFi会員さん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2022-05-15

    行程的には問題ないと思います。
    ほとんどが尾根歩きでアップダウンが少ないので、登山初心者でも十分可能だと思いますが。普通のシャツだけでは、まだまだ蔵王の山上は寒いと思います。
    雨風を防げるウインドブレーカーのようなものとフリースなど万枚か上着を携行した方が良いです。
    標高が100m上がるごとに、気温は0.5℃下がります。
    今いらっしゃる場所の気温と、熊野岳の標高差で計算するとイメージが出来るかと思います。
    また、食事ができるお店もお釜と蔵王ロープウェイ山頂乗り場にしかありませんので、携行食と十分な水も持参した方が良いと思います。

    難しい山ではありませんが、天候次第ではどんな山も大変危険です。
    無理ぜず、状況によっては勇気ある撤退を心がけましょう。

    ミッションコンプリート出来ると良いですね!
    ご健闘をお祈りいたします。

    ラブコー

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11718414

    お礼

    ラブコーさんの旅行記を見て、お釜発で熊野岳の先も行けるんだ…と分かったのでこの質問をしました。
    ほかの記事等見ていたら、逆のルートの、地蔵岳からお釜に行くのもアリだな…とか、色々考えてしまってとても悩んでいます。(by フォートラベル GLOBAL WiFi会員さん)

    問題のある投稿を連絡する

    ラブコーさん

    ラブコーさん

PAGE TOP