イスタンブール(トルコ) のクチコミ一覧

イスタンブールの5ツ星ホテル比較

旅行時期:2004/09

さや

さやさん

5.0

ツアーで利用する5つ星ホテルはヒルトン、ハイアット、ジェイランインターコンチ、マルマラ、コンラッド、などのホテルが多いようです。
グレードアップするとスイスホテルやリッツカールトン、フォーシーズンズ、チュラーンパラスとなるようです。

まず、ハイアットはハマムや施設、朝食などはいいのですが
景色が全く望めません、エグゼクティブフロアも同様
眺めは最低なので却下です。
プールは屋外ですがレストランから丸見え。
ハマムはひとつなので時間によって男女別。

ヒルトンは施設はそこそこですが立地も良いので合格点。
プールは屋外にあって庭がとても広いので開放感がある。
眺めは海側ならばそこそこ良い。

ジェイランインターコンチも立地も良くハマムもきれいで朝食も良く
海側に部屋が取れれば眺めもグッド。こちらも合格点、ヒルトンよりはタクシム広場に近いのでこちらのほうが点数は高めです。
ハマムはひとつしかない(男女共用)けれど外の光が入り広くて気持ちがよい。
プールは屋外だが多少窮屈感あり。

マルマラホテルは立地が最高です、景色も良いのですが建物が少々古いです。
部屋をリフレッシュしたので建物に比べると
部屋は悪くありません、こちらも合格。

コンラッドは繁華街から遠く景色もあまりよくありません、
朝食も種類が少ないです。
コンラッドとハイアットはできれば避けたいホテル。

スイスホテルも立地が悪いので帰ってくるにはタクシーが必要です。
景色は良く施設もきれいでハマムも男女別にそれぞれある。朝食も合格。
敷地が広く庭やプールもとても開放感があります。
スパのハマムは完全男女別です。
ホテル内にはスカーフのお店VAKKOがあり
観光客向けの柄が多くそろっています。
ブルガリのショップもあります。

チュラーンも立地が悪いのでタクシー利用は必須。
部屋も広く建物も荘厳としていて立派、朝食も良いです。
ただしスタンダートタイプ(と云っても高い)の部屋は
宮殿を改装した部屋ではないので宮殿ホテルに泊まるというわけではない。
ボスポラス海峡に面したプールは気持ちが良い。

リッツカールトンも立地が不便なのでタクシー利用は必須。
建物は新しいので施設はよいですが部屋はスタンダートタイプは少々窮屈感あり。
景色は海峡側でないとよくありません。スイスホテルのほうが眺めは良いです。
海から遠いため。
プールは室内なので開放感はゼロ。
天井が低くむしろ息苦しい。
リッツカールトンはコストパフォーマンスが悪いと思う。
グレードアップするならチュラーンかな。

フォーシーズンズはセキュリティが高く立地も唯一の旧市街で
歩いてブルーモスクなどにいける。
建物もきれいで宿泊者しか入れない屋上のレストランは眺めが抜群。
部屋はきれいだが少々窮屈感あり。
部屋数も少なくコンパクトなホテル。
グレードは高いがイスタンブールでわざわざ泊まるには
コストパフォーマンスが悪い気がする。
朝はモスクから流れるエザンがうるさい。

画像はジェイランインターコンチのハマムです。
唯一自然光の入るハマムでお気に入りです。

いいね!:1

イスタンブール(トルコ) の観光地

イスタンブール(トルコ) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。