韓国旅行 ソウル プサン
-
韓国旅行 ソウル プサン
- 投稿日:2025-02-22
-
- 回答:7件
締切済
皆様いつもアドバイスしてもらって本当にありがとうございます。ブラジル、エジプト旅行時は本当に皆様のアドバイス助けていただきました。
今回は韓国旅行について詳しい方宜しくお願い致します。5月中旬か6月上旬に韓国旅行を考えているのですが移動含めて最大6日間でソウルとプサン両方行くか4日間でプサンのみ行くかもしくはソウルのみ行くかまよっています。ソウルは4回程行ったことがあります。
プサンは行くとなると初めてなのですがプサンは楽しいでしょうか❓?
観光グルメはソウルと比べるとどうでしょうか❓?
プサンのみだと何日あれば楽しめるでしょうか?
ソウルプサン両方1回の旅行で行くのはありでしょうか❓?どっちかにすべきでしょうか?両方行く場合は何日間くらい必要でしょうか?
5月と6月だとどっちに行っても気候とか大差はないでしょうか?
おじさんなので旅の主な目的は若者の目的とは違いグルメと市場めぐりして高麗人参等の漢方等を買ってきたいと思っております。
プサンについては海鮮が美味しいくらいしか知識しかありません。
宜しくお願い致します。利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
まるさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 7件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2025-03-05
ソウルに行かれた事があるのなら、釜山一択が良いと思います
慶尚南道の名物料理巡りも良いですし
景色も素晴らしいです
南浦洞、西面、広安里、海雲台、東莱、機張、影島など行く先の名物料理や釜山ならではの物を食べ歩くだけでも良いですし、観光も楽しめると思います
デジクッパ、ミルミョン、機張コムジャンオ、釜山式ナッチポックン(ナコプセ)、釜山式冷製チョッパル、海雲台ふぐ汁、機張市場カニ通り、ホルモン焼き通り、焼き鯖通り、デジカルビ通り、金井山城黒山羊プルコギ&金井山城マッコリ、影島貝焼きテント、夜市、飲み屋台など巡りきれませんw
1 票
てしさん
-
回答日:2025-02-26
アニョハセヨ~
どちらも20回くらい行ってますが釜山良いですよ~ソウルより遥かに安いし!服系ならソウルよりも半額で買えたりします。ソウルin釜山outで移動はKTX使うと6日で十分楽しめます。釜山は結構狭いので足伸ばすことも視野に入れて。ただ、コロナ前と比べて街並みがかなり変わってゴミだらけになっています。釜山は特に!食べ物は断然安くて美味い釜山を楽しんでください。
では、良い旅を0 票
ken81さん
-
回答日:2025-02-25
先月末から今月の頭まで一週間ソウルで遊んでいましたが、6日間あればソウルとプサンの両方を行けると思います。
移動はKTXもよいですが、金浦空港から国内線で飛べば早いですし、国内線なので出国手続きはなく15分前がチェックインの締め切りだったと思います。(ガイドでは1時間前に来てくださいとは書いてありますが)
プサンはジャガルチ市場の海鮮が有名ですが、1階で買ったものを2階の食堂で調理してくれます。
あと印象に残っているのは海雲台ビーチの屋台村ですかね。
市内にそれほど著名な観光地が多いというわけではないので、海東龍宮寺や梵魚寺などの近郊に足を延ばすか、1泊で慶州や安東河回村(クチコミに書いています)に行けば見どころはたくさんあるでしょう。
プサンは食事はおいしいですし、多少ソウルより安いかもしれませんが、昨今の円安と韓国の物価上昇で、買い物や食事は日本と変わらないか、ものによっては高いくらいですので、もう安さを感じることはなくなってきています。
先日の旅行では、カンジャンケジャン(生ワタリガニのしょうゆ漬け)・上物たらこ・キムチなどの食品をお土産に日本にたくさん持ち込みました。カンジャンケジャンは韓国料理店でも食べられるところが多いので、もしまだでしたら一度トロっとした甘い蟹生肉を味わってください。
まだいろいろ発見もあると思いますので、初プサンを楽しんでください。
1 票
aiさん
-
回答日:2025-02-25
どちらも良いと思いますが、私は釜山です。
この1年間で両方の都市を訪れましたが、ソウルは東京、プサンは大阪といったところでしょうか。
・入国も釜山の方が入国する人も少なく待たなくてよい。ソウルは入国だけで1時間以上待つ可能性あり。
・空港から繁華街が釜山の方が近くて良い。
・食べ物は他の人も言っていましたがソウルは基本的なもの。釜山はそれにプラスアルファある感じ。
・高麗人参は釜山の国際市場か釜田市場で探すといいかも。地方値段で。
・ソウルと釜山は両方とも観光客慣れしているが釜山の方が人が優しい。
個人的な意見ですがまた釜山へは行きたいと思いますが、ソウルは迷います。
どちらも良いと思いますが、私は釜山です。
1 票
しゅうさん
-
回答日:2025-02-25
こんにちは。私は韓国に住んでいる日本が好きで、よく旅行する韓国人です。 日本語は話せますが、読み書きができないので翻訳機を使います。 理解してください :)
当時の質問も翻訳機を通じて読み、回答を作成します。
まず、韓国を好きで訪問してくださってありがとうございます。
5月中旬と6月の韓国は春なので半袖の半ズボンをはいて通える天気です。
6日間ソウルを訪問しながら釜山を4日間旅行したい ということでしたが、
ソウルの食べ物と釜山の食べ物の比較をしてみると、ソウルは基本的な食べ物であり、釜山の食べ物はソウルよりはもう少し特色がある食べ物です。 ソウルが故郷の私の基準ではソウルよりは釜山の方が食べ物の味付けがもっと強い方です。
有名な食べ物はテジクッパ、市場のトッポッキ、市場ツアー、ミルミョン(冷麺と似ていますが違います)、パンが有名です。
そして海産物がソウルより安い方です。
日本の寿司、刺身は鮮魚ですが、釜山ではすぐさばいた新鮮な刺身が食べられます。
安いホテルから高いホテルもありますが、東横インのようなビジネスホテルもあって便利です。
ソウルから釜山までは金浦空港から飛行機に乗る方法もあります。
ソウル駅から釜山までKTXに乗ることができますが、飛行機の価格が10万ウォンなら
飛行機で釜山に訪問するのがもっと安くて便利です。
韓国で楽しい旅行になりますように。
気になる点がございましたら、気軽にコメントしてください ありがとうございます。
(翻訳エラーがある可能性があります。 すみません。)1 票
matoさん
-
回答日:2025-02-24
まるさん、アンニョンハセヨー。
私たちは昨年4月にソウルに行った後、政情不安が気になってちょっと足が遠のいていますが、ソウルも釜山もこれまで10回以上は行っています。
5月中旬か6月上旬なら気候はそれほど変わらないかもしれませんが、6月の釜山は蒸し暑い日が有るかもしれません。
釜山inソウルoutの旅もしたことがあります。
KTXなら2時間半で着きますから、移動も楽だと思いますが、私たちは1都市に滞在して、そこからの小旅行をお勧めします。
ソウルからなら水原華城、南韓山城、春川、江陵など見どころがたくさん。
釜山からなら慶州、仏国寺、それと機張でズワイガニは外せません。
私たちは3泊4日の旅を繰り返ししていますが、最大6日間行かれるのならそれが一番ではないでしょうか。
プサンは楽しいですよ。
私たちは最近は釜山の方が楽しめるような気がしています。
市内の観光スポットも従来からある「甘川文化村」「海東龍宮寺」「ヒンヨウル文化村」などに加えて、「海雲台ブルーラインパーク」「松島海上ケーブルカー」など魅力的なところが増えていますよね。
グルメはもちろんお店によりますが、ズワイガニ(機張)、海鮮鍋(西面)、サムゲタン(センタムシティ)、デジカルビ(草梁)、ハラミの焼肉(南浦洞)、デジクッパ(西面・釜山駅)…と釜山では行きたいお店がたくさんあります。
ソウルにもチャドルバギの焼肉(三角地)、タッカンマリ(東大門)など必ず行くお店はありますが、釜山の方が私たちには行きたいお店が多いですね。
旅行記もたくさんあるので、よろしかったら参考になさってください。
2023年9月の釜山
https://4travel.jp/travelogue/11852456
https://4travel.jp/travelogue/11857759
2022年11月の釜山
https://4travel.jp/travelogue/11793947
https://4travel.jp/travelogue/11794955
では楽しい旅を!1 票
うりりんとダンナさん
-
回答日:2025-02-23
ソウルに4回行かれているなら、釜山を入れ込んで違いを比べてみてはいかがでしょう?
ただ「6日間」で2都市移動となると、移動時間がもったいない、という反面もありますので、ご検討を。
・滞在日数
「6日間」といっても、到着日、出発日は空港往復で、現地時間はあっても半日、土産買ったりで終わりの半日かと。
となると正味4日しかないことになります。
その4日の一日をプサン移動でつぶすのももったいなくもあり。
移動自体はKTXなどの鉄道、バス、国内線と選択肢は多く、
日本よりも移動費は安いので、あまり負担にはなりません。
ただこの「移動日」も半日費やしちゃうので、もったいなくもありますね。
かといって、ご経験のあるソウルに「6日間」も長すぎるかも(笑
ソウルINプサンOUTの航空券抑えられるといいですが、
ソウル~プサン往復となるとまた移動時間を奪われますし、考えどころです。
経験から言うと個人的には釜山を入れ込む場合(韓国国内移動)、
7~8日を見積もってます。
ソウル3~4泊、釜山2~3泊、って感じじゃないとあわただしいので。
最近のソウル~プサン行
https://delfin3.blog.ss-blog.jp/2024-02-09
・プサン
プサン自体は、のんびりしていて物価も少し安めで、
ソウルに飽きたリピーターが「ソウルより過ごしやすい」と流れている傾向があります。
このところ、韓国の物価高はシンドイ(対円レートも悪いので)ので。
(かつて5千wで食べられた定食も8千~1万wレベルに)
ソウルは人も多く、旅行者も多く、ワサワサした感が否めませんが、
プサンはそのかんじが薄め、日本人に口にある料理、海鮮も多いですし、
のんびり過ごすにはいい土地かと。
(海鮮はどこ国でも安くないですけどね・笑)
・気候
昨今の天候状況だと、5・6月はすでに暑いかも。
ただ韓国の熱さは日本より過ごしやすいですよ。
気候ではなく、どこいってもエアコンがんがんに入っているので、
とくに男性には夏のほうが過ごしやすいかも。
「28C」などというわけのわからない制限してないので、
街歩きで汗ドバドバになっても、建物はいればエアコン一撃、という感じ。
街歩き、市場巡りにはプサンはコンパクトで歩きやすいかと。
海そばのチャガルチ市場だけでなく、
西面(中心地)の北にある釜田市場なども、地元の素顔が見えて楽しいですよ。
あとは凝ったカフェが多いので、そこでのんびりもありですね~
https://delfin3.blog.ss-blog.jp/2022-09-22
@釜山
楽しい旅を~【参考URL】https://delfin3.blog.ss-blog.jp
1 票
delfinさん