- 評価なし
我が家で今年の夏休み最大のイベントである“アレグリア2”を観に行ってきました。
ついでに“わくわく宝島”にも行ったので報告します。
朝10時に自宅を出発!阪神高速湾岸線に乗って目指すは“わくわく宝島”がある天保山へ向かいました。
駐車を終えてから、まずはホテルシーガル天保山のレストランへ行くと
予想していたとおり、昼前だというのにそこにはすでに長蛇の列が・・・。
なぜなら、このホテルでは“どっちの料理ショー”の番組で紹介された
メニューが食べられるからなのです。
しかし想定内の範囲(2時間くらい)だったのでとりあえず、名前を書いてから名探偵コナンの3D映画を観に行く。
並ぶ時間40分、上映時間20分でしたが画面から飛び出してくる映像に娘は喜んでいたので良しとする。
週刊えみぃshowの秘宝館やブラックジャック、なるトモ!の
パビリオンを見学してからレストランへ!
ハンバーグステーキを食べたけど、付けあわせのオニオンリング以外おいしいと思わなかったなぁ。
4時から公演のアレグリアを観にいく為、先にホテルにチェックインする。
今宵のお宿はハイアットリージェンシーオーサカのクラブルームです。
3時にホテルに到着、1階のフロントで10分ほど待たされてから26階のクラブフロア専用カウンターへ案内されたが、まだ部屋が用意できていないとのこと。
「2時頃に到着予定とメールで連絡してたのにおかしいなぁ。」と思いつつジュースをいただきながら待っていると
やっとアサインされたお部屋はリクエストしていた海側のツインではなく反対側のしかもダブル。
とにかく親子3人でダブルは困るので、予約確認書のプリントアウトを見せてツインに変えてもらうように言いましたが、謝罪の言葉はありませんでした。(怒)
部屋の掃除が終わるまで再びラウンジで待っていたが、ホテルに着いて30分が経とうとしているのに、まだ部屋に入れずアレグリアの公演時間が
迫っていたので、戻るまでに部屋を用意して荷物を入れておいてくれるように頼み、慌てて出掛けました。
平日なのにレイトチェックアウトも出来ないと言われました。
事前にメールでOKの返事をもらっていると言うと渋々了承してくれましたが・・・
公演中も気になってしまい、あまり楽しめませんでした。
ホテルに戻りカードキーを受け取り、部屋に入ろうとしたが鍵が開かない。
またラウンジに戻りカードキーを渡すと端末で処理してましたが説明は無かった。
滞在中、気まずい思いをしたくないので何も言いませんでしたが一言あってもいいのではないでしょうか。
朝食ラウンジでは温泉卵が無かったので頼んだが、なかなか持ってこない。
忘れているのかと思い催促したら、1個だけ持ってきました。
卵ぐらいケチらずに置いていて欲しいものです。
ハイアットリージェンシー大阪のクラブラウンジはお客をあまり歓迎していないなぁとつくづく感じました。
他の方が言っていたように、あいかわらずチェックアウトの時に荷物は運んでくれませんでした。
前もって連絡しているにもかかわらず時間までに部屋は用意できていないし、レイトチェックアウトの連絡は伝わっていないし、メールで2回も確認したのにツインではなくダブルに案内されるし、指摘するとこちらが間違っているような言い方をするし。
私達のような小市民はハイアットリージェンシー様に泊めて頂くだけでもありがたいと思わないといけないのでしょうか?
せっかくの誕生日記念だったのに・・・(泣)
ハード面が良くてもソフト面がこれではもう二度と泊まることは無いでしょう。
いいね!:0票